2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/24(火) 13:27:08.34 ID:iffpdQ4D9.net
※5/23(月) 15:10日刊ゲンダイDIGITAL

 ロシア軍によるウクライナ侵攻開始からまもなく3カ月。想定外の長期戦で死傷兵や従軍拒否が増え、ロシア軍の兵士不足が深刻になっている。プーチン大統領は年配者や障害者まで戦場に送り、戦争を続けるつもりだ。政権を支えるエリート層は我慢の限界に達しつつある。

  ◇  ◇  ◇

 ロシア下院は20日、志願兵の上限年齢を撤廃する法案が提出されたと発表。現行の入隊はロシア人で18歳から40歳まで、外国人で18歳から30歳までが認められているが、年配者も可能にする。下院のウェブサイトはこう説明する。

〈上限年齢の撤廃によって、ロシア軍は年配の専門家の才能を活用することができる〉〈精密誘導兵器などを扱うには高度な専門家が必要。経験上、そのような専門家は40~45歳が多い〉〈また、民間の医療従事者やエンジニアなどのリクルートも容易になる〉

 理由をいろいろと挙げているが、つまるところ上限年齢の撤廃は兵士不足が原因とみられる。ロイターの報道によると、欧州の米陸軍元司令官ベン・ホッジス退役将軍は「明らかにロシアの人々は困っている。上限年齢撤廃は国内世論を刺激せずに、人手不足を解消しようとする新たな試みだが、クレムリンがウクライナでの失敗をごまかすのは難しくなっていく」と語ったという。国民はうすうす、戦況の行き詰まりを感じているのだ。

 ロシア軍の死者数について、ロシア国防省は3月25日の1351人を最後に更新していないが、ウクライナ側は約3万人が戦闘不能と主張している。

 英国防省の分析によると、侵攻開始以降、ロシア軍は兵力の3分の1を損失。戦力損耗率が30%を超えると軍隊として機能しなくなるとされる。「老兵」までかき集めなければ、戦争を続けられないのだ。

 ウクライナ保安庁のHPには片目しか見えなかったり、脳に障害があるロシア兵(捕虜)の証言が公開されている。兵士不足を解消しようと、プーチン大統領は障害者まで戦場に送り込んでいる可能性がある。

続きは↓
Yahoo!ニュース: プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb0a45fee48c3043981d1147f7d2d495d43d924
※前スレ
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653353091/

★1 2022/05/24(火) 09:44:51.87

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:54:43.64 ID:zg3xf1Kn0.net
老兵は死なず
ただ戦うのみ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:54:51.25 ID:bHl1tGtp0.net
プーアノン助けてやれば?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:55:03.43 ID:09AukPc10.net
>>437
ゼレンスキーを暗殺してどうやって解決するの?
別の人が代わりに繰り上がるだけだぞ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:55:05.99 ID:M/jlhgkv0.net
>>436
ウクライナの兵隊が足りないっていうのは、統合失調症のお前の妄想だろ。

ウクライナは男が外国に出られないというニュースを見た事がないのか?
ウクライナは防衛側だから、まだまだ何百万人でも兵隊を増やせる。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:55:16.63 ID:+dlLgGwF0.net
>>390
でもおバカな日本国民は岸田さんマジ正義やるやんって目線で支持しちゃうのよ
内政何もなってないのにな笑

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:55:18.48 ID:VJhCecZt0.net
>>445
いや、それ死ぬだろw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:55:25.02 ID:sLllSeML0.net
競馬か野球見てるみたいな書き込み多いけどお前ら馬鹿の極みだよな?
ワクチン三回逝ったか?
今ガラガラらしいからいってこい

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:55:54.39 ID:8Rq0bORM0.net
>>288
おまえもハルキウ州と勘違いしてどうするwww

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:56:05.35 ID:d1tEA4R80.net
突撃要員か
独ソ戦の再来
武器も持たせずに突っ込ませる
目的は敵の位置を確認すること、敵の弾薬を消耗させること
逃げる奴は後ろから督戦隊が撃ち殺す
そうやって2000万人も死なせた

