2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ヒョンデ 日本で4台売れる 希少性が高い [雷★]

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:40:53.45 ID:Kgggqz5a0.net
ヒョンデ乗ってたら韓流女子にモテモテなのになんでお前ら乗らないの?w

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:40:54.08 ID:7yt7djE20.net
社員ノルマだろw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:17.94 ID:2a99k7cs0.net
これで2度目の進出失敗か
命を預けるものに韓国製品なんぞ選ぶわけもなく

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:19.77 ID:nM4Bza180.net
欧州市場やと日本勢はトヨタ以外はヒョンデに完敗

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:25.74 ID:KKhdZbH60.net
>>584
VWはリーマンショック前くらいまでは結構売れてたと思う。
ゴルフ6(2008~2012)は結構街で見かけたけど、ゴルフ7になるとめっきり減ったね
地方に住んでるとそんな感じ。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:30.96 ID:mXqoOBb30.net
レアだけど目撃してもハッピーじゃないのがなんとも
距離を置いたほうがいい
車的にも中の運転手的にも普通じゃない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:33.12 ID:nb4D9ZC10.net
>>4
フフってなったw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:33.23 ID:xzgbIbSS0.net
>>639
N BOXで十分だろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:38.08 ID:5HUyTR710.net
>>2
資産持ってる在日のお情けだろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:40.63 ID:D/B7mS0n0.net
ポジティブシンキング

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:43.06 ID:6F39/aMP0.net
ネトウヨってサムスンさえ馬鹿にしてるもんな
いまや日本の家電メーカーが束になっても敵わないのに
落ちぶれていくのも分かるわこの国

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:47.81 ID:JpbOMomJ0.net
>>490
そらサムスン製ってわからないようにしてから売れて味締めたからな

取捨選択を客に与えないことでブランド隠して売る戦略で息を吹き返した世界で唯一の例

ブランド隠したら売れるってのが韓国らしくてええな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:49.58 ID:bHoMJYpn0.net
ヒョ4ダイ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:50.19 ID:g9kqcbA10.net
>>4
やるな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:41:55.73 ID:B6BtU8uF0.net
>>626
旧いジムニーが軽で1番残ってるんじゃないか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:05.82 ID:QwOyFTbF0.net
>>468
Twitterでは購入したって奴が何人かいて
「大量予約で納車3ヶ月待ちだから今のうちに買ってよかった」
とかやってるし、5月はかなりの数売れてる・・・はず?

墓ったかのように2022年4〜5月のアカウントだけど

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:05.84 ID:KnoRmkKw0.net
フェラーリやランボルギーニの方が売れてるな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:09.36 ID:tahEjBzF0.net
>>642
安売り攻勢だからね。
利益率は日本企業が勝ってるよ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:10.04 ID:O0P5jmKt0.net
>>626
奴らにミラターボを完コピできる頭と腕があればいいんだけどw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:18.03 ID:6WMh2xCX0.net
>>480
マジか
見掛けるの一台とかじゃないから維持出来てるの不思議だったんだよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:18.23 ID:EEttwAz20.net
想定以上の需要により販売を一時見合わせます

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:19.04 ID:KdzVVs+O0.net
ヨーロッパではハイウンダイ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:19.22 ID:TjwyPKMm0.net
何故誰も買わないのだ
リベラルは何してんだ?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:26.89 ID:JWiB7T9m0.net
自爆だなρ(・・、)
それかトンスル一年分おまけにつけてくれたのか?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:31.62 ID:/Zlp7x5M0.net
震災時でも売れ残る辛ラーメン

世の中に出回ってないという意味で希少

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:34.02 ID:LVGbVE+T0.net
そりゃ日刊誌が日本の公道走るわけが

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:34.54 ID:3gQaT4aL0.net
希少性?????



お、おぅ……

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:35.22 ID:0mvRgw340.net
ポジティブシンキング

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:35.27 ID:IvU4UQ/s0.net
ヒュンダイとは別なん?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:36.00 ID:tgh4kK9N0.net
>>1
一体誰が買ったのか凄く気になる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:38.12 ID:m74g0PHb0.net
ものは言いようですな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:38.35 ID:68ntYhmE0.net
草加文化会館で8台並んでた
親密関係者即売会かな?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:38.90 ID:aeD0pINa0.net
>>1
しかしまぁ、「希少価値」とはモノは言いようだな。

いいところ探して褒めてあげようとする姿勢は好きです

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:40.66 ID:tahEjBzF0.net
>>654
そういうのが気持ち悪いんだよな。
朝鮮人って。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:40.91 ID:Dx/c3/220.net
>>4
嫉妬。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:42.06 ID:T3e+4qBh0.net
テレ東で平ちゃんが試乗してたな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:42.95 ID:G32sys5J0.net
>>649
でも、その落ちぶれている国から
絶対に出ていかないし
これからも、お前は日本語を使うんだろ?

プライドないよな・・・

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:48.46 ID:e7uiyA140.net
数売れてない希少クソゲーもプレミア化するものとしないものがある。
希少だからなんでもかんでもプレミア化するわけじゃないんや

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:52.63 ID:buAEqMAw0.net
在日に母国愛はないニカ?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:56.15 ID:rcvjaDKd0.net
>>547
学習出来るほどの知能があれば
ネトウヨになんかなってないw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:58.64 ID:3sNWw+KX0.net
在日に強制的に買わせればええじゃん

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:58.89 ID:Dx/c3/220.net
でっていう

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:59.37 ID:5/s7MRyJ0.net
興味ない

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:05.52 ID:Z1L63B850.net
>>4
座布団三枚

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:15.29 ID:kjhEcRNo0.net
街で見かけたら幸せになれる?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:16.45 ID:/W3RwinM0.net
>>626
韓国は大型大出力のエンジンすら作れないから
小型でフケのいいエンジンなんて絶対に無理と言うか・・・

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:25.60 ID:xJGyoX0w0.net
確かに、バルミューダフォンも売れなくて持ってる人少ないから安いけど価値あるしな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:27.45 ID:ugqRwxX90.net
>>9
新車をただでもらったら70分の1くらいの値段では売れるぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:30.03 ID:5OxMSaeM0.net
ある程度分かってただろうに…

