2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IRの誘致】「富裕層はもう集まらない」 大阪は10万平方メートル以上のMICEの整備から、規模を縮小して2万平方メートルでの開業★3 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/21(土) 11:13:15 ID:5aBXuCRZ9.net
「富裕層はもう集まらない」 専門家が語る日本型カジノの危うさ
毎日新聞 2022/5/20 06:00(最終更新 5/20 08:07) 有料記事 2424文字
https://mainichi.jp/articles/20220518/k00/00m/040/204000c

 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致は4月に申請が締め切られ、大阪府と長崎県の2カ所を候補地に国が審査を進めることになった。認定されれば日本初のIRが誕生することになるが、IRに詳しい鳥畑与一・静岡大教授(国際金融論)は「カジノをするために世界中から富裕層が集まる世界はもう消えている」と指摘する。専門家が警鐘を鳴らす日本型カジノの危うさとは――。【聞き手・野田樹】

「IRの前提が崩壊している」

 ――IR誘致の意義をどう考えていますか。

 IRは、収益エンジンのカジノが巨大な利益を生み出し、その利益で世界最高水準のMICE(マイス、国際会議場や展示場の施設)を運営することで日本の国際競争力を飛躍的に向上させるのが当初の目的だった。しかし、既にその前提は崩壊している。

 ――どういうことでしょうか。

 例えば、大阪は当初の計画で10万平方メートル以上のMICEの整備を挙げていたが、事業者側への配慮から規模を縮小し、2万平方メートルでの開業を認めた。段階的に10万平方メートル以上に整備するよう求めているが、日本で一番大きい展示施設は東京ビッグサイトの約11万5000平方メートル。世界に対抗するMICEを作るためにカジノが必要だとしていた当初の大義名分はどこにいったのか。収益エンジンのカジノがエンストを起こしているため、制度設計自体が崩れ去っている。



この記事は有料記事です。 残り1845文字(全文2424文字)
ご登録から1カ月間は99円!!

★1:2022/05/20(金) 15:59:07.99
前スレ
【IRの誘致】「富裕層はもう集まらない」 大阪は10万平方メートル以上のMICEの整備から、規模を縮小して2万平方メートルでの開業★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653040736/

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:04:41.02 ID:hbvWbhQ30.net
>>387
大阪に嫉妬する

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:05:53.17 ID:D3E5sWS40.net
これショボすぎて中国人に同情されてしまうよw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:10:00.56 ID:+4P4idQe0.net
仮に失敗したとして何か問題あるの?
民間企業の事業の失敗がダメなら何もできないぞ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:15:14.24 ID:D3E5sWS40.net
中抜きのために失敗が目に見えているものに突き進んじゃってるのがなあ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:17:37.10 ID:61Ki3MvA0.net
情けない話だよな。
自らラスベガスやマカオになりたがるとか。
日本は落ちぶれた国。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:20:33.93 ID:6cgrfagF0.net
>>393
アメリカの民間企業の事業で何をどう中抜きするの?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:20:46.50 ID:/QmPDuoQ0.net
>>389
単にぼったくりしているだけ

競馬比較しても日本は他と比べて異常に控除率高い

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:23:09.39 ID:/QmPDuoQ0.net
>>395
国があがりを大きくかっさらうんだから民間企業どうのの話ではないな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:27:04.53 ID:wcblkrB30.net
済州島にも賭博のできるホテルがある。
昔は金持ち日本人が、済州島や香港マカオで賭博と女を楽しんだ。
完全に地位逆転だなw
日本は国民が怠け者の、ダメな国に落ちぶれてしまった。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:33:30.95 ID:XUzIWSoD0.net
>>396
競馬の話とかどうでもよくて
ラスベガスでもマカオでもマニラでも日本の裏バカラでも
基本ルールは同じ
アメリカンとヨーロピアンで0の数が違うルーレットなら
控除率は違う
カジノのゲームは他のギャンブルより控除率低いのに
世界を見るとこれらのゲームを用いてなぜ日本だけ
ヤクザ以上の控除率になるのか方法論を聞きたい

