2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田総理「岸田に投資を!」海外メディアにスルーされる…同じ日本人として恥ずかしいとの声も [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/05/23(月) 15:05:22 ID:H0yuvX/J9.net
岸田首相はゴールデンウィークにアジアと欧州を歴訪し、最後の訪問先に英国を選んだ。
5日には、ロンドンの金融街「シティー」のギルドホールと呼ばれる市庁舎で講演を行い、
「私からのメッセージは1つだ。日本経済はこれからも力強く成長を続ける。安心して日本に投資をしてほしい。インベスト・イン・キシダだ」とアピールした。
その後、6カ国歴訪の成果について、「平和を守る、との目的で訪問し確かな成果を得たと手応えを感じている」と評価。
「いずれの首脳とも本音で大変有意義な議論ができた」「力による一方的な現状変更はいかなる場所でも許されないという共通認識を得られた」と自画自賛している。

しかし、現地主要メディアがこの発言を取り上げることはほとんどなかった。
日本のように予定調和の記事は出さないという英国メディア特有の慣習もあるが、関心事はもっと別のことにあったからだ。

(中略)

このように、米英首脳がいま各国に求めていることは、ひとえに「ロシアをどう叩くか」に尽きる。
そんな局面で、岸田首相はG7としての自国の役割は脇に置き、「岸田に投資を!」と訴えたわけだ。
ウクライナに攻め込むロシアに対し、日本は地政学的に一定のリスクを抱えている国のはずだが、自国経済のアピールに終始する様子は「近隣国なのに日本は平和ボケしすぎ」とみられてしまっている。
英国主要メディアが「岸田に投資を!」という言葉を軒並み無視したことからしても、その温度差は大きい。

筆者は英国に住んで15年になるが、今ほど戦争の脅威を身近に感じる日々はない。
日本の国際的なプレゼンスが弱まっていることが指摘される状況で、最もアピールしなければならなかったのは自国の利益ではなく、ロシアとどう対峙するかの姿勢ではなかったか。
同じ日本人として恥ずかしくなってしまう。

詳細はこちら
https://president.jp/articles/-/57806?page=1

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:09:27.30 ID:wMddM04P0.net
トランプ安倍は華があったな
一挙手一投足がネタにされてたし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:09:37.55 ID:igjIlm6/0.net
>>142
日本の政治家ってどうなってんの?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:09:55.70 ID:xJJx3ZUU0.net
岸田とかいわれてもSCEBAI所長しか知らんわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:11:06.51 ID:Xg5J9ppn0.net
アメリカの中銀関係者は利下げ前にガッツリ買って
金融引き締め前に一気に利確してるからなあ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:11:27.90 ID:MHOLepNT0.net
ちなみに海外金融機関は「いちいち円転」しなくても
現地法人が円を調達して買えば済む。
一体何時の時代の話をしてんだと。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:11:32.25 ID:Z1MqLjW/0.net
株価下げるような事ばかり言ってる自覚ないのか。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:13:14.90 ID:OdpjhaWH0.net
>>1
イギリスやろw
元バカ総理がイギリス怒らせてるからや
イギリス人相手にアベノミクスを教えてやるみたいなこと言って
全部失敗してるおまえに教えてもらうことなど何もない!💢と
地元新聞が怒りの記事を載せてたゾww

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:13:40.75 ID:Hb1J43G20.net
日本を味方にしたいなら金を出せってことだよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:14:07.54 ID:NtJk6Xok0.net
>>1 日刊ゲンダイみたいなこと書いてるな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:14:18.18 ID:zPdhyTYk0.net
>>1
同じ日本人?
在日土人の分際で日本人のフリはヤメロ!w

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:14:29.22 ID:8btbYQjq0.net
米国と共に終わる日本に融資www

