2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政権支持率53% 「屋外、マスク外してよい」69% 外国人の入国制限「緩和すべき」43%「すべきでない」41% 毎日 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/21(土) 19:29:29.75 ID:WAqHFxHn9.net
https://mainichi.jp/articles/20220521/k00/00m/040/150000c

毎日新聞と社会調査研究センターは21日、全国世論調査を実施した。新型コロナウイルス対策として、外出時にマスクを着用することについて尋ねたところ、「人の少ない屋外では外してもよい」は69%に達した。「常にマスクを着けるべきだ」は22%にとどまった。「マスクを着ける必要はない」は9%だった。

 政府は20日、マスク着用について、屋外では会話をほとんどしない場合や、会話をしても人との距離が2メートル以上の場合などは、不要とする見解を発表した。屋外では、マスクは不要と考える人が増えているようだが、マスクは必須と考える人も一定数いることがうかがえる。

 岸田政権の新型コロナ対策については「評価する」は41%で、4月23日の前回調査の35%から6ポイント増えた。「評価しない」は31%(前回34%)だった。新規感染者数が減少傾向のため、評価する回答が増えたとみられる。


 新型コロナの水際対策として、政府が行っている外国人の入国制限については、「緩和すべきだ」43%と、「緩和すべきではない」41%が拮抗(きっこう)した。政府は6月から、入国者数の上限を現行の1日1万人から2万人に引き上げる方針だ。

 ロシアのウクライナ侵攻を巡る日本政府の対応については、「評価する」は54%で、「評価しない」の21%を上回った。「どちらとも言えない」は25%だった。

 日本政府が今後、ロシアからの原油や石炭の輸入をやめる方針については、40%は「ただちにやめるべきだ」と答えた。「段階的に減らすべきだ」は50%、「減らす必要はない」は11%だった。政府は露産原油と石炭の輸入の段階的廃止を表明している。

 岸田内閣の支持率は53%で、前回(50%)から3ポイント増加した。不支持率は37%で、こちらも前回(34%)から3ポイント増えた。

 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯733件・固定309件の有効回答を得た。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:08:26.67 ID:bbKHgbZ90.net
満員電車が許されている時点でなあ。
屋外のエアロゾル気にして超密閉空間のエアロゾルがOKって。マスクしてりゃエアロゾルが拡散しないと思ってるのか?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:09:44.22 ID:60qG62OW0.net
マスクの効果なんて無いと思ってるが、
俺は今後もマスクしていくよ
俺はマスクしてる方がカッコいいからな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:12:02.17 ID:bbKHgbZ90.net
>>291
ヤダ、かっこいいw

女性でもそんな人いそう。
マスク顔しか見せてないから今更顔出ししたくない、みたいな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:15:54.87 ID:LAdzXwTV0.net
世界トップレベルの感染率の韓国からの入国を緩和するなら実質規制なしでいいよと同じ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:17:11.69 ID:lx4nRjxn0.net
新しい社会主義者の鬼死墮 (笑)

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:18:16.36 ID:mxPlxzbv0.net
>>1
>人の少ない屋外

まずこれをどんな状態か定義しろよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:27:02.05 ID:2dm2w30z0.net
日本人て本当家畜みてえだよな
野党が駄目なのは置いといてもよく岸田なんて支持出来るわ
増税と海外にばらまき繰り返して
肉屋を応援してる豚かよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:31:24.67 ID:VGThYauw0.net
>>296
国畜なんだろうね。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:32:07.50 ID:e90GxmC30.net
>>295
田舎の道路

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:34:03.19 ID:ViNtJ3Kz0.net
>>289
マスク依存症者は一生マスクしてればいいと思う。
阿呆が熱中症で死んだってどうという事ない。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:37:12.91 ID:/nWF4XMN0.net
室内で熱中症って

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:38:54.15 ID:l/TUUJQ00.net
>>299
マスクをしないアホが感染症で死んでも
どうという言うことはないな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:40:11.70 ID:yrZqLN4C0.net
釣りしてる時は外してるわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:45:17.57 ID:MO/sCxjY0.net
>>1
ノーマスク外国人はスルーするマスク警察

