2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IRの誘致】「富裕層はもう集まらない」 大阪は10万平方メートル以上のMICEの整備から、規模を縮小して2万平方メートルでの開業★2 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/20(金) 18:58:56.86 ID:cA9unipR9.net
「富裕層はもう集まらない」 専門家が語る日本型カジノの危うさ
毎日新聞 2022/5/20 06:00(最終更新 5/20 08:07) 有料記事 2424文字
https://mainichi.jp/articles/20220518/k00/00m/040/204000c

 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致は4月に申請が締め切られ、大阪府と長崎県の2カ所を候補地に国が審査を進めることになった。認定されれば日本初のIRが誕生することになるが、IRに詳しい鳥畑与一・静岡大教授(国際金融論)は「カジノをするために世界中から富裕層が集まる世界はもう消えている」と指摘する。専門家が警鐘を鳴らす日本型カジノの危うさとは――。【聞き手・野田樹】

「IRの前提が崩壊している」

 ――IR誘致の意義をどう考えていますか。

 IRは、収益エンジンのカジノが巨大な利益を生み出し、その利益で世界最高水準のMICE(マイス、国際会議場や展示場の施設)を運営することで日本の国際競争力を飛躍的に向上させるのが当初の目的だった。しかし、既にその前提は崩壊している。

 ――どういうことでしょうか。

 例えば、大阪は当初の計画で10万平方メートル以上のMICEの整備を挙げていたが、事業者側への配慮から規模を縮小し、2万平方メートルでの開業を認めた。段階的に10万平方メートル以上に整備するよう求めているが、日本で一番大きい展示施設は東京ビッグサイトの約11万5000平方メートル。世界に対抗するMICEを作るためにカジノが必要だとしていた当初の大義名分はどこにいったのか。収益エンジンのカジノがエンストを起こしているため、制度設計自体が崩れ去っている。



この記事は有料記事です。 残り1845文字(全文2424文字)
ご登録から1カ月間は99円!!

★1:2022/05/20(金) 15:59:07.99
前スレ
【IRの誘致】「富裕層はもう集まらない」 大阪は10万平方メートル以上のMICEの整備から、規模を縮小して2万平方メートルでの開業 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653029947/

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:42:53.12 ID:WNqZ/1bD0.net
>>888
人口的に中国観光客が最大のターゲットやろうけど、台湾有事とか日中関係悪化の火種は有るから全くアテに出来んよ

韓国は韓国で国内にカジノあるしな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:42:53.45 ID:xcHj58eO0.net
>>886
負の遺産に民間企業が投資して何か問題あるの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:46:13.96 ID:t7uFgII10.net
>>890
治安は日本の責任で
収益は外資なんて、やるな!自民!

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:50:21.48 ID:kJLVfbNM0.net
韓国はパチンコを全廃したw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:55:35.73 ID:zmHIsuHX0.net
どうせ来るのはコンビニ飯やラーメンで済ませる奴らだもんな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:01:42.24 ID:/pT4epvj0.net
>>1
スレ全然伸びないね
もう大阪にも維珍にもカジノにも興味ないのかな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:47:51 ID:RkCOffDf0.net
>>1
カジノの平均テラ銭率、つまり胴元の取り分は、約3%と意外に低くなっている。
宝くじで約55%、競馬は約25%、パチンコで約20%と較べると圧倒的に胴元は儲けにくい。

収益の大半はハイローラーと呼ばれる高額の賭けを行う富裕層からもたらされる。
マカオやシンガポールで、VIPルームや個室でプレイするには、最初にデポジットで200万ドルほど積む必要がある。
VIPルームだと、1回ごとの賭け金が3000万円とか。

そうしたVIPに信用で貸し付けを行い回収するノウハウまで持たないと成功するイメージにならない。
海外の運営会社に場所を提供して儲けさせるカジノで、地元に何か恩恵はあるだろうか?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:53:05 ID:8uthOqsX0.net
>>897
そりゃもう確定だからね
長崎と違って資金面にすら問題が無いから批判しようがない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:57:25 ID:h2Z+1N4x0.net
>>899
大阪なんてなにやらしても大失敗するのに・・・・馬鹿だねぇ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:31 ID:aoiGaUAL0.net
夢洲カジノには日本一大規模なワールドクラスの国際展示場が出来ることが売りになっていて、それが圧倒的な強味になって夢洲カジノリゾートは成功すると豪語してたのに、インテックス以下の小規模でインテックスより不便な場所という存在意義の無い展示場になってしまった
完全にシナリオが破綻してるよねw
この糞みたいな小規模展示場の使い道あるの?w