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:15:34.37 ID:AYGSOk9H0.net
>>1
岸田が弱い分野
わざわざアピールせんでも
岸田が目論んでいる国内製造復活で結果的に呼び込めるのでは?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:16:02.99 ID:b3MCUWcc0.net
シティーで投資呼び掛けたと事は投資家向けなw
何故か知らないけどマスコミが問いてる、一般市民向け演説したいなら別の所で演説すると思うぞ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:16:55.30 ID:KLHUcjKc0.net
面がダメだわ面が

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:17:30.44 ID:Xg5J9ppn0.net
>>158
そう
アメリカに1番貸してるのが日本だからヤバい

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:19:22.87 ID:WbXsdz0S0.net
>>1
安倍の「アベノミクスは下位です!」は散々報道したのに

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:21:57.71 ID:S9n39K2k0.net
国民所得上がってないことは海外もよく知っている
そんな搾取国家で何が強くなるって?他国を馬鹿にすぎてる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:24:21.50 ID:Uz389ICY0.net
バイ マイ キシダノミクス

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:24:32.13 ID:imEOpU6I0.net
アベノミクスは貧困化政策だったからな…
岸田には投資してやろうかな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:26:58.45 ID:5WI+8VFK0.net
低成長の国にはあまり投資がこないから、対外純資産世界一になっちゃってる。

日本から海外に投資が流れる程に、海外から日本には来ないから。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:28:42.07 ID:B7GW07gx0.net
実際のところ円安で日本の投資機会は資産クラスによらず海外からしたら激安なので今はチャンス。海外の主要市場ダダ下がりの中で日経平均はかなり健闘してる方なんだけど?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:29:41.15 ID:u07ncxQQ0.net
>>2
俺も

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:34:25.75 ID:RWjLfQGB0.net
調子に乗ったのかな?
真面目に国民として恥ずかしいのでやめていただきたいよな
国民代表としての自覚ないなら速攻やめてくれ、マジで

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:35:06.80 ID:+a951zPL0.net
投資勧めるならメリット提示してると思うんだがドコで見れるんだ?
探してるんだが見つからない。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:35:21.89 ID:6IHbUvFB0.net
そりゃ日本人も日本に投資しねえんだから
外国人も投資しねえだろ
いまはいい企業沢山あるけど投資を呼び込むのに大事なのは成長だよ
いま安いけど買ってたら何倍にもなりそうと思えるからこそ投資するんだろ
これからの人口減少で日本の企業がどうやって売上が伸ばせるか考えてから投資呼び込まないと意味ないだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:36:33.94 ID:5WI+8VFK0.net
そもそも日本人日本資本が投資しない国に、わざわざ外資が投資増やす訳がない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:40:15.44 ID:2a99k7cs0.net
いやどす

いやどす

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:40:26.29 ID:ZiRE3PWl0.net
アベちゃん: BYE! My ABENOMICS!

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:42:50.93 ID:ASNITqp50.net
恥ずかしいとまでは言わんが、意味が分からないから

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:42:59.27 ID:Ntba9BA+0.net
投資は将来のリターンを見越しての賭けだから
オレに投資を、というのはやはり難しい
投資に値する将来性のある産業が日本に欲しいね
日本は高度技術の国、モノ作りの国だったけど
この40年間、技術者を冷遇し、モノ作りを冷遇し
安さでも生産量でも技術の高さでも他国に追い抜かれ
積み立ててきた貯金を使い果たしてしまった

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:43:05.20 ID:Ivmfsqlt0.net
平和ボケガーって言いながら防衛費増強には批判をするんだろ?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:43:30.17 ID:6sbFCDXe0.net
>>171
金融所得倍増計画表明

金融所得を増税をする
日本には個人金融資産が2000兆円あるからそれが投資に向かうように促す
企業は配当出すな
企業は自社株買いするな

総理じゃなきゃはっきり言って全く関わり合いたくない人w

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:47:07.74 ID:mLPA21Cv0.net
ニホン株ニホンの上場企業を売り出すんだよ 中国企業より割安だよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:47:21.91 ID:fC9Aqq4Y0.net
岸田には資源・物価高騰は全く感じず毎晩料亭やホテルで会食三昧だから日本で何が起きているのかも分かってない。すべて検討・・

