2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイデン氏、台湾有事なら軍事的関与 日米共同会見 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/23(月) 15:26:10.74 ID:ekpctGVv9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2355P0T20C22A5000000/

バイデン米大統領は23日午後、台湾有事が起きた場合に米国が軍事的に関与するかを問われ「はい(YES)。それが我々の約束だ」と発言した。東京・元赤坂の迎賓館で日米首脳会談後に岸田文雄首相と臨んだ共同記者会見で答えた。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:37:57.44 ID:CXVXWD9K0.net
 
 
ユダヤ国際金資本「軍事費をGDP比2%以上にしろ 軍事産業を儲けさせろ」



売国自民党「御意 仰せの通りに」

 
 
https://i.momicha.net/politics/1651811671438.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651811695156.jpg

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:37:58.07 ID:obLOToyw0.net
>>123
だいたい英語「勉強」とか言ってる時点で話にならない
英語は使いな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:38:09.18 ID:bvj6RQvV0.net
>>122
今も変わらんよ。
武力で台湾を飲み込もうとすればって前提。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:38:12.80 ID:UaE7Bwan0.net
>>107
もうすぐ世界大戦になるからなあ
良い引き際

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:38:40.08 ID:f3t/8DX10.net
>>112
アホ
自衛隊の最高指揮官は総理大臣
だいたい、日米安保はまず自衛隊が戦わないと発動しない
韓国軍は今でも国連軍傘下だから最高指揮官はアメリカ人

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:38:45.55 ID:O3sjjJ5K0.net
>>143
英語は使いなwwwww
日本語すらおぼつかないのな
もう馬鹿は恥ずかしいからレスすんな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:38:45.62 ID:Avit5cyF0.net
>>111
これからも無関係でいいわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:38:48.05 ID:kCuGVQAF0.net
キンペー発狂?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:38:51.95 ID:IfkgqI1g0.net
>>1
やるじゃん👍

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:01.60 ID:+59roq2R0.net
>>80
いや、それ違いみたいだよ

記者会見でのやり取り要約

質問者「ウクライナには軍事的にコミットしないとおっしゃっていましたが、台湾にはどうなんですか?」

バイデン大統領「コミットします」

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:01.64 ID:px8Gl7HT0.net
シナ終わったあ!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:08.80 ID:98uEDEje0.net
>>88
フロリダの別荘にキンペーを招いてメシ食ってる時に
シリアにトマホーク24発ぶち込んで
キンペーに一切のコメントさせなかったトランプですが

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:12.22 ID:XJuvJtNF0.net
ウクライナと同じように兵器あげるからお前らが戦えってことかな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:27.19 ID:wgX3mz8v0.net
>>140
ロシアがだいぶ弱ったからな。兵器もスペック詐欺だと明らかになったしw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:29.48 ID:obLOToyw0.net
>>107
え、辞めたの?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:34.94 ID:0nDqLiNp0.net
そして同盟国がやられていたら日本は自衛権を発動できると既に憲法の解釈を変えている

早く徴兵制のために憲法改正を急ぐべきだって

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:45.16 ID:LTuKorIw0.net
国内内戦で片方の政府を支援したらやってることはロシアと同じなんだけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:48.11 ID:EKJCe4u20.net
米中の代理戦争としての台湾有事、巻き込まれで日中も
北朝鮮も一か八かで暴発して第二次朝鮮戦争も同時勃発も確定
ガチンコ第二次大東亜戦争クルでこれ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:39:57.37 ID:h2V/2sjJ0.net
>>154
じゃないって宣言だよ
武器の供与とかじゃなくて軍事的関与するって話ね

第三次世界大戦や!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:21.08 ID:GxcJV+M+0.net
台湾関連法だろ
昔から変わってない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:22.51 ID:2YZip3wR0.net
>>1
よし




憲法改正急げ


日本は核兵器も必要だ!

