2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

75歳以上の保険料、金融所得を勘案で支払額決定 現役世代の負担やわらげるねらい 政権初の「骨太の方針」原案 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/23(月) 09:33:53.82 ID:ekpctGVv9.net
https://news.ntv.co.jp/category/economy/d168337091824e6387b1a5a5e2667245/

経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」の原案が日本テレビの取材でわかりました。75歳以上を念頭に、株などの金融所得を勘案して健康保険料の支払額を決めることなどが盛り込まれています。

岸田政権初となる「骨太の方針」原案は、「新しい資本主義」の実現に向け、「成長と分配をともに高める」としていて、人への投資のほか、科学技術・イノベーション、スタートアップ、グリーントランスフォーメーションなどへの投資の5つを柱として掲げています。

中でも社会保障について、75歳以上の後期高齢者は、株や配当などの金融所得を勘案して健康保険料の支払額を決めるとしています。現役世代の負担をやわらげるねらいです。

骨太の方針は月末の経済財政諮問会議で示され、参院選では与党の公約にも反映されます。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 08:00:40.87 ID:LlcSoR2+0.net
ご覧の通りでよかろうと思ってた

総レス数 313
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200