2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IRの誘致】「富裕層はもう集まらない」 大阪は10万平方メートル以上のMICEの整備から、規模を縮小して2万平方メートルでの開業★2 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/20(金) 18:58:56.86 ID:cA9unipR9.net
「富裕層はもう集まらない」 専門家が語る日本型カジノの危うさ
毎日新聞 2022/5/20 06:00(最終更新 5/20 08:07) 有料記事 2424文字
https://mainichi.jp/articles/20220518/k00/00m/040/204000c

 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致は4月に申請が締め切られ、大阪府と長崎県の2カ所を候補地に国が審査を進めることになった。認定されれば日本初のIRが誕生することになるが、IRに詳しい鳥畑与一・静岡大教授(国際金融論)は「カジノをするために世界中から富裕層が集まる世界はもう消えている」と指摘する。専門家が警鐘を鳴らす日本型カジノの危うさとは――。【聞き手・野田樹】

「IRの前提が崩壊している」

 ――IR誘致の意義をどう考えていますか。

 IRは、収益エンジンのカジノが巨大な利益を生み出し、その利益で世界最高水準のMICE(マイス、国際会議場や展示場の施設)を運営することで日本の国際競争力を飛躍的に向上させるのが当初の目的だった。しかし、既にその前提は崩壊している。

 ――どういうことでしょうか。

 例えば、大阪は当初の計画で10万平方メートル以上のMICEの整備を挙げていたが、事業者側への配慮から規模を縮小し、2万平方メートルでの開業を認めた。段階的に10万平方メートル以上に整備するよう求めているが、日本で一番大きい展示施設は東京ビッグサイトの約11万5000平方メートル。世界に対抗するMICEを作るためにカジノが必要だとしていた当初の大義名分はどこにいったのか。収益エンジンのカジノがエンストを起こしているため、制度設計自体が崩れ去っている。



この記事は有料記事です。 残り1845文字(全文2424文字)
ご登録から1カ月間は99円!!

★1:2022/05/20(金) 15:59:07.99
前スレ
【IRの誘致】「富裕層はもう集まらない」 大阪は10万平方メートル以上のMICEの整備から、規模を縮小して2万平方メートルでの開業 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653029947/

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:10:16.04 ID:De9bOabk0.net
「『カジノに全額突っ込んで一銭も残ってない!』って言ってます!」

「山口県阿武町の野郎か?」

「大阪の松井と吉村です」

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:10:42.07 ID:RCULUOP40.net
>>481
それについてあいつらはかなり気にしており、四国新幹線(新大阪から徳島北部・八幡浜付近を経由して大分へ結ぶやつ)の大阪側車庫を舞洲へ設置することにより、支線駅から対岸まで船で行けるよう素案が練られている
(本線)新大阪−関空−淡路島の南部−徳島市の北隣−(以西略)
(支線)新大阪−夢洲IR対岸(舞洲車庫併設)

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:34.41 ID:De9bOabk0.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:13:04.92 ID:9Dj7Wf560.net
>>483
東久留米にあるスーパー銭湯と同じぐらいの規模なんだな。

残念なカジノしか目に浮かばん。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:14:35.19 ID:YOfVfGWm0.net
今日びのカジノにゃ
最低でも葉っぱと売春婦くらい用意しないと
客なんてこねえだろ
(´・ω・`)

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:14:54.89 ID:G9B+YE310.net
>>485
失敗して欲しいでしょ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:16:09.13 ID:G9B+YE310.net
>>467
じゃUSJも失敗だな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:05.36 ID:ETqdsz5Y0.net
>>2
オンラインカジノって完全詐欺じゃん
やってる奴って頭大丈夫か?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:23.03 ID:B3li0ufx0.net
>>489
陸路空路海路

最強やな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:47.74 ID:aMvkTWQC0.net
>>487
関空からホンダジェット飛ばせよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:18:47.38 ID:ETqdsz5Y0.net
タイ対日本人が入るのに入場料取ろうっていうのが間違ってるんだよ
しかも、かなり結構な額
行かねーよ、バーカ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:19:03.30 ID:G9B+YE310.net
>>473
ベガスのMGMグランドじゃい

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:10.00 ID:B3li0ufx0.net
今の夢洲ってセブンイレブン1個しかないねん
そこが発展しようとしてるのに文句言うてんのってどういう層なの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:22:18.48 ID:LLj/p7pp0.net
このイメージ図はRPGぽくって良い