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:56:25.28 ID:65Uc5nnC0.net
オレは戦争は若者でなく老人が戦うべきものだと思うがな。
それと自衛隊は知的障害者がいっぱいいるぞ。
知能が小学生程度で止まってる軽度の人達な。その雇用の受け皿になってるのが実は自衛隊。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:56:45.54 ID:uJfe1uB50.net
目が悪い耳が遠い体力ない反応鈍い性欲ないから犯せない
兵士として使えないだろ?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:56:52.80 ID:I1Lwojl+0.net
>>447
戦争したがってたのはゼレンスキーだから

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:57:04.23 ID:1fpB1G+60.net
最初から言われてたのは占領する人員がいないこと
だから支配下に置いても長く続かないだろうというのがキエフ侵攻時の予測

今は戦闘そのものが成立しなくなるという見立て
フィンランド方面で戦闘が始まるとそれがはっきり形になるだろう

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:57:08.83 ID:j/5+47iG0.net
ウクライナは今は我慢して無駄玉打たずに必要最小限で流して兵器ためてる最中だろ
攻勢に出て相手を崩すことが出来ても追撃する力が足りないと決定的な勝利を得られないからな
奉天合戦の時、多大な犠牲払って相手が崩壊して秋山兄が追撃したけど戦力足りず壊滅させるまでに至らなかったとかの戦訓があるからな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:57:12.41 ID:VJhCecZt0.net
>>448
足りないなんて誰も言ってねえじゃん
お前には無いものが見えたのか?w
キチガイはお前だよ
意味分からんこと言ってねえでお前はキチガイなんだからわきまえて引っ込んでろゴミクズが

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:57:17.03 ID:09AukPc10.net
>>456
まじかよ、プーチン最悪だな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:57:30.62 ID:1eZ2Bsdd0.net
>>436
少なくないよ
もともとヨーロッパ3位の軍事国家
4500万人の人口の2500万人が男子
このうち18から65までの男子だと1500万人はいる
戦争で死んだとしてもソビエト軍より兵数は多いだろう
あとは武器、特に機械化部隊が足りないが
ドイツからゲパルト、
アメリカからハマーとヘリと長距離砲
スウェーデンからボフォース、

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:58:15.64 ID:y7tlbzEy0.net
障害者とか世の中の足枷として左翼共産主義者達のコマにされるだけだからな
保護されて当然と思ってるなら是非こういう場で活躍してくれ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:58:23.85 ID:x+thO3x70.net
老害と障兵ならどんどん送り込めよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:58:37.61 ID:M2eOzc090.net
>>103
ロシア人には苦難に耐えると言うイメージがある
零下20度の冬を耐える国民だからか
ドイツ軍との戦い スターリンの粛清 長い配給生活
よく我慢してきたなと

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:58:44.48 ID:zfDdU7uw0.net
老兵は死なず、プー助がサル痘をばらまくだけ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:59:16.70 ID:1eZ2Bsdd0.net
>>437
怒りで代わりに親NATOの大統領になり、
さらにNATOはこれをロシアの仕業と非難して宣戦布告と非難決議

てか大統領独裁確立してない時期に攻め込んでるんで。
戦争開始してから大統領令で挙国一致化した
独裁者作ったのはロシア

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:59:37.22 ID:7bGMPNLJ0.net
手足切断した戦傷兵もスナイパーとしてなら戦線復帰できるぞ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:59:39.74 ID:T00un5pa0.net
この戦争でロシアの弱さが露わになったのは大きすぎるな
もう今後威嚇外交は一切通用しない
扱い的には北朝鮮と一緒、鼻で笑われる存在

唯一違うのは保有する核が多いことくらいだけど、
それだって経済規模や維持費から推測すると実数は300~400、
開戦してからそっちに金とか手間かけられてないならばさらに減ってるだろう

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:59:42.92 ID:NmIb7KVP0.net
それ、ただの口減らしでは?
これからロシア厳しくなるし