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:22.82 ID:UaE7Bwan0.net
>>135
捕捉出来ない原潜と核武装は急務だな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:31.04 ID:Qsj8v79a0.net
>>151
それだと「ない」ってことじゃん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:32.22 ID:xMBek75K0.net
>>156

マルガリータサークルバックは辞めたよww今月

でも黒人の人もさっそくやらかしてサークルバックになってるw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:38.78 ID:gC+0MkRM0.net
自衛隊のお仕事
米帝を守るという法律もある

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:47.89 ID:iK3YP8h50.net
これはちょっとびっくり
そこまで踏み込むとは本気なんだな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:49.63 ID:LTuKorIw0.net
どうせ支援するなら台湾を国と認めてやってくれ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:40:51.57 ID:UXs86wP50.net
アメリカは日本を見捨てるとか言ってたパヨク涙目

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:03.92 ID:g52xlbcs0.net
不沈戦艦ジャポン号出撃の時間だああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















見事アメちゃんのシールドとなって華々しく散ってみせよ、諸君らの健闘を祈る!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:14.94 ID:+59roq2R0.net
>>164
どういうこと?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:17.42 ID:9RQQWLlv0.net
バイデンを親中とか言ってたトランプ信者共

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:19.62 ID:+0Hft4ly0.net
>>98
行くところ行くところで、失言だもんなぁ~
ご同情申し上げるよ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:19.84 ID:h2V/2sjJ0.net
>>158
台湾の場合は完全に政府が2つある状態だからね
一緒には出来んよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:25.46 ID:XJuvJtNF0.net
>>160
マジかよ
まあ中国が軍事的に台湾に侵攻することは考えにくいけど

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:33.01 ID:RbwKHKWp0.net
>>157
徴兵制はやめろ
未来ある若者を戦地に送るな
俺みたいな人生楽しみ尽くしたおっさんが志願して戦地に行けばいいんだよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:33.25 ID:Z7HYIj8L0.net
アメリカは台湾海峡に空母出して中京共の台湾侵攻1回失敗させた実績がある
その頃と違って今の中国はアメリカを凌ぐ経済規模に成長している
アメリカは日本軍を建て直す必要がある

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:38.98 ID:ZLWBwITv0.net
>>129
しないよ
共和党は自国優先なんだから当然中国が力を持つ事を良しとする訳が無い
元はと言えばアメリカの戦略ミスが悪いんだけど中国は力を付け過ぎた
そしてロシアを自由にさせ過ぎた
先ずはロシアを完全に属国としておけばこうはならなかっただろうに

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:39.98 ID:xMBek75K0.net
>>167

正味安保理後押しより衝撃的だよね

呆けてるといえども腐っても米大統領だし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:41.16 ID:E1Ygx/Q80.net
ウクライナみたいに武器の提供で終わりだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:47.40 ID:IfkgqI1g0.net
【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 ★3 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653287444/

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:58.74 ID:UXs86wP50.net
韓国は朝鮮有事には見捨てられそう

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:42:02.95 ID:Z2V9IhUp0.net
神風アタックしか攻撃手段ないのに

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:42:05.87 ID:wgX3mz8v0.net
>>169
使い出のあるポチを手放すかよw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:42:25.62 ID:Z3FO11dh0.net
アメリカが台湾まで行って安全を経済軍事全面的に保障するって言ってくれないと
台湾がそれじゃあ独立します!って言わないと
まだまだ台湾有事には程遠い

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:42:48.00 ID:8N+Q1nt20.net
あへスカの無能ぶりが完全に露呈したな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:42:48.90 ID:LTuKorIw0.net
F16みたいなしょぼいのあげないで、いきなりF22配備しろよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:42:49.03 ID:PtCZcGk20.net
馬鹿チョンと違い
同情に値いするが

日本はどう転んでも
できる限り自力で戦える準備整えるだけだろう

非核いう自己陶酔カルトは
無駄にリスクばかり呼び込み
要らなすぎる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:42:59.14 ID:D9AJ9XYf0.net
日本はアメリカの下部部隊になって戦うのか?
アメリカの敵は日本の敵ってか?
妙な戦争に巻き込まれる前に止めとけ
憲法改正するんだったら第3次世界大戦が終わってからやれよ
どうして戦争始まりそうな時に戦争できるように改正するんだよ狂ってるだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:01.81 ID:iK3YP8h50.net
まあロシアがあれだけポンコツだったという事は、それをコピーしてる中国もまたポンコツ
強気に出てもおかしくはないか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:05.24 ID:/Y50j58g0.net
Hentaiは世界を救う