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:34:34.04 ID:xdDdbTMF0.net
梅田大阪一極集中。他は過疎る一方の大阪市www

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:37:00.55 ID:+4P4idQe0.net
>>397
日本語が理解できないのか

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:37:27.16 ID:8uthOqsX0.net
日本のギャンブルの控除率ほんとひどいからな
カジノの心配するより他を廃止したほうがいい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:38:40.21 ID:QYHomlzc0.net
縊タヒんのοのせいで
汚悪坂はタヒの街犯罪野郎の街

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:59:31.74 ID:60BACQ6v0.net
東京ビッグサイトに対抗するのが名目なら、
あたらに立てなくたってインックス大阪を増築でいいんじゃないの
日本一とは言えなくとも、ビッグサイトの8割規模ぐらいあるでしょ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:00:52.39 ID:5fTKYG3X0.net
>>3
>二流の奴らって後追いしか出来ないから、周回遅れになんだよな
二周遅らせた東京と政府の悪口かあ?w

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:01:56.66 ID:5fTKYG3X0.net
>>4
はいはい、東京支配下だとなんでも失敗。
東京2020の開会式見てまだ気付かないの?w

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:02:18.19 ID:adI8KWFl0.net
>>398
あと10年いや2025年までには日本は極東のフィリピンと呼ばれるようになるよ
その頃には大麻も解禁されて国内は犯罪暴力ドラッグまみれになっててもおかしくないだろう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:02:26.47 ID:NMYj5toB0.net
長崎にしてくれ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:04:01.71 ID:NbDmpP3j0.net
とりあえず南海トラフで確実に沈むから

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:06:09.57 ID:5fTKYG3X0.net
>>360
> ビッグサイトの1/5?
>何それ?
>ショボすぎて客こねーよ

全く。
アジアでも全く勝負できないショボいビッグサイトよりも小さい展示場なんてなあ。
これも東京のグダグダ付き合わされてコロナに入ったからこうなったんだよな。
当初の予定通り5年前に決めていれば20万m2の展示場が出来ていたはずなのに。
やっぱ東京に付き合ってたらダメだわ。

日本丸ごと沈没する。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:07:30.49 ID:f8lFGEmg0.net
カジノが失敗確実ならMICEは小さくてよかったな
カジノの収益でMICEを維持することになってたしな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:08:42.36 ID:5fTKYG3X0.net
>>364
> 欧米のカジノには富裕層が集まるが、彼らの大部分はカジノに来るのが目的ではないない
>富裕層の集まる場所にカジノがあったから、ヒマを潰しているのだ

アホか。
カジノしか無いマカオにあんだけ人が集まってんのに何を心配してるんだ?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:09:27.80 ID:5fTKYG3X0.net
>>365
周回遅れになるってこと?w

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:10:12.64 ID:QquFjUoR0.net
もう、公務員に責任負わせる法案作れよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:11:11.90 ID:cm3Dh2aJ0.net
>>410
時期の問題以前に日本のカジノ法案の中身が話にならんという
早かろうが大阪以外でやろうが日本では必ず失敗するという話

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:11:42.23 ID:9ZyXSyCf0.net
2万平方メートル

東京ドームの半分未満

ショボ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:11:51.51 ID:5fTKYG3X0.net
>>367
維新は是々非々だからね。
方向性が合っていれば組む時もあるし、
そうじゃないなら戦うまでだ。

そういう緊張関係がお前んとこには無いの?
自民のフランチャイズで人口が増えて街が発展するなんて羨ましいよw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:14:36.18 ID:cm3Dh2aJ0.net
公には書けないんだろうけども、富裕層はマネロン目的に集まるんで
それに対して障害のある日本のカジノは終わってるってカジノの専門家は言いたいんだろうね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:15:59.07 ID:5fTKYG3X0.net
>>370
> コロナで全国唯一5000人以上を殺した大阪の政治が?