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:31 ID:h2Z+1N4x0.net
>>901
ぶっちゃけ言って関空で済州島のカジノに行くほうがまだ便利が良い
カジノに行きたいのなら日帰りできるしな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:08 ID:b6W/xfR80.net
オンラインカジノに手を出すやつって頭おかしいな
映像が生放送なのか録画なのか区別つかないのにw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:27 ID:QxbZOBMM0.net
>>562
少なくとも、ミスリードですね
IR事業者がボーリング調査を行いその調査結果に基づいて土壌改良に必要な額を
算定するわけだけど、その金額の妥当性について大阪市側からのチェックも入る

>IR事業用地の土地改良費788億円については、事業者の施設計画・施工計画等を
>ふまえ算定しているもので、負担にあたってはIR事業者からの請求額をそのまま
>負担するものではなく、対策の必要性やその内容・方法等に合理性があると認めた
>場合には、本市の設計・積算基準等により、本市が事業者の負担増加のうち妥当と
>認める金額を負担するもの。
>事業実施時においては、限度額内での執行となるよう適切に取り組んでいく。
https://www.komei.or.jp/km/osaka-nishi-norihito/2022/03/19/%e3%80%8c%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e4%bc%9a%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%b8%af%e6%b9%be%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%ef%bc%88%e4%ba%88%e7%ae%97%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%ef%bc%89%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a6-4/

法律的なスキームという観点からは、この答弁も面白い

>これまでは、土壌汚染や液状化の調査結果等がない状況で、瑕疵担保、契約不適合
>責任を負わないという特約を付したうえで、一般競争入札により価格競争のうえ、
>土地売却等を実施してきたもの。
>一方、IRの事業者公募については、商業用地を前提に算定した賃料を固定したうえで、
>IR用途に限定し、事業者からIR事業の提案を求めるスキームであり、また、公募段階
>において土壌汚染及び液状化層の存在が判明したことから、これまでの瑕疵担保責任
>等を負わないとしてきたスキームとは異なるものであり、IR事業としての適性確保する
>ために、政策的な判断に加え、土地所有者として土地改良費用を負担するものである。
>今後の埋立地の土地処分においては、土地利用の用途や規模、内容等に応じて判断
>することになり、IR事業用地の対応が埋立事業の収支見込みをさらに悪化させるもの
>ではないと考えている。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:11:28 ID:RkCOffDf0.net
★カジノ法案成立も… 106億円スった「大王製紙元会長」は“日本ではうまく行かない”
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/07210610/?all=1

「日本でカジノを作ってもうまく行かないでしょう」

 と、持論を展開する。

「カジノの経営は実に難しく、日本企業が手を出しても黒字にはならないと見ています。
裏カジノは別ですが、世界に展開するアングロサクソン系の企業が運営するカジノでは、
1つの賭け場の周囲には10個前後の監視カメラが付いている。そのうち半分は運営する会社、残りは政府が設置している。
政府からお金の流れが厳密に監視され、自前の監視装置にかかるお金やディーラーなどに支払う人件費もバカになりません」

 カジノをする場所を“平場”“ザラ場”と呼ぶが、

「大勢の人達がバカラなどに興じるカジノでは、賭け金は1回1000円単位と少額で大半が赤字。
実はカジノが儲けを出している場所は、過去に私がハマったように、人目に付かない個室。
そこで億単位でやってくれる顧客がいて、黒字を出すのです。そういったVIPの扱いに日本人は慣れていない。
直ぐに誰々が来たとかバラしちゃう。ちょっと飛行機に乗れば、マカオやシンガポールにたくさんカジノがあるわけだから、
日本のVIPは海外に行くでしょう。また欧米人は米国や欧州のカジノを好むので、わざわざ日本のカジノには来ないと思いますね」

 とすれば、お隣、中国人のVIPが来ると予想する。

「彼らは基本的に手ぶらで来ます。最初遊んで、ある程度信用ができれば、カジノは20億円くらいは平気で貸す。
そこで問題となるのは、彼らが負けた場合、日本人が中国まで取立てに行かなければならなくなることです。
シンガポールやマカオでは、長年の経験から強面の人達を使ったりして取立てるノウハウがある。
カジノで遊ぶ中国の有力者は、地元の警察やらを全て押さえていますからね。
日本人が返済を迫ったところで相手にされません。安倍総理は、そういう取立てのリスクをどこまで考えているか疑問です」

