2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泣き寝入り】なぜ私有地の「無断駐車」は対処出来ない? 「自力救済」が罰則対象? [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2022/05/20(金) 13:26:21 ID:nnPRd+kR9.net
 警察関係者は、私有地での無断駐車に対して「警察に通報される人は多いですが、実際のところ、警察では対応が難しいのが実情です」と話します。

 道路交通法に違反しているという訳でもないため、やはり警察には対応が難しい私有地の無断駐車。

 では、自力でレッカー業者を手配し、クルマを私有地から除外することや、勝手に無断駐車しているクルマを動かしてしまうと、どのような問題が生じるのでしょうか。

 前出の担当者は以下のように話します。

「いくら私有地であるからといって、勝手に他人のクルマを移動させる行為は、器物損壊罪や窃盗罪に該当してしまう可能性もあります。そのため、基本的には、自力での対処はしないほうが良いのではないかと思います」

 器物損壊罪とは、刑法261条にあたり「他人のものを損壊し、または傷害した者は、3年以下の懲役、または30万円以下の罰金、もしくは科料に処する」と定められています。

 また、同様に「窃盗罪」は刑法235条で「他人の財物などを窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役または、50万円以下の罰金に処する」と説明されています。

 つまり、勝手に私有地に侵入してきたクルマであるとはいえ、クルマの所有者以外が動かすには少々リスクが多すぎるというのが現在の法律的解釈となるようです。

■迷惑な私有地での無断駐車、適切な対策方法は?

 では、このように私有地に侵入してきた無断駐車のクルマに対しては、泣き寝入りするしかないのでしょうか。

 前出の担当者は「違法駐車している人の目につくように、私有地に警告の張り紙を貼るという対策はひとつの手です」といいます。

 しかし、この警告の旨を伝える張り紙には注意点が必要であり、過度に脅すような警告文や、金銭を要求するような内容を記載した場合には「脅迫罪」で罪に問われる恐れがあります。

以下はソースでご確認ください。
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2023/05/parking002.jpg
https://kuruma-news.jp/post/509784
5/20(金) 9:10配信

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:35:28 ID:Kl7CTlG00.net
なら法律変えればいいだろw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:35:40 ID:RUuTE/060.net
無断駐車したら、強制的に敷地外にだします。
その際傷ついても責任負いません。

って書いたら脅迫になるん?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:35:47 ID:STb6Uv0b0.net
>>1
しれっとWeiboに車無料って書き込みしてみろよチャイニーズがすぐに取りに来てくれるから

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:36:01 ID:Ms59I5cM0.net
弁護士を雇ったところで土地所有者側から出ていく金の方が多いだろうし、なにやっても泣き寝入り
法律がクソすぎる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:37:00 ID:fhNOTbuY0.net
拾得物として処理できないの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:37:09 ID:Bkfq0ebv0.net
罰金○万円とか書いても実際には徴収できない
「契約者以外は駐車料金10万円です」って書いとけば良いんじゃないか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:37:16 ID:06XzMPHY0.net
キレて警察署前に駐車してたのホンマ草

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:37:20 ID:NIqoczFa0.net
法律と警察が悪い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:37:28 ID:34jLis7x0.net
弁護士に相談とか簡単に言ってくれますね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:38:19 ID:F7pZZdxg0.net
>>37
グルなんじゃないかと

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:38:22 ID:E0JBcozv0.net
利用料金1時間5000円とか書けばいいんじゃね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:38:40 ID:IZiavXBy0.net
>前出の担当者は「違法駐車している人の目につくように、私有地に警告の張り紙を貼るという対策はひとつの手です」といいます。

警察が対処できず、自力での対応も出来ないんだったら、警告の張り紙なんて何の意味もないだろうに…
しかもその警告の文章内容も気を付けないと脅迫罪になりかねないとか、手間ヒマかけてリスク背負うなんて馬鹿らしいだけ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:38:42 ID:5/Ok0TPQ0.net
住居不法侵入やんけ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:39:22 ID:WvLeJtuB0.net
うちの前に停めてた車の前のナンバープレート外して土に埋めてやった、これなら破損にはならない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:39:40 ID:E0JBcozv0.net
これなんで不法侵入ではないの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:39:49 ID:LAQF6ZBC0.net
法律が遅れすぎ
コンクリカラーコンで囲め

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:40:02 ID:+ITN4WAw0.net
法律がクソなんだからとっとと修正しろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:40:06 ID:nmI/kEDp0.net
前に裁判所前に車置いたのってどうなったの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:40:20 ID:F7pZZdxg0.net
>>43
住居じゃないから?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:40:21 ID:KKKgmwmr0.net
そういえば近所の私有地に勝手に車停めてたやつが警察呼ばれて揉めてたらしいとか伝え聞いたな
少し前に引っ越してきた夫婦かなんかで、車の見た目を弄ってたりして絵に描いたようなアレ