人口6割増の東京よりも多くの死者が大阪で出てる理由を誰も説明できない。
なのであれば疑うべきは東京の方。

重症者も確か独自基準で出してたよな。
国基準だと3倍増しになるとかw
そんな東京が死者数だけは国と全く同じ基準だと考える材料が無いのよね。
一般的に言えば、重症者数を隠すところは死者数も隠す。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:17:12.22 ID:8/rUfUbx0.net
>>417
維新は永久に自民党には逆らえないんだよ
国政与党を敵に回したら大阪でも何もできなくなるから

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:17:21.38 ID:5TeiBH7/0.net
いやいや
来るわ
コロナでどんだけお金使いたくてウズウズしてると思ってるんだよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:17:35.12 ID:5fTKYG3X0.net
>>371
EVでトヨタの地位が少し変わるだけでデトロイト化まっしぐらの愛知のようになりたいか?
答えはNOだw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:17:59.82 ID:XUzIWSoD0.net
>>407
あと3年で3000ペソで女選び放題になるのか
楽しみだね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:18:12.08 ID:JNcxIDLA0.net
中国や北等のマネーロンダリングに使うので赤字でも問題ない!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:18:47.14 ID:+4P4idQe0.net
>>370
アパホテルの本社ってどこだろうな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:19:13.86 ID:NMYj5toB0.net
>>423
3000ペソ稼ぐのが大変な国になるけどな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:19:52.16 ID:G52rjcIk0.net
緑の狸!
緑の狸どーすんだ!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:20:02.37 ID:At0esyNB0.net
順調にグリーンピア化の道歩んでんな
景観に無頓着なこの国でリゾート開発なんて無理なんだよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:20:04.28 ID:5fTKYG3X0.net
>>374
>その愛知、大阪より国税徴収額が
>なんと1兆7000億も少ないんだよなw
>やれGDPだのやれトヨタだの言っても所詮は神奈川レベル

トヨタに中抜きされるトヨタウン愛知w

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:20:17.19 ID:+4P4idQe0.net
>>418
カジノの専門家www

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:22:02.49 ID:5fTKYG3X0.net
>>376
お前んとこはもともとお呼びじゃなかったからな。
恥をかかなくてよかったじゃんw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:22:38.10 ID:5fTKYG3X0.net
>>377
お前の会社も失敗すんぞおーw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:23:24.64 ID:5fTKYG3X0.net
>>382
まあトンスルでも飲んで落ち着けw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:24:50.42 ID:cuweTX+P0.net
>>429
中抜きって何?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:27:56.20 ID:5fTKYG3X0.net
>>386
> 日本版IRでの控除率の政府案は他の公営ギャンブルと同様の20%から30%
>このためまともな会社は競争力なしとしてすべて手を引いた

バカバカしい。
結局それも東京の政府と官僚の問題じゃねーか。
そうやって世界と競争できない事ばかりやるから30年も停滞するのだ。

結局、大阪には勝てないから競争できない条件を付けたのだ。
JR東海の時と同じではないか。

東京が負けそうになるとルールを変えて無かったことにする。
そんなインチキばかり続けているから日本がどんどん衰退するのだ。

東京が勝つために日本を衰退させるとか、ことの重大さがわかっているのか?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:28:34.15 ID:XUzIWSoD0.net
>>434
まともな日本人は
中間業者を排除して直接取引をする
という意味で使う言葉

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:29:54.29 ID:5fTKYG3X0.net
>>182
> ごく一部の付帯施設だけはそのままに
>世界基準のMICEは日本基準も怪しいまでに萎みました(笑)

東京政府が大阪の邪魔をするためだけにそうしましたw
東京は日本の国益なんてカケラも考えていません。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:30:10.34 ID:gY8o55PE0.net
>>386
ワロタw
もう大阪は棺桶に片足突っ込んでる状態か

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:31:04.41 ID:+4P4idQe0.net
>>438
なんで?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:31:54.60 ID:5fTKYG3X0.net
>>396
> 単にぼったくりしているだけ
>競馬比較しても日本は他と比べて異常に控除率高い

