2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町】決済代行業者の1つから町の口座に3500万円余 返還 ★2 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/23(月) 07:20:55 ID:tUCF/PCw9.net
山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして24歳の住民が逮捕された事件。
住民が給付金を3つの決済代行業者に繰り返し出金していたことがわかっていますが、このうち1つの業者から、3500万円余りが町の口座に返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。

山口県阿武町の無職、田口翔容疑者は(24)先月、町から振り込まれた国の臨時特別給付金4630万円について、誤って入金されたと知りながら、オンライン決済サービスで自分の口座から決済代行業者の口座にこのうちの400万円を振り替えたとして、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。

警察によりますと、調べに対し「金はオンラインカジノで使った」などと供述しているということです。

田口容疑者は4630万円が振り込まれて以降、3つの決済代行業者に繰り返し出金していましたが、逮捕後の今月20日、このうち1つの業者から町の口座に3500万円余りが返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。

田口容疑者はこの業者に27回にわたって出金していて、返還されたのはその全額にあたるということです。

これについて、町は「コメントは差し控えたい」としています。

NHK NEWS WEB 2022年5月23日 5時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013638561000.html

※前スレ
【山口・阿武町】決済代行業者の1つから町の口座に3500万円余 返還 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653255260/

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:38.72 ID:auA5wuKn0.net
>>446
Aに300
Bに400
ここに30回にわたり1万ドルずつ?

みたいなやり方はしてたみたいではある

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:39.54 ID:9STreBAr0.net
>>456
コーコメントらしいぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:45.25 ID:uiIXiCtA0.net
>>415
名前が似てるからって違う物を比較しても意味無いで

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:46.08 ID:0LltgpkV0.net
これだけ世の中を騒がせておいて町長から何の説明も無いとかたいがいにしろよ
捜査上の制約あるとしてもひどすぎるな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:46.46 ID:iFOMRYUM0.net
金返しても税金払わないといけないの?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:49.60 ID:WTCq4RlM0.net
さすがに頭悪すぎるだろ、田口…

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:50.03 ID:sy1lE2I/0.net
代行業者の誤入金トラップだろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:51.27 ID:eKTq8LGj0.net
業者が勝手に返済できるはずがないだろ。
すくなくとも 容疑者の同意があっての送金だろ。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:52.19 ID:IVDTGy2Y0.net
これ罠かもよ

決済会社から役場の口座に返還っていうけど
決済会社からすれば返還じゃなくて送金だよね

容疑者が警察の取り調べでアカウント情報とかも自白して
警察立ち合いで容疑者がアカウントを操作して送金したなら
形式上は返還になるけどさ

決済会社が役場の口座に戻します~なら送金
そうなると役場の口座に入金されたお金は
容疑者の不当利得からの返還といえるのか?

否だよね
今度はこの金を役場が口座から動かす事があったら
不当利得を動かした電子なんとか詐欺罪じゃねwwww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:52.32 ID:wGh0555k0.net
今のデジタル時代カネの流れは警察、検察がやろうと思えば追えるのかなあ


すぐに銀行から現金を引き出して隠して
時効まで黙りとおすという根性があればなんとかなったのかな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:56.33 ID:xi6pH45b0.net
>>397
だから記者会見では弁護士が顔を出さないで会見してたんだろうな。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:57.67 ID:BpuRjj6i0.net
てことはこの決済代行業者は3500万を田口から回収するってこと?
それってヤバくない?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:38:58.33 ID:HziKm0Wk0.net
>>20
海外逃亡された方が金を奪って始末するのに好都合

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:04.45 ID:iZNSR1zh0.net
業者にとっては3,500万の金くらいで、下手に法律整備され
違法賭博と認定されたらそちらの方が迷惑だからな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:05.55 ID:+2YmLhyd0.net
弁護費用を捻出出来た訳だわ
この弁護士もヤバいんじゃないの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:07.26 ID:YFNuaLuz0.net
これで起訴猶予ほぼ決まりか

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:12.00 ID:OEBT8pgC0.net
公僕なんだから
コメント差し控えるとか
冗談じゃねーぞ
コメントしろよ
説明義務あるだろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:12.45 ID:Z9frfs900.net
>>129
じゃあマスコミが大騒ぎしたのは結果的に良かったってことだな
理由は何であれ業者から3500万以上返金されたんだから