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:59:50.85 ID:75CYKBdb0.net
>>428
知将の真似する監獄実験知らないの?
アレの真似して本当にアレになるのは数ヶ月だが
戻るには数年以上かかるぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:00:07.47 ID:I1Lwojl+0.net
税金で戦争加担するより岸田が兵士のお茶くみにウクライナ行けばいいのに

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:00:14.35 ID:8Rq0bORM0.net
>>400
司令官を戦車で引き殺したロシア兵がいるぞw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:00:25.54 ID:D9ILzjOj0.net
>>27
誰が戦争って認めるんだっけ?
そしたら特別軍事行動が多国間戦争になるんだっけ?(-ω- ?)

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:00:41.22 ID:rHYQYag30.net
>>425
であれば緩衝地帯はどこになるか?
東ウクライナでしょ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:00:51.90 ID:CfvoJV6t0.net
日本のナント45倍の國土面積のロシア
人口は、日本とホボ同じの1億4千万人。
酷寒と凍土のツンドラの此の世の生き地獄。

こんな所に住んで居る男は50歳で寿命
女は20才過ぎると、牛脂の塊り。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:00:55.33 ID:pZyNn4Os0.net
フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、ウクライナで無実の民間人を殺害したとしてプーチンを批判した。
ドゥテルテ 「私は犯罪者を殺しますが、子供や高齢者は殺しません」

ドゥテルテまでが「プーチンは悪人」だってさw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:01:20.00 ID:3khXjjAj0.net
>>134
なんでドイツの兵器?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:01:35.62 ID:1eZ2Bsdd0.net
>>464
そんかわり酒飲みアタオカで、無教養
いつまでも農奴意識なんで、工場でもソフホーズでもコルホーズでも定時までダラダラしてあがって
これで国力が衰退し続けた

そもそもスターリンは外貨欲しくてウクライナから自前の麦も残さないほど取り立てたわけだから。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:01:40.86 ID:d1tEA4R80.net
>>400
兵隊じゃなくて上官が自分の足を撃ってるニュース見たよw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:01:46.52 ID:QPt5exiI0.net
陳勝・呉広の乱パート2

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:01:46.75 ID:9lR0QorB0.net
戻ってこなくても大丈夫な人選んでんのかな?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:01:46.93 ID:BqgBLyVR0.net
障害者を爆弾満載したコムサイに乗せて
地球軌道上から連邦軍の強襲揚陸艦を狙って特攻
ガンダムで見た

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:02:04.31 ID:491t+HAb0.net
ハルキウは奪還できたん?
ドンバスはいつ奪還するの?
マリウポリは日常に近づいてるけどいつ奪還出来そう?
6月になったら7月って言ってそうやね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:02:27.02 ID:4LPn2CQv0.net
>>474
もう緩衝地帯とか言ってるの君だけじゃないか
あっても意味ねえし

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:02:44.84 ID:ANZYStFa0.net
>>427
お前こそ読んでないだろw
その文の後が重要
いつもhoweverの後が重要なんだよ

However, he added that the war could only come to a conclusive halt "at the negotiating table".

しかし、彼は、戦争は「交渉の席で」決定的に停止することしかできないと付け加えた。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:02:52.57 ID:BItUfn6/0.net
地雷原をならす部隊(徒歩隊列行進)が存在した
ぐらいだから。昔のように人が余っているわけじゃないのに。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:03:06.86 ID:DhqgvnPa0.net
思想故に、統制された好みの現実にしたは良いが、凸凹の隙を埋める自由がなく
遂には体制が傾き始めると、なければあるところから奪えばよいというような発想に至るしかないのが独裁や共産主義
だったら自由主義で必要に応じて統制していけばええやんという結論にしかならない