宝くじの還元率も異様に低いもんな。
諸外国の半分とかそんなレベル。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:32:03.96 ID:gY8o55PE0.net
>>439
お前みたく馬鹿だからw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:33:45.71 ID:gY8o55PE0.net
知識ゼロでカジノに夢見ちゃう大阪w

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:33:58.20 ID:ea6KfIVQ0.net
>>386
え?ルーレットの数字の数どうするんだよw
あれは玉回すやつの技術とかはあるかも知れないが、確率通りに行く前提なら盤面的に20%の控除とか不可能だろw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:34:03.79 ID:+4P4idQe0.net
>>441
ブーメラン

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:36:08.14 ID:+4P4idQe0.net
大阪自民の負の遺産の夢洲がある
そこを清算するための万博とIR
カジノスペースはIR全体の3%未満

これも知らないであれこれ言ってるのが面白い

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:36:31.04 ID:5fTKYG3X0.net
>>399
ギャンブルに対してどの程度まで控除するかに国際的な統一ルールなど無い。
その国の法律に従うまでだ。
日本が他国よりも高い控除率を設定しているのは競争力を考えていないだけだろ。
とにかくギャンブルに嫌悪感があって排除したいだけなんじゃないか?
そのくせパチンコは野放しなんだからバカとしか言いようがない。
あんな北朝鮮への送金マシーンなんて核実験危機の時に速攻廃止すべきだったのに。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:37:34.23 ID:F/rriMe/0.net
IRでカジノが占める割合は 
建物延床面積の3%未満と規制されてる
ttp:s//www.sankei.com/article/20181204-XVZA3QWYB5KBFGU7RPYDX5IZYM/
 
大阪IRの延床面積は100万㎡
ttp://am-net.seesaa.net/article/485386448.html 


2万㎡は延床面積の2%だから規制に沿った面積
つまり、10万㎡から縮小したというのは大嘘w
 
こんなことばっかりやってるから
いつまでたっても維新を倒せないんだぞw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:38:20.64 ID:+4P4idQe0.net
>>447
その釣りさすがに見飽きた

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:38:27.33 ID:5fTKYG3X0.net
>>400
>梅田大阪一極集中。他は過疎る一方の大阪市www

別にそんな事はない。
難波なんてインバウンドで世界的な人気だったしな。
心斎橋はアジアを代表するショッピングストリートだったし。
何も知らないなら黙ってろw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:40:12.41 ID:5fTKYG3X0.net
>>404
あんな時代遅れで拡張の余地も無い展示場は要らない。
跡地にグッゲンハイム大阪でも誘致した方がいい。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:42:11.87 ID:5fTKYG3X0.net
>>415
> 時期の問題以前に日本のカジノ法案の中身が話にならんという
ほほう具体的には?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:42:35.56 ID:gY8o55PE0.net
知識ゼロでカジノに夢見ちゃう大阪w

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:43:38.96 ID:9OUnJGUm0.net
MICE自慢してたのにショボすぎてワロタw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:44:49.45 ID:aoiGaUAL0.net
>>422
これからは水素の時代

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:44:52.97 ID:XUzIWSoD0.net
>>446
同じゲームをするなら確率でハウスエッジは決まってるのに
そこでどうやって控除率を変えるのか?
という話がわからないなら無理に絡んでこなくていい

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:45:16.95 ID:aoiGaUAL0.net
>>447
デマ乙

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:45:25.07 ID:4L0xHuCK0.net
>>445
3%未満か
そのうちカジノそのものもないことになりそうだなwwww

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:56:57.62 ID:5fTKYG3X0.net
>>421
>いやいや
>来るわ
>コロナでどんだけお金使いたくてウズウズしてると思ってるんだよ

関空の第二滑走路の時もそうだった。
当時のアホ大蔵省が需要が見込めないとか言って徹底的に邪魔したんだよな。
無理ゲー年間発着回数の数値目標まで定めてな。

当時は上下分離も連絡橋の分離も無くて負担額が桁違いに大きく、
それが世界最高水準の高い着陸料となって全く競争力が無かったのだが、
関空会社は遊覧飛行までやって発着回数を稼いでようやく着工に漕ぎ着けた。

