2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解 ★3 [ぐれ★]

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:49:42.54 ID:WoVpNiQn0.net
初 松野官房長官は外していいと
次 岸田総理は外してはいけない
その次 厚労省は外していい(NEW)
何を水掛け論やってんだよ!! はっきりしてくれ!

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:50:16.01 ID:QC9+VVLc0.net
喋らなくてもくしゃみとか咳とかノーマスクでされるのは嫌だなぁ…

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:50:39.47 ID:au1D0uM00.net
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:51:28.66 ID:I9HYaW3o0.net
はずせはずせ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:52:22.68 ID:g9UAQENB0.net
>>217
それが社会不適合者だろうが、そいつが納得してないことを強いる奴の方が我儘ということ
もちろん人間がもともとマスク付きで生まれてくる存在なら話は逆になるが
ルール守る云々の話はしていないし、そもそもルールでもなくお前が勝手にルールだと思い込んでいるだけ
とりあえずお前が話をすり替えるだけのアホだということは分かった

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:52:33.21 ID:e+pIR7H80.net
マスクつけてさえすれば誰も文句言ってこないから、俺は今後ウレタンマスク一択にする
使い捨てはもったいない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:57:00.02 ID:0WsxukoS0.net
マスコミが「会話が少なければ」の部分をカットして「屋外でマスク必要なし」とだけ報道し感染を拡大させる模様

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:57:18.05 ID:en5whCjx0.net
すれ違いざまにクシャミされたらイヤなんですけど

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:57:34.05 ID:+46wAG/a0.net
おっっそ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 18:59:23.86 ID:MQTmIUtb0.net
>>231
感染対策でマスクしてますけど?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:00:37.07 ID:JSAE3ZlZ0.net
>>231
感染対策でマスクしてますけど?
勝手にみんなとか一括りにしないでもらいたい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:01:14.11 ID:nl1wdzbE0.net
ワクチン3回目打ちましょうのCM飽きたから
今度はこれをCMで流してくれ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:02:01.74 ID:69rFyJk60.net
>>245
岸田がボケてんだろ
https://i.imgur.com/HWgqNwg.jpg

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:02:23.48 ID:PKXrVlBs0.net
面倒だから付けていく

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:02:29.68 ID:V4pWy50V0.net
街を歩いてるときに可愛い女の顔を見て目の保養にする機会が戻ってくる事は喜ばしい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:02:40.31 ID:UBCFcO5i0.net
>>68
原理主義者が他人のマスクに口出しするからだろ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:02:45.70 ID:DDRoRCEJ0.net
屋外で会話しない場合はマスクなし?
こんなもんど素人でも分かるし前からやってるわww当たり前だろww
それよりもっと専門的な知見からマスクの有効性について何かないのww

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:03:15.11 ID:76fuNZUc0.net
いつから?今から?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:03:37.73 ID:R0Gbh59s0.net
海外から旅行客を呼び込まなきゃならないからね
ある程度は犠牲も必要ということでしょう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:03:40.60 ID:76fuNZUc0.net
今からマスク無しで外行ってええんやな?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:04:36.59 ID:HTKAVY130.net
いやいやいやマスクしてくれよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:05:17.77 ID:0t4AL9HH0.net
>>264
今までもよかったのよ
日本は義務じゃないから

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:06:14.51 ID:V9aJI6650.net
外国人観光客を入れたいために、マスクするなっていい加減にしろ
こいつらホント金しか頭にないんだな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:06:14.83 ID:8dK6L1cp0.net
マスクしてたら罰金でいいよもう

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:06:31.24 ID:9iCK9XZu0.net
飲食店やカフェでは近距離ノーマスクでお喋りOKな時点で
屋外でもマスク必要だなんてナンセンス。
なんで夏日でも皆必死にマスクしてんだ?マゾ? と思ってるわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:06:38.93 ID:Gdj+/SPt0.net
俺は最初から言ってねーよの報告


ポリ袋と同じ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:07:38.26 ID:edDfpIpD0.net
これからは外でマスクしてる奴は
ブス、ブサイク、変質者、犯罪者のいずれかやな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:08:06.21 ID:BaD+er9g0.net
>>1
マンボウは効果ない、マスクは効果ない
言い続けてたらこうなるわな
三回目のワクチン接種率も5割台

7波は感染者爆増間違いなし
さすが無能の岸田だ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:08:19.86 ID:oH33Lr8x0.net
マスク禁止くらい言わないとマスク社会はなくならない
マスクが日本を滅ぼす

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:08:26.44 ID:RJfRUYDI0.net
マスク降ろしに~♪
さっそうと
大臣かたる~厚労の~♪

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:08:34 ID:IwxSGoaV0.net
>>267
2019年の外国人観光客は3188万人で中国人観光客959万4300人。
中国人観光客の消費額1人あたり21万2,981円。
2兆円も日本に落としてくれるアベノミクス唯一の成功だった。
https://www.travelvoice.jp/20200117-144743

さっさと全面解禁しろよ、岸田は旅行業界殺す気か!!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:08:52 ID:99ca96Yz0.net
海外からの渡航制限解除したら
また酷い事になりそうだ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:09:19 ID:HTKAVY130.net
もう慣れたからわざわざ外さないわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:10:22 ID:ZpLTDWzi0.net
やっと少しは前進したか 超周回遅れだけど
入国者制限も無意味だから一気に全て撤廃すればいいのに

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:13:24 ID:Wzf3mP270.net
こんなことを指示される覚えもないが、コイツらが言っているということはマスクはしたほうがいいな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:13:30 ID:RJfRUYDI0.net
何かあると総理総裁降ろしをやりだすのはかつての自民党では当たり前の光景だったが最近すっかり見かけなくなったな
久しぶりだろこんなマスク降ろし運動はw

だがマスク降ろし運動は観測気球で終わる場合も多いから
最初の言い出しっぺはイチかバチかだw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:14:05 ID:yUoftotI0.net
また岸田はバイデンの前ではノーマスクなんだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:14:47 ID:AwE0q/Vp0.net
マスパセの言うとおりじゃねーか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:14:50 ID:7+Z1mrgz0.net
外人に付けさせられないからな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:14:53 ID:2aAGYVw20.net
【岸田と自民党は国民に健康障害の暴力を振るうな】

・岸田と自民党は、国民にマスクを強要して、自分の二酸化炭素を
 体内に吸い込むことを強要している。

・岸田と自民党は、子どもたちにマスク・黙食を強制して
 健康障害と児童虐待を続けている。

・岸田と自民党は国民に「まがいもの」のワクチンの投与を続けている
 「ファイザー社 副社長逮捕」で検索 

   >単純に呼吸がしにくいというだけでなく、マスク着用中は自分が
    吐いた息がマスク内にたまり、その空気を吸うことになります。
    結果として、体内に入ってくるのは二酸化炭素を多く含んだ空気。
    つまり今、多くの人の体が二酸化炭素過多の状態になっているわけです。

    「二酸化炭素中毒」で検索 

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:15:20 ID:2aAGYVw20.net
ワクチンを打てば感染しない。
マスクをすれば感染しない。

【どちらも真っ赤な嘘だ】

(1)嘘でないというなら証明してみせろ。
(2)それにどうやって証明できるのだ。

な 言ってみろ 日本医師会長・中川とその一味

要するに、現に
マスクをしていても感染しているじゃねえか。
ワクチンを2回も3回も打って感染しているじゃねえか。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:15:42 ID:69rFyJk60.net
>>262
いつから?と問われたら2年前からずっと
これは去年のだけど、一昨年も同じの出てたよ
https://i.imgur.com/6phy4c4.jpg

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:15:49 ID:/u298jdz0.net
厚労省 「我々はコロナに勝利した。感染しても安心安全」

と言わないとマスクを外さないだろ
ブレーキとアクセルを同時に踏むなよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:15:55 ID:2aAGYVw20.net
コロナウイルスが国民の暮らしや経済や政府の財政を破壊した事実はない。
【無意味・無効果】の緊急事態宣言とまん延防止法、鎖国=外国人の入国禁止
が破壊したのだ。

●政府・自民党による国民に対する暴力は次の通りだ。

 【コロナ詐欺】【将来の消費増税詐欺】【脱炭素詐欺】【軍拡詐欺】【ジェンダー平等詐欺】
ーーー
【コロナ詐欺】の例は次の通りだ。

あっめあっめ ふっれふっれ 母さんが
・マスクしろ 児童虐待 うっれしいな
・マスクしろ 二酸化炭素 おっいしいな
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

>単純に呼吸がしにくいというだけでなく、マスク着用中は自分が
 吐いた息がマスク内にたまり、その空気を吸うことになります。
 結果として、体内に入ってくるのは二酸化炭素を多く含んだ空気。
 つまり今、多くの人の体が二酸化炭素過多の状態になっているわけです。

 「二酸化炭素中毒」で検索

●2年もの間、二酸化炭素過多の状態に置かれた子どもたちは
 脳と体の成長、体調に変調を来した。

●岸田に人間として欠陥があることがまだ分からないのか。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:16:17 ID:XV7GA5pF0.net
とりあえず外人を多く入れるのは良いこと 今は終戦時と似た状況で
低リテラシーの国民を啓蒙して改宗させるには先進国の白人を呼ぶのが一番
外人観光客にGHQになってもらうしかない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:17:02 ID:2aAGYVw20.net
【スクープ! コロナ著名人と製薬マネー】で検索

>コロナ分科会委員にも製薬マネー
>現在に至るまで分科会委員の金銭的利益相反は公開されていない。

尾身・脇田・中川はファイザーの手先だ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:17:03 ID:t1jKG3c00.net
俺のように人見知りで無口ならマスクしなくていいんだよな?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:17:24 ID:2aAGYVw20.net
【病床が不足するぞ、不足するぞ、不足するぞ、死ぬぞ、死ぬぞ、死ぬぞ】

オウム真理教か! by 尾身・脇田・中川  「オウム真理教 修行するぞ」で検索

ファイザー社は創価学会USAの子会社だ。

・コロナ株 ウハウハでんな 公明党
・ワクチンや 儲かりまんな お医者さん
・厚労省 医薬利権の 巣窟なり 
・尾身茂 医は算術と 言いにけり 【南無妙法蓮華経】
。。。。

コロナに感染して治療及ばず死亡したら、それは「寿命」だ。
コロナによる「寿命死亡者数」は2年で2万9千人だ。
2021年の日本の「寿命死亡者数」は142万人だ。

尾身茂と脇田と中川はコロナを恐怖のウイルスに仕立て上げ
金をあさったのだ。

【ファイザー社と自公と厚労省と識者・学者・医者の癒着=金環食】

ファイザー社から上記の者どもへの金の流れを追え。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:17:52 ID:2aAGYVw20.net
「ファイザー 副社長逮捕」で検索

5月7日

>ファイザーの副社長であるレイディ・ジョンソンは、自宅で逮捕され、
 連邦捜査官による複数の詐欺罪で起訴された。
 彼は拘留され、保釈審問を待っている。
 これは、ファイザーからの1,000の機密文書が公開され、実験ワクチンの
 真のリスクを示しています。

 ラディの逮捕の結果、ハッシュタグ#pfizerdocumentsはツイッターで
 トレンドになり始めた。

 現在、複数の有名人がファイザーの他の従業員を逮捕するよう求めている。

 https://beforeitsnews.com/eu/2022/05/media-blackout-rady-johnson-the-executive-vice-president-of-pfizer-is-arrested-2686802.html

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:18:20 ID:oPeZkWU70.net
>>1
「慎重」の言葉が入っていないので糞見解

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:19:56 ID:2fBkGAyf0.net
>>230
価値観が違うなぁ
やはり全力で避けなきゃと思ったよー(´・ω・`)

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:20:58 ID:2fBkGAyf0.net
>>231
なんでマスクが意味ないと思うの?
教えてください(´・ω・`)

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:21:06 ID:9iCK9XZu0.net
>>291
基本ボッチ行動の俺は最初から屋外では例外なくマスクしてないよ。
喋らないならマスクなんて息苦しいだけで意味無いし。
そういうの人の判断任せじゃなくて自分で判断しようよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:21:36 ID:v6KgxM4d0.net
ではマスクせずに会話したら逮捕で

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:22:03 ID:NtyDJqlR0.net
俺は明日からマスク完全に外すから
不細工と対人恐怖症の人だけマスク付けとけばいい

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:22:09 ID:VXPqi8nI0.net
>>249
てめーから絡んできといて何言ってんだこいつ
マスクごときでうだうだ屁理屈こねるマスパセ系バカはこんなやつばっかりだな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:22:56 ID:oH33Lr8x0.net
まだ屋外でノーマスク少ないな
自分以外いないわ
前と変わらんw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:23:05 ID:DW8aNxJ90.net
10年くらい前は外人観光客なんていなかったのにな
せっかくコロナ禍でいなくなったのにもうおしまいだ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:23:49 ID:PCKmWKaL0.net
>距離が十分にとれない場合でも、会話が少ないか、ほとんどない場合は、必ずしも必要ないとした。

この文言がよけいなんだよな
ただ一言「屋外ではマスク不要」じゃないと

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:24:01 ID:xt0VszbL0.net
>>300
社会の常識やルールも往々にして逆転するからね
君の言う通り、君はもはや社会不適合者だな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:24:22 ID:16wjzLJx0.net
>>271
ルッキズム対策にいいな
マスクしてるだけでそんな思想の奴が向こうから距離置いてくれるんだから

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:25:08 ID:2fBkGAyf0.net
>>300
関わると腹が立って身体に悪いし、
時間がもったいないからから止めときなよー

どうせ分かり合えないんだから放置が吉(´・ω・`)

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:27:36 ID:Zk2p+HTF0.net
>>275
本当、何で日本人って旅行先でもあんなに金使わないんだろうな??

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:29:05 ID:NrfxdsIu0.net
マスクしてようがしまいがワクチン打ってる奴は長くないと思うww

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:33:34 ID:g9UAQENB0.net
>>300
言いたいのは最初のレスにある通りあんたの>>62の「我儘」の使い方がおかしいということ
その後はあんたが論点ずらしてきたからそれに対応しただけ

マスクの是否の話なんかしていないしそもそも自分は環境に応じてつけたり外したりしている
周りのほとんどが外し出したら逆につけるかもしれない

例えば俺がマスクしてない奴に「マスクしろよ」と言ったらそれは俺の我儘だろ
コロナ関係なしに、口臭い人とかに「マスクしろ」と思ったことは何度もあるがそれは俺の我儘になるだろ
迷惑でもどっちが我儘と言えばそうなる

つまり>>62の我儘という言葉の使い方はおかしいということ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:33:49 ID:IN7GqvD+0.net
海外観光客が日本に来やすくするためであって
なんの根拠もありません

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:34:47 ID:99ca96Yz0.net
今後マスクしないでコロナ罹った方は自己責任でお願いします

という政府の宣言だぞ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:37:18 ID:AW9uZZNV0.net
もう顔パンツ外せねえw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:37:28 ID:q7HKaw0o0.net
>>1
飲食店の行列や遊園地の行列、混雑時の駅のホームでも
マスクをしない人が出てくる。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:38:31 ID:NtyDJqlR0.net
俺は明日から顔パンツ完全に外して2020年3月10日以来の顔全裸再デビューするからヨロシク

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:38:57 ID:HXg5q92x0.net
明日様子見だな。外す人増えたら外すわ。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:39:12 ID:Yg24om610.net
マスク美人が困惑

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:40:36 ID:ejKRSEc10.net
まだ早いと思うけどね
規制無い飲み薬出きるまでは

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:42:41 ID:HTKAVY130.net
美人以外はマスクしとけ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:43:18 ID:b4/Q9ifL0.net
観測気球かよ
しんどけ

320 :吉村洋文:2022/05/20(金) 19:48:48 ID:4ED500ix0.net
大阪のコロナ死者、全国最速で5千人台に(5/19)【産経】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652956708/

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:55:54 ID:A8FtS9mj0.net
ジムでも外させてくれ
マスクしながらのウエイトトレーニングや有酸素運動辛いんよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:55:55 ID:/hCKEfZC0.net
電車ではマスク着用って感染うんぬんじゃなくトラブル防止やないかい
非科学的な見解に基づいて政府発表するなよ無能

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:56:10 ID:oGdd34lm0.net
【速報】「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・徒歩通勤・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

後藤厚生労働大臣は、午後6時すぎ、記者会見を行い、屋外では、周囲との距離が十分とれなくても、会話が少なければ、必ずしもマスク着用の必要はないとの見解を発表した。

政府見解では、感染対策としてのマスク着用の位置づけは変更しないとしつつ、周囲との距離が確保できないが、会話をほとんど行わない場合のマスク着用の考え方を明確化した。

政府見解によると、屋外では、周囲と2メートル以上の距離が確保できなくても、会話をほとんど行わない場合は、マスクの着用は必要ないとした。
具体的な事例として、徒歩での通勤など、屋外で他人とすれ違うような場合を挙げた。

これに対して、通勤電車の中では、会話をほとんど行わない場合でもマスク着用を推奨するとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/222c3cbf384f1dd8fbf7c8731583daa8af64c25f

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:56:31 ID:UlM5r+rF0.net
未だにマスクしてる馬鹿っているんだな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:57:18 ID:0HvBNlyk0.net
ブスが増えるぞ…

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:58:03 ID:oGdd34lm0.net
アウトドアブーム来そうだな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:59:01 ID:YCo5u6+90.net
>>324
いやいないでしょ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:59:25 ID:3lr629wJ0.net
> 距離が十分注意とれる
> 会話少ない
また曖昧な基準だな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:01:13 ID:i/nuBcd/0.net
>>322
あれだけ換気アピールしているのにね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:01:20 ID:RJfRUYDI0.net
じゃっぷらんどの見解というものにはじゃっぷの生活にたいして影響を与える権能が与えられているわけではないし
じゃっぷは単純に付和雷同して同調圧力で行動決定してるだけなのだから
じゃっぷらんどだけではなくてオピニオンリーダーが揃って議論して見解公表するなどの儀式をするほうが効果的だろ

じゃっぷはカラアゲ食ってるだけの能無し揃いなんだぜ?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:02:09 ID:wtA51pJi0.net
>>8
明らかに3回目に効果!
ミスリードやめような

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:03:37 ID:lTQmPv070.net
暑い屋外はもうつけてらんねーしなw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:03:42 ID:cuRLllCT0.net
>>324
ヒント:患者数