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:23:20.02 ID:uJN0rhjk0.net
人間同士殺し合う闘技場とか、
麻薬販売コーナーとかあらゆる悪事を解放すれば富裕層も集まるだろ。
カジノで負けたら自殺できるように安楽死施設も併設しろ。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:23:23.36 ID:q+rxwHqX0.net
>>1
カジノは絶対ダメということを国民に教えてくれたから4630万円なんて安いもんだ
翔くんは国民栄誉賞でもいいくらいだよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:24:50.83 ID:tSMR4InL0.net
毎日新聞はいいのかな
IR出禁で
MBSが困るんじゃないのか?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:25:46.46 ID:B3li0ufx0.net
>>504
MBSも反維新やし出禁でいいやろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:27:07.77 ID:G95TKwnx0.net
>>1
段階的に拡張して行くのに
この記事はアホか

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:27:40.27 ID:m7qHECHF0.net
>>1
松井一郎の目的は既に完遂 本当の狙いはIRではない @大阪IR

https://www.katsu-sawano.blog/2022/02/ir-ir.html

大阪IRの裏で進む上海閥の大阪基地整備 IR論議は目眩ませ

https://www.katsu-sawano.blog/2022/03/ir-ir.html

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:28:03.65 ID:xOZ5u7+b0.net
マジで、IRコケたら大阪詰むからね
夕張化するから
今度は誰に責任転嫁するのかな
太田房江かなw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:35.73 ID:B3li0ufx0.net
>>508
どう詰むか説明してw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:46.63 ID:m7qHECHF0.net
>>1
大阪カジノで市負担の土壌対策費790億円が、WTCの二の舞になりそうな理由

https://diamond.jp/articles/-/293913

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:31:39.66 ID:B3li0ufx0.net
退職金返したるわ!とブチ切れたフーちゃんの退職金返ってきてないけど今の大阪えらい成長しましたよー
もうフーちゃんの退職金返してもらわんでも維新が上手にやってくれてるわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:32:06.70 ID:w+FuUWa40.net
>>28
面積が日本の27%、人口が日本の40%でしかない
韓国ですら、外国人記者クラブは2つか。

日本なら最低2つ、5大都市圏、加えて仙台広島新潟
あたりにあってもいいかも。

日本は中央省庁のためにある国。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:08.51 ID:m7qHECHF0.net
>>1
◎世界No.1のIRの役員の言葉を転記しておきます @大阪IR

私たちは〝日本でカジノが解禁になる〟という言葉を、噂も含めもう二十年近く聞いてきた。そして今回は本当だと言う事でチームを組織し、予算を使い連絡事務所を作った。
しかし蓋を開けたらまだそれは〝法〟では無く〝法案〟と言う〝案〟だった。正直、これには失望した。こう言う事は全て決定してから初めて扉を開くべき事だ。作っている途中に開くものではない。それは誤解を生むし、多くの無駄や負担を発生させる。

そして不可解なのはなぜ、大阪のインフラの負担が大阪の自治体の負担になったのか?
我々はそう聞いてはいなかった。Wynnだってゲンティンだって、我々と同じ内容、それは事業者が地下鉄を含めて整備するとしか聞いていないはずだ。少なくとも我々は『地下鉄まで整備しなければならない』と言う事で、大阪への投資はその対象から外した。

日本自体を辞めたのは法律の未整備が理由だ。
我々はカジノに関しての投資は計算できる。あとは税金の問題だけだ。
我々はIRのオペレーターであって、道路の建設会社ではないし、まして鉄道会社でも無い。それらは我々にとっては全く未知の領域だ。
だから昨日、インフラは大阪の自治体が行い、更に事業者にその一部金として800億円が支払われると聞いて本当に驚いた。初耳だ。それが事実だとしたらあまりにもフェアじゃ無い。

https://www.katsu-sawano.blog/2022/03/no1irir.html

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:13.30 ID:B3li0ufx0.net
>>510
議決しておりますw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:24.28 ID:CP0tlfy00.net
>>1
これで IRの具体像が分かってきたら、
「え?こんなにすごい規模なの? 東京・関東にも造らせろー」
「え?次の認定は、最初の認定から7年後?」
「ハァ?今すぐ造らせろよ」
と、トンキンが喚き散らすことになるんだから、ケッサクだよな・・・