そこへ空前のインバウンドブーム。
第二滑走路が無ければ間違いなく関空がボトルネックになって大阪/関西の活況は無かった。

東京のアホ官僚の言うことなんか聞いてたら地域は衰退するばかり。
国内トップの頭脳集団とか言われてるけど事ほど左様に無能集団。
ただ日本を支配して自分達の権力を極大化することだけが目的の存在だ。
控えめに言って、日本にとって百害あって一利なし。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:57:20.69 ID:cuweTX+P0.net
>>436
なるほど理解した

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:59:07.48 ID:Zy4mAWf00.net
安さしか取り柄が無い日本には富裕層なんて集まらないので問題ない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:02:27.67 ID:5fTKYG3X0.net
>>453
言っとくけどお前んとこのMICE施設は1mmも改善しないんだぞ?
こちらはまだIR構想が生きているけどなw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:04:22.30 ID:5fTKYG3X0.net
>>455
だったらなぜ国ごとに控除率の差が出るのだ?
よくわかってるなら出し惜しみしないでさっさと説明しろよw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:10:32.54 ID:cuweTX+P0.net
>>314
例えば生命保険はある期限までに誰かが死ぬかどうかかけるギャンブルだけどな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:11:16.25 ID:5fTKYG3X0.net
>>460
>安さしか取り柄が無い日本には富裕層なんて集まらないので問題ない

はい?
大阪京都は世界のラグジュアリーホテルの進出ラッシュなんですが?
富裕層がそれだけ集まるのは当たり前だが「安いから」じゃないw

街の持つ魅力、美しい自然、ショッピング、文化資産、食の水準、人との交流。。。
これらに魅力と競争力が有るから日本に来て、滞在して、大金を使うのだ。

お前んとこには無縁の話だろうけどなw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:11:30.67 ID:cuweTX+P0.net
>>317
保険は家にも車にもかけるけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:12:15.44 ID:C/z0nKT+0.net
>>464
はいはい、いつものサラ近畿か、くそして寝ろ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:17:00.73 ID:vttzEtmV0.net
>>466
おめーの生活が透けて見えるレスありがとんw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:19:08.90 ID:f13OOfKe0.net
大阪にカジノはまだ理解できる。が、長崎にカジノは理解不能。ソープランドすら無いぞあそこ。風営法全国屈指の厳しさ。何故にカジノは可なのか。施策が支離滅裂。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:19:51.65 ID:vttzEtmV0.net
>>39
田口は旅費も滞在費も入場料も払えないだろw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:25:24.75 ID:vttzEtmV0.net
>>77
> 中国人頼りのカジノとか無茶な計画すぎるわ
>金持ちなら最初からラスベガス行くし

だったらマカオのあの活況が説明できないだろw
同じ中華圏のマカオに行くなら日本観光も楽しめる日本のIR。
そういう層は結構多いはず。

近くてすぐ行けて気分転換になってカジノもある。
中華ギャンブラーにとって理想の条件じゃん。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:26:21.38 ID:/L00v6B20.net
人間をギャンブル依存にして銭儲け。守銭奴の典型。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:27:15.44 ID:vttzEtmV0.net
>>81
居る居る、たくさん居る。
シンガポールのIR満員御礼よ。
みんなカジノのためにシンガポールに来てるんじゃない。
シンガポール来たついでにカジノやんだよ。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:28:56.15 ID:4L0xHuCK0.net
>>1
100%失敗って
救いがなくて草

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:29:44.77 ID:0pKySeBW0.net
>>354
余所者ですね
大阪市中心部は地下路線しかないから
駅前という発想がないのだよww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:31:58.25 ID:vttzEtmV0.net
>>91
夢洲カジノではなく夢洲IRな。
展示場は目玉の一つだけどそれは全体の一部。
1万室規模のホテル群、世界的イベントのアリーナ、高級ブランドショッピングモール、
日本文化紹介の常設劇場、クルーズ船のハブターミナル、レストラン街、エンタメ。。。
今まで日本に無かったコンプレックスが夢洲IR。