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:07.60 ID:obLOToyw0.net
>>147
負けを認めたか
もうレスすんなよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:08.66 ID:alZ5abc80.net
中国が台湾攻めてきたら日本はカネだけってわけにはいかないな
今のポーランドみたいなスタンスかな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:10.23 ID:iZNSR1zh0.net
しかし、台湾に言及するのは一つの中国を認めるとした
日中共同声明に反する事にならないかな?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:10.89 ID:Qsj8v79a0.net
>>171
「バイデンが悪いんだろ介入しないとプーチンに言ったからだろ」「ああ、あのボケジジイのせいだな」「だな」
の逆

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:23.52 ID:0nDqLiNp0.net
>>176
憲法変えるだけで安全守られるとかクソ妄想垂れ流してる奴らにはうんざりだ
しっかり徴兵制導入を議論して進めるべき

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:27.98 ID:wkTWrq1X0.net
さすがだ
ウクライナの時も同じようにしてくれることだろう

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:31.10 ID:cu19UtHj0.net
トランプはしょせん素人の不動産屋だからな
バイデンはプロ政治家

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:31.49 ID:7BMpLBZQ0.net
>>92
操り人形とまでは言ってないが、台湾を国家承認くらいしないと信用できんわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:37.08 ID:5j79wFsm0.net
>>1
ああこれはまずいわ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:48.37 ID:jd0jKlfm0.net
ウクライナ戦争では、開戦前にバイデンが米軍が介入しないと発言した事が、安心して
ロシアが侵略開始する原因になったと批判されたしね。結果論として介入しないとしても
一々介入しませんなんて開戦前に言う必要もないしな

それを反省して台湾有事になる前に抑止発言を出して来たんでしょ。平和のためには
良い事だね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:56.76 ID:uvDppFOC0.net
大和復活させたい

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:04.58 ID:f5Cqnp/o0.net
ロシアも中国もアメリカの脅威だから潰しに掛からんといけないって事
ちゃんとあちらの国益の為だからそりゃ明言もするわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:08.21 ID:tENuWbGl0.net
今日は随分と派手な発言するな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:09.76 ID:+59roq2R0.net
>>195
何言ってっか意味わかんないw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:13.79 ID:sVNHxw180.net
>>1
ロシアの体たらくを見て中国にも余裕で勝てるのが分かったからな
独裁国家倒すなんてチョロい
アメリカ
「核で脅したところで使ったら終わりなんだから関係ねーよ」
「トータル軍事力で勝るウチには勝てねーよ」

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:15.00 ID:id5IMwIV0.net
おお
素晴らしい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:23.09 ID:SDL/znSc0.net
中国が一番キレるワードだな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:33.99 ID:5UsD+nnz0.net
早速、中国怒りの日本近辺に軍艦通過やるぞ
まぁ行動に使う燃料代とか人件費を消耗させるから、その点意味ある発言かな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:39.07 ID:jygxZoG30.net
米を味方するのは日しかいないのか

こっちの方が大問題かな




インドはロシア側になったんだよな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:53.41 ID:xMBek75K0.net
>>208

反応が楽しみw

台湾に関しては絶対に諦めないっていってるしね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:56.23 ID:obLOToyw0.net
>>165
あ、そうか
あのおもしろ黒人っぽい人が後任か

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:58.31 ID:b44P/qQK0.net
>>1
へぇ、共和党大統領でなく民主党大統領が言うのかぁ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:44:59.46 ID:nPiZOqir0.net
そもそも中国追い出されて台湾実効支配してる亡命政府がアメリカと軍事同盟とか外患誘致だろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:06.64 ID:uM32UkW50.net
ウクライナレベルの軍事支援だとしても相当なもんだろ
台湾有事が現実に起これば日本は対岸の火事では済まされないぞ
イギリスと同じようなポジションになる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:07.51 ID:LTuKorIw0.net
>>204
バイデン支持率やばいからね、あのCNNでさえちょっと見下し始めている