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:13.75 ID:eUqg0hfs0.net
猫組長が喋ってたように
オンラインカジノを噛ましてマネロンしてたんじゃ?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:16.58 ID:emHdQurP0.net
俺の金なのに余計なことすんなよ!www

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:18.83 ID:ri80zxc20.net
>>485
ニワトリかな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:21.03 ID:smcA6nL/0.net
残り1500万か

506 :事情通:2022/05/23(月) 07:39:22.89 ID:XIRvTMa00.net
>>422
黙ってろよクソチョンw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:23.43 ID:2+5c65Uw0.net
警察より怖いのは、世界から金融取引停止されることだろう

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:24.55 ID:gOUlqdpI0.net
さくっと帰ってきたな
カジノで刷ったは大嘘かやはり

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:31.79 ID:oBw56cxM0.net
>>436
業者次第。
マルサがどう動くかな?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:34.36 ID:50vDmXOk0.net
ベラジョンカジノ吉田マヤ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:36.42 ID:Nv7uAnED0.net
田口は市井のアイコックシャーな行いをした素晴らしい英雄だろ

大麻ジャンキーで
突発で紛れ込んだ公金泥をもこなす

大英雄だぞwwwwwww

なあ?下痢信者

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:42.45 ID:ghsxR4fp0.net
実際にカジノでスったんだろう
一番大きな取り引きあった業者が追及を恐れて逃げたと思われる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:47.52 ID:fEb237Zg0.net
>>423
町からの振込みに対して40%課税
カジノの勝ちで振り込まれた(換金した)金に40%課税

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:48.57 ID:5QKhG/bU0.net
>>434
代行業者が善意(笑)で返還しただけで、田口はオンラインカジノで使い込んだという自供の事実は消えないから、情状酌量にはならんよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:49.41 ID:vZK1v7Kw0.net
>>315
なるほど
国内業者は察したんだな
金融庁がよほど怖いと見える

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:50.25 ID:eATcHL8f0.net
4分の3返ってくるとか万々歳じゃん

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:50.56 ID:cC0yGKWQ0.net
盗んでも後日返せば罪が軽減されるなら、犯罪が増えそうだ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:53.46 ID:obQFlOrj0.net
こんなカネに関わると警察には飛び出しされる
行政には動かれて規制されるで業種も損しかしないものな
4000万程度で日本からの仕事なくなるくらいなら犯罪マネーとして返金した方が得なんじゃないの

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:55.28 ID:fb3poKbk0.net
担当のミスはまぁしょうがない
チェックしてOK出した上司を徹底的に詰めろ
返金されたからってなぁなぁで済ませるな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:55.89 ID:BZ5LMLy80.net
>>36
落とし物は金品、物品に限る
データは落とし物じゃないんじゃないか

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:56.08 ID:CBLxnWLX0.net
残り全額も本人に弁済ってさせたくなる残額だけど
やらかした公務員どもにも詰め腹をしっかり切らせるべき

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:59.32 ID:NYf4dY0V0.net
>>476
要はマネロンじゃないの?
使ってないのに使ったと嘘ついたんだから
それはそれとして、町の過失は消えないなら
町長や職員は責任取らないとな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:59.83 ID:GNpx5L4l0.net
田口くんって単純な知名度は手に入れたけど
将来的にはこれが役に立つことってある?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:00.06 ID:bQK3ljBm0.net
サツと取引したんかな?
目を付けられると嫌だもんな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:03.37 ID:JK3pae6p0.net
何で業者が町の口座知ってんだ?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:04.76 ID:I6ock8WJ0.net
マジでゴミクズw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:04.90 ID:uSp+0Ok30.net
>>359

いや、日本の銀行に700万送金してるからもう少し増えるかもな。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:06.71 ID:S7cXR0iV0.net
業者が田口の口座から送金とは言ってないんだよな
その辺がなんか分からんくさせてる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:11.72 ID:vVt6fYQN0.net
>>491
金融機関じゃないから
チャージは業者都合で無効にできるでしょ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:17.20 ID:WmQAFVBn0.net
>>472
確認中なので、とか前につけておけばまた違うと思うが下手というか馬鹿というか対応がなんだかなーは正直ある

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:17.70 ID:4MsbfEj80.net
3500万返金しなかったらカジノと業者もマネロン等で裁かれるからでは?
口座間で数字が動いてるだけで損失なんて無いんだし残りの業者も返金の流れじゃね

