2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】給食残してクラスで謝罪、完食指導による心の傷で「会食恐怖症」に…  ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/22(日) 04:52:46 ID:MOjiUY3t9.net
※2022年05月21日 08時40分 弁護士ドットコム

子どもたちにとって美味しく楽しい時間であり、栄養補給や食育を学ぶ機会でもあるべき給食。しかし、一部の教育現場では「残さず食べなさい!」と強いる、行き過ぎた「完食教育」が令和になっても行われている実態がある。

一般的に考え、食べ残しは確かに良いことではないが、かといって無理やり食べさせるのは正しいのだろうか。直面した場合、保護者はどう向き合うべきか。適切な給食指導の情報を発信し続けている、月刊給食指導研修資料(きゅうけん)の代表・山口健太さんに聞いた。

●みんなの前で「ごめんなさい」と謝罪させられた
――完食教育の行き過ぎた事例があれば教えてください。

全員で残さず給食を食べよう、という目標にしていたクラスで、食べられなかった生徒は、みんなの前で「ごめんなさい」と謝罪させられたそうです。お子さんによっては、トラウマになってしまうようなことだと思いました。

――教育現場での完食教育は減っているか、もしくは増えているか、どう感じていますか?

ここ2~3年では減っていると思います。社会が「無理やり食べさせるのはよくない」「今どきそんなことをしているの?」という風潮になっていますし、そういった指導をする教員は目立ちます。特に学校は保護者会もありますし、問題になりやすいのです。

ただし保育園では、子どもたちが小さい分、大人が主導で進めてしまうので、行き過ぎた完食教育も起こりやすい。新年度は、そういった完食教育を受けたことで、給食が嫌い・苦手になった子どもが小学校に上がる際、給食を嫌がらないか、学校に行きたくないと言い出さないか、など心配する保護者の方から相談が増えています。


●完食指導がきっかけで「会食恐怖症」に

続きは↓
https://www.bengo4.com/c_18/n_14491/
※前スレ
【教育】給食残してクラスで謝罪、完食指導による心の傷で「会食恐怖症」に…  ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653144040/

★1 2022/05/21(土) 22:04:47.93

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:41:09.70 ID:IibU2fVc0.net
あのダメダメコッペパンでも
ストーブで焼くととたんに旨くなる
冬だけ出来る楽しみ

今の学校、石油ストーブなんかないよな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:42:13.66 ID:IRyTvNpR0.net
食い物がそれしかなくて毎食芋だった世代は芋嫌い結構いるよな
年代毎にクソまずいパンに粉溶いた脱脂粉乳とか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:42:18.25 ID:GwannPNk0.net
日本の義務教育はカルト宗教と同じ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:42:51.05 ID:Ek+Jz0RO0.net
>>28
リンゴやミカンの入ったポテトサラダとかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:43:50.01 ID:G7gxvmuZ0.net
牛乳は食いしん坊にこっそりあげるか窓の外に捨ててた
おかずはご飯の下に入れたり蓋に隠したり
それができないのがパン給食の日
たまごサンドが嫌いで引き出しの奥に隠して捨ててた

一度だけ捨て忘れたまま学期末を迎えて
引き出しの中を全部出したら
青いクリームが挟まったようなカチカチのサンドイッチが出てきた
きれいに青カビ生えたたまごサンドだった

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:44:58.22 ID:EfO8hSMG0.net
>>23
掃除サボれる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:45:16.71 ID:Ek+Jz0RO0.net
>>46
スーパーで売ってるようなのは、油脂でふかふかさせてるんだよ
給食のコッペパンのほうが逆に体にいいんだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:46:48.10 ID:xGNDwY/e0.net
まともな教育者が居ないからな、すぐ感情的になって指導者と思えない行動起こすし
(反面教師ってことならわかるけど)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:46:56.63 ID:3XJI11+U0.net
食は体質もあるし決まった時間に食べるべきでもない
無理を押し通すのは見直したほうが良いよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:47:13.91 ID:J3IdMPRR0.net
>>1
ドンドット王国のヘチマご飯