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:04:35 ID:69rFyJk60.net
>>331
どの辺が?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:05:18 ID:CFKUzwq+0.net
それで厚労省から中国へは 何も抗議すらしないのですか?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:06:30 ID:RJfRUYDI0.net
ゾノがひとりで

いじめカッコ悪い

っていってもあまり効果はない
ましてや理屈を訴えても無駄だ
なにしろじゃっぷは事実上読み書きできない

それなら各方面のゾノを集めて
みんなにそろって

いじめカッコ悪い

と言わせてあとは伝次郎が活躍しやすくなるように同調圧力を広める
こうすればさすがのブサイクでもマスクをして何かを隠そうなどという無駄な抵抗はやめるのだ

じゃっぷなんてカラアゲ食ってるだけのサルの群れなんだぜ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:06:40 ID:wNM7F/S9O.net
風に流されて

飛沫は遠くまで届く。

野外でもマスクは必要。

価値観は変わったんだよ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:07:17 ID:qjtBE4LT0.net
距離が取れなくてもノーマスクOKってまずいだろ
おっさんは急にデカいクシャミするぞ。政治屋もおっさんだからその事に気づいてないんだろうな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:08:03 ID:oGdd34lm0.net
天気が良い日はマスクを外して散歩しよう

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:09:32 ID:+LXhf/lL0.net
俺は周りに人が一人でもいたら絶対に外さない
マスクごときの環境の変化に対応できない〇〇ってマジで迷惑だわ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:12:33 ID:0orGQVVn0.net
今更くちパンツ脱げとかw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:12:54 ID:69rFyJk60.net
>>340
そのトップがこの方です
https://i.imgur.com/HWgqNwg.jpg

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:12:54 ID:v8QSsYUo0.net
マスパセぶっ叩いてる奴らは一生外すなよ
お前らは顔パンツ脱ぐな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:16:00 ID:ymuAHnvi0.net
ヘッドロック不随おじさんみたいなのが減るといいな
元々外でマスクしてない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:18:50 ID:v8QSsYUo0.net
マスク着けない奴は反社パヨクとか
散々抜かしてた奴がお外ではマスク外していいんです~、
などと手の平を返すのを許すな
見張れ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:19:33 ID:rqZPoQNg0.net
暑くはなって来てるが感染は治まってないしね
今月中に累積1000万いく感じだし

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:21:02 ID:wz1o5LlB0.net
原爆落とされるまで戦争やめなかった ジャップが
いちどやると決めてしまった マスクを外すことはないだろう

その間にいくらガキが死んでも

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:22:45 ID:TW3ejnmA0.net
死ぬまでマスクする気か

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:24:17 ID:wz1o5LlB0.net
天皇陛下が マスクはいりませんって
上皇がやめると言い出したときみたいに
会見するくらいしか ないだろな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:24:52 ID:i5i149IB0.net
マスクしてる奴は池沼だと思ってる。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:25:49 ID:375O6wDd0.net
ノーマスクマンがまた調子に乗らないといいなー
あくまでも屋外で会話が少ない場合だぞー
マスク下げてはなす馬鹿もいるしなー
なんだあれ?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:26:04 ID:v8QSsYUo0.net
>>350
マスクしてない奴がいると気持ちが悪い、
とかいってトラブルを引き起こすからな
今後はマスク警察が発狂して排除される番に鳴るわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:27:53 ID:TW3ejnmA0.net
まるで進歩していない
https://i.imgur.com/3iY0CFc.jpg

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:27:58 ID:lgLmv4uy0.net
明日から通勤駅まで行くのノーマスクだ
大夫気分がいい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:31:16 ID:dztjlxxp0.net
>>351
ノーマスクでええんだが何が不満なの?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:31:20 ID:cFUF2U0a0.net
ウレタンw黒マスクwってディスられた時が懐かしくなってきたw

マスクマンからしたら
もうウレタンでも黒マスクでも
いいから着けててくれって状況だろw
ははw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:31:55 ID:CXzbCav80.net
兆してる連中と事なかれの連中との揉め事が各地で、そして殴る蹴る。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:32:36 ID:oGdd34lm0.net
>>353
左下発熱凄いな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:33:18 ID:CXzbCav80.net
田園都市線での財務省の八のように殴る蹴る。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:47:32 ID:vQfXESkS0.net
酸欠と熱中症になるリスクを考えたらマスクなんて付けてる場合じゃない
つーか外で会話するときもノーマスクでいいだろあほくさ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:49:02 ID:wNM7F/S9O.net
感染症は衛生の基準を上げる。

コロナで、それまでと価値観が変わったから

本当にコロナが完全に終わったとしても

マスクは継続で、ある。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:49:52 ID:v8QSsYUo0.net
今後は、ノーマスクで気兼ねなく外出できるな
マスク警察が因縁付けてきたら速攻で撮影して警察を呼び
動画で晒しあげることを宣言するわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:49:54 ID:jsCgPGQx0.net
COCOAが本当に機能してるかどうかも言えよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:50:06 ID:wNM7F/S9O.net
>>360
熱くてもマスクは継続で、ある。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:51:29 ID:hkem8DAk0.net
意味のないはやりの言葉とみえのイリュージョン
教えられたままの仕草に酔ってる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:52:03 ID:69rFyJk60.net
>>364
付けたきゃ2枚でも3枚でも好きなだけ付けときなよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:52:23 ID:RJfRUYDI0.net
マスクやめてもええから蔓延電車なんてもう二度と乗るのやめえ

って言えないのがじゃっぷw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:52:27 ID:cFUF2U0a0.net
もうコロナ禍もいよいよ
終わりそうだなw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:53:10 ID:6oyZgA4D0.net
>>367
蔓延電車か
うまいな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:54:13 ID:lgLmv4uy0.net
>>362
イイネ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:54:27 ID:EyIc+JYi0.net
☓ マスク外しましょう!
○ 渡航制限解除するのにマスクしてたら突っ込まれる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:54:57 ID:lgLmv4uy0.net
悪いのはマスクしてないから注意するやつだからな
警察呼ばれてもしゃーないわ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:55:12 ID:cFUF2U0a0.net
生きてる間に
こんな非日常はあと南海トラフくらいだろう

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:55:46 ID:RJfRUYDI0.net
飲食店の座席とかを減らすとか
そういう距離対策を蔓延電車でもやりゃいい

蔓延電車の座席を2つおきにして残りのところは強力粘着テープをはっておく
フロアも剣山をたくさん置いておいて気をつけて歩かないと死ぬようにしておく

たったこれだけだぜ?w

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:56:01 ID:WmcTx1/W0.net
>>1
さっき行ったスーパーにマスク無しのオヤジが咳しながら半額の惣菜見てて
その咳して口を覆った手で何個も惣菜触ってた件

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 20:57:22 ID:IFHrWWOO0.net
マスクなしでのおしゃべり禁止。が基本かと
しなくても喋らなければ桶(外出時の酒類は禁止のまま)

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:41 ID:oPeZkWU70.net
慎重であるべきなんだ。己を守ること、ゆえに他人をも守るということだ。
これでいいんだ、他いらん。だから俺はマスク着ける。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:45 ID:HXg5q92x0.net
店員はずっとマスクありで頼むわ。マスク無しで飯作ったり喋ったりされるの無理になってしまった。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:05 ID:CXzbCav80.net
>>36
まんいん
まんえん

北関東か

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:19 ID:ZbZNsOAs0.net
マスク周りだけ日焼けしないから口周りだけ白くてクッソダサいぞ
付ける必要なんか無し

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:17:29 ID:1O25juFi0.net
早速梅田地下街はマスクなしが何人もいる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:39 ID:gD/sB6eP0.net
>>377
あんたは偉い!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:20:29 ID:csJ0M8EC0.net
ノーマスクは犯罪者だから

犯罪者を見分けるのにいい

感染予防はしらんけど

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:44 ID:lgLmv4uy0.net
>>383
これからはマスク警察が犯罪者だからな
文句言われたら警察呼ばれてもしゃーないわ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:27 ID:A8FtS9mj0.net
非常識人種ランキング
1.位ノーマスクランニングマン
2.位顎マスク電話野郎
3位ノーマスクでくしゃみ野郎

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:13 ID:A8FtS9mj0.net
230みたいのがいるからマスクをはずせない。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:11 ID:TYkVV/XP0.net
>>383
お国が付けなくて良いって言ってるんだぞ
逆らうとか非国民か?www

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:52 ID:CXzbCav80.net
外出時には誰にも会わないしドコの店にもはいらないと思っていたところ、よもやの知人にあったり店に入らざるを得なくなったり、その時にマスクを持ってくるのを忘れ強引に店に入ろうとしてごちゃごちゃする馬鹿が出る。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:32:57 ID:v8QSsYUo0.net
>>388
マスクつけてほしいなら店が出せよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:20 ID:V8ChESFv0.net
岸田はマスクいらないとは言えないって言ってたよね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:36:47 ID:aguxQOLs0.net
バイデン来日するかマスク必要ないて慌てて決定したのか無能政府

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:37:22 ID:CXzbCav80.net
馬鹿に絡まれて不本意だw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:39:25 ID:CXzbCav80.net
アンカーは付けるけど
マスクは付けませんっか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:48:36 ID:Y2ifJ7Zf0.net
やっとか
歩きはさすがにもういいだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:54:31 ID:XhWZceMT0.net
>>48
自分もアレルギーないのに訳わからんタイミングで鼻水出てくる
顔も隠せるしにんにく食べても人に迷惑かからないからマスク今後もするつもり

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:55:11 ID:XhWZceMT0.net
>>385
ウレタンマスクと鼻マスクも

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:25 ID:AbeDINTe0.net
マスクを外せ、ワクチンを打てという方向性には反対する

ワクチン後死亡の因果関係も解明されていないのだからワクチンを打てではなく
コロナを抑え込みワクチンを打たずとも安全な世の中にすべき

ゼロにしろというのではなく押さえ込むこと

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:04:23 ID:qB3qtCz20.net
都内ではワクチンよりかマスク着用の徹底が大事だよ。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:06:11 ID:TYs5xJn10.net
選挙が近づくと感染者減るからね。
祈りが効くのさ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:06 ID:Iy8oGKsG0.net
マスクは日本の伝統的衣装なので外すなんて以ての外です

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:08 ID:69rFyJk60.net
>>385
外に行ったらノーマスクでくっちゃべり
帰ってきたら即マスクのこの人は>>257何位になるの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:13:28 ID:9IGX5b210.net
屋外なんて元から必要ないだろ都会はしらんけど
対処不能なレベルの極低確率

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:18:56 ID:VUqIS9yz0.net
平安時代の烏帽子は室町時代まで続いたし髷は明治維新まで続いたからマスク警察も数百年は続くだろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:30:49 ID:ylyDEyqF0.net
>>362
おまえが盗撮で逮捕されるぞ馬鹿が

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:31 ID:eXAfjoSy0.net
2年前の6月から屋外ノーマスク継続中
効果ないの猿でも分かるのに
2年以上屋外でマスクしてた池沼可愛そうW

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:33:11 ID:ylyDEyqF0.net
>>381
大阪のコロナ死者が日本と思えないくらい多いのは吉村はんのせいじゃない
大阪人が馬鹿だからだ、ということがわかるな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:35:12 ID:ylyDEyqF0.net
>>384
ありえんわw
屋外以外では相変わらずマスクが実質的に義務だからな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:39:53 ID:RJfRUYDI0.net
マスク真理教団の信仰心を妨げられるものは何もない!
マスクの真理のもとに集いし信仰の徒

その信仰の力の結集の象徴
一致団結の象徴
完全同期の象徴
神の電波の完全受信の象徴

蔓延電車大神殿に集う真理の徒

われらの大勝利の日は近い!
さあ!カラアゲ祭りだ!!!

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:40:23 ID:ylyDEyqF0.net
>>397
激しく同意する
その通りだと思う

だが、ここ見てもわかるように馬鹿がたくさんいるから、
もうマスク徹底は不可能かもしれん
長期的な影響がまだ見切れていないワクチンをこれからも打ち続けるしかないのだろう

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:14 ID:ir81iUrh0.net
>>26
まぁノーマスクって目つきからバカっぽいし
ノーマスクだから避けたのか
キモイから避けたのかw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:45:08 ID:ylyDEyqF0.net
それにしても本当に余計なことを言ったもんだ
専門馬鹿の極みだ

屋外ならマスク不要だと?
それはまあ理論的には正しいが、
そこからなしくずしで屋内でもノーマスクが増えていく展開が見えないならあまりにも頭が悪い
そんな状況で感染拡大が始まったら目も当てられないぞ

国としては何度もワクチン打たせて抑え込むつもりなのだろうが、
俺はあんなに副反応のきついワクチンはそう何度も打ちたくない
三度目すら躊躇している

俺はもう仕事をやめて引きこもることにした
そうできる財力のある奴はそうした方がいいぞ
マジで

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:45:16 ID:awb6myuK0.net
まだ外で黙々と歩いてるのにマスクしてる奴って、
コロナ発症者、自閉症、不審者って感じかな?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:04 ID:au2W2uWG0.net
テロ朝は室内でも2m距離あったらマスクするなって言ってた

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:22 ID:69rFyJk60.net
>>410
>>257 各国のトップに向かってなんて事言ってんだよw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:43 ID:ir81iUrh0.net
>>412
ノーマスクの人って
なんで口をぽかーんと開けてるの?
キモイよw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:47:41 ID:au2W2uWG0.net
東京大阪沖縄とそれ以外の地域で同じ対策する必要ないと思うけど

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:48:33 ID:au2W2uWG0.net
田舎はマスク禁止、大都市はマスク義務がわかりやすくていいと思う

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:51:15 ID:x2Tx9sBg0.net
エチケット

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:51:19 ID:V62hLDq90.net
終わりの始まり来たな

マスク外したら喋りまくり飲食しまくりだよ
今でさえ買い食いして歩いてるバカがいるのに
飛沫が飛ぶから歩きながらの飲食禁止くらいはセットで言えよ…

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:10 ID:RJfRUYDI0.net
マスクどうこうよりもその前に
トンキン税をなぜとらないのか?
感染問題とはトンキン問題なのだ
トンキンが感染者を増やしてばらまく
その構図なのだから
トンキンに課税すべきなのだ

トンキンの蔓延電車
トンキンの住民
トンキンのビジネス

あらゆるトンキンに課税する
その金を砂漠なような感染症に関係ない地域にばらまけばいい

なぜそれをできないのか?
マスク真理教団の横暴だ!!!

じゃっぷらんどはマスク真理教団に汚染されているっ!!!

ひぃぃぃ~~~~!!!!

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:27 ID:v8QSsYUo0.net
いやもう勝負付いたから
マスク警察は政府見解無視して絡んでくるなよ
通報すっから

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:58 ID:ylyDEyqF0.net
>>417
ぶっちゃけ俺の住んでる関東だけマスク義務化してくれればいい
大阪のアホどもが何人死のうが俺には関係ない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:55:16 ID:ylyDEyqF0.net
>>421
そんなアホ通報を相手にするほど警察もヒマではない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:56:29 ID:V62hLDq90.net
たまにスーパーでノーマスクで虚ろな目をして歩いてるジジイや年齢不詳の女がいるとぎょっとする
周りが見えない病気の人って人生楽しいだろうなって思うね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:49 ID:vNzqYQqF0.net
べつに好きにすりゃいいと思うけど、たぶんどこかの時点で

「マスク着けてるほうが恥ずかしい」

って空気が生まれた瞬間、みんな一斉に脱ぐと思う

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:52 ID:RJfRUYDI0.net
トンキンはこわいんです

なにかあるとすぐ密集してくるんです
ヒィィィィ~~~~~
密集したら死んでしまいます
密集したら感染してしまいます

感染したゾンビがまた密集するんです
ひぃぃぃぃ~~~~

ゾンビはどんどん再生産します
ひぃぃぃぃ~~~~

なんでトンキンはみんな狭くて苦しいところに密集するんでしょうか
カサカサコソコソ
ガサゴソガサゴソ
ひぃぃぃぃ~~~~

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:24 ID:v8QSsYUo0.net
>>424
周りに合わせることだけ考えてる奴は
マスク着けろとかマスク外せとか
いちいち顔色伺いながら右往左往して
情けなくねえのか?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:53 ID:ylyDEyqF0.net
>>424
ノーマスクジジババ見ても心の中で馬鹿にするだけ
奴らが死ぬだけだからな

憎たらしいのはノーマスクの若者
奴らはコロナにかかっても死なないからな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:55 ID:eBMLUUMM0.net
もう風俗行っても大丈夫?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:58 ID:ylyDEyqF0.net
>>425
それはありえない
馬鹿だな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:00:48 ID:au2W2uWG0.net
>>419
外国人観光客のためにマスク外させてるから、
当然ノーマスクの食べ歩きもOKなんだと思うよ
自分は都心の観光地に住んでるから休日はもう怖くて外に出れないわw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:01:02 ID:a/q0G8Gv0.net
ブザイクだからこのままGo!

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:01 ID:3XMZgqyn0.net
最近は若い人が外でノーマスクなのは見かけるようになった
外も屋内もノーマスクなのは白人と黒人と中南米系の外国人だわ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:13 ID:ylyDEyqF0.net
>>427
日本人の同調圧力は日本のコロナ被害軽減におおいに役立った
欧米みたいなのがお望みなら日本から出て行くがいい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:03:16 ID:by4g6LIZ0.net
>>3
コロナはもう気にするほど驚異ではない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:03:40 ID:ylyDEyqF0.net
>>429
風俗は大人数が一堂に会するわけではないからリスクは高くない
たまには良いだろう

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:04:28 ID:RJfRUYDI0.net
哀れアリジゴクのような街
トンキンシティ

哀れなトラップでせこい毎日をおくり
狭く苦しく辛い場所で生き抜くと
やがてカゲロウのような人生が待ち受ける

ひぃぃぃぃ~~~~~~

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:04:53 ID:vNzqYQqF0.net
だいたい、何のためにマスク着けてんのかよく解ってない人間も多い
使い古した手垢と雑菌まみれのマスクを
口鼻に1日中押し当てて「感染対策」とか寝言ぬかすようなアホだらけ

脳に酸素足りてないんじゃねーの

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:05:10 ID:a/q0G8Gv0.net
>>424
ノーマスクの人を見掛けると、まるで幽霊でも見たかのようなギョッとした感覚に陥るわ
違和感すごいよね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:05:20 ID:ylyDEyqF0.net
>>435
その認識は大間違いだ
マスク着用緩和で再び深刻な事態に陥る可能性がある

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:06:08 ID:Nk4ezLxo0.net
>>1
さあお外でツバ吐きまくってクシャミしまくろう!
厚労省のお墨付きだ!
ただし喋ったらだめだよ
だまってツバ吐きまくろう!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:30 ID:ylyDEyqF0.net
>>438
脳が足りてないのはおまえだろう
マスクは飛まつの飛散を防ぎ感染拡大を防ぐためのもの
雑菌まみれのマスクでも着けることに大きな意義がある

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:56 ID:toaul5st0.net
経済ガーっていうならしめるとこはしめて緩めるとこは緩めるのが大事だと思うけど
経済経済っていうやつほどそういうとこ絶対協力しないよねw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:05 ID:by4g6LIZ0.net
>>440
ない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:25 ID:EUDOpxhN0.net
飛沫感染引きずるような感じになってるけど
根本は感染者がいなければおkだろ?