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:32.51 ID:zMm/ud4G0.net
というか全然売れてないのにこんかに知名度が高いのもそうそうない
逆に言えば知名度があってもここまで徹底的に売れないのがすごい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:39.93 ID:+R84Y0wo0.net
昔、沖縄に行った時にレンタカーで見かけたな
BMWのパクリのコンパクトカー
評判悪かったみたいでレンタカーから消えた

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:40.96 ID:NRXuYIzD0.net
芸能人はみんな買うはずだが

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:42.18 ID:P3v6sV5d0.net
災害時にすべての棚が空っぽになって辛ラーメンだけ残っていたのは
事実だな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:43.72 ID:Km7QP5lN0.net
>>486
ジャップって言えばアメリカ人様になれるとでも思ったか?(笑)
嘘つき臆病者の9cmのくせに(笑)

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:44.73 ID:vQqpNJZV0.net
スマホのサムスンみたいに企業名隠したら売れるよ
バカだし

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:45.15 ID:Oj5eDVjo0.net
燃費が悪いけど、パワーが有って頑丈なエンジンを積んだ
1300ccの単機能(ワゴン可能)、120万円で出せ

そしたら売れる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:47.65 ID:2h+ZRJ7e0.net
物は言い様。。。(笑)

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:49.62 ID:PX8puhAf0.net
なんで擁護しているの?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:49.73 ID:QwOyFTbF0.net
>>619
NHK朝ドラ「韓国車ごり押しの起源はNHK」

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:56.75 ID:PI+mplyQ0.net
マイバッハなんかより遭遇率低いんだろ
はぐれメタル並だろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:58.79 ID:6+2U/cF40.net
>>508
東京、大阪、名古屋、福岡の大使館領事館で1台ずつ購入してたのかもしれない
他にも領事館あるからあと数台の需要は見込めるな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:01.28 ID:KnoRmkKw0.net
韓国領事館では、さすがにヒュンダイを乗ってる
何故かアルファードも使ってるが

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:06.26 ID:+6W3Wxk20.net
マジでロゴ変えて欲しい

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:11.18 ID:xmoLgNn30.net
エンブレム外して事業車とかにしたらいいんでないの

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:14.72 ID:iYPl2EWB0.net
>>397
カマロじゃん

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:15.63 ID:buAEqMAw0.net
>>683
あたり付きらしいで

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:23.73 ID:BPyRgI3q0.net
これ試乗車か展示車じゃないのかw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:27.89 ID:Lu/VIy2r0.net
ヒュンダイ車を買った在日チョン猿は兵役免除とか書いとけば売れるんじゃねwwww

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:30.63 ID:2WFNqQG00.net
4台も売れるなんて凄い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:33.52 ID:y7p2l63b0.net
せめて同胞くらい買ってやれよ……

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:34.59 ID:TtkVEYH00.net
そういえば10年以上前だけどソナタの個人タクシーをよく見かけたな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:37.69 ID:TBSsq7yV0.net
表参道で建物貸し切ってなんかやってない?
若者には売れるのかな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:40.85 ID:kVeudzx00.net
朝鮮人は日本超えたとか言うならその超えた国の車乗ればいいのにな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:44.46 ID:xjCI+U/l0.net
でもタダでくれると言えばお前ら貰うだろ?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:48.68 ID:P3v6sV5d0.net
霊柩車よりも売れてねえ・・・

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:48.88 ID:goxxK5XM0.net
その4台は既に分解されて技術を盗まれてないか調べらてるだろうな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:55.52 ID:vgunL7ng0.net
ヒョンデに限ったことじゃないけど全幅1890ミリは日本ではデカすぎる
欧米メーカーとは違うスタンスで来ないと日本では売れないよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:57.77 ID:G32sys5J0.net
タイガー・ウッズがスポンサーだった
ヒョンデの車を運転したら
何もない場所で事故を起こして両足を骨折したんだろ?

で韓国のネットが「ヒョンデ製の車だから
両足骨折程度で済んだ、韓国車はやはり凄い」とか
絶賛していて、大笑いしたよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:57.97 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>658
20年くらい前だろ、見かけたの
あの頃は三菱OEMだらけだったんでガワが違うだけでただの三菱だった

ネトウヨが流行ってから店においてるとたまに悪態付くジジイ来て面白かったわ
三菱なのにな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:01.29 ID:7yt7djE20.net
これじゃ流石にいつもの韓国のあの商品が日本で人気っていうステマもやれないな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:03.77 ID:kH2k3XC50.net
日本市場のヒョンデがポンコツなだけで全然笑えないけどな

世界規模で見たら
ヒョンデ
GALAXY
BTS
に相当打ち負けてるだろう

ジャニーズなんてガラパゴスアイドルを量産する会社は解体するか根本から作り直すべき

良いようにやられるだけ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:04.42 ID:ubd6oGlU0.net
20年以上前の三菱GDIエンジンの系統しかつくれない

最新エンジンは韓国にはつくれてない

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:06.62 ID:yt7ByM8D0.net
爆発物がそんなにあったらたまらないからだろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:06.92 ID:3sNWw+KX0.net
ヒョンダイを知らないのは日本だけ
みたいなCM見たことあるぞ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:07.80 ID:6CWN6tc90.net
>>1
日本で4月に4台売れた中の一台を貴方に!
と韓国で売る?w

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:11.75 ID:Y6YNS5v30.net
300台限定とかっていう、
ステルスグレーのニスモGT-Rとどっちが希少なの?(*´・ω・)

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:12.20 ID:2ojnhgPO0.net
原宿でEV乗ったけど良かったぞ
でも半年後の経年劣化とか分からんしな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:16.33 ID:0B7XHdBM0.net
必死にホルってる人達は当然ヒュンダイに乗ってるんだよね?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:20.83 ID:LVGbVE+T0.net
>>698
早くて頑丈なところと似てない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:25.06 ID:itZ45oto0.net
価値なんかねーよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:25.26 ID:2WFNqQG00.net
>>712
貰うよ、売るけどね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:27.56 ID:IfkgqI1g0.net
>>661
リベラルだけどチョン車買う理由はどこにもないお(;^ω^)

リベラル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:29.31 ID:DDGO4VRX0.net
プレミア化決定