今工事やってればコロナ明けにちょうど間に合ったのに
東京の政府と官僚がバカ過ぎてこうなったw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:34:28.56 ID:1AE72QJv0.net
>>1
専門家っていうのが鳥畑与一wwww
カジノ幻想で元々カジノに批判的な駅弁オヤジじゃないかwww

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:35:02.51 ID:j4JqAZRM0.net
>>1
専門家 鳥畑与一

ハイ、解散w

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:39:43.54 ID:CbjRHzUp0.net
>>117
愛知なんて福岡以上に観光不毛の地だからホテルも福岡以下だろw
福岡は今でもグランドハイアットあんのにリッツカールトンも出来んだぞ。
名古屋はマリオットの中級ブランドが最高だろ?
それ以上にダメなのは新設の計画が貧弱なところ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:40:12.84 ID:LIBSekdw0.net
>>400
梅田は東京の劣化版に過ぎない
だからテレビでは個性的な道頓堀ばかり映る

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:40:33.37 ID:0pKySeBW0.net
>>420
大阪に何もさせないとなると
大阪での維新支持は更に盤石になるし
そのうち大阪を中国に取られちゃうだろうね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:43:26.72 ID:0pKySeBW0.net
>>479
世界的に有名な梅田のスカイビル
東京よりも有名なんじゃないのw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:44:17.64 ID:0pKySeBW0.net
世界的に有名で
外国人観光客も殺到のスカイビル
なぜかトンキンだけは知らないww

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:45:03.59 ID:O7euBoWq0.net
外国人にお金落として貰える見込みがないならカジノなんていらんな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:45:19.56 ID:CbjRHzUp0.net
>>170
> 必死の現実逃避、口から納豆がはみ出てるよ

蜘蛛女のキスを彷彿とさせますねえw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:48:41.47 ID:0pKySeBW0.net
外国人が好むのは
大阪城と高層ビルが並ぶ風景なのに
大阪城天守閣は再建が〜と喚きまくるが築90年
一方築100年の東京駅は拝み倒す

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:50:46.26 ID:aoiGaUAL0.net
>>481
スカイビルは梅田から微妙に離れた駅の裏側にあって梅田(大阪駅)から見てもそっぽ向いてて意外に存在感が無い
シンボリックなデザインなのに意図不明な明後日の方角を向いているのがアホすぎ
極めつけはその真正面を被せて台無しにしている酷い景観w
ほんと大阪って都市景観にも無頓着だよねw
https://newsphere.jp/wp-content/uploads/2013/12/Umeda_Sky_building.jpg
https://interstate.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/20141227umedasky.jpg

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:51:34.82 ID:0pKySeBW0.net
>>486
外国人観光客の評価とは違うみたいだね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:53:42.98 ID:0pKySeBW0.net
>>486
もう少し日本語の練習もした方が良いよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:55:36.47 ID:CbjRHzUp0.net
>>200

イイね!

タイムアウトマーケットについて

タイムアウトマーケットは世界初の編集者による食と文化を提供するスペースであり、その都市の最高のシェフ、レストラン、ユニークな文化体験が一堂に会しています。一流シェフによる料理教室から、地元のアーティストによるインスタレーションやライブエンターテインメントまで、タイムアウトマーケットはその街が持つ個性を捉えて形にしています。

世界初のタイムアウトマーケットは、リスボンの歴史的建築物に2014年にオープン。すぐに年間400万人が来場する最も人気のあるディスティネーションとなりました。リスボンでの成功は、北米でのさらなる拡大をもたらし、2019年にはマイアミ、ニューヨーク、ボストン、シカゴ、モントリオールの5大都市にタイムアウトマーケットをオープン。2021年には中東・ドバイに進出。今後はポルト、アブダビ、プラハ、大阪、ロンドンなど、さらなるタイムアウトマーケットの出店を計画しています。タイムアウトマーケットは、世界最高の都市をキュレートし創造するグローバルメディアおよびホスピタリティビジネスのタイムアウトグループPLC (LSE:AIM)の事業のひとつです。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200