でマスクよりアクリル板より換気が大事なのだろう?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:35 ID:ir81iUrh0.net
>>424
社会活動が乏しいから自分勝手な解釈を正当化するんだと思います。

米国はノーマスクだとか
政府見解だからマスクいらないとか

米国は皆保険じゃなく自己責任の国です。数百万円のコロナ医療費を自己負担した上で成り立つ話です。

あなた、そんなに政府を信頼してましたっけw


自分の都合のいいところだけをつまみ食いして正当化するのは認知症の人にありがちです。
頑固オヤジとか言ってたあれは、柔軟な思考が低下してるからです。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:10:23 ID:vNzqYQqF0.net
>>442
いやいや、洗えw交換しろw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:26 ID:EUDOpxhN0.net
>>442
マスクしていても換気が悪けれ感染する

N95でみっちりつけてるのならまだしも
そこらのただのサージカル適当に着けてる多くの人々は感染するときゃする

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:33 ID:ylyDEyqF0.net
>>444
中野だっけ
自信まんまんにそう言い切って派手にはずしたポンコツ学者w

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:12:24 ID:a/q0G8Gv0.net
もっと色々なマスク出て欲しい
タイダイカラーとか絞り染めとか
インディゴ染めとかネオンカラーとか

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:12:33 ID:eBMLUUMM0.net
>>436
ありがとうございます!

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:13:21 ID:N45bbWqp0.net
ノーマスクのお墨付きと免罪符をありがとう
遠慮なくはずしてやるわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:13:44 ID:by4g6LIZ0.net
>>449
そんな奴知らん

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:13:55 ID:ylyDEyqF0.net
>>448
それはその通り
換気が大切なのは言うまでもない

マスクの防御効果は残念ながら不十分
だからこそ、社会全体で着用を徹底して感染拡大を防ぐことが重要だ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:14:42 ID:AoWPRCoH0.net
65歳以上の八割3回目ワクチンの馬鹿が
マスクしつづけるんだろうなwww

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:15:20 ID:B8MW5PE30.net
鼻出しマスクが~とか言ってたアホやっと黙るときが来たか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:15:57 ID:N45bbWqp0.net
>>456
屋外限定だからまだまだ遠いさ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:16:02 ID:j/FenlJo0.net
ダメだろ
一生マスクでいいよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:21 ID:v8QSsYUo0.net
仮に一回も洗濯してないボロ衣を口に当てていたとしても
ちゃんとマスク(らしきものを)つけてるし感染予防してる、
ノーマスクより正しいことをしてる、
みたいなキチガイじみた空気は滅ぶべきなんだよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:52 ID:b4048I9c0.net
マスクマスクって言ってたひとがマスク外しても他の人がしてるからするって人は最大勢力だから公式にしなくても良くならないといつまでも外さないし公式にも今までの事は無駄でしたとは言えないだろうから永遠にマスクだろ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:57 ID:AoWPRCoH0.net
飛沫がそんな危険なら
マスクの表面についたコロナウィルスは24時間以上残存するんだけどww
こっちのほうがあぶないだろ
マスクに乗ったウィルスは一日中マスクの上なんだよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:18:47 ID:ylyDEyqF0.net
>>456
>>457
屋外でならはずしていいよとか言ったら屋内でもはずしっぱなしの奴が必ず出る
本当に言ってはならん事を言ってしまった
その罪は重い

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:19:02 ID:AbeDINTe0.net
>>409
脱マスクは感染拡大
感染拡大すればワクチンを打ちましょうということになる

ワクチンに依存する社会にしたいのかな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:19:31 ID:tDvW3jVg0.net
国のお墨付きが出たわけだし馬鹿はみんなマスク外すだろうな
状況に応じて着用とか面倒なことをやるほど賢くはない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:19:51 ID:V62hLDq90.net
そうそう
さっきもニュースで見たんだけど
一番大切な換気について言ってなかった
距離が取れればマスク外していいってだけ
密室で感染者がいたらみんな感染するぞw
まあそれはマスクしててもリスクは変わらないくらい危険なんだが
とにかく換気してほしい
最近エアコン付けてるバスが窓閉めっぱなしで
こんなにも換気の重要性って理解が難しいのかと悲しくなった

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:04 ID:a/q0G8Gv0.net
新型コロナが収束しても、人と距離を取る生活スタイルはこのまま続いて欲しい
10年後20年後も「密です!」が通用する日本であって欲しい
これからもコミュ障に優しい社会を

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:04 ID:AbeDINTe0.net
>>461
ひとりよがり

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:07 ID:ylyDEyqF0.net
>>460
無駄でしたなどと言う必要はない
実際、無駄ではなかったのだから
大いに効果があったのだから

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:19 ID:emss3MpH0.net
ノーマスクは基地外率くそ高いからな
ある意味基地外避けるためには役に立つ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:44 ID:EUDOpxhN0.net
>>460
マスクどうこうってのは検査抑制のためなんだろう

本来もっと調べなきゃいけなかったのに
マスク外して会話15分なら濃厚接触者だから検査しましょう
これ調べるのにどれほどの保健所のマンパワー使って無駄なことしてたか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:54 ID:TW3ejnmA0.net
今後50年間コロナが続いたとしたら50年間マスクをし続けるのだろうか?
だとしたらお疲れ様です

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:21:47 ID:v8QSsYUo0.net
>>471
俺は外すよ、バカらしい
マスクはパンツとか抜かしてる奴はパンツ脱ぐなよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:22:04 ID:by4g6LIZ0.net
「新型コロナは空気感染」国はなぜ認めないのか
空気感染は「迷信的な考え」と軽視される理由
2022/03/21 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/538340?page=5

ほとんど横や鼻の隙間から吸ってるマスクの予防効果なんて低いだろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:22:40 ID:ylyDEyqF0.net
>>461
マスクの上にいてくれる分にはたいして問題ない
空気中に大量にウィルスが漂う状況がもっとも危険

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:22:44 ID:V62hLDq90.net
>>463
あー分かった
4回目は老人だけでいいよ!→対象外の人が解放されて喜ぶ
ノーマスク→クラスター多発!
4回目他の人も打っていいよ!これで免疫力200倍!→接種に殺到

っていうやつ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:23:53 ID:+LXhf/lL0.net
>>469
マジでそれ
かなりの確率で関わっちゃダメな奴

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:24:43 ID:ylyDEyqF0.net
>>471
50年も続くことはない
ただ、まだまだ終わってはいない
マスクをはずす話は早すぎる
馬鹿どもが飛びついてますます状況が悪化する

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:25:39 ID:ylyDEyqF0.net
>>472
露出の変質者と同レベルかおまえはw
捕まれや馬鹿がw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:25:43 ID:AoWPRCoH0.net
>>474
空気中に漂った危険なウィルスが呼気で吸い取られてついてるから危険だよ
ますくは20分に一回は変えないと意味ない
おまえはもちろん変えてるんだろうね

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:26:47 ID:V62hLDq90.net
ワクチンじゃなくて市販の薬が出来たら脱マスクって言ってもいい
こんなときに飛沫が飛びまくる言語の外国人が沢山来るとかありえない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:27:29 ID:emss3MpH0.net
>>476
マスクの有効性が云々はともかくとして、ノーマスクの主張としては、俺は感染しても問題ないから大丈夫みたいな意見が多い
つまり人に迷惑かけてようが自分の都合を常に優先するような奴だってことは間違いない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:28:34 ID:b4048I9c0.net
>>464
国のお墨付きが出たのに馬鹿はみんなマスク外さないだろうな
状況に応じて脱着とか面倒なことをやるほど賢くはない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:05 ID:vNzqYQqF0.net
てかこの状況でマスク脱げない人間は、逆に今までよく平気で呼吸してこられたなと

過去インフルエンザ大流行した時とかの方がはるかにヤバかった
数百万人も”患者”が発生してるような状況下で、そこら中からゲホゴホ聞こえてたからな
もちろんマスクしてる奴なんてせいぜい半分いるかどうか

あの、感染症云々どころか「咳エチケット」すら考えた事もないような連中が
今になって社会の為!感染対策!とか叫んでるのかと思うと草生えるわ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:13 ID:i0Kvvhqn0.net
>>481
違うだろ。意味ねーからしてないだけだろ。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:30:21 ID:ylyDEyqF0.net
>>482
お墨付きとやらがどれだけ信用できるか
このケースでは鵜呑みにする方が馬鹿

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:30:41 ID:AoWPRCoH0.net
マスクをつけることより高熱の出てる人に近づかないというのが一番大事だろ
人間の熱を測る装置をもって行動してるやつをみたことないんだけど
本当にコロナから身を守るきあるの?
あとは65歳以上の人間に近づかないことだな
一番重症化率の高い人たちだし

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:31:07 ID:nnaN8XC30.net
我々マスク警察隊の出番だな。
政府がマスクを外していいと言ったからといって、公共の場でマスク外すことは非常識です。
徹底的に取り締まります。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:31:17 ID:v8QSsYUo0.net
俺は外で仕事するときはマスクしてないし
コロナにかかったこともない
屋内ではキチガイ避けにマスクしていたが本日限りでそれも終わりだ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:32:17 ID:ylyDEyqF0.net
>>483
インフルエンザと新型コロナじゃやばさが桁違い
同列に語るのは馬鹿

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:32:26 ID:AbeDINTe0.net
>>475
そうなんだよ
そういう流れになりそう
コロナが蔓延し続ければ常に「ワクチンを打ちましょう」と言い続けられる
ワクチン屋さんが儲かるね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:32:34 ID:v8QSsYUo0.net
>>487
意味がわからねえ
勝手な治安維持気取る奴らは、本職のメンツを潰すから
徹底的にやられるだろうな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:32:40 ID:JDW5P96/0.net
人混みみたいなところじゃなければ外していいな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:33:16 ID:ir81iUrh0.net
>>488
おめでとうございます。
こちらがノーマスクの国からいらしたお仲間一覧です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25796.html

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:33:59 ID:JSAE3ZlZ0.net
>>465
それな!コロナ第一波の頃はコンビニやスーパーでも窓やドア全開していたのに今や皆無
感染対策より電気代が大事w

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:39 ID:8Q84KQaN0.net
以前は1人で車乗ってるのにマスクしてる人多かったが
最近は減ってるみたいやな
しかし車から出たらマスクしてる

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:51 ID:ylyDEyqF0.net
>>488
みんながマスクして感染拡大を防いでいたからおまえも感染せずに済んだ
これからはわからんぞ
まあ、正義感の強い奴はいるからノーマスク馬鹿は引き続き殴られる覚悟くらいはしておいた方がいい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:38 ID:TW3ejnmA0.net
屋外で会話少なければ必要なしと厚労省助言機関が言ったんだ、素人の意見など聞く必要はない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:52 ID:q6bTZ2BG0.net
話をしなくても急に出る咳やくしゃみはどうすんの
屋外でも距離によっては飛沫浴びるじゃん…

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:36:44 ID:vNzqYQqF0.net
>>489
「他人へ病気を感染させないように配慮する」これに病気の軽い重いは関係ない
配慮は配慮だ、今も昔もやるべきことは同じだし、状況は大差ない
なのにコロナの時から急に大騒ぎし始める連中が大量発生した、ってのが笑えるってだけ

昔は”他人に風邪を移さないように気をつけて生活してる人間”を
指差して「神経質」「潔癖症」「頭おかしい」みたいな扱いで笑ってたような連中が、な

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:37:03 ID:emss3MpH0.net
>>484
マスクとしても隙間から菌が入るとか、全部は防げないから意味がないとかそういう意見が多いように思う
どうせ汚れるから洗濯しなくていいし風呂も入らなくていいみたいのと似てるな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:37:09 ID:v8QSsYUo0.net
>>498
令和に入るまで、それを気にしてた奴がいたか?
人間社会は不潔なもんなんだよ
耐性あるやつだけが生き残る

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:37:23 ID:bQDtDMib0.net
べらべら喋る奴だけ付けとけばよくね?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:38:10 ID:N45bbWqp0.net
>>482
政府のお墨付きがついた、このタイミングで外さなくていつ外せるんだ?

みんなきっかけを待ってたんだろ?
背中を押されるのを待ってたんだろ?
これがマスクを外せる最後のタイミングだろ

政府のお墨付きでもだめなら、どのタイミングが来たら外すんだよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:38:22 ID:AoWPRCoH0.net
まぁおまえらがなんて言おうがノーマスクは増えていくだろうね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:38:33 ID:ylyDEyqF0.net
>>497
厚労省助言機関も意外に無能だなあと

>>498
華麗によけるしかないだろうな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:39:15 ID:0FeuFU9T0.net
てめーが許しても周りが許さなきゃ意味がない

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:39:29 ID:TW3ejnmA0.net
>>503
天皇陛下がノーマスクで密にベラベラと話し始めたらじゃね?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:39:55 ID:bZrUiZaS0.net
>>506
あなたの住む日本国政府が許したんですが

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:40:00 ID:b4048I9c0.net
>>485
このケースではそうかもしれないが
他のケースではお墨付きとやらがどれだけ信用できるか鵜呑みにする方が馬鹿

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:41:10 ID:ylyDEyqF0.net
>>503
コロナが本当に収束した時がマスクをはずせる時
その時がいつになるかは分からないが、
とにかく今ではない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:41:53 ID:RJfRUYDI0.net
人口過密地帯にすむこと
人口過密地帯に集まること
これを阻止することが先決だろ

マスク真理教団とかそんなのは信仰の話
政府は信仰の領域ではなく
もっとまともな方法で対処すべきであり
トンキン課税によって
合理的にトンキンの人口を大幅に減らすべき

砂漠ならまだ人は住める

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:09 ID:AGyVzMH20.net
>>271
人混みの中でノーマスクの奴は池沼かキチガイか犯罪者やな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:31 ID:bZrUiZaS0.net
>>510
まあ、いわゆる普通の風邪が終わりを迎えたことはないから、永遠に無理だろうね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:35 ID:v8QSsYUo0.net
お前たちは
政府が言ってるからとマスクを強要し
政府が言ってるからとワクチンを強要した
ならば政府が言ってるからとマスクを外して当然ではあるが
マスク警察は反乱軍として誇りを貫けよ
官軍として滅ぼしてやるわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:57 ID:AbeDINTe0.net
感染拡大しても政府マスコミは居直ると思う
大事なのは死亡率や重症化率だと

それで死亡率重症化率を下げるために「ワクチンを打ちましょうね〜」となる

水際徹底拡大阻止蔓延防止はしない

「さあみんなでワクチンを打とう!」という方針

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:43:03 ID:7PIHOFyB0.net
>>489
インフルだって酷い時は一冬で1万人近く死んでる

要はオマエ、その時は何も気を付けでなかったんだなw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:43:20 ID:TW3ejnmA0.net
助言機関じゃなくて政府の公式見解として発言しないとな
政府の言うことならみんな従ってワクチン接種したしな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:43:39 ID:AoWPRCoH0.net
そもそもコロナ感染して高熱でてるのに歩きまわってるやつがいるから
感染拡大すんだよ
そいつらを責めろよマスク信者ども

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:43:43 ID:1UwhsQP80.net
>>510
とっくにその時は過ぎてる。
神経質な奴は無視でいい。
面倒くさいだけで有害無益。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:44:09 ID:N45bbWqp0.net
>>514
マスク警察が赤報隊みたいになってるな
気づけばニセ官軍に

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:44:32 ID:RJfRUYDI0.net
政府が信仰に口出しすることは憲法により許されていない
マスク真理教団の信仰心に政府があれこれ言うなど馬鹿げたことた

もっと正々堂々とトンキンの住民税を百倍にするなどの対策をとるべき

それだけでトンキンという感染の温床に壊滅的打撃を与える第一歩となるはずだ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:44:59 ID:ir81iUrh0.net
>>497
コロナ当初に活躍されていた「専門家会合」は解体されていて
「助言機関」には専門家は3割もいませんです念のため。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:45:00 ID:ylyDEyqF0.net
>>513
何を言っているのか
あのスペイン風邪すら弱毒化して収束した
新型コロナもいずれそうなる
ただ、時期を具体的に予測するのは不可能

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:45:00 ID:TW3ejnmA0.net
>>520
歴史は実に面白い

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:45:20 ID:AbeDINTe0.net
マスクを外せば感染拡大 拡大すればワクチンチン
ワクワクチンチン ワクチンチン

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:45:22 ID:/aY5wIaX0.net
もう屋内で必要なときだけマスク配るでいいと思うよ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:45:49 ID:Up552B/A0.net
関西人は永久にマスク着用な

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:52 ID:eehmowsJ0.net
>>435
今年に入ってまだ半年も経ってないけどコロナ死者数1万人超えてるぞ

2022年1/1時点の累計コロナ死者数18393人
2022年5/19時点の累計コロナ死者数30216人
差分11823人

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:58 ID:bZrUiZaS0.net
>>523
ん?強毒なのコロナって
ろくに死なないのに

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:47:24 ID:ir81iUrh0.net
>>526
いずれそうなるといいですね。
僕も近い将来そうなってほしいと願ってますけど、今ではないです絶対にw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:47:51 ID:JSAE3ZlZ0.net
これからノーマスクが増えてくだろうからマスク信者はN95以上のマスクにシフトするべき
不織布マスクや流行りのKF94では防御には不十分

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:49:01 ID:v8QSsYUo0.net
>>531
奴らは医療用や軍用のマスクでも被ってるがいいよ
キチガイにお似合いだ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:49:20 ID:ir81iUrh0.net
>>531
一般のまじめに作られている不織布マスクと、いかがわしい Kなんとかと一緒にしないでくださいw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:49:40 ID:ylyDEyqF0.net
>>516
おまえ本当に馬鹿なんだな