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:30.61 ID:CLFGdizM0.net
むかし個人タクシーで当たったことかある
マツダ車っぽかったなー

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:32.31 ID:SsBM183K0.net
韓国の車って性能、燃費的にどうなの?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:47.22 ID:g1O7iBHe0.net
アメ公のとこには結構ヒョンデやキアがいるからなあ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:54.74 ID:EX+Lq3Sa0.net
えっ。たった4台売れただけでスレ立つのか



韓国さん、おめでとう!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:45:58.09 ID:r4/cyJ1Q0.net
南朝鮮の車ってどの国で売れてるのよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:01.71 ID:gmORQkej0.net
他に選択肢があるなら韓国車とか選ばないよな
>シミュレーションをしてみた結果、「高い」という印象しかない。筆者が日本で同じ費用を出して自動車を購入するなら、韓国車ではなく知名度のある欧州車か、無難な日本車を購入する。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:02.47 ID:xkhN7nUB0.net
一度ヒュンダイのegバラしたことがあるが
加工精度がガバガバってレベルじゃなくてヘッド当たり面に加工キズあるわクランクジャーナルのセンター出てないわで滅茶苦茶だったわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:02.77 ID:ugqRwxX90.net
ラリーでは年間優勝したこともあるけどな
韓国車なんか乗ってるだけで笑われるわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:03.30 ID:KdzVVs+O0.net
USA ホンディ ハンデイ
EU ハイウンダイ
日本 チョンダイ(ヒョンデ)

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:10.49 ID:tahEjBzF0.net
>>716
相変わらず斜め上いってるよな。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:13.69 ID:0ScoCNju0.net
見向きもされないのを希少性って言うんだw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:14.59 ID:q49K5e6H0.net
Model Yは発売まだだし、ARIYAは納期遅い、bZ4Xはリース販売で高いから、
ヒュンダイのIONIQ5選ぶ人も結構いると思うよ。
試乗してすごく良かったわ。

横幅がでかすぎるから、結局テスラのモデル3オーダーしちゃったけど。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:14.70 ID:Is3qgrQ10.net
すごく健闘してるのは認めるんだけど全く応援する気になれない不思議

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:20.89 ID:9AAWNXf90.net
まず走ってても気付けない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:21.91 ID:nF1iBcBw0.net
>>29
販売店の試乗車でしょ
登録された車=売れたとは限らない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:26.10 ID:xmoLgNn30.net
>>736
ロシア

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:26.82 ID:CSYnIw9E0.net
車名だけでチョンの匂いがするのはなんで?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:35.25 ID:Lu/VIy2r0.net
在日チョン猿ですら買わないバカチョン猿カーwwwww

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:38.97 ID:FedXzruo0.net
先進国を名乗っているのにノーベル賞がゼロ
希少性が高い

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:39.55 ID:SQjmk8J60.net
なんでパヨクは買ってあげないの?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:54.13 ID:U/VtJ0lw0.net
>>733
ヒュンダイのエンジンにはところどころ日本の技術(三菱)が入ってるので普通に走る

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:55.76 ID:bekI5YFT0.net
頼むから事故で巻き込むのだけは勘弁してくれ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:02.14 ID:f+ASRizt0.net
プリウスおまけにしたら

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:02.42 ID:jNiEaMLr0.net
日本には在日コリアンは4世帯しかないのか?

756 :ただのとおりすがり:2022/05/23(月) 18:47:03.95 ID:r0MtY3Ch0.net
>>649
どうせ平均未満のバカ白痴だからほっときな
サッカー日韓杯の頃には売春大国だった韓国が今や日本よりも上なんだものね
恥ずかしげもなくパパ活とか言ってる有様だし

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:13.94 ID:auA5wuKn0.net
「登録台数」

試乗車も当然に登録必要です

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:14.62 ID:lralRkxt0.net
ショールームとかあるのよね?
さすがにこんな少ないって不思議だわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:17.99 ID:tahEjBzF0.net
>>726
貴重な4台以上に書き込みあるよなww
中古でも乗ってるのかな?ww

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:25.80 ID:IfkgqI1g0.net
>>750
ピンフ症は取って無かったっけか

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:26.11 ID:1wWdl8U50.net
スマホは使ってもいいけど
車は日本製がいいな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:27.72 ID:ubd6oGlU0.net
日本全土で4台って、さすがに異常すぎだろw
k-popにハマったアホ女とか、老人とか騙して売っても、
もうちょっと売れるだろw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:29.94 ID:RVQ1XcJy0.net
>>444
ナム・・・

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:33.46 ID:dbqO3r6K0.net
遊戯王のレアカードと一緒だ
ゲームで使わず保管用

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:39.36 ID:567Zgyvg0.net
国内メーカーが研究用に購入するからな
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ 

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:40.55 ID:hCN4Ojvp0.net
お前らが韓国wとバカにしている間に、ヒュンダイより上の日本メーカーはトヨタだけになってしまったぞ…
もっと国産車買えよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:41.61 ID:NyVYGKv20.net
まだ劣化三菱エンジン積んでんの

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:45.48 ID:xkhN7nUB0.net
>>752
昔見たのは日産のSRベースだったわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:04.49 ID:ZPcRueh70.net
国産車が優れているなら、そりゃ国産車を買うわけで
日本で輸入車なんてステータス目的が買うのが殆どなんだから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:09.29 ID:U/VtJ0lw0.net
>>739
ちょんだいはWRCで全く相手にならずてシーズン半ばに違約金踏み倒して逃げ出したのはいい思い出w

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:12.18 ID:5OxMSaeM0.net
ヒュンダイの中古車検索したら笑った
何パクったか一発で分かるデザインだね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:13.36 ID:MAaHu/n/0.net
>>736
父さんの国じゃタクシーは大体兄さんエラントラ。
なお評価

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:14.88 ID:KSaN5WY+0.net
自爆営業やめろよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:15.62 ID:fx9rZ+Gu0.net
こんなに顔真っ赤にしてスレ伸びるなら中古のシャリオ買ってエンブレムヒュンダイにして代車で出すわ
そしてこき下ろすお前らの小話を聞いてニヤニヤしよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:18.83 ID:FWwbk3h90.net
>>715
イギリスのBBCが何年か前にっていうか
トランプが日本がアメリカ車を買わないのは排他的だーって騒いでた時