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:48:04.19 ID:IuopoRc20.net
今更
国民がこんな事はとっくに周知してるよ、低レベル政治家の国家がJAPAN

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:48:23.45 ID:M+8oKJTH0.net
緩和終了できない国に投資とか無理に決まってるだろ
海外からしたら投資した途端に円安とか進んだら洒落にならん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:50:35.86 ID:iPonBMDy0.net
>>178
防衛したいなら防衛費増強よりも先にやることがあるからね
よく分からないけどお金使いますってのはダメよ
小さいところから実績を出してプランを組み上げていかないと

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:51:14.32 ID:6sbFCDXe0.net
>>172
2019年以降の日本人の投資信託売買動向

国内株式-4.5兆円
外国株式+6.0兆円

ここ3年で日本人は日本株を売りまくって外国株を買いまくっている
日本人が誰よりも日本株を売ってるw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:51:39.48 ID:5lQoIUwB0.net
じり貧だった日本経済をアベノミクスでドカ貧にしちまったからな
誰が総理になっても異次元緩和継続になる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:51:44.51 ID:wU/s/uCk0.net
進撃の岸田
リヴァイにボコられるんやけどwww

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:51:46.16 ID:9v/azhLH0.net
閉店セールの方がいいんじゃないかと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:52:26.21 ID:y9TXxoe70.net
>>1
具体的に何もしてないのに

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:52:34.39 ID:WrQ0XdW20.net
資源がない国だしモノづくりも捨て自国民もおろそかにしてる国に未来は無い

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:54:42.42 ID:/ewYl8IZ0.net
岸田本人が演説の評判がいいらしいねーと言ってたんだとよw
岸田の側近やばくね?嘘つきしかいないのか?
裸の王様じゃん

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:55:29.05 ID:J/mB/H7y0.net
分配どこいった?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:00:47.91 ID:a782PpsV0.net
元東大生の官僚が原稿書いてんだから
こんなもんだろ

海外の友人なんて皆無
そもそもコミュニケーションすら取れない

かなしい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:01:04.10 ID:iPyYP+ZH0.net
スルーしてくれたならありがたい

バカだろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:01:19.00 ID:buJ+mZGH0.net
安倍は中国にとっては邪魔だからな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:02:49.94 ID:lPkUDdcM0.net
欧米のケツナメしても意味がないことを
ようやく理解したか?
猿並みの知能だなネトサポ君はw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:06:17.86 ID:+ig+voaB0.net
岸田の問題ではなく日本が投資対象になってないことだろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:07:55.66 ID:wtR+y4cH0.net
投資家「残念、0円で終了です!!」

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:08:35.04 ID:4XRz10CD0.net
また安倍友が岸田叩きの記事書いてるのか
ゲリノミクソとかいう愚策が今の低迷を招いている事実もちゃんと記事にしとけよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:14:06.04 ID:SrUKSbRf0.net
株持ってない金融所得増税とか言ってる奴が言っても説得力ゼロ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:15:59.50 ID:u2mb7hF40.net
イギリスメディアもあれだけゼレンスキーの提灯記事書いたからさすがに良心が咎めて自我崩壊寸前なんだろ

そこへ二匹目のドジョウ狙いにいくとはこの人本当に危機上手なんだな

202 :名無しさん@13周年:2022/05/23(月) 17:34:57.10 ID:hyZ+qtstc
どこで何が起ころうがすべて日本批判の記事に置き換わる人たち

203 :名無しさん@13周年:2022/05/23(月) 17:40:48.54 ID:bHP9+VwjN
そんな戯言抜かす前に
他国なら金融緩和で賃金も2倍に、増やしてますの
アメリカなら金融緩和で小浜は最低時給も毎年1ドル上げて2倍に、増やしてますの

投資とな?