 井川氏が語ると、ずいぶん説得力がある。ちなみにご本人は、今後、カジノに行くつもりはないそうだ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:12:18 ID:uW/vSFIG0.net
ギャンブルで街起こしと称してだけど
汚カネ儲け企む
汚悪坂民国縊死んのοは反社そのもの
メンバーは犯罪野郎ばかり

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:17:38 ID:cOWtZZ8k0.net
大阪なんて歴史からしてもチョンコの吹き溜まりの棄民地じゃん
今更何言ってんだよw
大阪民国w

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:31:32 ID:Kynwr2UM0.net
>>907
大阪は天皇を中心とした日本成立の地
すなわち大和民族の聖地
蛮族は日本人じゃないから勘違いするな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:33:30 ID:1epEIsRO0.net
トンキン横ハメが候補からいなくなると、途端にネガティブな報道ばかりになる
トンキンはわかりやすい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:34:20 ID:6J++MYOu0.net
>>554
対抗意識って発想がユニークだね
中国を破壊したのは日本軍ではなく毛沢東
日本を破壊したのは中国人ではなく東京人

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:34:53 ID:aoiGaUAL0.net
>>908
売国の最前線が何か言ってるw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:35:41 ID:kydHgReD0.net
>>815
USJが出来た時点ではユニバーサル映画は明るいナショナル傘下だったような。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:38:38 ID:xcHj58eO0.net
>>911
憲法9条に自衛隊明記
天皇は男系のみ
防衛費増額
を公言してる維新が売国?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:38:55 ID:kydHgReD0.net
>>834
新世界のや弁天町、住之江の信託事業みたいに利権企業が儲かるんやないの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:44:11 ID:vjomrHtk0.net
カジノは犯罪の温床

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:44:22 ID:uKiGFgm00.net
で、残り8万平方mは何に使われる?
維新はこれを隠し通さないと痛恨の一撃を食らうから

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:45:11 ID:aoiGaUAL0.net
>>913
これだから自称愛国者はチョロい
バカをコントロールするのに愛国ネタを利用してるだけでしかない
愛国ネタなら売国も正義になってしまう皮肉だけどバカには気付かない
大阪は東京コンプレックスと愛国ネタで簡単にコントロールできちゃうから悲惨

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:45:16 ID:xcHj58eO0.net
>>916
???

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:46:03 ID:xcHj58eO0.net
>>917
なんでレス乞食必死なの?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:47:35 ID:aoiGaUAL0.net
>>919
反論できずにバカ丸出しになってるぞw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:50:20 ID:Kynwr2UM0.net
>>911
イギリス傀儡の明治政府
アメリカ下部組織の東京政府
東京って売国の象徴だろ
少し反抗したらボコボコにされたよね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:51:27 ID:aoiGaUAL0.net
いかに大阪が愚民化促進されているかがよくわかるよねw


維新議員、また正論を言う「安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652957788/

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:52:10 ID:Kynwr2UM0.net
>>917
ネトウヨもパヨクも東京マンセーだから
思考回路がひとつしかない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:52:55 ID:Kynwr2UM0.net
>>922
東京は東夷の聖地
大和民族とは関係がない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:54:49 ID:MLYgS51i0.net
話が違うのにどうして辞めないの?
バカなの?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:54:55 ID:aoiGaUAL0.net
東京でも都営地下鉄や都バスは残ってるのに、大阪は愚民政治で市営交通を失った三流都市w
市民社会を放棄していく植民地マインドなのが大阪なw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:55:19 ID:Kynwr2UM0.net
>>926
トンキンマンセーのパヨク老人でしたw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:56:27 ID:gfDZ9drQ0.net
ビッグサイトの1/6って東ホールより狭い面積だよね
カジノ作る意味ある?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:56:36 ID:ncaKohST0.net
利権目当て

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:58:15 ID:h2Z+1N4x0.net
>>926
コレ
大阪市政の大失態の一つだよね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:58:32 ID:Kynwr2UM0.net
福岡も広島は元から民間バスだし
札幌や熊本も市バスは廃止したな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:00:05 ID:Kynwr2UM0.net
>>930
関西は民鉄王国で私鉄が頑張ってたし
国鉄や市営地下鉄が醜態晒してたから
公営が良いという発想がないよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:00:35 ID:QxbZOBMM0.net
>>928
6000人収容可能な国際会議場ができるから、法趣旨には一応適合してる