わざわざ日本に来て日本では軽自動車が主力
ほらこんな狭い路地裏だって走れる
それに比べてアメリカ車は・・・走れない燃費が悪いそもそも道路に入れない大きさ

アメリカはもっときちんと日本人と日本の道路事情に目を向け
日本の市場にマッチしたものを開発すべきだよ
押し売りをするのではなくてね、と言ってたのが印象的だった

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:24.64 ID:vd41UpHG0.net
在日買ってやれ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:26.65 ID:o6aI6Uyv0.net
散々持ち上げてた自動車評論家のセンセー方さ、本気か?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:27.12 ID:2a99k7cs0.net
>>733
つべに日本車との比較動画あるからどうぞ
炭酸飲料のみながら見るといいぞ!w

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:31.45 ID:kXTWkn2P0.net
すごいな、前年比だとトップだろ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:31.52 ID:/W3RwinM0.net
>>756
韓国は今でも売春立国やで
ホテル併設の連れ出しパブだらけ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:37.44 ID:UxtbO0fU0.net
一度だけタクシーで走ってるの見た事あるわ
ランチアとかマセラティの方がまだ見かけるw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:38.51 ID:yUCI5Zlx0.net
街で見かけたら死ぬかもしれんレベルやな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:39.52 ID:jTO3qaDS0.net
>>1
こんなゴミみたな車輸入するなよwww

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:39.83 ID:2WFNqQG00.net
>>751
左翼は口で言うだけで自分の身しか考えてない
そういう生き物

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:40.09 ID:doDf7Cfy0.net
ヒョンデって言うなヒュンダイや

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:41.26 ID:ZPcRueh70.net
>>768
それ現代じゃなくてサムスンの車だね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:42.26 ID:2ojnhgPO0.net
そもそも現代のEVはリースじゃなかったか?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:43.49 ID:72gOQKnC0.net
日本国内だと日本メーカーのディーラー網が圧倒的過ぎるからもう諦めろ
名古屋とか走ってると、マジでガソリンスタンドぐらいの頻度でトヨタのディーラーみるからな……

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:46.06 ID:vxjsVtq90.net
ガソスタのにーちゃんぐらいだろ
物珍しそうに見てくるの

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:47.35 ID:2LSCkhpI0.net
>>756


791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:49.32 ID:zZuZ2zwb0.net
在日が買ってやれよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:50.44 ID:MYdBuVVn0.net
「あれなに? あの車、見たことない」
「あれな、韓国のヒュンダイの車だよ」
「え?マジで?wヒュンダイなんか乗ってる人いるんだww」
「まぁ在日朝鮮人だろ」
「あwwなるほどwwww」

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:48:59.79 ID:8eRG20TH0.net
つや消し?!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:15.29 ID:dsPJ/CTA0.net
欧州じゃバカ売れなんだろ
こっちに来なくていいよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:19.57 ID:cHF/RmZw0.net
チョン車ってリセールバリューはあるの?
廃車以外の選択肢は無いような気がする

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:22.40 ID:Sxvd9wxq0.net
アメリカだとガレージに現代車があると貧民街だと思われて地域の不動産価値が下がるらしいね

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:25.52 ID:xkhN7nUB0.net
>>786
そうだっけか
タクシー車両だった覚えがある

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:27.34 ID:vQqpNJZV0.net
パクられないよ!

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:27.54 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>733
昔のは普通

今のは知らん 見たことすら無い

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:37.91 ID:BD2AhR180.net
>>1
転売ヤー出番だぞwwww

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:38.14 ID:Sr+HI0yz0.net
見かけたら不幸になる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:41.04 ID:jmpMN06H0.net
五味康隆が↓

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:49.61 ID:U6rPYV9L0.net
なんか聞いたことあると思ったけど
えれはジョンテだった

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:52.10 ID:6+2U/cF40.net
>>775
日本に合わせてきたジープ社製の車は日本でも売れてるからな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:49:52.62 ID:Hp9jImf/0.net
メンテナンスと情報不足が深刻

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:00.20 ID:/9Xj7sBq0.net
これまでの過去に日本製自動車で月に4台しか売れなかったという車あったのか

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:05.39 ID:kSdyoeKh0.net
名車は乗らずに眺めるだけでいいよ

808 :屑野郎 :2022/05/23(月) 18:50:20.46 ID:ZWw2vXYU0.net
>>26
マジかよ じゃあ1000年後は1000台じゃん!!

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:24.88 ID:2ojnhgPO0.net
>>806
サターンとか?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:27.56 ID:Y6YNS5v30.net
>>795
某・中古車大手のネットサイトで調べたら、
バスを含め九台しかヒットしなかったけど・・・

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:28.75 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>804
昔のゴミクソチェロキー売りつけてお前を泣かせてやりてえわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:47.54 ID:qQssyY/40.net
個人タクシーでチョンダイのくるまだったから、逆乗車拒否した。😅

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:52.19 ID:qL/1qDj50.net
なぜ同胞は買わないのかを突き詰めていけば売れる気がします!

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:52.87 ID:TAyVDmr50.net
在日韓国大使館とか、ニダ族とかが買ってるんだろうけど

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:01.24 ID:iWX99nL+0.net
希少性と言うより素直に不人気

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:06.08 ID:Y6YNS5v30.net
>>809
当時、サターンはよく見かけた。
キャバリエ並みには。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:12.82 ID:AQnW9inp0.net
>>762
物好き、国内自動車メーカーの検証や調査用、韓国大使館とかの社用車のどれかだろうね
本当かどうかは知らんがよく壊れるから学生が気兼ねなくイジれるっていうどうしようもない理由で選んでる教授はいたとか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:15.63 ID:rIqvdITf0.net
エンブレム剥がして乗ってたら誰も車種分からなそうw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:16.22 ID:KKhdZbH60.net
>>768
現代って三菱じゃないの? 日産が技術支援したのは、三星自動車だ
セフィーロをベースにしてSM5って車を出してた

