2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】スバルの陸自向けヘリ、量産初号機が初飛行 今年度に6機を納入 [ポンコツ★]

1 :ポンコツ ★:2022/05/20(金) 14:57:50.25 ID:WGmJ3cte9.net
SUBARU(スバル)は20日、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(宇都宮市)で製造中の陸上自衛隊新多用途ヘリコプター「UH-2」量産初号機の初飛行を19日に行ったと発表した。今後も社内飛行試験を重ね、令和4年度に6機、6年度に7機、7年度に13機を陸自に納入する予定だ。離島防衛や災害救助などで活躍が期待される。

UH-2は、米航空機メーカーのベル・テキストロンと共同開発した民間向け最新型ヘリ「スバル ベル 412EPX」をベースに、陸自向けの仕様が織り込まれた。

19日午前、スバルのテストパイロットが操縦して宇都宮飛行場(同市)を離陸。勢いよくプロペラを回転させて周辺空域で約30分間飛行し、無事に同飛行場に着陸した。

スバルは平成27年9月、防衛省と試作請負契約を締結。30年12月に試作機の飛行試験を開始し、性能確認や実証作業などをスムーズに行い、31年2月には試作機を防衛省へ納入した。

スバルは防衛省向け事業に取り組むとともに、民間向けヘリ市場でも販売拡大を図る。412EPXは昨年5月に警察庁に初めて納入し、4機の受注実績があるという。ベル・テキストロンのネットワークを活用し、納入先を増やしていきたい考えだ。
https://www.sankei.com/article/20220520-GA7ZLAV6OVGF7FRLS5TP2MYPFI/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 14:58:22.15 ID:eDi/mTEx0.net
アリス

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 14:58:30.58 ID:YVOPK6DE0.net
中島(´-ω-`)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 14:58:37.36 ID:P6MGnVW90.net
キモヲタブルー

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 14:58:47.90 ID:WvGp0XV+0.net
指揮官用STI

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 14:59:19.89 ID:4krgdQiG0.net
ロングボウアパッチでやらかした罪は許されたんか?w

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 14:59:20.57 ID:u656y7VI0.net
ベトナムの頃を思い出すなあ(遠い目)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 14:59:44.65 ID:WvGp0XV+0.net
宙返りできるんだよな!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:00:07.11 ID:btGjUeND0.net
スバルは、また減らされるのかな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:00:09.72 ID:vomqlWWD0.net
https://i.imgur.com/oCZWez7.jpg

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:00:33.25 ID:4vYfVI8V0.net
ダメそうw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:00:39.87 ID:HtFI/+Om0.net
中島飛行機が復活するのか

13 ::2022/05/20(金) 15:00:48.93 ID:MJsRtTTH0.net
中島飛行機

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:00:53.24 ID:gTiOtx2r0.net
スバルベル→スベル

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:00:55.11 ID:3kEzYKpQ0.net
オスプレイの整備もスバル

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:01:10.12 ID:8895/7Yq0.net
水平対抗エンジン?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:01:28.59 ID:R+AjliZc0.net
キモヲタブルーサンダー

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:02:20.96 ID:4krgdQiG0.net
俺がガキの頃はここでディーゼルカー作ってたんだよなあ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:02:25.32 ID:1k7BV6S90.net
アイサイトついているのか ?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:02:27.15 ID:3fde0JZE0.net
ドロドロ音鳴るの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:02:34.26 ID:WvGp0XV+0.net
誉エンジン

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:02:42.26 ID:8vlvYBAS0.net
見てがっかりした
既存ヘリのライセンス生産なの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:03:30.45 ID:+AdwSn8i0.net
いちゃもん付けず、ちゃんと購入して欲しいわ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:05:08.12 ID:Qr2yQlfk0.net
>>21
誉エンジン作ってた部門は日産の一部になった
つまりスバルとは無関係

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:05:34.24 ID:wRDcwjXP0.net
ベルからパクった奴か

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:07:17.54 ID:eFD8DE7B0.net
4WDなの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:07:22.56 ID:zcqP+KjK0.net
>>1
19日に初飛行を行い、今年度中に6機を納入する予定のスバルの陸上自衛隊向けヘリ「UH―2」の量産初号機を撮影の際は、下記の撮り空のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:07:30.56 ID:jwHVJu0t0.net
水平対向

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:07:33.76 ID:aWOA5M/40.net
>>1
水平対向エンジン??