>>929
これまで食い物にしてきた大阪の利権をトンキンが失うからトンキンメディアが大騒ぎしてるわけで

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:02:05 ID:Kynwr2UM0.net
>>928
展示ホールが今後も要らないと思うなら
ビッグサイトの廃止を訴えれば?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:02:05 ID:QxbZOBMM0.net
外部の人は、悪の巣窟だった大阪市交通局を知らないらしい

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:02:15 ID:aoiGaUAL0.net
>>928
無いよ
完全に夢洲のシナリオは破綻してるんだけど、万博も絡めてるから突き進むしかない時限爆弾
大阪は都市計画もカジノ万博&インバウンドを中心に計画されてるから税金頼みになっても虚勢を張り続けるしかない
日本の癌細胞みたいな存在になっている

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:03:29 ID:Kynwr2UM0.net
>>936
嫌いな大阪が失敗するんなら
黙って見てれば良いのにww

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:03:55 ID:QxbZOBMM0.net
>>936
MGMにもサンズのように撤退する自由がありますが?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:05:14 ID:CJ98SxP20.net
遊んでる土地が使われるならなんでも良いよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:05:17 ID:1q0N26vA0.net
生活保護、子供の貧困率、凶悪犯罪発生率、そしてコロナ死者数も全国ワーストの大阪

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:05:49 ID:OYxGi7Uh0.net
コンプ(comp)とはComplimentaryの略であり、本来は無料という意味ですが、世界の多くのカジノで採用されている顧客サービスのことです。ここではラスベガスのホテルを例にして説明します。
https://www.h-eba.com/heba/casino/comp.html

カジノを中心に金を吸い上げる工夫が至るところに張り巡らされてるわけか
さすがアメリカ
こりゃ周りの店に金なんか落ちてこないわな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:06:27 ID:h2Z+1N4x0.net
>>935
知ってるよ
税金で作った公共サービスを二束三文で売り渡したんだろ
日本の民営化って全てコレだからな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:06:43 ID:Kynwr2UM0.net
>>940
コロナ死者数を強調するってことは
コロナ感染者数はあの街なんだろうな
本当に愚民はチョロい

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:07:51 ID:Kynwr2UM0.net
>>942
公共サービスにたかる寄生虫がボロボロにした

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:08:03 ID:QxbZOBMM0.net
>>942
大阪メトロの株主は100%大阪市なんだが?w

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:09:18 ID:1q0N26vA0.net
>>908
いや大阪は昔から今日まで渡来人多くて その影響からか独特な顔つきの人が多い
あなたもこんな顔つきでしょ?
https://i.imgur.com/BOSdOqv.jpg

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:09:34 ID:45ootOg90.net
そもそもいらない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:09:41 ID:9vL/TDCZ0.net
カジノの前に万博で大赤字を食らうと思う
府民一人あたり100万円くらいの赤字になりそう
そしてカジノでとどめ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:10:29 ID:aoiGaUAL0.net
>>931
つまりそのクラスの都市に落ちぶれてるのが大阪

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:10:55 ID:Kynwr2UM0.net
>>946
縄文妄想の蛮族か?
平和で身分の差がない理想社会の縄文ww
戦後左翼の理想社会と全く同じw
捏造だろうなww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:16 ID:Kynwr2UM0.net
>>949
東京メトロに一言どうぞ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:17 ID:QxbZOBMM0.net
>>948
万博は国が主催者
アンチはバカしかいないのか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:19 ID:h2Z+1N4x0.net
>>945
一番たちが悪いし
意味がない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:41 ID:bwQJaC5/0.net
ゴミと貧民だけがコロナ前の生活に戻っていく
結果はお察しの通り

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:53 ID:Kynwr2UM0.net
>>953
何をもってどうたちが悪いのか述べよw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:12:52 ID:QxbZOBMM0.net
>>953
民営化後、大阪の地下鉄サービスは格段に向上した

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:12:58 ID:DY846Evh0.net
こうなったらB級カジノを目指せ
フリータコ焼きとかいいじゃん
まあコインやカードがソースまみれになるけど