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:53:34 ID:0mjhwM7g0.net
好きにしたらええって当初から言うてる
他人がしない事をいちいち言うのは間違いだと
しようがしまいが感染しようがどうでもいい
好きにしなさい
コロナには効果ないのだから

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:16:10 ID:CzUjPb/F0.net
>>1
感染源になってる若者ほど、「マスク外したい」率が高い?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:18:47 ID:+A0YZXge0.net
感染が抑えられている国に関しては検査と隔離を省略するって、実際は世界中のほとんどの国がその対象になって、今まで通り隔離と検査するの4カ国だけという驚愕の事実
外国人観光客がマスクするわけもなく、大量に野放し
テロだな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:20:22 ID:kwwnVrpe0.net
屋外でマスクいいかどうかお上に決めてもらわないと動けないってあんまりだろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:20:41 ID:+A0YZXge0.net
>>305
若い人の方がちゃんとマスクしてるけどなあ
ノーマスクはほぼジジイ
加齢で適応力がなくなって頑固になるんだろう

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:21:46 ID:42t7HAoJ0.net
これ今アンケートとったら結果変わるだろう
サル痘が欧州流行しはじめてるから

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:23:13 ID:+A0YZXge0.net
>>287
マスク外せっていきなりマスコミが騒ぎ出してるけど、昨日都内をウロウロしたらみんな普通にマスクしてたわ
40代の意識高そうな女性が1人でノーマスクでまわり威嚇しながら歩いてただけ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:27:14 ID:guJc3Acy0.net
オミクロンの死者の平均年齢87歳
平均寿命を上回り感染が原因で死亡とはいえない年齢
連日4万人もの感染者を出しながら
60歳未満の重症化以上なんて宝くじの確率
極僅かな後期高齢者にしかダメージを与えられない雑魚ウイルス
4回目接種の対象が60歳以上の高齢者になるのも当然な流れ

こんな雑魚ウイルスにいまだにビビって
効きもしない武漢型ワクチンを打つ奴って 笑
死者の平均年齢87歳だよ?
いつまでコロナ脳なんだ?いい加減に気づこうよ
以上の事から 入国制限は緩和すべき

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:28:33 ID:/run0jmR0.net
これじゃコロナで仕事失った俺がバカみたいじゃないですか
だったら最初から騒ぐなよ
ワクチン3回目の接種率低いのが答えだわ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:37:15 ID:0D/4Mg3f0.net
新千歳に6万人規模の団地つくって、そこに入国者を3日滞在させればいい
1年あれば出来るだろ?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:54:42 ID:Fkoh1LCh0.net
どこの阿呆が基準を定めているのか知らんが、タバコの煙が届く範囲が飛沫やで
目に見える煙には過剰反応をするキチガイには分かりやすい基準だろ?それで決めておけ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:04:56 ID:0saKRmKk0.net
設問には無いけど「公共交通機関ではマスクをつけるべき」は9割以上いくな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:06:39 ID:ZCInGv0Q0.net
最悪なのは街中でこれみよがしにランニングしてる奴ら
ほぼマスクせず、信号待ちの人混みでハーハー
ノーマスクで走るなら人の少ない所で走れよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:09:17 ID:srCFJ6/50.net
電車やイベントでマスクを付ける事を決めるのは運営会社

ノーマスクが騒ぎを起こしたらすぐに警察を呼びましょう。

電車を止めると損害賠償が凄いよ~

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:13:16 ID:0saKRmKk0.net
>>316
チラ見してわざとらしくその人から離れたら?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:20:49.25 ID:hprdM4cx0.net
外国人観光客入れるからマスクはずさせようと必死

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:22:09.78 ID:hprdM4cx0.net
>>33
林が新大統領の就任祝に行ってからどんどん軟化してきたな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:27:19.43 ID:hXDzprcZ0.net
>>316
ほんそれ
あえて人の多い所を走りたいならマスクしろよ
ランナーズハイで「走ってるオレカッコいい」とか自己陶酔しちゃってるのか?奴ら

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:39:26.39 ID:ReXz27o00.net
海岸沿いの道路を歩いて出勤してて、すれ違うのは観光客と散歩やランニングの人なんだけど、着けてるは観光客ぐらいかな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:47:57.40 ID:cDt2MPfw0.net
また2.7%が悲鳴をあげるのか