その後私有地にはロープが張られてその夫婦は近くに駐車場を借りたようだが
解決した分まだましだったんだな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:40:33 ID:KLd9lv700.net
>>15
ドローンで投石だな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:41:01 ID:RlJFSjiG0.net
不法行為に対して代執行しないんだったら
国は自力救済を認めなさい。
認めないなら対応してくれ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:41:03 ID:/TLYienP0.net
>>40
つか、今後はされなくなるかもしれないけど、現状、自分が駐車できないってのが解決されるわけじゃないしな

勝手に停めてる自動車の持ち主が来るまで、路駐したら警察は罰金払えってなるんだろうし

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:41:03 ID:4uzmPSG10.net
まずはその私有地を柵かなんかで囲えよ
杭と番線とかでいいから
入り口もチェーンとかばん錠とかで塞いで普段入れないようにしとけば無理矢理入ったら不法侵入
杭抜いたりしたら器物損壊
多少金かかるけどそれくらいはしとけ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:41:08 ID:UD6A0kTC0.net
税金ドロボー

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:41:28 ID:H4uUzC2Z0.net
よく「無断駐車は1万円頂きます」とか看板あるけど拒否しても罰則ないのかな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:42:02 ID:F7pZZdxg0.net
>>46
特別な法律があって、
裁判所の管理者が移動させた。
裁判所様はお上だから別、
庶民とは違う。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:42:12 ID:ljuSmjSS0.net
>>14
それは問題ないと思う

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:42:50 ID:F7pZZdxg0.net
>>54
1万円が適正か争われる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:43:15 ID:K9Xz4EUe0.net
「うちの敷地に無断で車止めてます」じゃなくて
「届け出のない不審な車が止まってます」って通報すれば
警察動いてくれるって何かで見た気がするけど
まあそれでも罰してくれるわけではなないんだろうけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:43:18 ID:HHab5fWA0.net
近所に「パンクさせます」って張り紙してるとこあるわ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:43:53 ID:NpixeUMu0.net
家建ててるけど車買わんのに駐車場があるから怖くなってきた。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:44:11 ID:C0IsgQz20.net
アメリカのように私有地も対処できるように法改正すべきだろ
もう近くにチャイニーズとかベトナム人が住んでるのに

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:44:30 ID:T5Cd2yha0.net
道路に押し出して捨てればおk

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:44:45 ID:71TBxOjG0.net
レッカーで警察署に持って行くから落とし物扱いで処理してよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:45:13 ID:i5VyzjIW0.net
勝手に撤去したら
占有離脱物横領だっけ

マンションの駐輪場も放置チャリがこれで
結構面倒くさいんだよな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:45:26 ID:JpmbDtce0.net
>>60
警察に対処して欲しいなら駐車場の入り口をコーンとバーで塞いで立ち入り禁止の貼り紙をしておけば良いのです
 
防犯カメラもついていれば尚良し
 
わかりましたか?
 
カスッ♪
 
ゲラゲラ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:45:27 ID:KALN894Q0.net
いちおう警察が身元を調べて連絡してくれるだろ?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:45:39 ID:b3uP7RCQ0.net
>>1
速やかに民事訴訟を起こし、損害賠償して貰うのが正しい
訴訟費は損害賠償代に含めれば良い

連絡先を知らせずに車を離れたのは、車を出す意思が無いと見なしても良いだろう
Uターンで緊急避難的に一時的に侵入するのと意味が違う

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:46:10 ID:yM6E9jTa0.net
単管でクルマを囲む柵を設置すればいい
「柵を壊したり移動させた場合は損害賠償請求をいたします。」って板をつけときゃいい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:46:36 ID:4uzmPSG10.net
法改正しろ!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:47:05 ID:uRMo5gMM0.net
罰金3万って書いてるけど基本払わなくていいんかな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:47:08 ID:otyTZgKJ0.net
短期的には無理な方法だけど、常態化している場合は「放置車両として
証拠とって陸運局に登録情報を照会、登録情報を元に車庫飛ばしとして
警察に通報」って手を使って排除したことあるよ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:47:23 ID:i5VyzjIW0.net
>>68
駐車場なら価値下がるんじゃね?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:47:50 ID:DlcQy7DT0.net
>>1
私有地やと、「門」を付けたほうがいいね

最近は、門を設けず、コンクリだけにしてる家が多いけどなあ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:48:09 ID:PBEaKVOv0.net
悪質なやつは柵とかチェーンどかして勝手に駐車していくからね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:48:11 ID:JpmbDtce0.net
>>64
自転車程度なら拾得物として別の場所に移動して保管
自転車のあった場所にコーンで告知しておけば本人確認もできて注意もできて一石二鳥なのです
勿論管理人にやらせろよっ♪
 