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:47:22.66 ID:G7gxvmuZ0.net
>>18
これな
昔からバナナとメロン食べると喉がチリチリかゆくなってて
ネットでググれるようになってそれが軽度のアレルギーだと知った

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:47:35.68 ID:S+sFltT30.net
個人の問題でしかないのに、先生が必死になる意味がわからん。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:47:45.55 ID:6qpvng+p0.net
先生、休職しちゃったねえ…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:48:20.22 ID:2s0w7Zkt0.net
小学校の教師に街であったら殺せばいいと思うよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:48:47.75 ID:Mli2Fz800.net
>>60
油脂じゃなくて乳化剤な

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:50:08.92 ID:9vuA0vc/0.net
体調不良とアレルギー以外で残す理由有るか?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:50:23.87 ID:I8dstN3p0.net
子供の学校も、もぐもぐ教室があって、地元の農産品のネギを使ったネギぬたを嫌々食べさせられてたなぁ
生だと胃に来ちゃう子がいるから蒸してあるんだろうけど、あんなのお年寄りしか食べないわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:50:50.51 ID:35BbHD740.net
>>23
掃除しないでゆっくり食ってりゃいいからむしろラッキー

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:50:51.56 ID:2s0w7Zkt0.net
毒物を虚勢で口に入れさせるのは殺人未遂

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:51:02.44 ID:IRyTvNpR0.net
>>68
膨張剤 としか記載されてないから何かは不明な添加物でなく?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:52:06.69 ID:foeyZAzR0.net
長野の給食は虫も出るの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:52:06.86 ID:cJtAzIkJ0.net
>>73
膨張材はまた別の奴
イーストフード

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:53:20.55 ID:2s0w7Zkt0.net
上白糖入りのパンが毒物なのに強制

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:53:35.93 ID:TMdCVEfD0.net
教師なんかなるもんじゃ無いな 生徒の顔色親の顔色教頭の顔色伺って病みそう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:54:24.74 ID:qbkgUd150.net
全部食べろww
人権侵害だな
こんな事強制されるから腐った人間ばかりになるんだわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:54:36.24 ID:p6lf//X+0.net
有能な子供は親の栄養を蓄えているから無理して外部から毒を取り入れなくてもいいんだよ。軍人のやり方はこの程度。その地区にいることを残念に思うべき。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:54:41.84 ID:yr+nZdIB0.net
給食はまずくて食べられたのはパンとデザートぐらいで
うるさくない先生だと普通に残して
うるさいキチガイ糞教師の場合だと
牛乳は嫌いなので誰かに飲んでもらって
嫌いなおかずはこぼすふりして下に落としてたな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:54:58.04 ID:4v/Wnzia0.net
日本の教育?ってトラウマ作るのだけは上手いよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:55:26.03 ID:/sv1VWl50.net
食べ残すことが当たり前の中国文化もある

日教組の常識は世界の非常識

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:55:35 ID:4vbPr54o0.net
食べ残しの子独り残してみんなで掃除したなぁ 夏井思い出
ブスじゃなかったら助けてたらよかった(;^_^A

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:55:40 ID:p6lf//X+0.net
これが自民党の同和教育。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:56:01 ID:19GzWw/90.net
貧弱は淘汰されるからこういうのは大事
甘やかしてたらそいつの人格終わる
発達障害が量産されるからな

ガキの頃に甘やかされると大人になってから地獄だぞ
いい歳して会社内でガイジ扱いされたくなかったら周りと同じ事くらいはやっとけ

給食くらい全部食うのは簡単だろ
偏食になると変わり者とバカにされて詰むぞ
おっさんが幼稚園児みたいだと陰で言われてるような人生になりたいか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:56:26 ID:aYz19kYl0.net
>>76
代わりに例えば糖類をトレハロースにしてみると
風味が落ちる不味い奴になる
上白糖が一番旨い
体には悪いかもね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:56:29 ID:hjzg723B0.net
>>65
何でもかんでも問題があったら教師が悪いとかお前らが言ってるからじゃないのw
学校は託児所なのかよwww