半分もマスクしてない状況でも死者1万のインフル
マスク徹底・消毒徹底・時に自粛までしても死者1万のコロナ

同じと思うならおまえは池沼レベルw

ちなみに、もし例年なみ無対策なら40万以上の死者が出ただろうと専門家は予測している
コロナ対策下でのコロナ死者数・インフル死者数の比から計算すればかなり正確な予想である事がわかる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:50:21 ID:TW3ejnmA0.net
もうマスク信者は外に出ない方が危険を回避できて良いんじゃないかなあ?
日光浴びると灰になっちゃうんでしょ?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:11 ID:R0twqgQC0.net
>>195
国立感染症研究所のWebサイトに
>ヒトからヒトへの感染は稀であるが、濃厚接触者の感染や、リネン類を介した医療従事者の感染の報告があり(Aaron TF. 2005, Aisling V. 2020)、患者の飛沫・体液・皮膚病変(発疹部位)を介した飛沫感染や接触感染があると考えられている。
って書いてあるからマスクがあった方がより安心できるね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:34 ID:UjV2gnKP0.net
もったいつけてるな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:45 ID:by4g6LIZ0.net
>>528
それPCR陽性なら事故死でもコロナ死にされるってやつじゃないのか

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:52:00 ID:AbeDINTe0.net
例外を作ると外す人が増えるのは想像つく
外す人が増えれば感染拡大
拡大すればワクチンの出番です

全ての道はワクチンに通ず

3、2、1 ワクチン ワクチン

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:52:12 ID:EZRLBRd70.net
>>1
厚労省の官僚とその家族はちゃんと全員3回以上ワクチン打ってるのか?
あと公務員とマスコミの癒着はどうやって調べればいいのか。

これからの国民の課題。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:52:17 ID:ir81iUrh0.net
>>535
所得税住民税の納税者がいなくなっちゃいますけど、あなたどうやって生活するんです?w

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:53:07 ID:eehmowsJ0.net
>>529
4月5日の時点で今年のコロナ死者数1万人達成だったよ?
たったの4カ月少しだ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:54:00 ID:eehmowsJ0.net
>>538
2020年から統計の方針は同じだろ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:54:34 ID:tQXFz4DF0.net
マスク外すと学校でブスだの臭いだの、陰湿な日本じゃ

いじめが増えるな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:55:21 ID:GPksEZbV0.net
やっとノーマスクでジョギング出来るのか

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:55:26 ID:RlVdzX3F0.net
よく言ってくれた
今までの距離を取れば・・・じゃ意味ないんだよ
歩いてりゃどうしたって時々人とすれ違うんだから

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:56:43 ID:vj06DqSJ0.net
飛行機で捕まった奴、正しかったやん

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:56:52 ID:vNzqYQqF0.net
個人的には、みんなこのまま一生着けてくれてればいいとは思ってるけどな
年がら年じゅうあっちこっちでゲボゴボ咳が聞こえてた頃に比べたら、現状はずっといい
静かだし、咳エチケットのなってないアホ相手にイライラせずに済むし

まあ電車とか”覆面姿でスマホを凝視する人間”で埋まっててシュールな光景だがw
後世ではまあまあネタにされそう

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:57:07 ID:1UwhsQP80.net
>>541
神経質な面倒くさい奴なんか
別にいなくても困らないけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:57:10 ID:g+hGTiNS0.net
そうか屋外でマスクしてない人は無口なんだな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:57:36 ID:eehmowsJ0.net
>>550
咳もくしゃみもしないらしいw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:58:36 ID:Blgy9rCN0.net
>>549
そういうのは無人島にでも行ってやろうね
馬鹿なこと言ってないで勉強しなさい

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:59:10 ID:1UwhsQP80.net
>>534
40万人って年齢どのくらいの想定だよ。
年寄りのためにマスクなんかする気ないんだよ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:59:13 ID:TW3ejnmA0.net
そんな神経質でコロナ前の世界をよくもまあ生き延びて来れたもんだな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:59:29 ID:a/q0G8Gv0.net
ここでマスク否定してる人は人口の少ないド田舎住み
マスク推奨してる人は都会住み
密集具合が違うから
あぜ道?マスク外してどうぞどうぞ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:59:33 ID:69rFyJk60.net
>>550
もう、うつったところでそれがどうしたって段階だよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:00:00 ID:VKyAgIv60.net
>>552
元の世界に戻りたくない奴はよその世界行ってくれ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:01:23 ID:T0keO1wS0.net
>>550
喋らないけど
ノーマスクって全員が口をポカーンと開けてハァハァ言ってるのでダメなんじゃないかと。

助言機関てもしかして黒塗りハイヤーで移動していて、一般人の行動見てないんじゃないかって思うのは心配しすぎなのかなーw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:02:23 ID:VKyAgIv60.net
>>539
いいことじゃん
邪魔なマスクつけるよりワクチン打つ方がよほどマシ。
国民は皆ワクチン打ってる前提なんだから室内でも何でもマスクなど不要。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:02:32 ID:G52rjcIk0.net
放っておいてやれ。
日本国民はガイジなんだ。
まっかあさあ。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:03:33 ID:jI6IYMhs0.net
これからマスクを着用しない人が屋外を出歩く恐怖の世界が始まるな
君ならどうするどう生きる、短い命この夏の日を

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:03:49 ID:gj7OUeev0.net
>>554
急に神経質になったんだよ
それまでは1ミリも感染症だのマナーだの考えもしなかった奴らが
ちょっぴり恐怖を煽られただけで、潔癖症デビューしちゃった

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:04:00 ID:Z2h4+yVk0.net
>>556
それなら屋内でもマスク要らないだろ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:05:01 ID:VKyAgIv60.net
>>563
だから屋内でもマスクなんか要らないんだよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:05:38 ID:IpIU/ruy0.net
こんな曖昧な基準、2020年はじめのときみたいにもめそう
クラスタとか出た時点で批判されて振り出しだろうな
マスク緩めた国も感染拡大で戻ったりだし
日本人の気質だとマスク緩めるタイミングを誤ると、信用されなくなって当分マスク外さないだろう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:06:11 ID:SbAh/Nf40.net
そんな宣言しちゃうとマスク警察爺さんが
また暴れ出して返り討ちにあう事件が
増えるからやめなさい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:06:49 ID:jI6IYMhs0.net
>>566
それはそれで面白いかも

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:06:55 ID:dOPlsRYl0.net
>距離が十分にとれない場合でも、会話が少ないか、ほとんどない場合は、必ずしも必要ないとした。

人の近くでベラベラ喋るやつが揉め事起こしそうだな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:07:26 ID:PeeMnFiE0.net
そしてコロナ禍が再来

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:04 ID:/5gHsYwI0.net
>>554
新型コロナ出現前は今よりはるかに安全だったからな
世界が変わったことにすら気づかない馬鹿
しかし、人々の意識が緩み対策が緩めば、
馬鹿なおまえでも気づくことになるだろう

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:20 ID:ad5jr8SG0.net
どんだけマスク外したいんだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:09:34 ID:4TEzh0cT0.net
メイク手抜き出来てマンさんも喜んでるんだからほっとけよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:09:38 ID:P5e0kUD20.net
>>26

そのまま避け続けて暮らせばいいと思うよ。
ほっとけばいいw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:09:57 ID:qviUfHj40.net
密集地帯で住んでたらマスクごときでなんの意味があるんだよw
はやく密集地帯で生活してる奴らを罰しろよw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:10:08 ID:HbFz4+4a0.net
日本のマスク装着要請なんか無視するシナチョンが電車内で大声で話す

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:10:17 ID:BP1Cgd6J0.net
>>563
うん、いらないと思うよ
てか実際、店内で食ってる時はとっくにつけてないでしょ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:10:35 ID:/5gHsYwI0.net
>>567
どっちが返り討ちかな?
やられた教訓からマスク警察側も対策を考える
今から本気でマスク警察をやるのなら武装くらいは当然だろう

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:07 ID:/5gHsYwI0.net
>>576
それでくっちゃべる馬鹿が多い某都市では日本と思えない数のコロナ死者が出た

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:07 ID:gj7OUeev0.net
まあ、どうでもいいっちゃいいことだな
マスクしたい奴を止める道理もないし、好きにやってくれとしか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:09 ID:jI6IYMhs0.net
>>575
ほんとそれ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:10 ID:CXa6+VKJ0.net
>>1
安川康介@米国内科専門医
@kosuke_yasukawa

イングランドでサル痘(monkeypox)に感染している人がまた見つかり計9人に。ポルトガルでも報告され、スペインでもサル痘疑いの人が報告されています。今日、マサチューセッツ州でも1人確認されたとのこと。
今後、世界各地で報告が続く可能性があるので注意が必要です。
monkey pox
gov.uk
Monkeypox cases confirmed in England – latest updates

サル痘は、天然痘(smallpox)に似ています。主な感染経路は飛沫感染と接触感染で、致死率は1-10%と高めです。

確立された治療法は今のところありません。天然痘と似ているため予防のために天然痘のワクチンが使用されることがあります。
午前7:56 · 2022年5月19日·Twitter Web App

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:12 ID:VyYHsPpN0.net
>>559
ワクチンを栄養ドリンクのように語っているが
コロナワクチンは安全なのか?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:13 ID:P5e0kUD20.net
>>571

どんだけマスク着けたいんだよ。
家の中でも何処でも好きなだけ着けてればいいよ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:21 ID:rtZpBemV0.net
足並みを揃えなきゃいけないから6月1日から脱マスククールビズキャンペーンをやるに決まってる
渋谷新宿でマスクを外してる人の割合とか調べちゃって
馬鹿馬鹿しい国民性だわい(´・ω・`)

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:29 ID:10UrR3uQ0.net
>>500
全然似てないが

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:16 ID:/5gHsYwI0.net
>>579
コロナ防衛側としてはノーマスクを放っておくわけにはいかない
社会全体で着用率が下がると感染リスクが上がるからだ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:36 ID:amGFrroS0.net
>>1
イギリス🇬🇧のNHSの方、日本🇯🇵を大絶賛しています
韓国🇰🇷が感染者、死者も激増し、台湾🇹🇼も怪しくなり、中国🇨🇳はロックダウンが厳しいと批判がある

そんな流れの中で、海外の専門家が日本🇯🇵を称賛するツイートを目にすることが増えてきました。このことは日本人は誇って良いと思いますよ
https://twitter.com/triangle24/status/1527574955030122496?t=bE66NsSaOvwtDEN1X5OzQw&s=19
アメリカ🇺🇸の疫学者、Eric先生も日本🇯🇵を称賛。ロックダウンなしで、これを成し遂げている

日本にはいない彼らには見えてない点もあるとは思います。しかし、平均レベルで見た場合の国民の行動は、日本在住の日本人の私から見ても誇れるものではないかと思います

日本は検査が足りないなど、様々な問題点がありますが、平均レベルでの国民の規範は高く、これが日本の最も良い点だと私は思います

ただ、それの流れを崩そうとする流れが主にメディアから流れているのが大変残念です。この良い規範が続いて欲しい
このスレッドで私が最も言いたいことはこれです
(deleted an unsolicited ad)

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:15 ID:j4c6sotK0.net
>>587
英国人から見た日本の成功要因:

1 科学に従う
2 新たな規範としてのマスク(!)
3 ソーシャルディスタンス
4 混雑緩和
5 換気(窓開け+CO2モニタリング)
6 ワクチン接種
7 リーダーシップ

1や7は疑問ですが、2はその通り。
今、強みを自ら捨てようとしています…

詳細は引用元参照↓
https://twitter.com/dadshonan/status/1527585408749797377?t=7xEEdcW2ITpeHahNXStJDg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:40 ID:jRN5eWFa0.net
支持層に金ばら撒くためにあと何人の命を取るんですかね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:50 ID:dfVAngwU0.net
>>588
オミクロン株BA.2系統の「危険度」 従来株と同レベルか
ナショナルジオグラフィック
2022年5月18日

秋冬に予想される感染者の急増を回避するために、米国が「ワクチン接種計画に改めて注力しなければならない」ことを示していると、米エール大学グローバルヘルス研究所長の疫学者サード・オマー氏は言う。

ワクチンに加えて、マスクを着用することは、感染者からのウイルスの拡散を減らし、また感染する可能性を下げることによって、新型コロナ感染症のリスクの抑制に有効であることがわかっている。
感染しないようにすることが大事だと、専門家は強調する。さまざまな症状が起こる新型コロナ後遺症は、非常につらいものになる可能性もあるからだ。

「以前は、もし自分がコロナにかかっても、鼻水が出るくらいだろうと思っていました。みんなそう言っていたからです」とマルドナドさんは言う。「これから社会活動を再開して、マスクも使わないようにしようという人たちには、感染した場合のリスクについても考えてほしいと思います。次につらい思いをするのは、自分かもしれないのですから」

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:54 ID:rJfce/ru0.net
外国人観光客入れたらマスク指摘できないもんな
だから日本人まるごと外させた方が楽

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:21 ID:OjWssFzY0.net
黙食と一緒で、机上の空論だな。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:27 ID:fBzBtNvm0.net
緩める根拠は何なのかね?
要望だけで緩めようっての?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:35 ID:gj7OUeev0.net
>>586
あ、そ
そういうのどうでもいいから

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:36 ID:jI6IYMhs0.net
入国者数も増やすみたいだね
政府の方針だから仕方ないね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:41 ID:FTU+PahD0.net
>>590
・米国から「学生(幼稚園〜高校)にマスクを着用させる事で、学校関連(生徒・職員)の感染者数が減少する」という報告はすでに出ています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1525088669266509824?t=QT2H3Gwgb2BFqPUQVsP6hw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:24 ID:IpIU/ruy0.net
>>591
外国人観光客って中国とかアジアでしょう?
屋内なんか日本よりマスク厳しかったりする

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:27 ID:MlJzeWtW0.net
マスク警察はヘッドロックからの半身不随にしても無罪に

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:44 ID:U1bkMQiD0.net
>>586
元の世界に戻る側からすれば、知らんがなだな。
マスクがないと不安な神経質な奴は外に出なきゃいいだけ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:46 ID:OjWssFzY0.net
これで感染者が急増したら、誰が責任を取るんだろうな。
政治家は選挙が待ってるけどね。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:04 ID:PglALbJ30.net
マスク警察氏ねアホ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:43 ID:fBzBtNvm0.net
>>599
また病院がパンクするようならダメだろう
問題は定量化できてないから議論のしようがないことなんだが

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:59 ID:BP1Cgd6J0.net
>>578
某都市って大阪?
あそこはお前らもいじり倒すくらい
日本中のエリートが押し込められた地区のせいだろ
https://i.imgur.com/wuKnG7T.jpg

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:13 ID:U1bkMQiD0.net
>>582
これだけ打ってこの程度の副作用。
元の世界に戻れるという利益からすれば大した問題ではない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:40 ID:yJt1llXA0.net
テレワーク継続できる程度に馬鹿どもを感染させる計画だろう
ワンチャン役立たずの馬鹿が死んでも日本経済に影響は少ないからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:45 ID:U1bkMQiD0.net
>>602
年寄り見捨てりゃいいだけ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:19:08 ID:OjWssFzY0.net
近所の保育園が感染蔓延で休園になったタイミングでこのニュース
何だかなぁ。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:19:11 ID:fBzBtNvm0.net
>>582
少なくともワクチンの開発過程で定量化した検証はしているぜ
平気だっつってる連中が定量化した検証してるのを見たことがないんだが

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:01 ID:/Ogg3XeE0.net
>>1は会話なかったらいらんし夏場や子供は非現実的よねって当たり前の話ではあるんだけど・・・
「マスクは完全に不要」「効果なし」「国は誤りを認めた」とか言い出す人が大量に出ると思う

条件によってはマスク不要→マスク意味なし→飛沫対策不要と何故かなって酒飲んで騒いで感染する流れよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:23 ID:U1bkMQiD0.net
>>608
元の世界に戻るためなら検証なんかどうでもいいんだよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:20:57 ID:fBzBtNvm0.net
>>606
それを表で叫んで支持を得たうえで
違法でないならそうすればよい
必要な手続きを踏まずに個人の好き勝手絶頂で行動することは
許されない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:07 ID:Opf7IF2+0.net
お喋りな奴ほどマスク外すんだよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:20 ID:UhltRxqZ0.net
ワクチン打てない人もいるのに

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:25 ID:XKogQX3I0.net
>>1
バカすぎる

「会話」が無くても、「せき」したら終わりだろアホ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:31 ID:2QOnuz6a0.net
緊急事態宣言やったりやめたり蔓延防止やったりやめたりの代わりに
マスク外して良い期間→着けて下さい期間→外して良い期間とかになるのかな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:52.60 ID:U1bkMQiD0.net
>>611
お前の許しなど必要ない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:56.23 ID:fBzBtNvm0.net
>>610
それはおまえさん一人の考えだ
日本の社会が合意したことではないな
それでいいというなら社会の力を一切借りずに
ピンで生きていくといい

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:22:22.50 ID:fBzBtNvm0.net
>>616
ところが要るのだw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:38.61 ID:IpIU/ruy0.net
コロナ前2019年→マスク生活2020年で熱中症は減少してるのに、熱中症を理由にするのは無理がないか?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:38.75 ID:26Jieme40.net
屋外の人気のないとこでマスクしてなくて文句言ってくる
マスク警察が居たらボコボコにシバいていいよな
一応マスクは持ち歩くけどマスク警察シバく為にナックルも持ち歩くわ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:24:23.08 ID:jI6IYMhs0.net
政府が屋外で外しても良いと言ったんだ
何も悪いことはない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:25:35.58 ID:jI6IYMhs0.net
文句があるなら政府に言うべきだな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:25:43.97 ID:BP1Cgd6J0.net
>>611
なんで?
老人は自分らの命のためにほとんど無関係な子供や若者の成長を頭踏んづけて
好き勝手絶頂で行動してんじゃん

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:27:07.88 ID:U1bkMQiD0.net
>>618
勝手に言ってればいい。
負担しか及ぼさない年寄りのために現役世代が面倒を背負う義理などないから。
これから社会全体がそうなっていく。
人口の1/3が年寄りなら、敬う必要もないし負担なんかできないからな。
制度がどうあれ、現役世代の年寄りに対する対応は変わる。席も譲られなくなり、レジでモタモタしてれば突き飛ばされる。ドコモが店舗閉鎖するのがいい例。これからどんどん加速していくね。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:27:12.02 ID:+Zgy/G9J0.net
>>1
「オミクロン株の先行感染が影響するというメカニズムと小児急性肝炎の間に因果関係が存在する可能性があると考察される。」
https://twitter.com/Invesdoctor/status/1524665196115296256?t=FU2pArtZWuwjwwWu8-hqxg&s=19
SARS-CoV-2は肺だけでなく肝臓への親和性が高いことや肝障害を起こすことが知られている。小児急性肝炎にアデノウイルスF41が関わっていることは確からしいが、それだけでは説明できずCofactorがあり、オミクロン株の先行感染ではないかと考えられる。