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:03:11.84 ID:I1Lwojl+0.net
今のうちに、協議してウクライナ割ったらいいやん、そのうち核飛んでくるからロシアに敗北はないんじゃないの?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:03:29.05 ID:1eZ2Bsdd0.net
>>474
知らんけど、
ロシアは占領地域の帰属の住民投票をロシアにしてるぞ
独立国家じゃなくて、クリミア含めてドンバスをロシアに返還って投票

そもそも緩衝地帯って必ずあるわけじゃない
北朝鮮と韓国の間にDMZはあるけれど、
ソビエトとCISとフィンランドは隣接してる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:03:58.54 ID:VJhCecZt0.net
>>461
そうなんだありがと
でもその3位って上位にロシアがいるんでしょ
人口で倍以上差があるわけだから削り合いしてたら厳しいのは少ない方だよね
軍隊なんてある程度まとまりなきゃ機能しないし
まあ当然侵略者が立ち直れないほど打撃受けりゃいいとは思うけど、結局マウリポリも救えなかったようだし兵隊足りてない感がしたから報道が欲しいってのはある
ロシア言うなら一方ウクライナは、ぐらいあっても報道としてよさそうなもんだけど

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:04:28.99 ID:EZTpncLP0.net
後期高齢者も兵隊に取られて大変ね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:04:29.28 ID:9lR0QorB0.net
>>483
ハルキウもドンバスもマリウポリも
陽動だから・・・・

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:04:44.12 ID:PM6untMG0.net
ナチスドイツに勝利した赤軍になればええだけだもんな
死者や損害なんて大したことではない、勝てば官軍

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:04:49.23 ID:8Rq0bORM0.net
>>436
>西側報道でそういうの見ないよね

軍に入るために帰国する人がたくさんいて武器が足りないくらいだから経験者優先にしてるというニュースは何回も先週も見たが。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:04:51.87 ID:JQDp2SDA0.net
>>179
> アメリカ「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」

これマッカーサー? 何だったっけ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:05:14.83 ID:9lBVtM/K0.net
ロシア美女が出てくるまで待つんだ!

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:05:50.64 ID:9lR0QorB0.net
>>496
割とマジでウクライナ美女の方が好み

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:06:00.97 ID:omgXZKzu0.net
さっさと核ミサイル撃てばいいのに

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:06:09.82 ID:l5NebyS20.net
アルコールで脳を壊すか脂肪ためこまないと生きていけない生活環境なんだろうな
妬みと恨みに精神支配されてるから陰湿残虐

でも多分ロシア人が無理なだけ、他の民族ならもっと上手く生きていけるはず

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:06:16.00 ID:x/4QkvnN0.net
まさにデスマーチだ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:06:20.84 ID:AEFcr8sy0.net
さすがにz武さんみたいな類は無理でしょ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:06:41.45 ID:8Rq0bORM0.net
司令官が戦死と解任だらけ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%88%A6%E9%97%98%E5%BA%8F%E5%88%97#%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%9B%BD

ロシアはもう200機撃墜されてる
https://i.imgur.com/cly6NbA.jpg

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:06:56.38 ID:VJhCecZt0.net
>>494
形容は言いようじゃん、大事なのは数値でしょ
まあいいわ、なんか5chのルールじゃ俺が間違ってるようだ、悪かったね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:07:13.95 ID:ANZYStFa0.net
>>439
逆だよ逆
マリウポリが落ちてアゾフが一斉に降伏、その後東部戦線でも1日100人ペースで戦死者が出てる
ゼレ助は弱気になってるよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:07:19.24 ID:491t+HAb0.net
>>492
ロシア軍はミサイルも戦車も兵隊もお金も無いって言ってたのに、奪還出来ないって不思議ですね

何と戦ってんやろか、、、

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:07:31.80 ID:/BDOt66k0.net
>>490
ロシアが自国の防衛しない前提なん?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:07:35.87 ID:oEx+0WT20.net
ロシアの若者、身体障害者、戦争に駆り出され食べ物も無い、寝るところ、トイレも無い
一方でプーチンは宮殿に住み、うまい物食べ若い愛人とSEXに夢中、愛人は妊娠中。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:10.88 ID:8Rq0bORM0.net
プーチンの予想ではこうなるはずだったのになwww
https://youtu.be/RY4u4gamYpA