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:56:34 ID:tdpn/M3O0.net
>>65
ガキが涙鼻水ヨダレでボロ泣きして懇願して謝罪し赦しと慈悲を乞う姿見るためだろ
サディストとか支配欲とか満たすために狂師の立場利用してんだろ
性欲満たすためにに性犯罪やる教師だけじゃないって事
他の欲望を満たすために狂師やってるやつも居る

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:56:52 ID:p6lf//X+0.net
>>85
バカ会社に入ってしまうとな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:57:05 ID:TMdCVEfD0.net
食う食わないは家庭でやれば良いだけの話や教師はそこ迄教え子の事を気にかけなくても良い 偏った物食べて成長障害になるのも親の責任

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:57:21 ID:gfce7MHv0.net
日本人は努力してるから小学生のガキが残さなければ
食品ロス皆無の神の国なんだよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:57:47 ID:bEar/Bcx0.net
昼休みに遊びたいから牛乳飲めなくて固まってるやついたらじゃんけんで負けたやつが一気飲みしてた担任も見て見ぬふりしてた

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:57:54 ID:YEXRaOLK0.net
当たり前の事も出来ない言い訳だらけの社会不適合者のレスwwwwwwwww


バカの見本市www

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:58:23 ID:hjzg723B0.net
>>79
しかし無能な親ならどーなるのw
親を簡単に逮捕できないのが日本だろうに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:58:32 ID:9/TwTSRH0.net
ああ居たなぁ食の細いヤツ
あやまらなくても良いよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:58:32 ID:yr+nZdIB0.net
糞教師は雇われてるただの職員のくせに
なぜか勘違いしてえらそうになる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:58:53 ID:TMdCVEfD0.net
君の当たり前はみんなの当たり前では無い

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:59:12 ID:Y2dUC5Pn0.net
給食って栄養バランス考えて作られてるし親が金出してんだから残すなってのは当たり前
病気や体調不良で食えないってなら仕方ないけど

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:59:13 ID:p6lf//X+0.net
傷害罪が成立する。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:59:33 ID:xGNDwY/e0.net
>>96
新卒がいきなり「先生」って呼ばれる異常な社会だからなぁ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:59:34 ID:yr+nZdIB0.net
子供の時に食べられなかったのが
大人になったら食べられるようになるのもある

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:00:45 ID:JNka6+YH0.net
>>100
それで勘違いすんのか
なるほ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:00:48 ID:ePb1PkgBO.net
子供用のたべものじゃないおかずが出てくるから

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:34 ID:Q7TWGQwg0.net
>>28
フルーツサラダは拷問おかず
ヨーグルトや玉ネギまで入れやがる
美味い食べ方・料理を実行してくれない
サイコパス栄養士

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:38 ID:t27ySD5L0.net
全員で残さず給食を食べようって目標がそもそも全員の目標になってない
一部の生徒に苦労を押し付けて自分は何もしない目標がどうしてクラスの目標になるんだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:39 ID:aYz19kYl0.net
>>101
なすがそれだな
焼いても煮ても天ぷらでもイケる

子供のころ嫌いだったのはあの触感

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:41 ID:Z4uy7V9r0.net
いい歳して好き嫌いある奴とかハッキリ言って幼稚だしまともな恋人も出来ないよ
「子供みたい」なオジサンおばさんとか馬鹿にされる対象でしかない
そんな奴に子育てもまともに出来ないだろうなって思われる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:43 ID:4vbPr54o0.net
>>103
パイナップル入り酢豚 < 俺の地域限定かなぁw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:54 ID:SS/u0a/E0.net
>>4
虐待が好きなだけやで