「特にUKHSAの仮説では、オミクロン株の先行感染によってアデノウイルスが肝細胞に侵入しやすくなるプライミングという現象が誘起されるという考えがある。」

「症例レベルでは先行感染により自己免疫反応が起きることを確認する研究が報告され始めており、「オミクロン株先行感染による自己免疫疾患」としてアデノウイルスによる小児急性肝炎が起きる可能性を強く支持する実例であると考えられる」
(deleted an unsolicited ad)

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:27:59.58 ID:iEjuJOD80.net
>>625
io302
@io302
熱性けいれんの新型コロナウイルス検出率、多すぎ
午後4:48 · 2022年5月13日·Twitter Web App

『熱性けいれん+嘔吐』だと陽性確率が高い印象

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:28:07.57 ID:/5gHsYwI0.net
>>620
通報案件

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:29:54.65 ID:U1bkMQiD0.net
>>617
知ったことじゃない。
ワクチン打ってんだからマスク無しが進む、社会がそうなっていく。
反ワクや時代についていけないマスク信者は社会に出てこれなくなるだけ。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:30:16.54 ID:UcLb/fZe0.net
コロナ禍前から冬場はマスクしてたし
コレからも着けるな
まぁ、顔に自信ないからなんだけどw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:31:50.43 ID:dKwWrGaA0.net
>>1
新型コロナのADE(抗体依存性感染増強)につき新研究

デングウイルス感染ではADEが起き単球等への感染が認められる

なんと新型コロナウイルス感染でも血中単球の約6%が感染していた

だがワクチン接種者の抗体が含まれる血しょうでは単球感染が促進されず接種に関してのADEは懸念されないと結論づけた
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1513155648510644224?t=lbKEzdP4aiJKLSU-LXsqAA&s=19

・Natureに掲載
FcγR-mediated SARS-CoV-2 infection of monocytes activates inflammation

ワクチン接種者が多くなり、接種者の感染数が増えている(メカニズムは添付図)ので、それがADEや免疫抑制によるとの発信は絶えない

改めてADEが、現実の世界のワクチン接種者において起きているわけでないという理解に追加された知見であると考える
(deleted an unsolicited ad)

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:33:05.33 ID:BTCDVU+M0.net
>>1
COVID-19の長期的な心血管転帰
Long-term cardiovascular outcomes of COVID-19 | Nature Medicine
https://www.nature.com/articles/s41591-022-01689-3

新型コロナウイルスは CD4陽性リンパ球を使用して Tヘルパーリンパ球に感染する
SARS-CoV-2 Uses CD4 to Infect T Helper Lymphocytes | medRxiv
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.09.25.20200329v1

この「CD4陽性リンパ球という白血球の部分に感染するウイルス」は、ヒトに感染するものとしては他にひとつしかありませんが、それが HIV 、つまりエイズウイルスだけです

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:33:21.32 ID:HZbLx1ts0.net
屋外の人気のないところでも花粉が飛んで来たらマスクを外すのは無理

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:34:06.21 ID:hpPg8Igb0.net
>>631
新型コロナに感染して症状がマイルドか無症状でも心臓に後遺症が残ることがアメリカ、ジョン ホプキンス大学の最新論文で報告された。
https://twitter.com/DNA_PAPA/status/1518958049133613057?t=cSkA4s5mc3zTpW871afZbA&s=19

今まで入院なんてした事がない健康な人達が、コロナに感染すると治癒してから1年後にコロナの後遺症で心臓疾患になる事が多いとわかった。
不整脈、心筋の炎症、血栓、脳卒中、心臓発作、心不全などである。
https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1521312940804407296?t=EuaytjH2wCR6sWsS-LAMRw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:34:52.14 ID:BMNOk9eZ0.net
マスクはパンツだから
脱げません

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:35:54.17 ID:t8fxEwwD0.net
>>1
<COVID-19の病態はまだ全てがわかっているわけではない>
新型コロナウイルスへの感染と、目の血管が詰まって失明を引き起こす「網膜血管閉塞」には関連性があることが、2022年4月に米医師会機関誌「JAMA 眼科学」が発表した研究で明らかになった。

ほとんど知られていない新型コロナウイルスによる長期的影響のひとつが浮き彫りになったかたちだ。
(5/3 Forbes)
https://twitter.com/influenzer3/status/1521805014653874176?t=RHgmFKgZUfcHlmVqp8u5Xw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:36:38.56 ID:BP1Cgd6J0.net
>>634
マスクがパンツに見えるとか
そんな特殊な性癖を堂々と口にするなよw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:36:59.17 ID:WhX9Egzb0.net
>>1
「レムデシビルが人を殺している」というデマは、イベルメクチンを推進しているFLCCCのP. Marik氏の発言によるもので、彼が根拠としたSOLIDARITY試験ではむしろ死亡リスクは減少 Fact-check

やはり出所はイベルメクチン推進者でしたか

medpagetoday.com
Fact Check: Remdesivir Isn't Killing People
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1522360266435940356?t=sJ0THVCj-3sCFfq70-dR5Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:37:41.78 ID:Q+f1EhNM0.net
>>28
正解

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:37:53.25 ID:Rieo3yaS0.net
>>637
「志村けんはレムデシビルを投与されて殺された」という悪質なデマを流してる人達が根拠にしてるソースはこの東スポの記事ですが、レムデシビルを投与したとは書かれてませんし、そもそも肝硬変を有していた志村けん氏にレムデシビルが投与されるとは考えにくいです。
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1520403962934878209?t=W6BDwHymI1ju9zDAHAdwjg&s=19

国立国際医療センターが実施したレムデシビルの医師主導治験でも肝障害がある患者は投与対象から除外されています。志村けん氏は投与対象外です。当時この施設で投与開始されていた他の未承認薬にはアビガン、オルベスコ、カレトラがあります。

なお、「志村けんはレムデシビルを投与されて殺された」というデマ流してるのはほとんどがイベルメクチン信者です。狂ってますねあの人達
(deleted an unsolicited ad)

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:38:30.47 ID:27A/n1to0.net
>>1
過度の飲酒は免疫系の働きを抑制し、ワクチンが提供する防御効果を低減させる恐れがある。「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・ニュートリション」に掲載された総説(レビューペーパー)も、アルコールが免疫系に与える影響について、次のように説明している。

「アルコールは主要な免疫系細胞である白血球(Bリンパ球やTリンパ球、ナチュラル・キラー細胞、ヒト単球・マクロファージなど)の動きや機能、そして免疫系が重要な物質(サイトカインなど)を産生する能力を、低下させる可能性がある」

これは、私たちが過度の飲酒により、新型コロナウイルス感染症だけでなくその他の感染症にもかかりやすくなる可能性があることを示している。

CDCによると、新型コロナワクチンの一般的な副反応としては、倦怠感や頭痛、筋肉痛、悪寒、発熱、吐き気などが挙げられている。中には二日酔いの症状と似ているものがある。つまり、ワクチン接種の前後の過度の飲酒は、副反応を重くさせる可能性があるともいえる。
forbesjapan.com

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:39:00.82 ID:jnrRHQ4J0.net
>>640
ロシアはアルコール注意喚起

ロシア、ワクチン接種で2カ月間「お酒やめて」 市民から不満も
2020年12月10日

[モスクワ 9日 ロイター] - ロシア連邦消費者庁のポポワ長官は、同国の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の接種を受ける人は、約2カ月間飲酒を控えてほしいと訴えた。

禁酒はワクチンを接種する最低2週間前から始め、接種後も42日間は継続するべきと、地元ラジオ「コムソモリスカヤ・プラウダ」に対して述べた。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:39:15.38 ID:Q8rD1RJK0.net
これで感染者数が増えれば、ワンチャン飲食店への協力金復活してもらえるかな?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:39:37.05 ID:IpIU/ruy0.net
マスク着用緩める→感染増える→基準を緩めたことが批判される→マスク着用厳しくなる→夏が過ぎて涼しくなってそのまま続行
こんなパターンになりそう

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:40:56.17 ID:ax22wpKJ0.net
これから日本に来る外人様がノーマスクでも文句言わせない為にやってるだけ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:48:20.07 ID:UhltRxqZ0.net
>>644
分かり易いよね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:56:37.41 ID:41WIL3vO0.net
>>1
不細工アデノイド女は屋内外マスクを外すな、顔に縫い付けておけ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:58:53.02 ID:BPPKwGT10.net
去年もそんなこと言ってたろ?
何を今更

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:00:07.58 ID:3Swh+OA70.net
コロナ前でも日本ではマスクが浸透、病院行くときや風邪の時は常識だった、とか言ってるやつを見かけるけど記憶喪失にでもなったのか?
いろんな病院行って入院もしたことあるけど、マスクつけてるのなんか歯医者くらいだったわ。

風邪ひいてもマスクなんかなしだよ。仕事で必要な場合を除き花粉症かメンヘラくらいだぞ着けてたの

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:01:44.93 ID:hYvmPstV0.net
こんな当たり前のことを言われないと外すことができないとかマジでどうなってんの日本人
人の評価気にしすぎだろ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:04:38.17 ID:5hDHiwWf0.net
うちの80のばーさん去年までコロナにビビりまくって家族とも食事しなかったのに、今は親戚集めて酒飲んでどんちゃん騒ぎしてるよ。
いつまでもビビってるやつなんなの?テレビの見過ぎ?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:05:12.73 ID:HbFz4+4a0.net
( `ハ´) <丶`∀´> 小日本は清潔・清浄というからマスクはしないアルニダ

↑お前らが汚物・病原菌だから日本に来るな。日本が穢れる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:05:13.95 ID:RMpSA/8N0.net
>>602
オミクロンになってデルタの時より5倍近く死んでる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:09:33.04 ID:dnHP9Wz30.net
マスク外して外で感染!→自宅監禁の刑という罠

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:09:46.27 ID:BP1Cgd6J0.net
>>652
所詮、老人の内輪話

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:11:49.23 ID:/EfAdmlW0.net
>>641
ロシア人には無理だ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:13:42.20 ID:WppVnYiS0.net
ブス顔陰険民族には一生マスクがお似合いだよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:19:49.79 ID:sifGfZ350.net
屋外ならマスク外してもいいだろ
公共交通機関や屋内ならともかく

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:22:34.66 ID:JDn/Odul0.net
>>1
NY市、コロナ感染警戒レベル「高い」に引き上げ−マスク着用推奨
5/18(水)

(ブルームバーグ): 米ニューヨーク市は新型コロナウイルスの警戒レベルを「高い」に引き上げた。従来のレベルは「中程度」だった。市の保健当局がツイッターで明らかにした。

新たなガイダンスに基づき、住民はすべての公共の場において屋内でのマスク着用、および人の密集した屋外でのマスクの着用を促された。アダムズ市長は16日、マスク着用の義務を再導入することには消極的な姿勢を示していた。
(c)2022 Bloomberg L.P.

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:23:20.02 ID:BsQ193lu0.net
マスクしないと怖い人はもう出掛けない方がいい
道を歩いてたらいきなり車が突っ込んでくるかもしれない。
風呂も年間2万近く死んでるから入らない方がいいよ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:24:56.57 ID:sKs3lfcX0.net
マスク着用が不要じゃなくて
巨大 うんこ 札幌五輪が不要

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:28:16.47 ID:/tdrLhTy0.net
増加傾向に入ってる今やるの?頭おかしいんじゃねーのアメリカ見てみろよ10万超えてるぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:32:28.70 ID:bD1S6Be30.net
>>59
軽症でも脳が萎縮するけどな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:35:28.12 ID:DaVYfETb0.net
>>661
外でマスクするのは何か特別な事情があるのか、同調圧力に屈したか、ただのバカなのか、どれかだと思う

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:36:37.55 ID:+UL3OhvA0.net
何言っても7割の人は外さないからね
https://i.imgur.com/u0S10O8.jpg

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:36:56.99 ID:LXeRCL2t0.net
余計な見解述べるなバカ
そこら辺のバカは必要なしって部分しか見えないから迂闊なことを言うな
病院ですら平気でマスクしてこない糞老人増えてきたのに
あんたらがすることはそんなマスメディアが暇潰しに討論してるようなくだらない茶番劇じゃないだろう

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:38:37.09 ID:SbAh/Nf40.net
カタワになってまで注意する根性は凄い
けどさ、もはやコロナより酷い健康被害
受けてるよねマスク警察お爺さん

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:42:18.02 ID:OxnjtkOD0.net
>>663
外す方が少数派だよ
そもそもみんな慣れちゃってマスク着用は不快じゃないんよ
むしろメリットも多くて外す理由が無くなってる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:45:29.62 ID:zk+ESHFN0.net
>>657
屋外でもくっちゃべってたら感染するよ
バーベキュークラスターとかあったでしょ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:49:14.83 ID:P7OV1KnF0.net
>>621
そういえばもうすぐ選挙だな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:49:45.04 ID:sifGfZ350.net
>>668
これから暑くなるんだから通勤通学の時は外すべき

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:50:11.20 ID:P7OV1KnF0.net
>>612
しゃべる時顎マスクにして話終わるとマスクする奴いるよなw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:51:49.93 ID:P7OV1KnF0.net
>>670
じゃあ政府にお願いしてみたら

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:53:21.71 ID:sifGfZ350.net
>>672
政府が会話少なければ必要なしって言ってるのに何をお願いするの?
熱中症リスクも無視で屋外でもマスクを必須としてるのはお前個人でしょ
政府は必要ないと言ってる

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:54:15.81 ID:P7OV1KnF0.net
>>673
俺は外でもしゃべったら感染するよと言っただけなんだが?w

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:54:45.66 ID:w6ZKVtH+0.net
野外と言っても風下と風上で感染リスクは全く違うのにそこは触れないのだなw
ジャップの思考停止はサル以下

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:56:30.41 ID:sifGfZ350.net
>>674
ならなにがじゃあなの?
なにを政府にお願いするの?
日本語の使い方おかしいぞ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:56:39.74 ID:50m7fOf40.net
未接種を故意に水増ししてた大嘘つきのペテン師がなにかいってら

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:57:22.72 ID:P7OV1KnF0.net
>>675
いちいち風向きなんて把握できないから一律に外でもマスクなしでしゃべんじゃねーってことなんだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:59:45.86 ID:yZJ6JPNs0.net
>>538
これが嘘って何度言われたらわかるんだろう?
得意の「調べたらわかる」ですぐに出てくるのに

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:00:11.09 ID:zQTp2PMI0.net
バカマスク警察の発狂をお楽しみください

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:01:07.65 ID:9zrAAxuN0.net
厚労省の中にパリピ族が混じってるんだと思う

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:01:09.40 ID:AgGvos2o0.net
無意味な検査なんてしなきゃ良いだけ。
死亡者どころか重症者も発症者もほぼゼロ。
何でこんな暖かくなったのに風邪の心配なんてしてんだ。
熱中症や食中毒の心配でもしたほうがよほど有意義。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:01:40.20 ID:ceH6qhTg0.net
ノーマスクでマラソンしてるバカが増えてるからマジでやめてほしい
ランナーコースになってる所に住んでるから困る

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:01:43.81 ID:4bxUBeSY0.net
>>664
本当に日本人ってマスク大好きなんだな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:02:25.59 ID:AgGvos2o0.net
>>683
マスク付けてマラソンなんてしたら、呼吸困難で死ぬわ。
低能コロナ脳が。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:03:13.62 ID:kHHD2Kug0.net
>>685
走んなよ家でスクワットでもしてろ脳筋

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:03:18.65 ID:T99H2ShS0.net
2022/6/20
「もともと『接種は任意である』との考えだったが、国民に十分に伝わっていなかった。」

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:03:27.21 ID:P0kkhmru0.net
これ間違いなくクラスター増えます。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:03:58.54 ID:szP9Qu7H0.net
なんかマスク外した国から感染拡大してんだけど・・・?
小児肝炎もアデノ以外に、オミクロン説もある段階なんだろう?

聞く力あんのかな?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:04:05.21 ID:ZvtDoE6r0.net
WHOがサル痘拡大で緊急召集
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653058722/

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:04:52.01 ID:67sunwYM0.net
海外が野外のマスク義務やめた途端感染拡大してたのに
遅れて後追いするとかなにか圧力でもかかってるのか?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:05:30.70 ID:AgGvos2o0.net
>>686
マスクってのは身体に悪いんだよ。
常に高濃度の二酸化炭素を吸い込み続けるから。
馬鹿な頭がお前の様に更にバカになるんだ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:06:24.15 ID:iZ1Eq1hX0.net
>>689
ブラジルとかインドは日本より感染者すくないぞ?
ワクチンもマスクもそこまで関係ないんだろうな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:06:40.59 ID:41WIL3vO0.net
屋外喫煙してる奴、マジで通り魔に刺されるか暴走車に跳ね飛ばされろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:07:10.66 ID:sV9IoCSL0.net
犬の散歩でよくオレの犬に吠えるクソ柴がいるんだけど、
その飼い主のジジイが糖尿持ちでコロナめっちゃ怖がってたから
今日から散歩中はマスク外して、クソ柴がうちの犬に吠えたらノーマスクで文句言いまくってやろうと思うw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:07:38.13 ID:sMNj3F/80.net
>>1
いやいやいやいや、それなら最初から単独行動者にはマスクなんか要らなかったじゃん。
一人客ばかりで食ったら帰るだけの牛丼屋に、時短要請もドブ銭の協力金も要らなかったじゃん。
十把一絡げに無意味な規制、マスク強要していた責任は誰が取るんだよ。
もう、衆愚民主主義なんてウンザリだ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:08:43.67 ID:6qBp5xns0.net
ノーマスク生活は神風でも吹かない限り絶望的に無理だな

生涯半永久的に屋内はマスク着用

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:09:33.83 ID:w6ZKVtH+0.net
>>678
会話少なければとか色々条件あるけど最終的には都合よく解釈されて「野外でマスク不用」の部分だけ一人歩きするのがジャップランドw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:09:48.19 ID:4bxUBeSY0.net
>>696
オミクロンの特性がわかってきた今だから言い出せたんだろ
これ次の新しい変異株がやばい奴となったらまた元に戻る

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:10:29.70 ID:szP9Qu7H0.net
>>693
ブラジルとかインドが、まともに国民の健康気にしてるとは思えません。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:13:48.87 ID:S+Ak5tUz0.net
>>696
飛沫感染だから人のいない屋外だったら何の意味もねぇなんて最初から分かってた

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:14:34.31 ID:iZ1Eq1hX0.net
>>700
そういう感想は要らないのよ
統計で見ようよ
国名とコロナ感染者数でぐぐってみたら?