先進国ななかでも、日本は、最低ラインの社会還元も、労働再分配も華麗にスルーしてるのは理由があるんですの。ww

204 :名無しさん@13周年:2022/05/23(月) 17:43:24.74 ID:bHP9+VwjN
>>199
馬鹿サポが、菅を、叩いていたろwww
どこかで予算を減らされたんだろうなwww

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:22:31.00 ID:xVA9B9jb0.net
そんな事より岸しゃん、国内の農業高校に金出せ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:25:19.26 ID:m6zAevIE0.net
>>147
その割には株も海外勢に売られまくってますけどww

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:26:34.30 ID:NguaqJGg0.net
本人は100%銀行預金です

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:26:56.47 ID:ySa8eavu0.net
鷲津「貴方に200万円の価値は無い」

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:27:16.83 ID:SDL/znSc0.net
>>206
ダウ下げてもNK上がってんぞ
今日も上がったぞ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:28:02.56 ID:SyWDs/cW0.net
成長できる要素が無いだろw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:28:52.10 ID:zahCZPYs0.net
こいつを支持してる60%の国民の脳天気ぶりが一番怖いわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:29:28.92 ID:0HH1bJpU0.net
今日日経の口座から外国口座に資金移動しときました(笑)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:29:37.31 ID:m6zAevIE0.net
>>209
ここ2、3営業日のことだけピックアップして言われてもwww
手口見たら売られまくってるの分かるから見てみ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:29:48.72 ID:+wEneZcP0.net
大丈夫
報道の自由度71位の腐敗マスコミが売国偏差値である支持率を高く発表して持ち上げてくれるから

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:30:20.25 ID:SDL/znSc0.net
>>213
何を見るん?
ダウの下げとnkの下げじゃ一目瞭然だが?

むしろ買ってんだろって思えるが?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:30:45.24 ID:0HH1bJpU0.net
まあそこは外国株口座な

文脈から言っても(笑)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:31:56.19 ID:cprLCbIA0.net
先進国でも下位の労働賃金、物価指標のビッグマックは4ドルもしない。
庶民の購買力は弱く、新型コロナ禍で継続的インバウンドも期待できない。
誰が投資するんだこんな国に?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:32:51.03 ID:m6zAevIE0.net
>>215
先物 手口 で調べろ
円が売られてる間、ずっと海外は売り越しだから

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:33:25.41 ID:Q7F7Z+wc0.net
日本人は世界から好かれてると思い込んでるバカがいるけど、日本人ってだけで死ねって思う人も数千万人単位でいる。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:34:52.96 ID:SyWDs/cW0.net
まあ日本は論外としても今は時期が悪いな
ローリスクを取るわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:35:15.01 ID:MHOLepNT0.net
まあ韓国人でさえ旅行に備えて円買ってるくらいだからなw
ここで日本下げしてる連中はNISAもやってない、年金も不払いなんだろうw
郵貯は破綻するから千円しか入れてないとか30年前に言ってた藤巻の信者なんじゃね?w

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:39:56.16 ID:lX3MUIY+0.net
スレタイだけでゲンダイ余裕かと思ったらプレジデントオンラインだった
まぁ中身は同じパヨクなんだけど

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:43:44.80 ID:fkmQDi7i0.net
円安続行だろ?
価値がどんどん下がる円に投資する価値ないよ?
つまり日本に投資する価値無いよ?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:46:55.21 ID:ikih/8oy0.net
イーロンだっけ。
日本の人口減を何とかせーや!
って言ってたの。

まぁ、資源の無い衰退国には投資したくないわな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:48:26.27 ID:O5NEhwrq0.net
何年か実績を積んだあとに
言うべきセリフだよな
いきなりこんな発言しても
マネーの虎のプレゼンター扱いされるわな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:49:23.29 ID:p6aMT5zE0.net
バイ マイ アベノミクス
より まだ 恥ずかしくないよ