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:44.57 ID:T00un5pa0.net
>>498
核撃っても負けるから撃てない
ロシアに残された唯一の武器は核があるぞという脅しだけ
それももうほとんど効かなくなってるが

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:15.67 ID:Xalm8u7e0.net
>>55
ソビエト時代はウクライナとかなんちゃらスタンって兵士畑はあったけど
今はロシアだから兵士の畑はない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:27.94 ID:QHNceRPt0.net
>>507
ブクブク太ってるゼレンスキー見てどう思う?w
キミの妄想よりよっぽど説得力あるよねw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:21.51 ID:RBLN1PeE0.net
>>493
連合国(実質アメリカ)にフルボッコされた大日本帝国になればモスクワ裁判と憲法9条のプレゼント

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:54.41 ID:Er/e9Nci0.net
任豚クソガイジwwww

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:17.60 ID:CeuL7GFV0.net
国家総動員!

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:30.56 ID:8Rq0bORM0.net
>>485
おまえ…
俺が書いた文章にそれ書いてるのが分からんか…
真っ赤になってろくに読まずに書いたのかマジで読む力がないのか知らんが…

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:34.90 ID:omgXZKzu0.net
>>509
実際に撃てばいいだけ
大事なのは地球人口が20億以下に減ること
地球温暖化を抑制するためにな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:12:29.33 ID:5SUr146a0.net
日本のパヨパヨ爺さんも徴兵してもらいたい

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:12:36.77 ID:JQDp2SDA0.net
マリウポリでも、主な戦闘が終わった4月から、ロシア側報道で予備役が到着したというニュースがあると、
その写真や映像にうつっている兵士のなかには、白髪頭が散見された。体力はあるがそれなりに年は食ってるだろう。

まあそんなことよりも、白人のスラブ系っぽい顔立ちばかりがメディアに露出しているのが気になったけど。
SNSやニュースで言われてるような言葉の上では、白人でなく、コーカサスのド田舎のイスラム系とかアジア系が
多いはずなんだが。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:12:52.42 ID:RBLN1PeE0.net
>>509
大日本帝国も風船爆弾に生物兵器を検討したが
負けた後のことを考えて実行しなかった

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:14:02.92 ID:8Rq0bORM0.net
>>504
1日100人ペースって、おまえらこの前川渡るの失敗して1日で1000人死んでたやないかwwww

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:14:15.60 ID:N8zuzg6b0.net
どこの大日本帝国だよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:14:16.77 ID:kkVuDLCw0.net
>>1
逆にもう若いロシヤンギャル兵出せや

レイプしてやんよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:14:36.30 ID:ZZgwzndi0.net
最後に勝てば過程はどうでもいいんだろ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:14:39.61 ID:RBLN1PeE0.net
>>518
メディア露出要員は白人選抜だよな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:15:26.09 ID:stirOpYj0.net
これが共産党の軍隊

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:16:03.88 ID:MOOP4k8v0.net
>>1
そりゃそうなるわ。
2018年→2028年
10年間で年金支給開始年齢5歳引き上げ
 ↓
2022年若年層大量喪失
 ↓
年金支給開始年齢を維持するため
 ↓
高齢者を合法的に処分

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:16:09.58 ID:8Rq0bORM0.net
>>503
何を言ってるか分からんが、報道してないというからしてるぞと書いただけだぞ。
親ロシア派は自分が見てないと報道してないと決めつけるやつばっかりだからな。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:17:32.99 ID:pz4cxiRf0.net
露助は死んでも戦死を認めると遺族年金払わなきゃいけないから
行方不明か病死にされる
つまり帳簿上は露助は戦死しない。
既に消滅した大隊戦闘群にプーチンが命令し続けることになる、
どうだ怖いか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:17:46.56 ID:9qAOB/Mc0.net
>>95
本物はもう死んでるって都市伝説聞いたことあるわ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:04.75 ID:VvdMcjvV0.net
>>424
アゾフみたいな民兵に鎮圧される程度だろ
オルガリヒの私兵と互角なら武装民間人で筋は通るだろ
民間人は銃が持てない日本基準で考えなければ