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:54.83 ID:B3li0ufx0.net
>>513
今更腹立ててももう議決しておりますw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:39:02.95 ID:ZTVkTSvY0.net
こんなど田舎が副首都気取りw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:39:16.47 ID:J8KwBtZu0.net
中国バブルの崩壊も現実となりつつあるしな
令和の負の遺産になりかねんな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:40:17.80 ID:rVjRD2/I0.net
汚悪坂は縊死んのοのせいで
タヒの街犯罪の街

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:41:13.94 ID:B3li0ufx0.net
>>517
ほな他もやったらええねん
大阪みたいに準備したらええねんw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:41:23.16 ID:H3LHPmM30.net
>>1
維新の大風呂敷に騙された大阪府民涙目w

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:01.48 ID:B3li0ufx0.net
>>521
自民大阪府連の皆さまーお元気?w

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:22.02 ID:H3LHPmM30.net
>>518
今さらバブル的な建物を建てようとする維新の会は狂っている

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:22.10 ID:R/Zv8cSe0.net
横浜とかの神奈川がんばろう
大阪に色んな意味で勝って
日本2位にしよう

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:47:17.03 ID:RF2T5Dza0.net
4号機、5号機や人気だったCR機をを設置すれば日本中のパチンカス、スロッカスが押し寄せるだろ!?
カジノだから射幸性があっても問題ないし

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:48:15.81 ID:B3li0ufx0.net
>>523
国の事業で動いてることに腹立ってるんやな?

大阪だけでやってんちゃうからいちゃもん付けてくんねんな?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:49:27.80 ID:KgwXLU1l0.net
富裕層じゃなくて貧困層をターゲットにしたIRの可能性はどうだろう
大阪の色にもなんとなく合うし

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:49:43.33 ID:jwRD2O/Z0.net
>>487
万博の目玉のようだけど、トヨタが出資してるJobyが関空-夢洲間に飛ぶ可能性が高い
ヘリよりかなり静かなので住宅地上空でも飛べる
なので、途中、世界遺産の百舌鳥・古市古墳群上空を経由すれば人気が出るかもw

https://www.youtube.com/watch?v=4wbFw165ar0

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:42.33 ID:CP0tlfy00.net
>>513
>更に事業者にその一部金として800億円が支払われると聞いて
デマ。
事業者に支払われるわけではない。予備予選落ち。
土地の造成費は、仮にIR以外が造られるとしてもやらなければならなかった負担。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:52:30.94 ID:GqGrt8780.net
外資の犬、維新

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:53:08.19 ID:B3li0ufx0.net
>>530
どうしたん?
もっとちゃんと言うたらええんやで

532 :若松田卓也:2022/05/20(金) 23:53:11.05 ID:cmgXOBp90.net
日本田のために頑張れ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:53:19.83 ID:icLiI0ze0.net
どんなに大阪IR事業にアンチしても無駄無駄
三菱UFJ銀行、三井住友銀行が大阪IRに
参画して融資するんだからな
メガバンクが厳正に審査して融資する
メガバンクはそう簡単に金など貸してくれないぞ
大阪IRは絶対に成功して儲かると
確信しているんだよ
諦めなアンチさんたち

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:53:32.23 ID:CP0tlfy00.net
>>523
建てるのは維新ではない。
民設民営事業。
予備予選落ち。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:54:47.38 ID:jwRD2O/Z0.net
>>530
国際金融都市に指定して貰って英国とも関係強化できれば最高ですね
根こそぎ奪うだけのトンキンより外資と共存共栄する方がいい

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:55:05.71 ID:B3li0ufx0.net
>>534
で万博絡みで国が関わる

そら今のタイミングで夢洲どうにかするに決まってるw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:56:43.27 ID:rXPlv1ny0.net
>>528
そんな実験的なものに命がけで乗らされるとか罰ゲームでしかないw
しかも大量輸送できないのも糞
君は頭も悪すぎる

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:57:45.25 ID:wi1KfWLf0.net
>>533
年収400万で1年勤めてりゃ貸してくれる程度に厳正だなw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:58:55.10 ID:pIcCKt2v0.net
横浜ならインフラが側までできてるし需要も完璧だったのに