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:07:44.72 ID:7lSESzzY0.net
昔は「自衛隊兵器すごい!」と思ってたけど
詳細に検討すると「コストの割りに性能が低い」であり、
結局、競争相手のいない、クソ高お役所仕事であることに気づいた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:07:46.01 ID:xEoGar+p0.net
>>1
エンジン音がやかましそう。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:08:12.20 ID:uRi8QMbW0.net
ベノムの簡略版だろ
ブラックホークが高いから
増備が出来なかった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:08:28.39 ID:m3beWVDg0.net
とりえのないところがとりえ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:09:12.08 ID:yhEj5wXq0.net
まだ試験中か。
離島防衛目的なら航続距離が長くて武器をたくさん積める大型かい?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:10:12.58 ID:CtEor87f0.net
スリオンの方が優秀と岸防衛大臣
死にそうだけど

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:10:48.54 ID:+QtJFNqx0.net
OH1ニンジャが潰されたのは痛かった

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:10:58.34 ID:JhNPuG6y0.net
ヘリはどうでもよくて、スバルドミンゴの復活はよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:11:00.48 ID:vsdJdqsD0.net
>>6
やらかしたのは防衛省の調達部門だろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:11:10.62 ID:g7bsvc+A0.net
そのうちUH-2 WRX STIも出る

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:11:26.53 ID:NnDAqRfm0.net
中島ヘリコプター

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:11:40.41 ID:1AkFtcQ80.net
川崎に売却されそう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:12:21.22 ID:V1Ajnj6e0.net
簡単に言えばベル412を日本向けに改良したヘリ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:12:53.51 ID:kEz6dSKa0.net
国産と言っても工場に日本人いないけどな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:13:04.80 ID:DVzBKuRh0.net
技術的に遅れていて、衰退していく日本のヘリとか、怖くて誰も買わないだろ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:13:39.54 ID:qkvx1gvX0.net
迷彩色にしただけみたいな普通の機体だな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:14:01.49 ID:psR13JzR0.net
>>42
決めるのに時間かかりすぎたな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:14:57.95 ID:sp0Bc6AI0.net
>>42
見覚えあるシルエットだなと思ったらそれか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:15:36.86 ID:I1cAbwCL0.net
>>35
スリオンって、世界初のローター以外の光学迷彩に成功、ローターだけが飛んでるように見える画期的ヘリやろ?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:16:25.31 ID:YkfcPvqy0.net
>>44
アンチ乙、スバルのラベルを貼っただけの海外製品だから安心!

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:17:05.00 ID:oxbKxU8a0.net
ずいぶん古臭い「新型」だな。

貧乏ジャップにはお似合いかw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:17:24.31 ID:FK8mdMr10.net
>>1
●UH-2
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UH-2

一機12億円か~
https://i.imgur.com/BvRnhs8.jpg

東京五輪のアホくさい開幕式の為に電通に払った165億円で、14機も買えちゃうのかw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:17:42.63 ID:OD+MpIeG0.net
ひこーき関連はノウハウはまだまだ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:18:52.05 ID:jB2CCECO0.net
大空スバル?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:19:13.34 ID:jMP/R4ub0.net
地獄の黙示録の時代から全然進化してない感じだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:19:25.89 ID:CSzf8Iac0.net
ベトナムで飛んでたヤツだな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:19:31.22 ID:dsSHG9r40.net
古くせー

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:20:10.56 ID:zmHK9Fv10.net
ベル412ってベトナム戦争の頃のヒューイの改良型(エンジン双発、4枚羽)
ブラックホークとのハイローミックスだろな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:20:29.94 ID:qCj+rPIG0.net
>>6
えー何言ってんの富士重が適当な防衛政策による被害者じゃないの

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:20:53.90 ID:FK8mdMr10.net
ベル412って
40年も前のヘリかよw
https://i.imgur.com/CPd14vS.jpg

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:21:10.93 ID:OOs/tnCe0.net
>>52
練習機なら作ってるが

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 15:21:37.72 ID:HQVlPI2j0.net
>>59
改良型

総レス数 517
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200