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:21.57 ID:/9Xj7sBq0.net
韓国の自動車買うなら電動自転車買うわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:26.77 ID:Jd0Claa00.net
そんなに韓国が怖いの? ええチョッパリさんw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:30.65 ID:pPMQtt3u0.net
逆ステータスシンボル
よっぽどの変人かバカしか買わないから
変人かバカってことを主張したければ買えばいい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:33.33 ID:+bVtam380.net
>>798
希少性に盗難対策はバッチリも追加だな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:33.34 ID:/W3RwinM0.net
企業規模
ヒュンダイ>フェラーリ
フェラーリに勝ってるニダ!ホルホル

車の価値
フェラーリ>絶壁>フェラーリ
でもフェラーリに勝ってるニダ!ホルホル

なぜなのかw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:34.20 ID:ZRIoYWfC0.net
本物のカーマニアはフェラーリやランボルギーニといった大衆車には乗らない
現代という希少車種に乗る

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:44.38 ID:xG0uceiH0.net
>>4
意識外からの攻撃すんなw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:44.47 ID:HaFEFImF0.net
展示・試乗用にせいぜい大使館用あたりじゃないか。ヨン様モデルのソナタとか一時話題になった気がするが
韓国愛あふれる人ほど買うべきなのに。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:52.21 ID:mm5z93cJ0.net
>>806
> これまでの過去に日本製自動車で月に4台しか売れなかったという車あったのか

デボネア

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:54.25 ID:4GUk/wG60.net
フンダイ名前変えたのか

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:56.81 ID:fxY2OWVc0.net
スーパーカーより希少だろ
ヒョンデ見かけても気付かないから希少も何も無い気もするが

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:51:59.02 ID:pu/vLfhM0.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08219/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08219/z01.jpg

キアのカーニバルが日本でも売ってればいいのに

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:00.47 ID:iWX99nL+0.net
>>821
韓国メーカーの信頼性が皆無なのが怖いwww

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:06.01 ID:PMPUDIWU0.net
いくら日本に在日韓国偉人が多いからって
そんなに売れるわけ無いだろ?
ヒュンダイの日本支社長と身内か?


うちにはスバルとスズキの軽と軽トラで4台有るが? 
ヒュンダイに変えると安上がりか?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:22.47 ID:a0n7sNWu0.net
絶対いらない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:28.14 ID:Oj5eDVjo0.net
日産 AD に勝てるような商用車を出してみろよ。 まずはそれから

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:33.36 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>809
https://i.imgur.com/wMTXNVi.jpg
サターンって顔は+民にそっくりだと思う

お前らのイメージってこんなやつだわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:34.20 ID:567Zgyvg0.net
>>808
おい!

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:35.44 ID:yOQD487N0.net
>>7
サイパン旅行でバランスのヒン曲がったHマークを付けたクルマを見て、中国の新興メーカーなのかなと思っていたんだが、最近、韓国のクルマだということを知った。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:35.85 ID:P3tZ4RNm0.net
>>23


840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:40.00 ID:EnSoYBa20.net
無理やり過ぎて清々しい記事だ(笑)

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:42.44 ID:N3SUMhyD0.net
外車買うにしても韓国メーカーは無いだろ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:43.14 ID:/9Xj7sBq0.net
キックボードにナンバーついた乗り物の方がいいや
韓国製自動車より

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:50.42 ID:vUHq8n0V0.net
でもさ、ヒュンダイの高級セダン「ジェネシス」ってぶっちゃけ凄いカッコイイよなあれ。

欧米で人気なのもうなずける。
日本では絶対に作れないクルマ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:54.32 ID:r/s/8fTb0.net
在日買わないの?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:56.83 ID:0r59bDcj0.net
在日すら4人しか買わんのか
終わってんな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:52:57.04 ID:rneyVAbA0.net
トヨタ製アストンマーチンより希少なのか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:00.85 ID:U/VtJ0lw0.net
タイとかだと圧倒的に日本車だらけ
その中でKIAとかヒュンダイもたまに見かけるけど殆ど売れてない
同じ価格帯なら間違いなく日本車の独壇場

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:01.09 ID:UvVLwDr+0.net
韓国大使館とか領事館の登録じゃない?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:01.15 ID:jjuWBkkH0.net
>>51
日本では車の販売はディーラーを設けず、全て公式アプリ/公式サイト経由のオンラインのみで販売
商品選定、見積もりから納車までオンラインのみで完結、決済もオンライン

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:10.42 ID:HgXu6bhT0.net
ネトウヨが馬鹿にしだしたら日本が負けるパターンだからな
いつもこれだし
車産業まで潰れたらもうこの国は終わり

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:11.72 ID:9RJbVkZu0.net
燃えて爆発したら怖いので
バッテリー外して
保存だなw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:13.90 ID:sShokbHn0.net
記事書いてるやつが一番見下してる
真面目に書いてるなら朝鮮人並みの知能

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:16.53 ID:XVoM9e6C0.net
希少性が高い!誇らしいニダ!

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:20.86 ID:ac+btNCW0.net
>>838
ホンダじゃね?それw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:24.35 ID:QwOyFTbF0.net
>>724
グレーとブラックは販売台数かなりあるから希少じゃなくて
レッドが究極希少らしいぞ!
グレーが人気すぎて半分くらいグレー、残りがブラック大半でレッドは数台しかないかもって話

まぁレッド買った奴の話だから眉唾だけど・・・

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:29.86 ID:4gC29+w00.net
在日韓国人100万人ぐらいいるんじゃ無かったのかよw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:40.23 ID:XEOaXUEE0.net
>>1
民族性を売りにして活動してる在日朝鮮人すら買わないんじゃな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:42.06 ID:1/BW0E5C0.net
命を預ける工業製品とポケモンを同列にしてよいのかね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:42.74 ID:IfkgqI1g0.net
>>833
国内メーカーがベンチマーク用に買ってるとの専らの噂

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:43.33 ID:WgayCCpC0.net
日本車は売れなくなり韓国車は売れるようになる
これは歴史の流れね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:45.28 ID:o/bI3VMr0.net
これでまた撤退したら伝説になれるなw
(前回もアフターケアブッチで撤退して
ユーザーを地獄に落としてたもんな)

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:46.89 ID:O0P5jmKt0.net
>>823
ただの「猫またぎ」じゃねえかw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:57.98 ID:9RJbVkZu0.net
ポニーエクセルの