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:00:03.88 ID:RMpSA/8N0.net
辺野古と同じよ 
地盤沈下するようなとこで利権団体である土建に金流す
公共事業を延々に続けたいだけだろ?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:00:22.96 ID:QxbZOBMM0.net
>>537
基本は、香港-マカオ間を結んでるTurboJET(噴射飛航)みたいなジェットフォイルになるでしょ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:00:26.30 ID:dR7K3tzv0.net
>>537
IRが決定したら、JRと京阪も延伸する計画がある。
JRは大阪駅から直通も可。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:03:34.73 ID:aoiGaUAL0.net
>>542
鉄道会社にそんな余裕は無い

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:05:06.93 ID:RfW7fJCe0.net
>>10
コロナが解決しても、元の世界に戻るわけじゃないのは現在進行系で見て取れるだろ?
馬鹿?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:06:17.93 ID:QxbZOBMM0.net
>>538
土地を担保としない借地案件に5500億円の融資が簡単に受けられると?w

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:10.28 ID:fFBampig0.net
>>539
あの人を選んだの横浜の人だから仕方ないね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:32.07 ID:fFBampig0.net
>>540
っていうデマ言うしかないアンチ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:59.06 ID:okTNQr770.net
カジノ知ってる人からしたら大阪にできるのはカジノじゃないわけよw
ラスベガスやマカオとは別物になると思うよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:09:16.56 ID:bFJ10uDX0.net
>>543
万博ので国からお金出てる

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:09:59.32 ID:3cQJFAhn0.net
>>548
カジノだけ出来んのちゃうしw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:10:19.02 ID:3cQJFAhn0.net
そもそもなんでカジノの事しか言わないのかw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:10:55.45 ID:aoiGaUAL0.net
>>549
JRと京阪の夢洲延伸が国の金で作られるの?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:11:11.66 ID:+1Gyq2mJ0.net
>>529
https://twitter.com/hirokawashima/status/1499047670635130886
大阪IR・カジノ、土地関連対策費の790億円は大阪市からIR・カジノ事業者に支払われます!
大阪市が公共工事として発注するのではありません!!
(deleted an unsolicited ad)

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:12.11 ID:j/Kke7Gu0.net
維新躍進の裏には関西人の東京への対抗意識があると思う
大阪の政党が東京に殴り込むって構図が痛快っていうかさ
ただもう維新がやってることの中身を精査しないで
ひたすら身贔屓で押していくのはやめたほうがいいよ
政界の癌細胞って比喩がしっくりくる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:26.39 ID:QxbZOBMM0.net
>>553
デマ流すなよ、みっともない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:30.74 ID:aoiGaUAL0.net
>>554
維新は大阪人の東京コンプレックスを熟知していてそれを上手く利用したからこれだけ躍進した

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:31.94 ID:gbisN7M30.net
>>546
横浜もったいなさすぎ

横浜カジノ イメージ 提案図
https://i.imgur.com/HwiQ1oi.jpg
https://i.imgur.com/wCvIk3o.jpg
//i.imgur.com/PhYBNHf.jpg

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:37.18 ID:okTNQr770.net
>>550
ラスベガスやマカオだってカジノだけあるわけじゃないw
規模からしたらなにこれ?ってなるんだろうなw
外国人の富裕層呼べないはキツイんじゃない
大阪の没落を見ることになるんだろうな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:42.35 ID:IOsWFok50.net
IRそのものに巨費は行政は投じ無いから理解不足ですよそこのアンチ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:26.61 ID:IOsWFok50.net
>>558
呼べないって妄想しちゃうなんて

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:07.32 ID:XUzIWSoD0.net
>>551
法律イジってまで推し進めるから
それ以外のアイアール()はそんなことしなくても建設可能だから

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:09.57 ID:+1Gyq2mJ0.net
>>555
どこがデマなの?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:57.04 ID:HX+ol6gB0.net
>>561
お国に文句言うてるんか

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:15.39 ID:XmIacBjc0.net
政府や自治体が旗振りしても成功する事なんてないからな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:21.25 ID:aoiGaUAL0.net
>>557
妄想画像でしかない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:03.58 ID:gbisN7M30.net
横浜もったいなさすぎ

横浜カジノ イメージ 提案図
https://i.imgur.com/B2mK8sA.jpg
https://i.imgur.com/hN14Kkw.jpg

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:19.30 ID:JX3e5Sb50.net
>>564
破綻しかけてた大阪が今はどうかご覧あれ~
維新の旗振り最高