マスクの着用義務早くに撤廃したイギリスの方がフランスやドイツより感染者少ないよ?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:15:50.11 ID:6qBp5xns0.net
ノーマスク見るとマスクしてないって思う

完成に脳みそまでやられていると実感するわ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:16:16.88 ID:U1bkMQiD0.net
>>697
やなこった。マスクなど不快極まりない。
飲み屋で外してんだからずっと外してても同じ。嫌な奴は外に出るな。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:16:44.72 ID:AgGvos2o0.net
>>699
元々、大半の日本人はコロナ如き交差免疫で蹴ってしまう上に
サイトカインストームも起こしにくい日本人にとっては武漢株だろうが
アルファ株だろうがデルタ株だろうが、ただの風邪。
弱り切った寿命の老人が死んでいただけ。死亡者の平均年齢も見てないのか。
弱り切った寿命の老人が風邪で死ぬなんて昔から珍しい事でも何でもないだろうに。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:19:39.70 ID:szP9Qu7H0.net
>>702
ニューヨークがやばいらしいの最近聞いた気がするんで。
ボルソナロはアマゾンで水俣病多発させて、その魚を市場にもだしてるし
インドはガンジスで沐浴レベルだぞ?だいたい住民票もまともにそろってまい。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:27:50.27 ID:xvY+J1Rp0.net
ノーマスクが増えるのかやだな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:38:20.91 ID:9zrAAxuN0.net
日本人は早くノーマスクになってサル痘に罹患してね
って言われてるみたいに感じるからはずさない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:39:30.32 ID:sYmwHMLo0.net
>>1
俺は感染したくないからノーマスクで他人と会話なんて怖くてできんよ
ほんと言ってることめちゃくちゃなんだよなぁ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:42:28.59 ID:88nLmuhq0.net
沖縄はアル中ルンペンが徘徊してるから外せないよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:28:48.46 ID:b2s+epIh0.net
顔を隠したがるのってブサイクか犯罪者だよね?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:41:26.12 ID:Z9HuGyAA0.net
>>711
せやろか>>664

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:47:19.16 ID:Z06a5Mfg0.net
もうしたい人だけすればいいじゃん押し付けるのは本当お互い止めよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:50:55.57 ID:EfMQw46l0.net
今後もブサイクが顔晒してると「おまえはマスクしろ」とみんなに思われるよなw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:53:33.34 ID:O+GehfSc0.net
>>711
むしろ犯罪者みたいな顔したやつほど外したがってる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:09:07.58 ID:9X3vP6z20.net
>>39
不愉快な人から離れるのがなんのマナー違反なんだろう?
直接難癖つけられた訳でもないのに

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:13:35 ID:L9FMx4HG0.net
>>9
何でもない顔しながらチンコ外に出してそう

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:38:00 ID:/kpvMXLp0.net
>>9
いや、今までもチャリはノーマスクで良かったんだが、改めてOKと明言しただけのこと

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:57:19 ID:/eO5rT4p0.net
知能が低い奴にも理解させるように説明しないと危険だ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:11:55 ID:SN0KuQK70.net
野外ノーマスクの世界今日から

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:12:28 ID:GGdnSXaC0.net
図書館も今日からノーマスクでOKなはず
行ってみよう

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:12:58 ID:QJ5OnJJ/0.net
くしゃみとか咳するのに(´・ω・`)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:13:54 ID:qvyB+ghC0.net
屋外で歩くのにマスクを着けなきゃいけないと誤解してたバカが、ちゃんと理解してるノーマスクの人を批判してたのでこのような発表に至った
実質はたいして変わってない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:14:30 ID:qvyB+ghC0.net
>>722
そりゃ誰でもする
くしゃみや咳をするからマスクを外すなとはおかしな理屈だろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:16:17 ID:cw61MDXB0.net
屋外でマスク必要なしって国が言ったのでもう安心
マスクしなくていいんだ!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:17:24 ID:bFLGQO0O0.net
また「お前、マスクしろ!」って暴力する奴がくるだろうな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:23:27 ID:40Qx3ekS0.net
尾身がああだこうだ言ってるけどプロレス感があからさまだよな。
今の政権になってからは特に。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:26:29 ID:tM/zhQ4r0.net
まだそんな事言ってんのか
もうノーマスクでいいだろうよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:34:53 ID:SN0KuQK70.net
マスク効果ないから外国では誰もしてないんだよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:40:19 ID:tH8aPqLa0.net
クッソ狭い会社なんで地獄は続く

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:40:45 ID:xU4dRpxn0.net
>>664
今のところね
この人達は流されやすいから、親しい人が外したら自分も釣られて外すよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:53:54 ID:RLezuaJn0.net
こんなことまでわざわざ言わなきゃいけないのは大変だな
どうせこれにも文句言うんだろ?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:54:28 ID:02ECUbT80.net
いまやマスク着用は社会のルールだからな
感染がどうのこうのは関係なくマスクは着用すべき
ルールは守ることに意義があるんやでぇ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 05:55:30 ID:9YgRWwP40.net
データを改竄したり隠蔽していた支配層にまたうっかり
騙されて、ノーマスクするのがmRNA治験者よな
渡航者の入国ザルなんだし次のウイルステロを警戒しとき

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:02:39 ID:5YP6f7PM0.net
そもそも、マスク義務化もされてないんだから
外すかどうかは、国民がそれぞれ自分で判断するんじゃないのか

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:13:23 ID:rD2JdxUn0.net
義務でもなんないお願いベースだから、積極的に外さないといつまでもたっても外せなくなる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:18:04 ID:B/EGnmM30.net
コロナでマスクし始めて風邪ひかなくなったな。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:19:55 ID:TeOWp6un0.net
>>733
そんなルールはない
なぜマスク原理主義者は勝手な解釈をしてルールに昇華させて押し付けたがるのか
お前がマスクを着けたいなら自由
だからマスクを着けてない人のことをとやかく言うのはやめろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:23:29 ID:QOBniHUT0.net
>>723
違うよ、違う

6月から入国制限大幅緩和するだろ
外人がたくさんくるだろ
外人はマスクしないだろ
日本人がそれを批判するだろ
政府は「外人を守るため」に、今、このタイミングで公式見解を発表した
ノーマスクが基本の外人様が日本人に叩かれないように

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:24:03 ID:Jc5Z3Bwt0.net
でも今時期は中国からの黄砂が酷くてマスク外せない
車も道路も黄色くなってて最悪

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:24:09 ID:V+uFU1Xt0.net
>>735
こうして政府が発表してくれないと外せないからな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:26:10 ID:J6UHky810.net
>>739
つまり同じことだが
以前から外して良かったのを理解してないバカが、外国人にマスク警察行為をかます

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:27:16 ID:QOBniHUT0.net
>>732
そりゃマスクしない外人様を守るためですから
日本人どもに外人様を批判させないために、政府も大変なんですよ
「屋外ノーマスクでOKです!ノーマスクの外人様を叩かないで日本人!」

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:27:52 ID:WRSCnBRB0.net
昨日たまたまマスク忘れてスーパーに買い物行ったら周りの客がチラチラ見ててわ。別に会話もしてないのにこいつらバカだなって思った。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:29:05 ID:QOBniHUT0.net
>>742
いや、日本人と日本人の間の問題なら政府は動かなかった
急に動きだしてスタンスを示しだしたのは6月の入国大幅緩和のため
外人のため、日本人のためじゃない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:30:36 ID:DHaEtNzT0.net
>>745
動機はそうだが実質は同じだろ
このままでは不要な摩擦しか起きん

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:31:10 ID:FecN1x4e0.net
日本って海外がからむと迅速になるよな
普段は検討することを検討する地蔵政府なのに

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:32:51 ID:AtrQAEaO0.net
業界からの献金と天下り先の提供があれば
今からでもコロッと意見ひっくり返すぞ
とにかくカネだかんねこいつらは

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:32:55 ID:DHaEtNzT0.net
問題は公共施設や商店など、マスク着用を求められても拒否する奴(素直に退去するなら無問題)であって、いつから屋外でもマスクを着けるべきと考える馬鹿に侵食されてしまったのだろう?
やはり山中伸弥のせいか?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:33:13 ID:+LfN3fDq0.net
日本は選挙前だし世界中でマスク外させてるだろ?ここで一息つかせて弛ませているんだよ。弛んでリラックスしたところで新たな変異株!WHOが加盟国にマスク着用強制!とさらに締め付けるのが目的。弛ませて痛めつけるを交互に繰り返されると人は思考停止して権威にただ従うようになる。一歩づつ自由を狭めて慣れさせていく。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:34:12 ID:KdycNkdM0.net
テレビスタジオの中では出演者はマスクしてないんだから俺らもしなくていいだろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:34:24 ID:BuIMeLhe0.net
ウイルス持ってなければそもそもな感じやが、持ってない人がマスクして持ってる人がマスクせずに会話してる瞬間があったらまさにコントやろな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:35:04 ID:2KDrGyr10.net
これは政府共通の方針でええんか?官房長官や総理大臣が政府見解のようにバラバラな個人の感想を述べてたから訳が分からん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:38:47 ID:ozb2SUvW0.net
いち早くノーマスクの人って、入店する時もノーマスクのままで入って来そう
注意されるまでマスク無しで店内ウロウロすると思う

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:39:55 ID:B0OYwh3v0.net
今電車だけど、向かいのオッサンがノーマスクだわ。少しずつ増えてきてるみたいだな。良い傾向だ。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:41:12 ID:+TfomShQ0.net
>>754
すでにいるよ
信じられないよな…
店のルールに従えと

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:43:25 ID:KdycNkdM0.net
>>756
店のルールかぁ
人との距離を取りましょうとか最低限の人数で来店して下さいっていうルールは守られてる感じですかね?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:43:43 ID:+TfomShQ0.net
>>743
二メートルなんて守られるわけがないんだよね
距離がとれればそりゃいいよ
でも絶対無理なんだよ
田舎の田んぼの道ならともかく
都会で二メートル?どこにそんな場所があるんだよ
子供なんか三人並んでノーマスクでお喋りするぞ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:46:11 ID:dyqB1ia40.net
リスクとの兼ね合いだろ
夏の屋外においてはコロナ感染死より熱中死のリスクが上回る

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:46:17 ID:TBq+IuGL0.net
正義マンだけなんだよ
離れた場所から近づきマスク!マスク!と飛沫スプラッシュ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:49:00 ID:+TfomShQ0.net
屋外は諦めてこっちが距離を取るとして
問題は公共交通機関でのノーマスクだな
なし崩し的にマスク外してベラベラ喋るの恐怖だよ
この前も外国人が大声だしながら乗ってきて慌てて車両移動した
2人以上一緒にいてノーマスクで黙ってる人なんて見たことない
無理なんだよそんなの

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:49:45 ID:1x6wS9ca0.net
>>761
やがてそうなったとしても構わんという判断なんだよ
何を恐れてるんだ?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:50:13 ID:xRt5vBoQ0.net
マスクなしの馬鹿に限って咳き込んだり、くしゃみしたりして
飛沫を拡散しまくるからな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:51:16 ID:QFPCQXz+0.net
厚労省そものだとヤバいから関係機関とか隠れ蓑状態で発言する最近の官僚の流れってもう末期、さっさと役人主導は止めれ
そもそも助言機関って何???

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:52:14 ID:dr3nR0j90.net
外でマスクつけてるバカ見たらぶん殴ってもいいってことだな

ちょっと公園ランニングしてくるわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:52:39 ID:lVmdj0xH0.net
マスク警察がからんできたら110番

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:52:46 ID:xRt5vBoQ0.net
>>744
お前が馬鹿だと思われていることに気づけよ馬鹿

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:53:21 ID:BuIMeLhe0.net
マスクの消費が減ってなんやかんやあってなんとかのマスク配布になったら面白い

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:53:21 ID:D5umX2xz0.net
指示待ち人間ばかりだなw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:53:27 ID:xRt5vBoQ0.net
>>766
部屋からでろよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:53:53 ID:7hyBOv760.net
よっしゃノーマスクでコンビニ行こ
まだマスクしてる奴いたら指をさして笑ってやるわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:54:23 ID:xRt5vBoQ0.net
>>765
マスクなしは知遅れだな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:55:18 ID:xRt5vBoQ0.net
>>771
ID変えてまで必死だな
マスクなし智恵遅れ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:55:42 ID:FecN1x4e0.net
>>761
外国人がいちいちマスクを取ったり着けたりしてくれると思うなよ
あと10日で規制緩和、ノーマスクが街にあふれる
日常が帰ってくるぞ楽しみだな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:57:43 ID:N2ojnBIw0.net
やばい
上司と談笑する時声だけ笑ってマスクの下無表情なのとうとう隠せなくなる

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 06:58:39 ID:dgEcFgja0.net
多分まったく変わらないと思う
取り外しが面倒だから屋外でもマスクつけっぱなし

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:00:31 ID:xRt5vBoQ0.net
>>776
そーなるよな
外では顎マスク、店内や公共交通機関ではマスクってな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:02:29 ID:FecN1x4e0.net
>>776
日本人はね
だがこれから来る外国人はどうだろう
外国はノーマスクが基本だから、そのまま屋内に入ってくると予想するが

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:03:13 ID:SN0KuQK70.net
屋内でも2メートル離れて会話なかったら
外していいのが画期的だな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:04:11 ID:BrXRxQ9J0.net
マスクしてても体温はあがらないから熱中症にはならいとエビデンスがでてるのに寝ぼけたことを
マスクしてると喉が乾きにくいから水を飲むのを忘れる子供とお年寄りだけの注意だったはず

夏休みまであまり増えずに済むかと思ったが
要のマスク外したら保たないな
接触感染はそんなに多くなく呼吸による感染のほうがはるかに多いというデータがでたのにほんとにアホ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:04:14 ID:QOBniHUT0.net
取り外しが面倒だから屋外でもマスクつけっぱなし→日本人
取り外しが面倒だから屋内でもノーマスク→外人

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:06:05 ID:BuIMeLhe0.net
この前なんかムスッというか殺気だってる人がいたからなんやろ?ってちょっと注意深く見てみたらマスクしてなかったわ
別に責めたりせんのに気を張ってんのかなと、いや違う理由かもしれんけども

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:09:03 ID:zJjff+lq0.net
間違った知識キャンペーンだけでどこまでリセットできるかの実験

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:11:17 ID:KdycNkdM0.net
マスクなんてのは結局は相互監視のための強力なツールということでしょう

なので他の感染対策と比較すると、ルールを守れ!という声が非常に大きくなるんでしょう

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:12:38 ID:WC8VJCC+0.net
もっと簡単にすればいいのに。
屋内で会話等、発声がある場合だけマスク着用。
で、1か月後に感染急拡大が無ければ全解除。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:13:32 ID:opd9YL8y0.net
旧来の既得権益層がどのような手法で世界を欺いて来たか分かりやすく再現してみました
国民は馬鹿だから十分まだ通用しますねw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:13:34 ID:KdycNkdM0.net
>>780
接触感染か呼吸による感染かって判別出来るものなのかな
ちょっとイメージが湧かない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:16:11 ID:Rav9nDGJ0.net
またそうやって無駄に緩めるから感染が広がるんだぞ
世間が緩んできてる時こそ公はしっかり締めて行けよ
無脳

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:16:46 ID:3QIuBpdG0.net
だからさ、感染防止じゃないんだって、重症化防止なんだって
インフルエンザのワクチンだってそうだろ
当初は報道でも、感染防止にも“一定の“効果(症状抑える→咳しないから飛沫飛ばない)、って言ってたけど、いつの間にかこれだよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:16:47 ID:1x6wS9ca0.net
>>763
それがどうした?
咳エチケットを守れと言うならわかるが

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:17:22 ID:ZH7cxAqU0.net
話さないけど咳とくしゃみ連発しますね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:19:14 ID:GGdnSXaC0.net
>>791
俺は咳もするしクシャミもするよ
それがそんなにいけないことなのか?
お前もするだろう?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:21:04 ID:gYQ0P7Fp0.net
テレビでは屋内でもマスクしてないのに

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:22:37 ID:QOBniHUT0.net
喋るのは我慢できるが
咳やクシャミは生理現象、我慢できるものではない
我慢するものでもない

我慢せず思いっきりクシャミすると気持ちがいい

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:22:45 ID:JUvwG3r+0.net
>>764
役所:専門家から助言を受けてるだけなんで責任とれません
助言機関:採用したのは役所なんで責任とれません

この無敵コンボを作るための身内組織

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:22:58 ID:GGdnSXaC0.net
>>793
うちの地域のケーブルテレビでは、スタジオはもちろん外のロケでも出演者がマスクを着けとるよ
そういうのを見せられるから、屋外でもマスクを着けなきゃいけないと勘違いする人が続出したんだろうな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:23:26 ID:GGdnSXaC0.net
>>795
そもそも感染症には責任がないし

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:23:45 ID:Ri7GhRet0.net
なぜ外そうとするのか?
熱中症対策とも言われているけど、では暑いからといって公共の面前でパンツを脱ぐかってことと同じ
暑い蒸れる解放感がないけどパンツは脱がないだろ
マスクも同じ、マスクは口鼻のパンツなんだから人前で脱ぐな

着けたり外したりしなきゃいけない方がどうかと思う

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:24:16 ID:KdycNkdM0.net
>>793
おかしいよね
ノーマスクで飲食もするし馬鹿騒ぎもするし
マスクを有難がっている人はテレビを見てどう思ってるんだろう?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:24:25 ID:JUvwG3r+0.net
>>797
中国に損害賠償求めるとか言う
ブチキレ運動はどうなったんだろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:26:06 ID:JUvwG3r+0.net
>>798
宗教だな、人前ではマスク外すべからず
今後はイスラム教と同じくらいへんてこな扱いされると思うぞ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:26:11 ID:rD2JdxUn0.net
もう時期マスクしてるヤツには近寄らなくなるよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:30:51 ID:KdycNkdM0.net
>>798
マスクはパンツかぁ