後継車は?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:02.04 ID:HWCW1jON0.net
どう考えても
3台展示 1台試乗車

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:04.45 ID:GEJv8hRH0.net
分解動画見てみたい

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:06.79 ID:2LSCkhpI0.net
>>850
お前が買ったら認めてやるよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:07.37 ID:iWX99nL+0.net
ぱわーど ばい ひゅんで

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:09.78 ID:pyXoSDUw0.net
日本人なら恥ずかしくて乗れないのは普通だと思うけど
在日チョンすら乗らないのは何でなの?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:15.44 ID:lralRkxt0.net
2回目の撤退はさすがに恥ずかしいよ・・・

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:17.64 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>838
https://matome.response.jp/uploads/article/image/2473/card_74933.jpg

アキュラだよ
恥晒さなくてよかったな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:24.07 ID:6+2U/cF40.net
15年前の話だけどアメリカ本土(シアトル)行ったら走行してる車が日本車が6割くらい、それも一番多いのはスバルでビックリした
何でスバル?と

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:24.76 ID:6plnE8Lx0.net
これに乗ると信号待ちで羨望の眼差しだよ
フェラやランボだと軽蔑の眼差し
ブガッティやロールスだと憐憫の眼差し

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:28.73 ID:T3SC+Oei0.net
名前がダサすぎだろ
なんでエンブレムパクるのに名前は自前なんだ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:30.39 ID:ac+btNCW0.net
>>850
安心しろ!自民党がちゃんと切売りしてくれる👍

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:35.80 ID:T5xpGHJp0.net
100万人はいるはずなのに

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:38.76 ID:UzMYRhfi0.net
ネトウヨが大喜びしそうなネタだが
業績はかなり良いぞ現代

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:41.63 ID:vvcVlkbO0.net
まさにモノは言いようw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:45.94 ID:/9Xj7sBq0.net
日よけに寄って来る猫すら避けるヒュンダイ自動車

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:48.54 ID:U/VtJ0lw0.net
>>821
まあ車選択だと韓国車はほとんど視界に入ってないかな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:49.08 ID:mbpyCzY70.net
シーマも同じくらい売れてなかったけどな


(自販連)によると2021年の販売台数はシーマが前年比31%減の75台、フーガが同29%減の580台、スカイラインは同30%減の約2700台だった。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:55.02 ID:GUnNm4aV0.net
気持ちわりー名前だな
卑しい

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:54:57.73 ID:567Zgyvg0.net
>>870
なんで洗濯バサミついてんの?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:04.62 ID:U0b4XpIN0.net
>>1
昔根岸にディーラーあったよね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:16.48 ID:hCN4Ojvp0.net
>>850
既にトヨタ以外はヒュンダイに完敗だよ
辛うじて売上高ベースで、僅差でホンダが上にくるくらい

885 :名無し募集中。。。:2022/05/23(月) 18:55:18.61 ID:lOnhg5PY0.net
人気ありすぎて供給が追いつかないだけだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:20.97 ID:ac+btNCW0.net
>>880
シーマとか20年くらい形変わってないだろw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:21.65 ID:wI9duTKD0.net
>>843
日本車はなんだろうな、やたらイカつくするのやめてほしいわ
レクサスとかなんであんなイキリ感溢れるデザインなのか……

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:26.55 ID:KKhdZbH60.net
大体、在米韓国人も韓国車乗らずに日本車乗るのが多かったりする

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:32.45 ID:oZfbyrie0.net
また日本が取り残されるパターンかな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:34.05 ID:567Zgyvg0.net
>>871
GMと提携してたから?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:38.49 ID:/W3RwinM0.net
>>871
水平対向エンジンの魅力に取り憑かれたんよ
フェラーリは壊れすぎて乗りたくない勢がスバルに

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:38.65 ID:OfPOeyWw0.net
4台売れたら記事になるんか(苦笑)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:46.82 ID:fIPqgWgz0.net
何で在日の方も買わんのや

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:49.42 ID:aWad3DOS0.net
購入者の4人とも在日コリアンでしょ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:50.75 ID:f0G8bp8V0.net
その4台は、大使館や領事館じゃないの?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:55.86 ID:Oj5eDVjo0.net
2021年の自動車メーカーの世界シェア(販売台数ベース)

順位 会社名 市場シェア
1位 フォルクワーゲン 10.71%
2位 トヨタ 10.27%
3位 ゼネラルモーターズ 7.85%
4位 ステランティス 7.40%
5位 フォードモーター 4.92%
6位 ヒュンダイモーター 4.88%  ←ココ
7位 スズキ 3.38%
8位 ルノー 3.37%
9位 BMW 3.15%
10位 本田技研工業 3.03%
11位 メルセデスベンツグループ 2.91%
12位 日産自動車 2.86%

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:01.01 ID:TjwyPKMm0.net
現代車に乗ってK-POPを流せばギャルにモテモテみたいなゴリ押しまだですか?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:11.03 ID:tya78IQw0.net
日本人が買ったの?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:14.36 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>882
アキュラって語呂から朝鮮の車だと思って洗濯バサミとか言ったんだろ?
お前みたいなアホが車屋からすると凄く楽しいお客さんなんだよ

アキュラは海外ホンダの高級車ブランド、レクサスと同じ

バーカ。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:24.63 ID:2ojnhgPO0.net
そこまで安く無いしメンテも心配
趣向性があるわけども無いから日本じゃ普通に日本車買うだろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:25.14 ID:7Ndcc8DM0.net
>>49
よく嫁、5月2日に販売開始、納車が7月
しかもこの4台は販売台数じゃなくて登録台数だよw
いずれは新古車になる予定だろうなwww

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:28.61 ID:U/VtJ0lw0.net
>>876
ウヨではないが車の価格や質を考えたら韓国車はやっぱり選択肢に入らない
きちんと車をみれるやつならそういう結論にしかならない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:30.52 ID:BYFg0EcD0.net
命知らずのアホが4人もおんのか
キチガイやな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:31.99 ID:/9Xj7sBq0.net
在日の人はトヨタクラウン好きだよ
韓国の車なんて絶対乗らないってさ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:36.33 ID:0B7XHdBM0.net
forza3ではメーカーが資金提供して無料のヒュンダイ車DLCを出したのに
有料も含めた全DLCの中で一番DL数が少なかったと言う凄い記録が有るんだぜw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:39.26 ID:NghZEH8J0.net
大使館と民団辺り買ったれよ。。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:40.74 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>887
ところてんマスクはタダでもいらない

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:43.47 ID:vUchF8x60.net
タクシーでたまに走ってるな
モニター募集して100台くらいタダでくばればいいのに

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:56:51.95 ID:fxkEgRWi0.net
めちゃくちゃレア車やん

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:02.18 ID:OCaEgarn0.net
4台も売れたのか

もしかして過去最高?