2014年当時のマリウポリでドンパチしてたやん
忘れたんか?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:10.81 ID:f0CHHerg0.net
[ロンドン 23日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は23日、ウクライナ侵攻とそれに伴う制裁がもたらしている経済の混乱が全て自身のせいだという西側の主張について、真剣に話し合わなければならないと冗談を述べた。
プーチン氏は、黒海のリゾート地ソチでベラルーシのルカシェンコ大統領と会談。ロシア経済は制裁を受けても健闘していると述べると、ルカシェンコ氏は制裁がロシアとベラルーシに自力で発展するきっかけを与えたと応じ、西側は経済混乱の原因を勘違いしていると語った。
その上で、「西側は自分たちのメディアを真に受けて(両国の経済を)過小評価するとともに、全てはプーチンのせいだと信じ込んでいる」と述べた。
これに対し、プーチン氏は作り笑いを浮かべ、「彼らと真剣に話し合わなければ」と答えた。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:20.34 ID:5Ap+THX00.net
>>485
戦争の明示的な終結は話し合いの席で行われるのは当然だろう?
何が言いたいかわからん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:56.67 ID:41zoWRak0.net
これこそ平等だよ
障害はテクノロジーで克服できる良い世の中だ

534 :名無し:2022/05/24(火) 15:19:58.19 ID:RaoylzOr0.net
サンダーボルトのジオン軍を思い出した

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:04.38 ID:8Rq0bORM0.net
露国防副大臣の甥・カムホエフ空挺部隊司令官が宇で死亡 露政権幹部の親族で初の死亡者
https://korea-economics.jp/posts/22052401/

ロシアメディアが報道したそうだからそれはフェイクだ!はできないぞw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:10.40 ID:ewXp9J6S0.net
ウクライナは若い現役アスリートが戦場に出てる
ロシアも出せよ
SNSで遊んでるじゃん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:12.08 ID:RUBQkIbk0.net
>>2
まんまアベだわなw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:25.18 ID:pZyNn4Os0.net
>>518
死んでるのや地上部隊にその地方出身者やアジア系、イスラム系が多いって事なんだよ
つまり激戦地や前線にそいつら(有色人種、異教徒)を優先的に送りこんでるって事
白人様は海軍や航空隊に入るから、優雅に高見の見物で戦争よ
だからエリートをたんまり乗せてたはずのモスクワ撃沈はほんとうに爽快だったw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:39.64 ID:BqgBLyVR0.net
>>521
さすがに身障者を徴兵はしなかったな
気に食わない徴兵年齢過ぎの朝日の記者を前線送りにした事は有ったが

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:42.60 ID:kP9tTqEe0.net
徴兵事務所が何件も放火されたから手近な人集めるしかないんだべ
今時紙の名簿も無いもんだが、燃やして逃げればいないことに出来るしな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:18.71 ID:9YaPFwbn0.net
>>490
ロシアは国土が広すぎて労働力が激減すると限界集落だらけになって一気に衰退するんよ
統治コストが払えんなったら分離独立する奴らも出まくる
となると国内治安要因必須
中朝国境や中東とかにも国境警備、防衛戦力が要る
人口が多ければかつる!なんてロシア人だって思ってないよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:44.89 ID:1ffNZRrO0.net
新規の徴兵もできないのか
民衆反乱が怖いのか?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:03.91 ID:HdvoFPs30.net
ウクライナは捕虜を晒しものにしているのか
国際条約違反だな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:05.01 ID:kP9tTqEe0.net
>>442
遠い他人に優しくするのは簡単なことなんだよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:09.82 ID:DhqgvnPa0.net
まあ中共があろうがなかろうが何かとイザコザおこしてそうな所ではあるな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200