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:17.87 ID:50vDmXOk0.net
ベラジョンカジノ吉田よしお

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:18.80 ID:ntKn7E6j0.net
>>515
クライシスアクターの自演

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:23.66 ID:ueW+cQGK0.net
何だ、やっぱり使ってなかったんだな
カジノに入れておけば隠せるとでも思ってたんだろ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:27.40 ID:2+5c65Uw0.net
VISAカード、マスターカードなどは取引停止だぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:31.54 ID:dyTGxp/k0.net
>>475
チャージした金の所有権は容疑者だからそれこそ町に返還代行したみたいな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:35.10 ID:8IK+ZMlm0.net
町長「田口のせい」
田口「金は使った」
決済業者「しゃーねーなー俺が払ってやるよ」

決済業者が一番まともに見える

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:36.28 ID:pyJZ9TI00.net
>>525
知ってても直接返金はおかしい

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:38.09 ID:aLZQauxP0.net
確実に儲けたのは弁護士
町側の弁護士はほぼ取りっぱぐれだろうな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:40.95 ID:ve0tassA0.net
ネットカジノ業者はその国から許可を受けてやってるから犯罪資金にはちゃんと対応する

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:45.96 ID:zixhZQIg0.net
>>388
カジノが悪名になるとIRリゾートにも影響があるかもな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:46.80 ID:01ONiv6U0.net
>>473
国庫に没収。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:48.98 ID:o4O9Lvfb0.net
>>484
へえ
駄目元で暗号資産で良かったろうにな
どうせ自分の金じゃなし

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:49.29 ID:c0YvKdW60.net
決済代行業者ってなに?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:54.27 ID:IuopoRc20.net
検察なんて地方支部で成り立ってるんだから中央がビシッと指揮すれば済む話
こんなダラダラと特殊ケースで海外の注目度が大きいとダラダラやるんだよ、
日本という国は海外と比較しても非合理性の国だからな
国民は永遠に二の次の特殊国家

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:54.99 ID:6yenlDz60.net
>>488
あたり前田のクラッカー
こいつの意思じゃないからな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:40:55.31 ID:3eJxhmp30.net
ウソついてたのバレたから、一部でも返ってきたから情状酌量で執行猶予

むしろ心証悪くして実刑じゃねーの?
公務員ガーが必死だけど残りの1100万もきっちり返せってなるよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:00.35 ID:c2QXb+LF0.net
ネットカジノ規制すると脅したら業者がノシを付けて返してくれそう

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:02.06 ID:okngtfR60.net
俺の言った通り業者に言ってノーカンにしてもらったんだな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:02.28 ID:DjLuzKRT0.net
1.実際にカジノで利用してたけど決済代行業者でロックがかかって戻された
2.実際はカジノで利用はしておらず決済代行業者にプールしてた

どっちだろ?1の方が田口やばいと思うが

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:05.68 ID:ZkacQYra0.net
これ パチンコ屋が
火の粉がかからないうちに返した

みたいなもんかね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:06.54 ID:IVDTGy2Y0.net
これ容疑者が警察立ち合いかなんかで
自身のアカウントを操作して役場の口座に送金じゃない限り
決済会社から3500万円を役場に送金にしかならんよね

役場がその3500万円を口座から動かしたら
電子なんとか詐欺罪になるんじゃないのwww


だって自分が容疑者に誤送金した金じゃなくて
決済会社が3500万円送金したものだから自分の金じゃないぞw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:07.81 ID:ocHa+yc60.net
散々必要ない事はペラペラ喋って来たくせに金が返って来た事にだんまりとかやることなすこと神経逆撫でするね
都合良い時は係争中の事案のためってか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:12.15 ID:mjEcSX6e0.net
893にそそのかされて話に乗ってみたものの、騒ぎが大きくなり過ぎて梯子外されたみたいな?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:12.47 ID:50NQIy0M0.net
>>1
返還じゃなくて寄付な
これは町長が土下座して感謝するべき

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:12.75 ID:A4M0lL060.net
そう言えば、町の弁護士って成功報酬的なものもあるような話じゃなかったっけ?
かなりゲットしたな
田口はかなり負債減ったけど弁護士費用追加されてるからまだ1500万円くらいはあるのか
利息年3%で月3.75万円
月5万返済だと1.25万円しか元本減らない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:14.11 ID:OAq4VHrK0.net
市の弁護士さんへの裁判の着手金300万円は返ってこないから
田口に返還させないとなw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:15.86 ID:yVr1Bvbx0.net
>>401
俺も大筋では同意
使っちまった分は返ってこないしすぐ補填する義務は町長にある