やるなヒョンデ!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:04.30 ID:hFoPdqCx0.net
だってこれに乗ってたら韓国の血が入ってますって言ってるようなもんやろ?
無理無理

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:05.57 ID:e54/yap+0.net
>>237
誰が家電の話してる?4台しか売れなかったのがそんなに悔しいのかよ。というかお前、買いもしなかったのかよwホントお前らってクズだわw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:08.50 ID:UxtbO0fU0.net
>>893
日本車嫌でもヒュンダイよりマシな外車があるからやろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:14.08 ID:U9Kk7L9f0.net
祝杯のロケット飛ばせよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:16.76 ID:C8ibY7ZT0.net
ちゅどーん

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:22.20 ID:UvVLwDr+0.net
正直な話、日本で外国車に乗るおっちょこちょいは
ブランドで選定するから、欧州車には太刀打ちできない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:29.86 ID:aWad3DOS0.net
世界的スターのBTSとやらに宣伝してもらえばいい

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:31.55 ID:bQ5Bgz410.net
家電と違って車はチョン丸出しになっちゃうからなかなか買わんわな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:35.39 ID:IfkgqI1g0.net
>>909
アレ車でもある

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:36.00 ID:Oj5eDVjo0.net
2021年度の自動車メーカーの世界シェア(売上高ベース)

1位 トヨタ 10.11%
2位 フォルクワーゲン 8.50%
3位 メルセデスベンツグループ 7.03%
4位 ステランティス 6.37%
5位 BMW 5.37%
6位 フォードモーター 5.05%
7位 ゼネラルモーターズ 4.21%
8位 本田技研工業 3.93%
9位 ヒュンダイモーター 3.65%  ←ココ
10位 日産自動車 3.45%
参考 ルノー 1.93%

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:37.93 ID:75are0qB0.net
ラッキー恵比寿があるようにラッキーヒョンデって言葉があるんだぞネトウヨ?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:47.24 ID:/9Xj7sBq0.net
大使館や領事館から出てくる車はほとんど日本製だから

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:59.85 ID:PMPUDIWU0.net
>>859
業者か?
特許料の調査用の購入っても、
必要だよね?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:01.16 ID:ZnGFNqO90.net
日本の車検制度に耐えられないだろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:06.29 ID:U/VtJ0lw0.net
>>871
北米はスバル多いよ
特にアウトドア思考が強いひとに好かれてる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:18.10 ID:oZfbyrie0.net
>>896
トヨタ以外負けてるじゃねーかw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:40.68 ID:vWG8+jrN0.net
>>1
存在的欠陥車

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:42.39 ID:g3+2sKIx0.net
>>4
にやけちゃっただろコラw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:47.91 ID:u7W0Uh7Y0.net
>>397
MINIの牙城を崩せる気がしない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:49.73 ID:lhGSoyLM0.net
ヒョンデ 日本で4台って支店の店長が買ったんだろ 後は韓国大使館が渋々買ったとか 
韓国領事館が日本には全国で9所有るからあと少し売れるだろう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:52.15 ID:HnCWK9Ez0.net
デロリアンより希少では?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:55.97 ID:DWidzsDK0.net
誰だよ、買った4人はw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:10.24 ID:lByD+FAY0.net
俺はヒョースン

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:12.25 ID:hCN4Ojvp0.net
>>926
だから問題なんだよ
トヨタ以外は家電と同じ道をたどっている

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:14.50 ID:lU19FXve0.net
すげぇ4台も売れたのか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:16.15 ID:9MVesRVf0.net
どういう奴が乗ってるのかと不思議だったが、この前コンビニに見るからに半島顔の奴がいてヒュンダイに乗り込んでったわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:19.89 ID:5kuwnOFB0.net
>>24
黒人が出すぎるのもがっかりする
刑事二人組なら必ず一人は黒人

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:20.08 ID:xzgbIbSS0.net
>>880
シーマ売れすぎワロタ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:21.75 ID:/9Xj7sBq0.net
だってな、ゴルフの有名人死にそうになっていたからな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:25.56 ID:2ojnhgPO0.net
車は家電と違って死ぬから
暫くは韓国車に席巻される事は無い

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:26.76 ID:INZpMn9t0.net
kpopアイドルを宣伝に使って安めの車売ればギリ買ってくれそう

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:37.62 ID:QwOyFTbF0.net
>>891
北欧でもスバル大人気だったわ
ラリーで壊れない丈夫なイメージついてホントに丈夫だからとか

アメリカも長距離動かすし合ってるんだろうね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:41.63 ID:6gl1F2Gn0.net
>>926
国内ですらトヨタ以外終わってるのに
世界でシェア取れるわけないんだよな・・・

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:45.50 ID:99hJlCBK0.net
玉はあるのに希少性とはこれ如何に

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:45.83 ID:roO8Kbtr0.net
ダサいんだよw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:47.64 ID:9Mt2b18a0.net
EVの注文800台近く行ったんだろ
即完売

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:54.79 ID:Oj5eDVjo0.net
凄いぞジャパン のホルホルバカが沸いて話にならんな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:57.10 ID:YF4gRC/J0.net
在日も買わない車

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:00.39 ID:mbpyCzY70.net
>>926
中国で売れてる所はやはり台数が多くなる

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:00.61 ID:/W3RwinM0.net
妖怪人間並みにレアなヒュンダイ車

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:02.10 ID:dP4g8MD30.net
在日エベンキも買わない。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:03.15 ID:TQiLsJmP0.net
モノは言いようだな!

完璧に斜め上イカれたわ!