カスッ♪
 
。゚(゚^∀^゚)゚。ゲラゲラ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:48:15 ID:ZT6Hue3S0.net
海外動画でミキサー車呼んでガラス割って車内にコンクリ流してたのが1番インパクトあったな
日本でやったら大変だろうけど…

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:48:40 ID:Wgp3LSr70.net
頭おかしい判断しかしない裁判所のせいだわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:48:49 ID:82xi5I/Z0.net
>>8

検察を動かすしかない、とか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:48:50 ID:3UDzAd1z0.net
ツイッターで晒せ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:49:18 ID:KALN894Q0.net
まあ、嘘だけど止めてた車の前を思いっきり蹴ったらメチャクチャへこんで
あー車の正面て意外とモロイんだな と思ったのはイイ思い出

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:49:18 ID:ZTGjgzny0.net
立法仕事してねえな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:49:25 ID:Ke84TfTt0.net
燃やせばオッケー
何者かの放火ってことにしとけ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:02 ID:WvGp0XV+0.net
領空侵犯しても対処出来ないのと同じ感じ化

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:17 ID:miZ61+/t0.net
>>15
完璧やん

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:28 ID:1k7BV6S90.net
路上駐車するぐらいなら、他人の自宅の駐車場に駐車 が最強

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:29 ID:I2tEQIm30.net
>>1
パトカーから大声スピーカーで呼び出してもらう

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:35 ID:XnrdtMno0.net
私有地にカメラや時計が落ちていても警察は対応しないのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:39 ID:ZhTYWFBW0.net
>>30
脅迫にはならないが
実際動かしたら君が捕まるよってだけだから
問題無い、そういう告知は色々看板で見かけて有るよ

>>37
警察に法律の事聞いても答えられないのも結構多いよ
ちょっと判らないので、本部に聞いてくれると言われたりもしたし
弁護士の方が警察よりか何倍も頭良いし、法律も詳しいからそっちの方が良いんだろうね

動画撮って不法侵入で訴えるのが良いと思う

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:54 ID:JpmbDtce0.net
>>70
個人が罰を与えることはできないからなっ♪
 
有料駐車場 利用料一時間3万円なら金を取れるし払わない場合は詐欺罪にできるなっ♪
 
ゲラゲラ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:51:01 ID:nZWHXvbw0.net
バブルの頃、私有地の無断駐車の対処が難しいことを逆手に取った
地上げ屋の嫌がらせ(対象の家の車庫に車を勝手に止める、庭に
進入して玄関の戸ギリギリのところに駐車するする)があったけど
あれから全く法律が整備されてないのな。立法の怠慢だろ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:51:06 ID:1k7BV6S90.net
>>15
街の防犯カメラに写って逮捕

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:51:08 ID:HnKIXir80.net
>>16
良いとんちだ
違反でない嫌がらせをする
これを探し実行するが最適解と思う

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:51:17 ID:b3uP7RCQ0.net
>>70
私刑禁止なので、処罰としての罰金は無効

利用契約などの契約条項としての罰金は可能だが
不法駐車する相手と事前契約がるとも思えん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:51:19 ID:xt471iZD0.net
住居侵入は警察不介入かい
だから竹島盗られるんだ

不法投棄は手が出せないのか
だから大勢が犠牲になり財産を失うのだ

税金泥棒だな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:51:20 ID:JhgPwvF10.net
被害者が金と時間をかけ裁判所で手続してても損害のごく一部しか取り戻せない制度が根本的な問題
アメリカのように懲罰的な損害賠償で億単位の請求ができるように改正すべき

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:05 ID:QnOMorH00.net
>>1
周囲に杭打って、抜いたら器物破損で刑事告訴。
で、示談金500万円ぐらい要求。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:17 ID:JcklBkOv0.net
>>28
公務員宿舎の駐車場を占拠したら変わると思う

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:22 ID:1k7BV6S90.net
ゴミの不法投棄も、個人宅の庭に捨てられるとどうしようもなくなる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:23 ID:PmHMf+ph0.net
自分の土地なのにレッカーすら出来んのか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:23 ID:hdgGzLFA0.net
無断駐輪もどうにかしてほしい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:25 ID:C0IsgQz20.net
建築物の前がすぐ私道でつまり私有地であっても
その壁に不法駐車や駐輪しても不法行為であることは変わらんが
警察呼んでも対処してくれない
日本の法律は欠陥がある

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:26 ID:3UDzAd1z0.net
工事現場の単管バリケードを前に置いてやる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:41 ID:znCWdfH30.net
損害は国が補償すべき

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:52:43 ID:j+kRQ03x0.net
欠陥法律じゃん
なんとかしろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:00 ID:sWLulJ0Z0.net
安倍「◯◯さんは薔薇のように美しい」
バカ「人間は植物ではない。政治家としての資質が問われる!」