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:54 ID:ZWGNfYCJ0.net
>>101
紅しょうがはこれ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:02:14 ID:IRyTvNpR0.net
>>102
所謂先生と呼ばれる職業は横柄で非常識が多いってのは接客業やってる人間に聞いたら全員そう返るぞ
ホテルや旅館で団体で来ると汚し放題で帰るとか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:02:38 ID:p6lf//X+0.net
>>98
食べれない理由を明確にできないどころか体調を把握することを拒否した社会。有り得ないな。傷害罪だ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:03:23 ID:IRyTvNpR0.net
>>104
そういう系平気なんだよな
和食が好きじゃないが

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:03:35 ID:y9U4Wm5i0.net
前の女のが吐いてしまって
自分も なぜか数分後に 大吐きした
トラウマになり今でも鮮明に覚えてる

インフルみたいの流行ったな。あの時は

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:03:37 ID:QOvrzNck0.net
>>112
食べれないって甘ったれてるだけじゃん
どうせお菓子や菓子パンは好んで食べるんでしょ?
そういうところが気持ち悪い

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:03:46 ID:ZWkvbt8l0.net
給食って俺達の税金でそ?
プライベートで残すのはいいけどなぁ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:03:46 ID:p6lf//X+0.net
>>105
何だか分からん目標だな。自衛隊の施設か。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:04:16 ID:eVYSk5070.net
自分の分食い終わったら嫌いなおかず残しているやつのところ行ってササッと食ってやっていた(食いにくいもんはダメだが)
持ちつ持たれつよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:04:39 ID:hjzg723B0.net
>>112
それで授業やら体育の授業で倒れたら
学校のせいwとか言い出すんじゃないのw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:05:03 ID:p6lf//X+0.net
>>115
思い付きの決め付け野郎か。ワクチン強制してたやつ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:05:10 ID:7r2r2TEN0.net
俺もブロッコリー食えなくて残したら、強制的に食わせられその場で嘔吐
今でも忘れられん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:05:19 ID:nmtc9g8u0.net
オバサンの前で泣きながら食べろー!

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:05:22 ID:SRIwp/G20.net
大人はいいけど子供は駄目!って意味を勘違いした馬鹿がいるからね
家に招いてキビヤックでも食わせてやればいい
人様から出された食事に手を付けないなんて非常識だからね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:06:20 ID:4vbPr54o0.net
牛乳飲んでるときに笑わせて吹かせて遊んでたら
ブーーーーて吹かれて俺全身牛乳まみれになった(´;ω;`)
可愛い子だからいいけど(;^_^A

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:06:45 ID:Q7TWGQwg0.net
>>113
大人の今となっては偏食も殆ど無く 全然いけるけど
当時は残してる子だらけだった 見た目もゲロでひどい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:07:00 ID:CsiJ2u9j0.net
本当にまだあんの?
小学生の子どもいるけど、そんな話聞かないし、給食に限らず昭和の時代とは全く違うけどねぇ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:07:02 ID:bKj3jJUX0.net
根本的な問題に触れている人が少ないようだが、不味いのがいけないと思うんだよね。酢の物とかトラウマになる味だったぞ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:07:11 ID:51cowiSe0.net
ワロタ
昭和かよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:07:34 ID:TqNNUoBN0.net
パンが異常に嫌いだったけど主食だから残せないし無理やり食べてたわ
そのかわり牛乳は飲まずに返却してた

なんかみんな不味いとか言って残してたから雰囲気で返却してたわ
別にあんなの3秒くらいで飲めるから味とかどうでもいいし飲もうと思えば余裕なんだがな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:07:39 ID:L5y89OHw0.net
家でやっとけばいいだけ。
乳幼児は馴染まない物はほとんど口から出す。
それを少しずつ工夫して食えるようにすんのは家庭の役目。
学校では面倒だろうから残させて家に家庭で工夫して下さいって親にクレーム入れとけばいいよ。
先生もそこまでやらんでいい。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:07:48 ID:eFkyuk2g0.net
もうやってないと思ってたわ
あれは見てるほうも辛い