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:13:10 ID:Kynwr2UM0.net
本当にアンチってバカしかおらんよな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:13:23 ID:34NBuzDY0.net
【理想】
10万㎡の世界と戦える展示場を建設


【現実】
2万㎡で愛知にも遥かに劣る展示場ww

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:13:32 ID:h2Z+1N4x0.net
>>955
100%大阪市が株持ってるのなら全く意味がないから
意味のない民営化だから

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:13:42 ID:Kynwr2UM0.net
>>957
トンキンの大阪妄想に外国人は興味ないのよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:14:09 ID:Kynwr2UM0.net
>>960
不可、再提出

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:14:16 ID:+tYH4uaU0.net
ドバイに行って
無理だと悟ったハズ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:14:27 ID:myqM4bvc0.net
>>377
クソクソなゆる地盤処理費に消えるだけや

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:14:59 ID:Kynwr2UM0.net
>>959
コロナの情勢が定まらないとねw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:15:50 ID:myqM4bvc0.net
>>952
誘致したところが払うわけだがw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:16:04 ID:h2Z+1N4x0.net
>>963
吉村は間違いなく確信しただろうな
松井や橋下みたいに頭は悪くないからな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:16:39 ID:Kynwr2UM0.net
>>966
万博まで反対って共産党員じゃんw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:16:44 ID:9vL/TDCZ0.net
>>952
オリンピックは?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:16:51 ID:myqM4bvc0.net
>>904
つまり無制限の費用増額まであるな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:17:02 ID:QxbZOBMM0.net
>>960
闇専従とか不良職員を追放し、お手盛りの給与体系を民間ベースに改めた
駅の改装やホームドアの設置もは順調に進んでる
いいことだらけで、粗を探すのが難しい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:17:29 ID:myqM4bvc0.net
>>968
あのうんこ地盤はあと20年は寝かせないと使えん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:17:35 ID:Kynwr2UM0.net
>>967
何をどう確信したの?
賢いあなたから3行でどうぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:18:10 ID:Kynwr2UM0.net
>>972
万博なら大丈夫だろうなあ、共産党員

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:18:17 ID:myqM4bvc0.net
>>971
株主への配当の流出

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:18:23 ID:h2Z+1N4x0.net
>>971
こんなもん公営時代にできるだろ
だから維新に食い物にされるんだよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:19:07 ID:QxbZOBMM0.net
相手するのが面倒くさくなったので降ります

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:19:21 ID:h2Z+1N4x0.net
>>975
完全に不良債権になるから
外に株式売りに出さなかったんだぜ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:19:30 ID:9vL/TDCZ0.net
>>968
横浜開港博の大失敗で横浜市がどれだけの借金を背負い日本一の赤字自治体に転落したのか知らないのか?

この手のイベントは自治体の財政を破綻させてしまうんだよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:19:37 ID:Nhif2e2m0.net
富裕層が何で富裕なのか解ってねえな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:19:41 ID:Kynwr2UM0.net
>>976
出来なかったんだよなあ
公務員の無能さを舐めるなよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:20:00 ID:myqM4bvc0.net
>>978
まだ、ね
売るための下地が株式会社化よ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:21:02.04 ID:myqM4bvc0.net
液状化楽しみだね〜

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:21:03.30 ID:h2Z+1N4x0.net
>>981
公務員の無能=大阪市民の無能なのに

よく言うよだから大阪人は自分に客観性ゼロなんだわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:21:06.39 ID:vJ/4KSf20.net
貴重な海を埋め立てて、ほんとアホなことをしたなぁ
海のままだったらどんなによかったか。はぁぁぁ愚かなり

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:21:20.50 ID:Kynwr2UM0.net
>>978
関西民鉄くらいの株価はあるだろうな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:21:30.39 ID:DY846Evh0.net
客入り悲惨な事になりそうだな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:21:52.48 ID:Kynwr2UM0.net
>>979
万博は国のイベントなんですが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:22:16.46 ID:CHx7TnXx0.net
ビックサイトの5分の1の広さの展示場でも大阪では大きい方なのwww?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:22:19.56 ID:Kynwr2UM0.net
>>982
お前は買わんの?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:22:24.42 ID:h2Z+1N4x0.net
>>983
南海トラフ地震で起きる大津波で南港系の地下鉄が全滅するのが目に浮かぶわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:22:47.03 ID:Kynwr2UM0.net
>>983
共産党員は卑屈だな

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200