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:30.80 ID:gbisN7M30.net
>>565
事業者の提案図だよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:49.54 ID:UKo1S/TF0.net
カジノもいいけどもう少しUSJの土地広げてやれよwwwww

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:19:20.68 ID:XUzIWSoD0.net
>>566
そんな青写真が5分の1になっちゃいそうw
ってのが今回のお話

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:04.61 ID:aoiGaUAL0.net
>>566
腐っても突き進むしか選択肢の無い主導権の無い大阪と違って、横浜は主体的に断れて良かったな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:24.99 ID:yZqmB4H10.net
畳の上でバクチやちんちろやる方が日本人に合ってる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:30.74 ID:aoiGaUAL0.net
>>568
だからこうなったらいいなという妄想画像でしかない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:49.36 ID:JX3e5Sb50.net
>>569
広げましょうねーまた

夢洲もまだまだ広げられるよー

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:51.64 ID:okTNQr770.net
>横浜や大阪が目指す“世界最大規模のIR”だが、専門家はその投資額に懸念を示す。「日本という市場は世界的に見ても有望な市場ではあるが、巨額投資が本当に回収しきれるのか言われると、建てたはいいけど儲からない、という状況が発生してしまう可能性がある。継続的な施設のクオリティの維持だったり、サービスレベルの維持というのができなくなってしまって、残念ながら観光集客施設としての質が落ちていくことになるのではないか」(国際カジノ研究所の木曽崇氏)。

 さらに本場ラスベガスにも、日本のIR構想、とくにカジノの行く末を気にかける人物がいる。ディーラーやVIPのお世話係などをするカジノホストを務め、日本からのカジノ誘致関係者の案内役なども務めてきた、カジノディーラーの片桐ロッキー寛士氏だ。
 ディーラー学校の講師もしているロッキー氏は大阪の誘致成功を見込み、ディーラー学校を設立準備のために大阪を視察した。その上でロッキー氏は「そもそも誰も来ない。今のままでは100%成功しない」と断言する。

だってさww
横浜民は賢いから降りるっぽいけどw
大阪は進むしかないって感じになってんだろうねw
維新と府民将来どうなってんのかなあ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:06.21 ID:JX3e5Sb50.net
>>571
悔しそうw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:22:08.39 ID:JX3e5Sb50.net
>>575
なーんにもない出島ある大阪と比べても意味ないですよーw
横浜は横浜で頑張ってくださいねー

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:22:35.85 ID:/nmVMykC0.net
>>575
100パー成功しないってw
カジノに詳しくないけど、論外扱いかよw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:33.61 ID:okTNQr770.net
>>557
>>566
イラネ
2枚目はまだしも他はハマのセンスじゃない
中東とか東南アジアの建築施設ができるみたい

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:40.47 ID:gbisN7M30.net
>>570-571
>>573

メルコリゾーツの横浜IR構想動画
https://youtu.be/l09ZecNNzOA←動画

https://i.imgur.com/lohQgiU.jpg


//www.asgam.jp/index.php/2021/09/23/a-glimpse-into-melco-resorts-yokohama-ir-vision-jp/

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:42.18 ID:/35JeBLw0.net
>>570
誰も入札に参加してくれなくて
規模が5分の1になったのは大阪のIRの入札条件だよw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:24:54.03 ID:QO3s6Sqq0.net
>>567
大阪が持ち直したのは維新前の關からの改革のおかげなんだがな

https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html

改革を引き継いで成果を挙げていた平松に改革できないとマスコミを通じてレッテルを貼ることで、まんまと維新前の改革の成果を維新の手柄にしてしまった

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:25:42.96 ID:JX3e5Sb50.net
>>582
負け惜しみ言うてるから全敗してるねんあんたらw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:25:53.76 ID:+bJYfbu30.net
>>577
大阪もパシフィコ横浜レベルのMICEしかできないみたいねw
だったら要らんわw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:26:16.83 ID:JX3e5Sb50.net
ヘチマ植えてんとクーラー付けて!平松さん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:26:32.62 ID:okTNQr770.net
>>570
気持ち悪いんだってそういうクネクネした建物
悪いけど、横浜ってそんな凄いところじゃないのよw
カジノ要らないから

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:27:08.97 ID:JX3e5Sb50.net
>>584
ごめんけどもう議決したw

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200