あのしたり顔と 今の状況  俺なら 顔真っ赤っかで 首くくってる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:59:06.34 ID:RpbY5eie0.net
マジで野田議員が掲げる人口政策をセットにしてから投資を呼び込めよ

野田議員が掲げる人口政策
○移民政策(ニセコやシンガポールを基本)
○首都機能移転
○婚外子など結婚しない子育て
○GDP比でフランスと同じ比率の子育て支援財源

これをセットにすれば、投資は戻るぞ
日本の未来に希望がないから投資が来ないんだよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:00:02.12 ID:rRkmH0h80.net
>>12
なんだプレジデントかよ
長財布でも特集してりゃいいのに

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:02:17.37 ID:RpbY5eie0.net
イーロン・マスクも野田議員と全く同じこと言ってたろう
元通産省で「人口が減っても成長する可能性があるかどうか」を調べに調べ、調べきったうえで、現役人口が減って成長する可能性が無いことをしり、首都機能移転論者になった堺屋氏も同じこと言っていた

小泉息子などは、日本の可住地面積に比べ今の人口は多すぎるから
人口6000万人の前向きな年金高齢者まみれの強い国なんて言ってるが

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:04:51.26 ID:gHoLzdzo0.net
株価下がるのが笑えるw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:06:03.04 ID:RpbY5eie0.net
人口政策を掲げてないのに、海外投資が増えるはずがない

逆に日本から海外への投資家へのプレゼンなんかは、人口と出生率をもとにした将来人口で投資の話をしてるんだから

そらそうよ、はよ人口政策と向き合えや

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:06:22.23 ID:kwbh9pH50.net
>>12
プレジデントって結構恥ずかしいよねぇ…
本気で読んでる人近くで見たことないわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:07:34.31 ID:2++JC0vp0.net
クソースでスレ立てすんなって約束したでしょ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:09:01.67 ID:XUayz9TR0.net
>>11
バイ・マイ・アベノミクスです

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:12:13.69 ID:bSL/MXbx0.net
人口減少する国だし、IT後進国だし
普通に考えたら投資する価値ない国だよな

高齢化でイノベーション起きないし

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:15:17.47 ID:RpbY5eie0.net
人口政策をこれだけやります!だから日本に投資を!!

こうしなきゃ‥

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:15:24.52 ID:t3InWxPy0.net
同じ日本人として恥ずかしいニダ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:17:30.96 ID:X6MKMLIb0.net
欧米としてみれば、岸田=日本に投資してウクライナを助けることができるとは思わないからな。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:22:27.09 ID:I0wbWx+80.net
軍事費二倍を決定した外面マンのアホが

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:30:06.08 ID:DN/lKVpP0.net
こんな周りが見えてない人が首相だよ
国民は支持してる場合ではない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:33:08.39 ID:1b6oF/za0.net
ポッポ2号扱いか……

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:38:42.03 ID:WxJIoJWI0.net
イギリスは株の非課税枠が1億円以上あるが、日本は増税で株やる人増えないから上がらんわな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:44:54.90 ID:2FboRNBU0.net
キチガイかよ
EUはもう日本が頼みの綱になってる
お願いするまでもない

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:47:29.29 ID:U6ONqCXC0.net
今はパーティーが終わったのにまだ踊ってる投資家がもぐもぐされてるところだから、見るだけにしといたほうがいいぞ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:07.91 ID:O5sDWtl10.net
>>1
コイツ、選挙前に堂々とウソつく癖がついてる。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:53:46.02 ID:cPE0P2Hx0.net
欧州がCPTPPやインドや東アジアにどうやってアクセスするつもりなん?
シナの一帯一路にも露助のユーラシア共同体にも投資できなくなるのに、今の欧州なんかの何処に投資先があんの?w

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:09.42 ID:jsmMelEg0.net
岸田に投資する程の価値があるのか

総レス数 430
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200