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:19.25 ID:ywRFtC/s0.net
>>405
大手の決済代行業者だからな。多分、警視庁からICPO通じて連絡が行ったんだろ。残金有れば返金に応じるのは当たり前。日本人はオンラインカジノのお得意様だから、揉め事を大きくしたくないんだろ。だから応じたのさ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:22.18 ID:vVt6fYQN0.net
そもそもこれだけでは実際にカジノで擦ったかチャージでプールしてたかは分からん

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:23.48 ID:X2Ia5DrN0.net
>>313
それならカジノとかの口座ってこと?
そんなこと勝手にやったら客飛ぶだろ
やる意味が分からん

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:24.33 ID:mqq1Ioy90.net
>>488
そりゃそうやろ
一回使っとるから使った分には税金かかる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:25.26 ID:qRQYWzvI0.net
田口はまさかイレギュラーで逮捕されるとは思ってなくて、いざ逮捕されたらビビってしまい実はオンカジにプールしてるって自供したんやろな
逮捕された途端に全額返金するって突然言い出した時点で、ああ、コイツ絶対オンカジにプールしてんなと確信したわ
まさか逮捕されるなんて夢にも思わなかったんやと思うで

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:30.21 ID:egDj6UK80.net
決済業者が誤って振り込んだのか!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:32.10 ID:irJMg0J/0.net
ビットコイン?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:35.05 ID:QzrEii3K0.net
これ弁護士も怪しくなってきたな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:38.32 ID:7g7o0E0/0.net
>>483
その前に一時間風呂に入ってるし誤入金しました!から悪知恵働かせる時間を与えた痛恨のミス

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:41.16 ID:isWQJZhB0.net
決済代行屋はあくまで決済の代行であって顧客の金を預かることはしてないんとちゃうの?となるとこの代行屋が手出ししたんかな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:41.81 ID:1a2m0IKE0.net
全額下ろして
山に埋めるのが一番だったな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:41.87 ID:HJbTp0dG0.net
>>537
> 町長「田口のせい」
> 田口「金は使った」
> 決済業者「しゃーねーなー俺が払ってやるよ」

町長「コメントは差し控えたい」

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:42.48 ID:+CIFmmXg0.net
違反なカネでプレイさせてはいけない
でカネの持ち主に返しましたは正しい対応
田口が決済サービスを訴えても無駄

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:43.96 ID:aLZQauxP0.net
口への字のオッサンが電話一本かけたのかも知れない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:48.27 ID:SUA8xiin0.net
>>458
700万は別の業者へ
400万は負けた

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:49.45 ID:01ONiv6U0.net
>>468
国税は警察よりも怖い。
これは業界の常識だ。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:55.98 ID:pRC1E3x00.net
顔出ししない弁護士さんどうするのこれ
使い切ったでおおむね間違いないって言ってたじゃないのよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:59.80 ID:SfA7nDOc0.net
役場はコメントしろよとか言ってる人はなんなの?
後からコメントするでしょw
今すぐしなきゃいけないわけ?w

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:02.28 ID:mjEcSX6e0.net
さあ、後は町の責任追求だな。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:07.80 ID:K6Udj68t0.net
>>535
そもそも間違って入金したから戻してくれって要求を人権ガーで突っぱねた銀行が一番悪いわ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:09.36 ID:fb3poKbk0.net
>>531
裁かれはせんだろ
社名出されたときのイメージ失墜が怖いから返しただけで

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:09.40 ID:ri80zxc20.net
>>517
散々、各地の議員とかやらかしてるけどな
領収書関連で返金しました、秘書がやりました→辞職しまーす、で追及すらされん

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:11.19 ID:VJVQYSrj0.net
まぁ捜査中だから阿武町サイドはコメントは出来んわな。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:11.73 ID:If+6dCrw0.net
残りは町長の退職金で穴埋めで一件落着

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:14.83 ID:emHdQurP0.net
>>530
いつものように「真実が知りたい」でいいのになw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:42:16.27 ID:0yWh339H0.net
>>554
その893が安倍一味だってことw

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200