じゃあ飲食店ではパンツの中の体液が染み付いたストローが廃棄されたり
パンツの中の体液が染み付いた食器の処理を店員さんに任せているということだよね

きっしょ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:31:08 ID:SN0KuQK70.net
政府大本営よみうがこれだからな

屋内でも「2m以上の距離・ほとんど会話なし」ならマスク不要…政府見解発表
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220520-OYT1T50210/

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:31:21 ID:FqKd5ITx0.net
マスクを外されてキスされるなんて痛ましい事件があったけどつまりはそれだけ性的ってこ…

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:34:00 ID:ozb2SUvW0.net
2人の時はマスクする
1人の時はノーマスクで良くないか?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:37:30 ID:bs4+8ggk0.net
ノーマスクは犯罪者ばっかりですね。

見分けるのにちょうどいい

電車の中でアホ面さらしてる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:38:43 ID:MsURkAac0.net
マスクの効能は置いておくとして
こういうのって野外ならって前提が外れて
室内でもOKとか拡大解釈されがちなんだよな
近々おそらくだれもマスクしなくなると思う

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:42:08 ID:bs4+8ggk0.net
どうせ不起訴処分だろ

安倍のせいで公務員の犯罪ばっかりですね。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:44:20 ID:xRt5vBoQ0.net
マスクなし=無職・ひっきー・精神異常・反社・社会と接点なし・社会から需要なし のどれか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:45:45 ID:+LfN3fDq0.net
>>808
屋内でも密でないなら外してよしって見解なんだけどな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:47:04 ID:02ECUbT80.net
鼻出しマスクやアゴマスクするくらいなら堂々とマスクを外せよな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:53:20 ID:/I6LHMjf0.net
>>2
そんなこと反ワクしか言ってないよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:55:19 ID:qpKPn9Lt0.net
○○の時は外してよし、とか一番バカの頭には残らないやつ
外して良い、だけが残ってTPO関係なく外す
まあ個人の意識に任せれば良いと思うけどマスクなしで会話はまだ嫌だという人もいるだろうから気遣いは忘れたくないね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:57:04 ID:lVmdj0xH0.net
反体制のマスク警察きてんね
政府の通達に従えよw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 07:59:26 ID:ozb2SUvW0.net
政府見解だと屋外で喋る時はマスクするんだね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:02:57.32 ID:HBnNPaii0.net
ずっとマスクを付けなかった在チョンたちの悪事を考えると恐ろしくて外せない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:06:54.79 ID:KdycNkdM0.net
厚生労働省「風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず外出される場合にはマスクを着用していただくようお願いします。」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

もともとこんなもん

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:08:44.76 ID:sOv0Kb8c0.net
クソ暑いのにマスクなんてしてられんだろ

820 : :2022/05/21(土) 08:09:05.32 ID:wKrzMCJd0.net
おまいらが近づいてきたらみんなマスク外すだろうな、話したくないから

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:08.35 ID:TOPZKmyT0.net
感染症法上の分類が変わらない限り外しません。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:48.25 ID:TOPZKmyT0.net
>>799
仕事に穴をあけたときのカバーがしっかりしてんだろ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:18:05.33 ID:xRt5vBoQ0.net
>>812
完全にマスク外してたら一々付けるの面倒せーだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:47.58 ID:vM97gTEO0.net
外国人観光客を呼ぶために緩和してんだろ
ミエミエなんだよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:59.17 ID:qviUfHj40.net
政府見解というのはそれが適用基準になるのが政府系機関である場合だろ?
ということはお役人はこの基準で今後働くことになるんだろ

じゃっぷらんどではよくあるパターンだ
冷房温度の基準
省エネルックの基準

こうやって役所に適用して
じゃっぷが同調圧力を感じるのを待つ

なんともならない同調モンキーたち
何もしたくない
マスクをしてカラアゲ食べてたい
それだけでいいのに

同調モンキーたちは同調圧力によってしか動かないのだw

逝け!一致団結!
一億総火の玉だっ!!!

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:29:33.65 ID:xRt5vBoQ0.net
朝鮮人は生まれながらにして敗北者
コロナより致命的なコレアウィルスの保菌者だと気づけよ馬鹿

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:32:42.94 ID:xRt5vBoQ0.net
>>824
大方はそれ
だったら店内や屋内、公共交通機関を利用るる時には
マスク着用を継続して下さいとアナウンスした方が分かりやすい

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:34:34.95 ID:qviUfHj40.net
届けっ!!!
電波送信ッッッッッ!!!!!

ズバババババ!!!
くらえっ!じゃっぷらんどデンパ!
じゃっぷども!同調しろ!


!なんと!
じゃっぷAが同調した
じゃっぷBが同調した
じゃっぷCはねむっている
じゃっぷDはねむっている
じゃっぷEは、、、


じゃっぷAのこうげき!
電波をはっした

じゃっぷBのこうげき!
電波をはっした

じゃっぷCは目をさました
だが同調しない

じゃっぷDは目をさました
同調した

じゃっぷEは、、、

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:35:26.93 ID:vM97gTEO0.net
>>827
外国人はルール守らないからなぁ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:36:25.11 ID:qviUfHj40.net
なんと!
同調したじゃっぷたちが集まりだした!

密集している!
なんと合体してひとつになろうとしている

じゃっぷたちは
一致団結一億火の玉になった!!

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:42:52.60 ID:qviUfHj40.net
じゃっぷらんど

へっ!ちょろいもんよ
じゃっぷなんていくらでもいるんだよ
お前らなんてひと山いくらの群れなんだから

あとは尊崇さえしといてやればいい
さあて展示場を飾るか

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:43:20.08 ID:KdycNkdM0.net
>>822
ということにしときたいんですね、わかります

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:46:26.22 ID:P03JBK8h0.net
ネタで言ってたら、昨日の↓が本当にスレストされてんじゃん

【コロナ】厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:46:34.03 ID:1v7orBvU0.net
>>800
それにも責任なんてないだろうね
AIDSの責任を最初に感染した人に問えないのと同じ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:56:47.30 ID:N/fNS9KU0.net
屋外だろうが屋内だろうが
マスクつけたいやつはつけてつけたくないやつはつけないでいいと思うけどねえ
風邪と変わんねーしどっちでもどうでもいい話

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:58:16.15 ID:SN0KuQK70.net
オミクロンの症状はインフルエンザ以下だからな
マスクするほうがおかしいのよね
海外ではだれもしてない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:19.03 ID:oh92F4le0.net
何で判断に困る様なルールを作ろうとするの?困るだけ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:29.05 ID:P5e0kUD20.net
ワクチン接種してたら感染しないんじゃなかった?w

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:49.51 ID:JCBRzhxa0.net
空気感染がぺらッとしたマスクで防げるわけないじゃん
マスクしても匂いが分かるでしょ
それより長時間マスクして細菌の温床になってるマスクを
気温湿度の高い季節につけてたら病気になるわ

コロナは感染しても良い病気、
電車でもう何度も感染してる人も多いと思う

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:44.40 ID:JCBRzhxa0.net
屋内は換気に努めること
外は必要なし
これで良いじゃん

マスクなんてのは風邪を引いたとき、大掃除、給食当番
定番の使い方に戻ろうよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:21:10.32 ID:r7gv958Z0.net
感染者は減ってないのに、入国上限、行動制限、マスク
色々なし崩し的に緩和していくのな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:23:59.09 ID:acZ4hWHm0.net
現実としてマスクが「石ころ帽子」になっちゃってるからな。見ないでください声かけないでぐださいっていうアイテムになってる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:30:53.75 ID:wxB9Or+N0.net
ノーマスクのやつに限って大声で喋ったり
一人でも独り言ブツブツ言ってる奴が多いのが困る

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:35:28.28 ID:WrW0SHKe0.net
今まで外で密じゃない所はマスク外していたけど、このニュースを見てマスク着用を決めたよ
サル痘のぱんでみっくも仕掛けられていそうだし
自己防衛するしかない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:45:22.50 ID:ozb2SUvW0.net
結局ノーマスクで出かけても、マスクする場面が来るんだよね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:50:50.42 ID:VyYHsPpN0.net
例外を作るとマスクを外す人が増えて感染拡大する
そうするとワクチン打ちましょうとなりワクチン屋が儲かる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:54:22.92 ID:TOx/pCH50.net
>>1
もう、したい奴だけすりゃいいんだよ
どうせ満員電車止める気ないんだから、基本どこでもノーマスクにしとけ
それよりさっさと経済回さな、いよいよ負け組日本になる

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:55:41.12 ID:+TfomShQ0.net
>>841
感染者が増えまくってからやっと減ってるだけなのに
落ち着いてきたとか言うの笑えるよな

マスゴミは急に脱マスクの話題を増やして
自分らが発信してるくせに「マスクを外すことが話題になってる」とかいう
話題にしてるのはマスゴミだけだから
飲食の飛沫を気を付けることと換気もセットで言えと

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:56:06.03 ID:DaVYfETb0.net
>>843
それは偏見だな
マスクしてるやつほど通りにくいから声が大きくなる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:56:41.59 ID:HBnNPaii0.net
>>846
実際のところワクチンが余りすぎて破棄してるからな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:05:02.64 ID:7g/pylvZ0.net
言わないだけで、マスクを外したい人はたくさんいる。
身体的な弊害をかかえながら毎日耐えてる人も。
にもかかわらずマスク信者は、全員それが当たり前、マスクしない人は異常だという感覚を持ち続ける。
その感覚のほうが異常なんだけど宗教だから気づくことができない。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:14.34 ID:nsIdmaCD0.net
792みたいなのがいるからマスクするしかないって結論

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:58.10 ID:VyYHsPpN0.net
>>848
そうそう
自分で言ってるのに誰かが言ったことにしている
言っているのは政府とマスコミ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:13:04.24 ID:nsIdmaCD0.net
>>849
現実そうだから仕方ない。
今の時期にマスクしてないやつや顎マスク、口マスクは見た目から変なやつが多い

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:13:23.71 ID:yq/8Tjxw0.net
>>846
そのワクチンの4回目の接種にも例外が設けられているわけですが
そのことについてどう思われるのですか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:18:30.04 ID:nsIdmaCD0.net
効果ないワクチンを永遠と打たせるのやめて欲しいわ。
武漢型にしか聞かないワクチン。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:20:00.43 ID:VyYHsPpN0.net
>>855
コロナが蔓延していれば例外があってもワクチンを打てる
その例外も感染状況や変異株次第で変わるだろう

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:28:05.80 ID:i/v1NCbZ0.net
>>846
例外って、つまり外出先ではマスクを四六時中するのがデフォだと思ってるのか?
お前みたいな勘違いを多くの人がしてるからわざわざこんな発表をするわけ
着けるべき時、外すべき時がある
外すべき時は例外なのか?あ?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:42:39 ID:VyYHsPpN0.net
>>858
政府マスコミが指導する前から一定数マスク外しはいて
今回のように例外を作ったらさらにそれが増えるのは間違いないと思うが

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:43:43 ID:tYYc/VJC0.net
汗ダラダラでマスクベチョベチョで通気性無くなって
呼吸困難やら熱中症で死ぬアホが、また今年も出てくるんだろうな・・・

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:47:24 ID:vYTy+4ku0.net
>>859
マスクを外すことがいけないとでも思ってたのか?
やっぱりお前はアホだな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:48:53 ID:KdycNkdM0.net
>>854
マスクしてると変顔しててもばれないから外したくないっていう変なやつも居るけどね
多いか少ないかは別として

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:49:11 ID:GpZk2OGq0.net
マスクをつけたり、外したりしていると、マスクの内側自体が汚損するおそれが高い
一度外したら本来は使ってはいけないのがマスク

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:52:01 ID:VyYHsPpN0.net
>>861
マスクが有効なことは実験等でわかっているので
それを外せば感染拡大は自明
お前は感染拡大して良いと思ってるの?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:52:23 ID:Bs2J+AX/0.net
岸田と言ってることが矛盾してるじゃねーか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:53:16 ID:VFWAnOWU0.net
化粧面倒だからずっとマスクでいいや

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:58:10 ID:GpZk2OGq0.net
厚労省のずるい所は、マスクを外さそうと国主導ですること
会話が少ないと、感染する可能性は減るだろうが全く無いことはない
体調によっては、少ないウイルス量でも発症することがあるし、多くても発症しないことがある
そもそもソーシャルディスタンスという概念はどうなったんだ
外で近づいて話してはどうなんだ、2メートル離れて話せという理論はどこに行ったんだ
マスク外すなら、人から2メートル以上離れて会話するようにという理論は破綻したのか
日本以外では、マスクしないのは、あくまで自己責任でやりなさいであり、政府がこんな
見解だしても意味がない
後藤厚労大臣のよく言う、知見を知見をという言葉ほど、軽々しい頼りない言葉はない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:59:10 ID:r061Kkzh0.net
>>864
まだそんなことを言ってるのはお前だけだ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:59:36 ID:mKkedsdS0.net
マスク買取りおじさんが怒りだすんじゃないの?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 10:59:41 ID:gYQ0P7Fp0.net
>>864
欧米はつけてないけど激減してる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:02:17 ID:r061Kkzh0.net
>>865
あれが岸田のやり方
GWで感染が多少増えたから、否定的なコメントを出した
そもそも6月にコロナ対策の抜本的な見直しを予定してたので、緩和が現実的でないというのは支持率維持のための方便で、もちろん緩和は既定路線
ずっとマスクを推奨したまま緩和しないなんてことはありえない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:04:00 ID:VyYHsPpN0.net
政府の指針は科学的根拠に欠けると思う
説明なく一方的
私の見ている番組ではそのことに誰も批判しなかった
報道の自由度ランキングが低いのはそのあたりなんだろう

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:04:20 ID:GpZk2OGq0.net
海外では収束しているように見えるが、そうではないだろう
この二年間の犠牲者は日本よりはるかに桁違いに多い結果、このようになっている
以前よりは減ったということであり、今の日本と海外を比べれば海外が桁違いに感染者が少ないと言えるのか
海外では感染しても仕方ないという個人の決意があるからこそマスクしないのでは

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:04:41 ID:u/HvDBa00.net
イーロンマスクもガッカリだよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:05:36 ID:VyYHsPpN0.net
>>870
それはバカチンスキー理論

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:06:27 ID:GpZk2OGq0.net
伝染病での最も基本的な予防防疫策は、あくまでも患者の隔離と移動の禁止
これだけはいつの時代においても基本的な感染拡大を防ぐ手段ではないのか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:07:10 ID:DUKRQKbN0.net
コロナ前から顔隠しで日本人にかなり浸透してたんだからコロナはあまり関係ないと思う。コロナ前でも夏場にさえマスクし始めてたし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:08:05 ID:VyYHsPpN0.net
>>868
何がおかしい?
マスクは有効だよ?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:09:11 ID:GpZk2OGq0.net
外で対面している人がいる
一方がくしゃみをしてしまった
その際、ソーシャルディスタンスをとらない人がどれだけ飛沫を受けるか
あれだけコンピュータ解析したニュースを以前流していた結果は考慮されているのか

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:11:19 ID:GpZk2OGq0.net
会話するしないは意図的に規制できるが
くしゃみは生体反応として突然やってしまうことを考えているのか
マスクはよくウイルスは防止できないというが、ウイルスを含んだ飛沫を
口の中に入りにくくするのは否定できないだろう

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:11:31 ID:La6WX/Mz0.net
所詮顔隠したい奴の主張なんて鼻糞

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:12:11 ID:UDW35+zH0.net
勧誘されたり
道を尋ねられたり
すれ違いざまにせき・くしゃみされるやん?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:14:14 ID:4Moqwa1H0.net
週明けの通勤通学風景が楽しみだ
交通機関以外の歩く時はマスク無しでも良いわけだからな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:14:52 ID:dzUQw2S60.net
そもそもマスクなんて屋外でも屋内でもしなくていいんだよ
手の消毒して店内に入ってウイルス付きまくったマスクを手で外して手にウイルス付けまくり
そのウイルス付きまくった手で食事して
食べ終わったらまたウイルス付きまくったマスクをして
ウイルス付きまくった手で会計する
もうアホの極み

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:15:10 ID:VyYHsPpN0.net
屋外ならいいというが30cmの至近距離で会話するのはいいのかね
屋内は駄目らしいが無言で口を閉じている場合はどうなのか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:15:51 ID:GpZk2OGq0.net
政府はマスクをしなくなも十分な距離をとればいいというが
その十分な距離とはどの程度を言うんだ
少ない会話とはどういうことか
こういう見解は国民が勝手に解釈してしまう
それならコンビニに入っても、話さない、人と離れていれば
そのまま入っても、同じ結果になると言われたらどう反論するんだ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:16:47 ID:4Moqwa1H0.net
政治家自ら実践してくれるんだよね
外出時は岸田は外すってことだよね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:17:41 ID:VyYHsPpN0.net
>>882
すれ違いざまのくしゃみの飛沫を吸い込んだらおしまいじゃんね
スメートフォンでベラベラ話す人もいるだろうし

科学的根拠に欠けてるよね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:19:05 ID:VyYHsPpN0.net
脱マスクを推進している人と会話するときはマスクを外すということでどう?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:19:47 ID:La6WX/Mz0.net
多少の犠牲が出ようが異常を正常に戻す方に舵を切っただけ

理屈じゃない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:21:52 ID:GpZk2OGq0.net
そもそもこの結果自体が日本国内で十分に電力を使えずに冷房が出来てないということから来ている
もっと政府は原発について、いつまでも稼働せずに電力供給を押さえていく決断をしていくのか
マスクは外してもいいという決断をしておきながら、最小限度の原発を稼働して電力供給を増やして
冷房を増やすという政治的決断を先延ばしにするのか
そもそも原発が稼働していなくても、今国内に原子炉が存在することだけでも原発の危険性は変わらないのでは
それでなくても火力発電所の不足は喫緊の大きな問題になっているのに
危険性の高い原発とそうでない原発を一色単にしている
まるで河野議員のように何でも反原発を続けるのか

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:21:54 ID:VyYHsPpN0.net
政府マスコミの指針は無茶苦茶だよね

子供に突っ込まれても反論できない程稚拙

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:27:52 ID:GpZk2OGq0.net
コロナのある中で、屋外ではマスクをとっても危険性は少ないという理論なら
今ある原発についても、政治的決断で比較的安全と思われる原発を夏に向けて
稼働させるということしないのか
コロナも原発も危険性はある中で、必要最小限の範囲で社会活動を回すという
政治的決断は両方とも同じではないのでは
コロナはいいけど、原発はいつまでも稼働できない、それは危険性があるかとしていたら
では今の停止中の原発をいつ、どのようにするのかということも明らかにすべき
もう10年以上も稼働していない原発を今後稼働させたらどうなるのか