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:51:13.94 ID:jVNTrCx20.net
厚労省が接種者の方がコロナ感染率が高いって数字出したのに、マスク云々言ってる場合ではない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:03:55.29 ID:87D6ix/60.net
ランニングできるほど健康な人間が他人に感染させるほどのウイルスをもってる可能性は限りなく0
ランナーにマスクしろとか言ってるアホがいて笑える

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:08:42.44 ID:WQOFLJK90.net
ババアは外さないと思う
大体マスクしてる奴ババア

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:10:43.00 ID:WQOFLJK90.net
>>311
感染症専門家と医者と知事は裁かれるべきだと思う
尾身や西浦が何の罪にも問われないのは納得行かない

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:10:49.17 ID:EPgvgtrR0.net
マスクに感染予防効果があるとかないとかどうでもいい
社会人としての常識があればマスクは着用する
すでにマスクなしとか衛生観念がないと言ってるのも同然

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:16:00.70 ID:xUBy0b2+0.net
サル痘が収まるまではマスク緩和はするなよ
痘痕顔になって外に出られなくなるかもしれん

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:19:35.51 ID:q9aHw9T80.net
>>3
出来んよ
お前の言うとおりなら菅はカネで支持率を買っても政権を維持したろう

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:21:59.11 ID:6zn4gk8U0.net
サル痘をガン無視してるのほんと怖いんだけど

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:22:16.96 ID:qJbAj4ZK0.net
緩和したら「屋外はノーマスクでよい」って言葉だけが独り歩きして
他人との距離なんて関係なしになるのは目に見えている

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:24:17.06 ID:c3qkdysg0.net
毎日の調べで緩和が拮抗しているってことは
実際は緩和反対の方が多いんだろうね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:24:19.00 ID:GvxHi2N50.net
平安時代の烏帽子は室町時代まで続いたし、ちょんまげも明治維新まで続いたからマスクも数百年続くだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:33:28.17 ID:E+fY1Pqz0.net
>>331
来月になったらドンドン海外から持ち込まれるね…
空港検疫も終了っぽいし
今ですら常に100人前後の感染者が見つかってたのに
ワクチン打ってればオッケーっておかしいだろ…
まずは空港検疫がゼロ人になってから言えと

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:37:03.62 ID:EPgvgtrR0.net
いいこと考えたわ
新型コロナウイルス感染症対策のマスク着用義務は終了
同時にサル痘対策のマスク着用を義務化
これで行こう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:37:11.22 ID:CY96UNlk0.net
外人を日本に入れないでほしい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:39:03.05 ID:jOaMxzy50.net
日本人って首輪つけられて四つん這いになってあるけって言われても喜んでみんなでやりそう

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:49:26.73 ID:uJjdl9XE0.net
まず2メートルってのがダメ
中途半端過ぎるよ
5メートル位極端にしといた方が良い

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:50:12.16 ID:4FuhS+aS0.net
ウイルスや細菌の巣窟である人のつばやたんや息を
無制限に撒き散らしていたコロナ以前の社会が異常なんだよ。
反マスク派は公衆衛生に関わる意識をアップデートできない不潔な連中。
常時マスク着用は、新社会の新常識だ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:54:29.29 ID:xjsi+zHQ0.net
屋外、人が少ない
こんなん全国調査でやったらダメだろ
そら田舎県の感覚ならそうなるわな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:06:54.84 ID:Bn34qFfc0.net
>>340
アップデート出来てないのはマスクシーヤ派だろ
なぜ海外が脱マスクなのか考えた方がいい

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:50 ID:EPgvgtrR0.net
マスク着用は新しい生活様式だろ
生活様式とは、政府がどうこう言って変えるものではない
一般大衆の中に長い年月をかけて定着したもの