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:07:58 ID:p6lf//X+0.net
大学いくと高卒とは関係たつんだよ。たいていは避ける。おぞましい世界だから。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:08:07 ID:4vbPr54o0.net
クジラの竜田揚げがあったなぁ
今なら1人で全部食ってやる クジラたけぇ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:09:12 ID:pffRNgL60.net
新入りに野菜一切食わない女いるんだけど、さすがにどんな家庭で育ったんだよと思う
初めて見たとき料理からいちいち野菜を全部小皿に移してから食べ始めるからびっくりした

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:09:20 ID:gfce7MHv0.net
先生は出されたものは何でも口にできるからやってるんだぞお前ら
多分4リットルの焼酎のボトル一気飲みもできるはずだから

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:09:31 ID:IRyTvNpR0.net
給食と休み時間までさっさと職員室行くタイプの教師だと
残ったガキで中々の無法地帯になるから
牛乳一気!wとかやって二本目で蒸せてその辺に吹き出してたバカもいたな
オスガキ放置するとマジ動物園だわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:09:53 ID:cK/RarRW0.net
完食教育は絶対に必要だろ
社会人になったら嫌な仕事を振られることがあるけど、
そんなの出来ませんと断るつもりなのか?
そんなことを言ったら厳しい会社だと一発で首だぞ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:10:03 ID:lGMLZ5oN0.net
>>134
発達だと思う

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:10:56 ID:pGE+YFwD0.net
>>1
食べれないものを無理矢理食べさすのはダメだわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:11:01 ID:WhhzXj5y0.net
謝罪は当たり前でしょ
与えられた量を時間内に完食するのが
社会のルールであり普通であるから、
出来ないのなら罰と謝罪が必要なのは
当然。
場合によっては翌日まで居残りで完食させなければならない事案である。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:11:25 ID:dUhG3MWG0.net
>>136
何十年も経ってるのに、まだそんなルサンチマンを5chに吐き出さずにいられない陰キャの成れの果てかわいそう😣

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:11:31 ID:p6lf//X+0.net
>>137
どんな仕事してる?ワシは大企業の話しているが。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:11:40 ID:eFkyuk2g0.net
単なる好き嫌いなのか体が欲してないのか他人には分らんからなあ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:11:47 ID:mJESKkkZ0.net
完食指導なんて家庭教育に任せるべき
食べたくなきゃ、食べさせない
余れば、食べたい子どもに配給する

偏食で困るのは子ども
親の責任なんだわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:12:00 ID:7eb0Nufv0.net
https://youtu.be/sBfPBQKpZsU

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:12:07 ID:IRyTvNpR0.net
単発のレス乞食可哀想

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:12:13 ID:KY+aaSVW0.net
昔は食えないと午後の授業中も食わされたもんだ
おかげで嫌いな物がもっと嫌いになった

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:12:15 ID:pGE+YFwD0.net
>>140
そんな事するから心の傷に傷が付くんだよそんな社会は時代に合わないよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:12:52 ID:ILudSf+R0.net
>>10
そもそも各家庭で食べるものが違うのに強制することが無理
うちはパンを食べない家庭だったから給食で最後まで残ったよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:13:04 ID:7NRZxSHH0.net
他人の金でメシ食ってるうちは
黙って全部食え

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:13:26 ID:p6lf//X+0.net
>>140
滋賀や三重かな?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:13:39 ID:pGE+YFwD0.net
>>149
そうだよね残す人は残すんだから
別に問題無いよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:13:48 ID:4vbPr54o0.net
変態さん愛のリコーダーの給食バージョンを語る↓↓ ちなワシ唾入れたことある

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:13:51 ID:pGE+YFwD0.net
>>150
ふざけんな

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200