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:27:56 ID:mEz4VvR70.net
>>878
大変おかしい
その有効なはずのマスクを外すことを、大々的に認めようとするのはなぜかという考察がお前にはないから

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:27:59 ID:0vGDlmsk0.net
>>889
賛成
マスクして会話すると聞こえづらいから自然と大きな声になって逆効果
マスク外して小声で会話すると感染リスクが大きく減る

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:26 ID:GpZk2OGq0.net
屋外でマスクをとってもいいと言うが、今、コロナに対する最高の予防法と治療薬があり
コロナの後遺症についての知見が明らかにされた上での措置ならまだいいが、ワクチンも分からない
治療薬も少なく不安、後遺症も分からない、分類も2類のままだけど、マスク取りましょうでは
理想と現実が乖離しているだろう
コロナの病理も未だに分からない、変異をくり返してどうなるか分からないのに、今取り得ることのできる
比較的早く出来ることが、他人と接触するおそれの多い場面ではマスクを常時しましょうでないの
会話が多い少ないの話でなく、人と会話する場面では他人が自分の近くにいることになるんだろう

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:31 ID:VyYHsPpN0.net
>>894
大々的に認めようとするのはなぜなの?
ワクチン接種という前提があるからでは

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:35:59 ID:GpZk2OGq0.net
屋外でマスクをとってもいいと言うが、今、コロナに対する最高の予防法と治療薬があり
コロナの後遺症についての知見が明らかにされた上での措置ならまだいいが、ワクチンも分からない
治療薬も少なく不安、後遺症も分からない、分類も2類のままだけど、マスク取りましょうでは
理想と現実が乖離しているだろう
コロナの病理も未だに分からない、変異をくり返してどうなるか分からないのに、今取り得ることのできる
比較的早く出来ることが、他人と接触するおそれの多い場面ではマスクを常時しましょうでないの
会話が多い少ないの話でなく、人と会話する場面では他人が自分の近くにいることになるんだろう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:26 ID:CRw9yKVC0.net
>>897
それはお前が考えるべきだろう
じゃあ聞くぞ
いつまでマスクしてりゃいいんだ?
それが答えだ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:37 ID:Exu/YPIO0.net
屋外より屋外でマスク外すべき
今年の夏は猛暑と言われてる
熱中症は屋外より屋内の方がなりやすい
コロナで亡くなる老人より熱中症で亡くなる老人の方がはるかに多くなるだろう

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:40:27 ID:VyYHsPpN0.net
>>899
コロナ終息か特効薬が出るまで

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:42:48 ID:OiKIpi3J0.net
最近けっこう言われてるのに東京はまだマスク外す人が少ない
昨日も帰り道は俺ともう1人だけだった
外す人がいないからみんな外さない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:43:05 ID:OPFK251G0.net
>>901
いつ収束するの?
馬鹿だろ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:43:48 ID:OPFK251G0.net
>>885
じゃあてめえはキスするなよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:48:25 ID:yC6jzvVJ0.net
ノーマスクは俺だけで慌ててマスクしたわ
そら誰も政府の言うことなんか聞かんよね
無政府状態だし

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:48:38 ID:VyYHsPpN0.net
>>903
バーカ
感染者数2ケタのときがあったろ?
そのとき検査隔離の徹底、米軍基地含め水際を徹底すれば終わってた

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:29 ID:frHAMYI90.net
>>906
永遠に鎖国ならか

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:46 ID:WLFpGk0G0.net
なんかマスクないと怖い人はろくにお散歩もできなくて可哀相...
多摩川沿いちょっと走ってくると
ランナー多くてノーマスクかスカスカスポーツマスク。
結構習慣的に行くけど体調は頗る良いですよ(・∀・)

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:54:22 ID:26Jieme40.net
マスクは子供の教育にかなり悪影響及ぼしてるだろなぁ
会話なんて顔の表情が55%声のトーン38%言葉7%だからな
マスクで顔の表情を読み取る力が未発達まま大人になっていくんだろなぁ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:55:28 ID:xRt5vBoQ0.net
>>902
外す人が少ないとか関係なくね?
東京じゃ電車やバス通勤の人が多いし
帰りに買い物もするからだろ

信号待ちでも周りに人がいるし
感染対策を考えたらマスク外す必要性がねーからな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:57:50 ID:xRt5vBoQ0.net
>>909
重症化しないし、教育上でも高校生までは
マスクしなくてもOKだとは思うけどな
ただ公共交通機関とかお店などを利用する時にはマスクは付けてもらいたいが

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:58:33 ID:GGdnSXaC0.net
>>906
お前のようなあたおかは支那に引っ越せよ
お前にピッタリのゼロコロナパラダイスだぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:01:26 ID:BsQ193lu0.net
>>909
教育もそうだけど、成長期に脳まで充分な酸素が供給されてないってのも悪影響あるんじゃない?
自分の吐いた二酸化炭素ばっかり吸わされてるわけだし

914 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/05/21(土) 12:02:49 ID:zhFFnKXH0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)只の風邪なんで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)密集だろうが、マスクは任意でいいんだよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:02:57 ID:wXgGwnjD0.net
未成年はマスクなしでいいよ
大人は我慢すべき。未成年に突っかかる大人がいたら逮捕して
本名住所を公表して家がごみ捨て場にされても文句言えないようにすべき

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:04:16 ID:wXgGwnjD0.net
昨日帰りに高校生のチャリ集団に出くわしたが
マスクしてるのほぼいなかった。さすが情報得るの早いねw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:07:38 ID:xRt5vBoQ0.net
高校生のチャリ集団とは地方よの
田舎や地方はノーマスクでもいーんじゃね?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:08:41 ID:8sFK1goE0.net
別にいいよ
マスク禁止令が出たわけじゃないし、
自分は粛々とマスク付けて暮らす
コロナりたくないからまだ防衛は続ける

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:15:15 ID:LXm0pqxL0.net
>>918
そのうちお前のような過剰防衛の奴にお達しが出るから覚悟しとけ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:38:44 ID:sDhT4Dgs0.net
過剰なマスク生活を2年も続けてたら、間違いなく免疫力低下してるはず
ここで今後マスクし続けると言ってる人は
健康不安が増大しており、マスクしないとさらに悪化する!
頭悪いから、この悪循環気づいてないんだろう

具体的に何故マスクすると免疫力低下してるのかは
自然免疫のNK細胞が元気なくなるから
NK細胞は疲労やストレスなど、ちょっとした事で元気なくなり、こんな時風邪を引きやすくなる
NK細胞は体内の掃除屋みたいな存在で、ダメになった細胞を掃除する役割
ウイルスは細胞に入り増殖する、毎日生まれ変わる細胞のうち数千はエラーし癌細胞が生まれる
こういうのを抹殺するのだが、マスクばっかりしてる人は
体内に悪い細胞が溜まっており、これが健康悪影響の原因

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:48:15.08 ID:7caXumXX0.net
>>909
四六時中、家の中でもマスクしてると思ってるの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:48:50.54 ID:VyYHsPpN0.net
>>907
鎖国までしなくもいい
入国前に何度もPCR検査して数週間隔離
フツーにやればできる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:51:26.79 ID:gYQ0P7Fp0.net
>>922
それをやってるのが中国なんだが

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:18:36.50 ID:KqySAhpj0.net
接客業だけどマスク外したらイメージダウンなんだろうな
仕事中に外せそうな雰囲気が無い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:21:34.25 ID:TCMkb2UD0.net
>>920
免疫力≠抵抗力

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:24:31.23 ID:6xGrkCQ90.net
ありとかなしじゃなくてパーセントで出せばいいのに

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:25:29.22 ID:nv6Z939f0.net
ID:VyYHsPpN0

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:26:05.04 ID:+88VKSpR0.net
ハアハア息してるランナーは如何なの?
喋るより呼気出してる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:26:12.53 ID:KqySAhpj0.net
さすがに真夏になったら皆外すんじゃねぇ?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:07.51 ID:6xGrkCQ90.net
密に関しては分かりやすい条件わけでキャッチーなコピーだったし
アレはかなり秀逸だったんだね
なんかマスクに関してはゼロヒャク説ばかり
なんでなのか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:09.79 ID:ZR3Lizm40.net
>>928
ジョガーにマスクを奨めた山中伸弥ですらノーマスクで走ってる(謝罪無し)

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:27.03 ID:QOBniHUT0.net
>>929
去年はずしたっけ?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:49.54 ID:Rav9nDGJ0.net
マスクぐらいしとけ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:04.77 ID:GGdnSXaC0.net
>>933
思考停止マン

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:23.88 ID:6xGrkCQ90.net
ますくの専門家なんていないし
そういうのもあるのか
強いて言えばメーカーの開発の人?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:34.92 ID:+8m6kAdf0.net
>>929

猛暑の真夏に屋外に行く人なんて少数でしょ?

普通の人はエアコンの効いた屋内で涼んでいるよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:36:12.41 ID:6xGrkCQ90.net
お医者さんだってユーザー側だし
ユーザー間でのイデオロギー対決みたいになっちゃってるんだよね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:36:38.76 ID:QYe0i6jv0.net
道端歩いてる猿みたいな人間どもが、「会話少なければ」とか言って理解できるわけないでしょ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:36:43.86 ID:SDLB/dxU0.net
サル痘は大丈夫なの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:37:23.35 ID:QYe0i6jv0.net
ぎゃーぎゃー喚いて、「会話してねーし」とか平気で言い放つような人間ばかりだぞ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:43:30.86 ID:6xGrkCQ90.net
日本全土を数メートルの格子状に区切ってそれぞれでマスク推奨何パーセントって出せばいいのに
ますくだけでもなく条件を変えれる様にすれば応用も効くし
短時間で更新すれば人流のコントロールも可能

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:44:08.00 ID:lcaWyW8I0.net
だれも会話する相手のいない俺は常時マスク不要だな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:03:19.25 ID:1tRVP4X10.net
>>921
学校じゃ常にマスクしてるだろ
給食も前向いたまま食べてるし
家族以外のマスク外した顔を見ることなく育つだろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:11:40.91 ID:hxc1gGDU0.net
新型コロナも思ったより怖くない病気だろうしマスクこだわらなくていいかもな
俺みたいに不細工は昔から不織布マスク使って電車に乗ったりしてたがイケメンはノーマスクのほうが良いもんは

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:13:30.06 ID:e8L3K2Rk0.net
でも、飛沫の映像を見たら電車内でノーマスクがクシャミ、咳払いしただけで他人の飛沫受けてるんだもんな
電車内くらいはマスク使いたいお

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:15:57.04 ID:shPMuKrK0.net
んなん、中学生以上は自己判断でええやん。ガイドライン決めないと幼稚園とかでクラスター起きたらマスク着用云々決めた奴の責任になるからやるだけだろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:17:30.84 ID:myM2NVvp0.net
東京だけど今日用事であちこち出掛けてきたがマスク着用率ほぼ100%だわ
意識高そうな40代女性がノーマスクで周り威嚇しながら歩いていただけ
なんか安心した

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:18:22.69 ID:myM2NVvp0.net
いきなりマスク外せとか言われてもなあ
もう慣れたし外す必要性を感じないわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:19:18.91 ID:U+XLcei20.net
不細工は外すな迷惑だから
それ以外は外したほうが身体に良い

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:20:01.51 ID:myM2NVvp0.net
>>941
首都圏大阪沖縄をマスク義務にして、あとはマスク禁止とかでもいいと思う
都会と田舎じゃ患者数も密の程度も全然違うし
田舎で車通勤だったりするとマスクいらないよね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:20:17.42 ID:I07xLvN90.net
ハゲ隠しの帽子と同じで
マスク不要になったら都合悪い奴も多く居そうだな。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:21:20.88 ID:FiLS++kq0.net
山中教授だっけ?
ジョギングでもマスクしろとか言ってたが
私が間違ってましたと訂正しろや

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:21:28.91 ID:U+XLcei20.net
>>735
知能がまともな国民ならね
日本は知能ゼロの白痴国家なのバレたし

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:22:32.78 ID:myM2NVvp0.net
>>924
接客中にマスク外すのなんか一番最後だろw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:23:10.82 ID:U+XLcei20.net
マスク義務とか言ってる池沼まだいんのかよ
もう死ねばいいのにな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:23:41.84 ID:bz1PiLVy0.net
本来の光景が戻って嬉しい
https://i.imgur.com/nJgb4pF.jpg

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:29:02.56 ID:99uJAAI/0.net
過疎の村で高齢者が一人ぼっちなのにマスクしてる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:37:51.13 ID:g7FA9eQs0.net
>>952
山中教授
https://i.imgur.com/0w2MlmO.jpg

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:41:29.66 ID:YfhAbn2M0.net
屋内に出入りするんだからつけさせとけ
絶対着けないで出入りする奴、増えるわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:49:33.52 ID:m5yD12jh0.net
子供にマスクなんて完全に脳の発達遅らせるは

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:51:17.34 ID:m5yD12jh0.net
>>945
君んちの方の電車は屋根壁ないの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:53:08.29 ID:RXhc4SPf0.net
完全にコロナ終息したわけではないのに、街にノーマスクマンが増えまくったら怖いと思わないの。
こういう疫病対策こそ国や政府主導でキッチリ決めて欲しいわ。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:58:32.97 ID:+LfN3fDq0.net
病院がしたい袋の山で道端で人が突然倒れて死ぬみたいな映像で恐怖煽られ死の病みたいな印象持ったままのやつが多いんだな。第一印象を覆すのって難しいみたいだなw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:59:05.80 ID:PXCUXbgp0.net
余計なこと言うなよ 顔見せたくないんだよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:02:33.15 ID:n6x7bpDZ0.net
どうせマスクしないやつに限ってペチャクチャ喋ってんだろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:04:13.08 ID:FiLS++kq0.net
>>965
それは間違いない
人前でゴホゴホわざとらしく咳するのもノーマスク

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:18:00.69 ID:vM97gTEO0.net
外国人観光客を呼ぶための緩和だよ
効果なんてどうでもいい

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:24:00.49 ID:jnbzVqQ/0.net
>>943
室内ならしてるだろうけど、外で遊んだり運動中は外してるだろ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:29:28.52 ID:6/v/yzhn0.net
>>967
マジで自民党って無能だよな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:32:00.92 ID:vM97gTEO0.net
>>969
少人数のグループなら観光OKとか言ってるだろ?
外国人も旅行会社もそんなもん守るわけないのにww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:32:32.38 ID:m5yD12jh0.net
空いてれば電車内でノーマスクでも良いよな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:33:11.09 ID:k7epKk240.net
条件分が読めずに不要のところだけ都合よく解釈する方々が続出してますね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:33:19.50 ID:m5yD12jh0.net
>>928
離れろよw
並走しなけりゃ良いじゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:34:06.11 ID:vM97gTEO0.net
次は外国からサル痘持ち込まれるよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:35:22.18 ID:m5yD12jh0.net
>>972
そんなもん自分で考えろよ
自分で判断できないから必要のないワクチン打っちゃうんだよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:36:11.17 ID:m5yD12jh0.net
>>974
次はサル痘ワクチンで大儲けってかw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:37:06.18 ID:PXCUXbgp0.net
反ワクバカの都合のいい論理に使われて反ワクがかかっていくのかな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:41:45.04 ID:2x1Yvaig0.net
>>963
数が増えれば実際にそうなることもありうる
コロナ以外の患者の多さを考えれば、
コロナ治療に向けられる医療リソースは決して多くない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:42:30.98 ID:4GGAjv5n0.net
誰もいねえクソ田舎の民はガチでマスクつけてたのか?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:42:37.33 ID:m5yD12jh0.net
>>977
崖の下のモニョw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:43:57.13 ID:2x1Yvaig0.net
>>972
容易に予想できた展開
だから余計なことを言うべきでなかったんだよ
しばらくは無条件でマスクしてろと言っておくべきだった

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:45:25.57 ID:2x1Yvaig0.net
>>979
別にそれで特に問題はない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:47:22.48 ID:0IWxO9Bt0.net
>>1
そのかわりマスクなしのクシャミは暴行で逮捕です。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:48:25.31 ID:bs4+8ggk0.net
電車やイベントでマスクを付けるの決めるのは運営会社だから

ノーマスクがトラブル起こしたらすぐに警察呼んでつまみ出そう

電車を止めると賠償金高いよ~

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:50:04.79 ID:12rUkHeq0.net
>>983
そうはなりません

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:50:13.02 ID:YvfOLqHA0.net
>>984
トラブって捕まるのはマスク厨の方になるんだぞ?このニュースだと。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:53:45.87 ID:Z+H4CPPX0.net
変化に適応するんだ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:55:00.31 ID:2x1Yvaig0.net
>>986
実際には今までトラブル起こしてたのはノーマスクの馬鹿ばかり
これは今後も変わらないだろう

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:55:52.34 ID:2x1Yvaig0.net
>>987
間違った変化には安易に乗るべきでない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:02:48.15 ID:YvfOLqHA0.net
>>988
それは政府の方針がマスク厨派だったからだよ
政府が方針転換したらさっさとそっちにのっかるのが日本人

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:07:30.01 ID:+LfN3fDq0.net
>>978
無いからw病床逼迫とか言ってた時より遥かに感染者多いのに重症者はほとんどいない現状見てみればわかる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:09:34.65 ID:vM97gTEO0.net
また外国人増えるのか
嫌だな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:18:01.68 ID:aFeSs1q50.net
マスクしない土人時代に戻るメリットがない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:28:57.82 ID:7jW3ivU00.net
>>992
外国人が入って来られないことのほうがずっと問題なんだが

995 :sage:2022/05/21(土) 16:39:34.79 ID:s38bUTwg0.net
頑なにマスクをしていると頭の固い人って思われそう

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:40:06.40 ID:fNRpYy300.net
通学はマスク必須だぞ
喋りまくるからな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:41:58.35 ID:xRt5vBoQ0.net
マスクなし=無職・ひっきー・精神異常・反社・社会と接点なし・社会から需要なし のどれか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:42:51.87 ID:GGdnSXaC0.net
>>996
要らんよ
喋りまくったとしてもな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:45:21.14 ID:xRt5vBoQ0.net
マスクなし=法律がー、義務がー

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:46:05.88 ID:we+0fFf10.net
>>999
マスクの着用に関しては法的根拠より大事なものはないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200