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:32 ID:4FuhS+aS0.net
>>342

は? 読解力0のサルが人語をしゃべるな

公衆衛生に関わる意識をアップデートできていないから
脱マスクになるんだろーが

あと、海外イコール正しいというアホみたいな思考はみっともないぞ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:30:17 ID:NGcRLixY0.net
屋外でマスクなんてしてないわ。意味ないし。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:40:21 ID:rQ+vueNH0.net
マスコミがマスクしないのはけしからんとかずっと言ってきたクセに
最近は日本の同調圧力が強くてマスクを外せないとか言ってるけど
お前らマスコミのせいだろ
だからマスコミの信用度なんか全く無いんだよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:42:23 ID:iVTfJ5zW0.net
>>343
ゴミ茂も自身が唱えてた生活様式はこんなはずじゃなかったと最近慌ててるな
あのゴミにも孫がいるんだろうが何を思うか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:42:49 ID:sRCU9iEh0.net
>>1
消費税廃止、積極的財政、国防重視の
新党くにもりは?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:45:26 ID:mpPMyby50.net
また維新に負けたのか立憲は

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:45:28 ID:G61iu2KV0.net
>>16
変質者やん、、

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:48:17 ID:v7m/7oUm0.net
昨日、通院とかで外出したけど、マスクしてない人を見つける方が難しい。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:49:02 ID:0xsK/0xQ0.net
知恵遅れが8%もいるのか

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:59:29 ID:XZer/fgf0.net
「屋外で密になるとしてもそれが家族ならかまわない」とか言ってるんだな
家族同士でも感染するときはするだろ
適当にとってつけた感満載
そんな中途半端するくらいなら
もう一切マスク不要にしたらいいのに

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:09:37 ID:87D6ix/60.net
マスク警察の暴力がとりあえず形だけでもマスクしておこう派を生んだ
日本人はトラブルを極端に嫌うからね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:35:37.47 ID:hoIwNt610.net
上の菊門は丸出しにすべきじゃありません。暑苦しいなら鼻マスクをしましょう。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:38:43.12 ID:CN7bXG+t0.net
>>1
サル痘勘案してないでしょ
無理ですよ
ブツブツになりたくないし、
致死率高い

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:43:23.06 ID:iZUj/mYv0.net
>>344
数字やデータ無視して意識どうにかなると思ってるような奴が
他人を猿呼ばわりしてんなよw
https://i.imgur.com/gJ5imw4.png
https://i.imgur.com/LtZ5kUu.jpg

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:47:49.38 ID:87D6ix/60.net
youtube.com/watch?v=rW1OPkIOb6U
マスクのせいか?
自衛隊員が次々に倒れる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:51:18 ID:M4U3Gi2y0.net
みんないっせーのでマスク外そうぜ!!




俺は外さないけど

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:53:12 ID:72yT0lda0.net
自分が正しいと思うのをやめたら楽になれる。
外したい人は外して話す時はマナー守れば良い、感染リスク気になる人はマスク2枚3枚すれば良いだけの話ちゃうんか。
政府があれこれ一律に発信するからおかしくなってるのかもしれんな。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:01:53 ID:WbJ57K7a0.net
屋外だからいいとかダメだな
マラソン練習でゼイゼイハアハアと唾撒き散らして
走ってるやつを叩き出せよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:27:40 ID:32HtWrss0.net
>>250
ワイ個人の意見では建物、電車、繁華街、
密になっている観光地以外は要らんと思うわ。
あとテレビで屋外不要不要と言ってるけど、
それは単なる世論誘導と言うか、洗脳やから
そういうのは自分で判断したらええわ。

今年の冬までマスクして、と言っていた
アナウンサー、コメンテータがここに来て
いきなり不要と言うねんから、もうそれは
洗脳そのもの。あまり相手にするべきではない。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:34:22 ID:32HtWrss0.net
大人やねんからぐちゃぐちゃ言わんと
自分で判断したらええやん。
マスクポリスはこれからもマスクして
早めに4回目のワクチンしてたらええやん。
どんな不服があるんか知らんけど
アホちゃうか、と思うわ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:37:13 ID:uGzSbO5t0.net
真夏の炎天下とかじゃなきゃ付け続けるわ
寝込む程じゃないけど、しょっちゅう喉やら鼻やらやられてたのが全く無くなって快適過ぎる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:39:53 ID:GFBSIrJe0.net
https://youtu.be/Tn3CLVwNXs4?t=4975