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:12.70 ID:n1GHzGgt0.net
武器支援だけやろな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:20.15 ID:q/IOqWT60.net
2028年に韓国済州島と沖縄の間にある東シナ海の第七鉱区が韓日共同開発区域(JDZ)から日本の排他的経済水域(EEZ)に切り替わる。東シナ海の第七鉱区には大量の天然資源が眠っており、その量は天然ガスでサウジアラビアの10倍、原油の埋蔵量は1千億バレル(1バレル100ドルとすれば1000兆円以上)とされる。これを日本が独占して採掘出来れば日本は世界一豊かな石油産油国になる。それを阻止すべく中国は2028年までに台湾・尖閣奪取に動く。それまでに日本は憲法を改正し陸海空の国防軍を再編、日米韓豪の合同軍で中国露北朝鮮の枢軸軍を迎え撃たなければならない。時間は限られている。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:34.15 ID:z3bShWCL0.net
そういやどっかの国がウクライナに「核捨てろ。大丈夫何かあったら守るから」って言ってたなぁ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:37.62 ID:68xsyiBe0.net
おや、ついに

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:43.19 ID:3ItiqMyP0.net
>>129
トランプなら中国にボーイング製の旅客機売り付けて「お互いとって素晴らしい取引だ!」とか言って満足げに帰ってくる
あいつはそーゆー人間

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:45.97 ID:b44P/qQK0.net
まぁ、親中のトランプはこんな事は言えないわなぁ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:47.68 ID:42MTMuG30.net
そんな事言った?
覚えてないなぁ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:52.92 ID:r0HrmA/O0.net
これで台湾独立は秒読みに入りました

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:45:59.59 ID:MS3evUxf0.net
ヨシこれを機に軍備増強してパヨクを殲滅しろ

37564じゃー

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:07.83 ID:iE8apDnn0.net
属国日本(´・ω・`)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:09.91 ID:DL5kBl4j0.net
牽制球発言だろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:17.42 ID:f3t/8DX10.net
>>210
日本を防衛するためには出来るだけ遠くで食い止めるのが鉄則

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:19.36 ID:uvDppFOC0.net
紫電改も復活させよう

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:20.77 ID:xPkVZm840.net
シナチクさんに

よく聞こえるように

質問してみました!


(´・ω・`)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:22.86 ID:Z2V9IhUp0.net
台湾に核兵器もたせて自衛させろよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:36.52 ID:b44P/qQK0.net
>>129
それもロシアを仲間に入れてなw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:38.36 ID:t2p7QAor0.net
戦争宣言しないと立ち入れないという宣言でもあるわけね
バイデンさんへの熱がが国内で急速に覚めてきてるのが少しわかってきた

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:40.06 ID:iyMUR9EW0.net
おいおい…大丈夫か?
ボケたわけじゃないよな?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:45.29 ID:D9AJ9XYf0.net
いつまでもアメリカが世界の超大国とは限らないんだぞ
コバンザメみたいなことやってんなよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:46.36 ID:sgReXJKg0.net
チャイナはもう一回革命しろ

まずはフランスみたいな一応の人民主導で

日本はチャイナの人民革命を支援しなさい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:51.80 ID:tCaJX3Js0.net
ウクライナのときもそう言ってたんだがw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:53.02 ID:98uEDEje0.net
>>194
>一つの中国を認める
 
とは言っていないよ
「中国が『一つの中国』と言っている立場を尊重する」って言ってるだけ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:47:00.24 ID:CXVXWD9K0.net
 
戦争は軍事産業の儲け(ユダヤ国際金融資本)


戦争は人口削減の手段(サタンへの生贄)


戦争は預金封鎖の口実(日本国民の預貯金2000兆円を強奪)


支配者層は人権否定論者の共産主義者の悪魔


同じ歴史を繰り返しているのに学習しない愚民



https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651073029491.png

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:47:18.58 ID:kFqtFvXd0.net
>>2
アメリカには台湾関係法というアメリカ国内法があるからね
軍事侵攻には対応すると定められてる
守るかどうかは知らんが

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:47:26.82 ID:SM9f291y0.net
台湾有事じゃなくて台湾海峡有事な
このへんの言葉選びはアメリカも結構慎重にしてる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:47:33.14 ID:kZbDRYsG0.net
我々の約束・・・?

米中戦争に日本は強制参加なの?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200