さすがや。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:08.26 ID:6+2U/cF40.net
>>930
まぁ外交官車の定期的な乗り換え購入だったんだろうね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:19.22 ID:0By0uyQc0.net
どうしてもヒュンダイって言いたいんだが

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:20.19 ID:wPAhJgl/0.net
ID:fx9rZ+Gu0


956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:28.58 ID:d2dScZu70.net
>>42
近所かな?自分もそのくらいに珍しいクーペを見て、記憶を頼りに検索したらジェネシスクーペだった

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:31.43 ID:uFizwV9X0.net
>>1
韓国ドラマ好きのババアは喜んで乗るんじゃねえの?売り方下手だな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:31.80 ID:w/AoU9WV0.net
https://i.imgur.com/rUyNeRf.jpg

https://i.imgur.com/VXuT1ZR.jpg

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:38.06 ID:hCN4Ojvp0.net
>>943
mazdaのロードスター好きなのに「参考」にすら入っていないんだぜ…

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:40.44 ID:KKhdZbH60.net
現代は南米とかで割と売れてたと思うわ。第三世界向けやな
あと欧米でも低所得者層向け。とはいえ、VWグループに東欧のシュコダってのがあって、
それが欧州の貧乏人向けって感じ。現代のライバルというか
欧米は日本みたいに軽自動車がないからな。貧民はその手の車に乗るしかない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:41.51 ID:mf3c9NKE0.net
>>896
普通にヒュンダイ強いなww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:43.46 ID:8Sksr4Jo0.net
>>1
走る棺桶

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:47.66 ID:/9Xj7sBq0.net
韓国車買うなら段ボールの車にするわ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:54.04 ID:TJmuki/G0.net
発音がネック

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:56.14 ID:dWQqCl4V0.net
>>715
幅1890ミリって2tトラックよりデカいんじゃないか。

アメ車なら物好きが乗ってることあるけど、よりによってヒュンダイとか
金が余ってても買わないだろ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:57.98 ID:C6orBGr20.net
ラジオ聞いていたらj-waveの番組のスポンサーやってたな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:00:58.95 ID:u7W0Uh7Y0.net
ホンダ落ちてない?
アメリカでの販売が生命線だったんじゃなかったんかいw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:01.46 ID:99hJlCBK0.net
>>948
誰が買ってんだ?
大使館?
民団?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:10.54 ID:S/Qww2XM0.net
>>1
『希少性』という言葉を使い間違えてるなぁ。
この記者は阿呆なん?

世界で数百台しか無い、憧れメーカーの車種が日本に4台なら希少性はあるけど…
大量生産の車が売れなくて4台しか日本に存在しない車を希少性?
そりゃ、馬鹿にされるだろうよ!!!
…ってか、日本語で表現するな!!!

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:10.72 ID:C8ibY7ZT0.net
雨を楽しめます

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:19.29 ID:Vn/oMRCb0.net
それ店員が買わされただけでは 自分が働いてるとして友人に薦められるか?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:20.54 ID:DvtmYWsb0.net
絶滅危惧種か(´・ω・`)

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:24.53 ID:EZBa4e0m0.net
>>831
絶対買わないけどカッコいい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:31.42 ID:IfkgqI1g0.net
>>958
<;ヽ`д´>

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:39.60 ID:Oxpqmebo0.net
トヨタとかが特許抵触してないか調べるために取り寄せたやつでしょ
今頃部品単位で分解されて廃車扱いになってるだろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:40.54 ID:tkOD2M8d0.net
>>968
クラッシュテストじゃない?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:41.51 ID:mqkVA7se0.net
誰が何の目的で買うんだろうね?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:48.41 ID:hCN4Ojvp0.net
>>967
売上高ベースでは辛うじてヒュンダイの上にいる
販売数では惨敗

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:48.89 ID:K/JYWCNv0.net
4台って乗る用途じゃないだろ
衝突させて実験とかそんなん

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:49.13 ID:cqi1RseA0.net
欧米ではシェア伸ばしてるので油断してると追い抜かれる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:58.19 ID:4gk/3NJ70.net
韓国系企業って日本にいっぱいあると思うけど、そこでも義理で買って無いのか?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:04.32 ID:H9+4ORf20.net
>>208
www

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:04.74 ID:iWX99nL+0.net
>>958
センターキャップに輝くエンブレム!

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:12.28 ID:0B7XHdBM0.net
>>926
ルノー、BMW、メルセデスがこんなにひくいのか?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:14.16 ID:hCN4Ojvp0.net
>>980
トヨタ以外はもう抜かれている

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:14.57 ID:yp8jZ0VE0.net
バッテリーが発火しそう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:40.59 ID:Oj5eDVjo0.net
値段が高い  それだけだぞ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:54.76 ID:GdnI5RUE0.net
ポジティブ思考

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:02:56.02 ID:xZ5Sfen40.net
これだけ韓国血統のやつ多い日本なのに
たった4台とか愛国心が足りてないんじゃね?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:02.50 ID:O8D99Y3j0.net
保守部品は韓国からのボッタクリ価格で実用性は無理だろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:02.53 ID:mf3c9NKE0.net
普通にヒュンダイ強いから笑える
こりゃまた日本負けるな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:10.67 ID:0wRyIgBN0.net
日本に居座る朝鮮人が購入?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:10.90 ID:UzMYRhfi0.net
現代はロボットの分野でも
世界トップクラスの技術力って言われてんのに
思考が30年前だな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:14.19 ID:IiV/rv/Q0.net
パヨ心痛

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:22.27 ID:yp8jZ0VE0.net
ギャラクシーはメーカー名と製造国を隠蔽して日本で成功したから、車もチョン製って事をステルスするしかないな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:31.60 ID:MJlACMjq0.net
六本木の一等地に店を構えています
恰好だけは一人前
ノージャパン運動はどうした?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:35.77 ID:LbYfVG4o0.net
一台渋谷で見かけた

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:44.84 ID:oM1zEpMv0.net
>>7
街中でエンツォ2回見たこと有るけど朝鮮車は見た事ねーな……

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:47.32 ID:H9+4ORf20.net
>>986
ミニが火病バッテリー採用してリコールしてたわ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:03:47.38 ID:pk/TXQHw0.net
名前からしてカス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200