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:14 ID:tZCeCTGV0.net
その車の車輪の前後に
釘板ボード入れたら?
自分の土地だから
車がどけるときに、パンク

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:14 ID:rjxKufui0.net
敷地の手前がコインパーキングで黄色ライン、奥にカーポートで白ラインにしてても近所の小学校で運動会とかやってると間違えましたと停めていく人いるわ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:17 ID:QTx4fPho0.net
 
私有地なんて、どんな奴が土地を所有してるか分からないのに、よく止められるよな
前の車にクラクション鳴らすのとおなじで、怖くてできんわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:19 ID:KALN894Q0.net
>>99
自前のトラックでもダメだぞ  警察に必死に止められる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:23 ID:QGkUK44/0.net
「プロ」の人を呼んで港に近いヤードに移動してもらえば良いんでしょ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:26 ID:xkFgOOFF0.net
入れないように対処すればいいんじゃないのか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:27 ID:qreVINPV0.net
嫌がらせなんだから迷惑防止条例違反で検挙できるだろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:32 ID:Qm95qrOJ0.net
GWに地元に帰ったら余裕でシャコタン爆音
ナンバー跳ね上げバイクだらけで草
筑豊って田舎なんだけどね
警察が違法改造ぐらいはやんちゃで済ませてる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:38 ID:knFCKkfw0.net
>>55
別に「裁判所だから」って法律ではなくて
敷地内の駐車場に動かすのは認められてるだけだけど

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:41 ID:4krgdQiG0.net
なんかの動画でみたけど車の回りを重機で1mくらい掘利下げて
身動き取れなくしただの ネタかもしれんけど

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:46 ID:sIWqXkK90.net
器物損壊に当たらない程度にいろいろやる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:53:48 ID:JRBFwhrv0.net
深夜にパキスタン人読んで闇で処分

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:54:10 ID:PBEaKVOv0.net
拾得物として警察の前にレッカーしてさいならでオッケー

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:54:28 ID:F7pZZdxg0.net
>>94
実効支配しないと盗られる。
住居不法侵入も塀などつくって防衛するべし。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:54:31 ID:kzaKrC160.net
自転車撤去も窃盗器物損壊やん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:54:40 ID:Lkc3tW+q0.net
>>67
損害賠償請求訴訟で訴訟費用を含めることができない
請求はできるけど裁判所が認めない

で、こんな裁判を起こしても裁判所が認めるのは時間分の駐車料金周辺適正価格
近くのコインパーキングが1時間千円で、5時間止められたら裁判所の認める
賠償額は5000円が基準
裁判費用は被告の負担として認められるが、せいぜい1万円
裁判するには裁判所に切手代や手数料を納める必要がある、これが約1万円
書類の作成費用、弁護士費用、交通費、時間的コスト
こんなものは1円も認められない

で、5000円の債務名義を確定させたところで相手が払わなければどうしようもない
強制執行はできるがそのコストは原告負担、不動産の差し押さえなんてのはまず
認められない。やってもいいけど100万円コースね。
給与差し押さえくらいはできるが、これとてシロウトには無理で弁護士に依頼すれば
10万円20万円の単位でふっとぶ、これも原告の負担
この費用はあとから被告に請求はできるが、払うわけねぇ、払わせるには
別の、次の裁判を起こす必要がある、
弁護士、書類作成、時間、交通費、これ全部自腹
無限ループ

やる?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:54:56 ID:Aar5brn40.net
>>34
契約者以外って書いてる月極多いよね
都内だけどよく見る

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:55:19 ID:UoD6Oq6s0.net
>>1

(‘人’)b

じゃあ【無断駐車はレッ力ーの上×万円請求します】は違法なのかよ?(笑)

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:55:24 ID:1k7BV6S90.net
>>108
勝手にうちの庭を子供の自転車置き場として使っていた賃貸アパート住まいのおばさんがいた

子供が自転車に乗って出た後、入ってこれないようにバリケード築いた

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:55:35 ID:L/4Jta6t0.net
私有地に勝手に入ってるのは不法侵入にならんの?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:55:40 ID:M0Zq7Op30.net
競売でも開けばいいんじゃないかな。
出品お持ち帰りもご自由にと。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:55:42 ID:gyAPXOUy0.net
普通に不法侵入罪じゃないの
警察に被害届出してみたら?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:55:46 ID:KALN894Q0.net
>>108
車を盗まれて乗り逃げされた事があるけど、そういう場合もある。
警察も呼んだらすぐきて調べてくれる

盗まれた俺の車は、とある企業の正面玄関を塞いでた

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 13:55:55 ID:JcklBkOv0.net
>>47
共産党が公務員団地の敷地に入ってビラ配ったのは不法侵入になったよね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200