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:40:53 ID:32HtWrss0.net
>>360
その考えでええと思う。
日本は国民性かなんなんか知らんけど
指導者による指導に頼ろうとするな。
指導者は大変やな。
こんな幼稚な事までいちいち指導せなあかんねをから。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:41:01 ID:4FuhS+aS0.net
>>357

出典先を明記してないデータを持ち出してドヤ顔してんじゃねーよブタ

マスクに感染予防の効果有りのデータも無しのデータも無数にあるんだよボケ

「公衆衛生に関わる意識をアップデート」という論点を理解してから書き込めよカス

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:45:00 ID:WxdnBRq30.net
真夏にもアレルギー性の花粉ぶっ放す木や稲を全て破壊してついでにコロナと黄砂飛ばしてくる中国を完全に破壊してくれい
そしたら夏はマスク外すわ
俺はコロナ以前から年中マスクマンやぞ
夏マスクの辛さはわかっとんのよやりたくねえよ肌も荒れるし息し難いし肌荒れるし湿ったマスクの感触気持ち悪いし
あと肌も荒れるしね
マスク外したいって意見が出るのはわかりきってる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:46:00 ID:D2SsCkDo0.net
昨日ノーマスクでチャリに乗ってる若い男がすれ違いざまくしゃみしやがった。びっくりしたわ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:46:35 ID:3ZvX9dGU0.net
>>367
家に居ろよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:48:21 ID:GFSyTW4Y0.net
>>369
サル痘感染者だったら人生詰むとこだったな
自衛の為にもマスク着用は屋外でも必須
近距離で吹きかけられたら1発でアウト

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:50:23 ID:cpa+Y3wj0.net
今日は観光地大混雑(´・ω・`)

外国人入れる必要ないんじゃね?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:54:09 ID:D2SsCkDo0.net
>>273
分かる!
綺麗な人ほどマスクして、汚い奴ほどマスクしてないw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:55:59 ID:6HzhDJGL0.net
>>24
少なくともマスゴミからのアンケート電話なんて迷惑電話と変わらんから
ブッチ切りだよなあ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:03:03 ID:1IJOryOl0.net
>>24
全く偏りがないわけではないが、偏りが出にくい方法でやってるんだよ
そうじゃなきゃ調査として成り立たない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:06:31 ID:+0cZ4WR50.net
>>367
一個目は東洋経済オンラインだな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:12:06 ID:G61iu2KV0.net
>>373
マスクとったら醜女だけどね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:25:10 ID:UlMKewNP0.net
>>372
今日は日曜日だからね
日本人だけだと週末しか来なくて平日は閑古鳥が泣いてる観光地でもインバウンドの観光客は週7日まんべんなく来てくれるのが利点

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:25:58 ID:dytVGBxE0.net
>>377
マスク外してサル痘に感染し醜女醜男へ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:20:40 ID:wz5vY4S40.net
ブスがマスク外してると度胸あるなと思う

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:33:15 ID:jMcpy+XV0.net
またも維新に敗北かw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:36:01 ID:3x8MxPqw0.net
屋外なんかマスクするだけ無駄だろ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:43:42 ID:G61iu2KV0.net
>>379
それワクチンの後遺症

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 17:37:12 ID:caRBm6uQ0.net
>>373
言えてる。
ド不細工に限って男女問わずマスクしないでクリーチャー顔晒してる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 17:52:03 ID:oqOeWqSR0.net
2 M とかバカじゃねーのくしゃみは5 M だろう
危機感 なさすぎだろこのメガネ政府は

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 17:52:38 ID:oqOeWqSR0.net
>>382
ところがいきなり寄って来てくしゃみするバカもいるから

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 17:55:04 ID:BIQQhrd10.net
特に子供たちにとって呼吸がどれほど大切か考えてあげろよ
マスク外したら泣きだすとか異常やで
大人がしっかりせな被害が長引くわ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 17:59:28 ID:caRBm6uQ0.net
>>387
子供ですらマスク外しの恐ろしさを理解してるのに
大人でマスク外そうとしてるおまいときたら

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 18:03:01 ID:BIQQhrd10.net
昨日も今日もマスクしてないのおれだけやったぞ
しっかりしろよおまえら
自分から行動せな何も変わらんで
将来、今の子供たちから全く信頼されへんぞ
ヘタレかよ

総レス数 620
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200