2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三氏「『日銀は政府の子会社』は比喩。比喩的に言えば子会社なのは間違いない。」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/20(金) 10:11:15 ID:u4GD9D2d9.net
 自民党の安倍晋三元首相は19日、東京都内で開かれた同党衆院議員のパーティーで講演し、
「日銀は政府の子会社」とした自身の発言は比喩的なものだと説明した。
 
 安倍氏は政府について「(日銀に)55%出資している親会社のようなものだ」と説明。
日銀が政府から得る国債の利払いなどの利益に関して
「経費を取り除いた額は(国庫に)納付される」として「比喩的に言えば子会社なのは間違いない」と強調した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb0a2d1b8dc843dfb29bb86035048f44c75cf77

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:08:05 ID:lrBynFUH0.net
>>143
現状そうなってますよという指摘じゃなくて、今後カネ返さなくていいって話に持っていってるから明らかにアウト
詭弁はやめろクズが

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:08:31 ID:HUh1GHMG0.net
まーたお前ら安倍さんの発言の意図を誤解したのか

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:09:25 ID:KieKQ4fq0.net
>>150
安倍が言っているのは金融調節の話だろ
これに関しては先進国では中央銀行が独立してやっているため政府の自由にはできない
でも日銀は政府に従属しているから間違いではないよね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:10:22 ID:RfO7vmrC0.net
組織として政府から切り離された中央銀行など世界に一つも存在しない
「独立性」の意味を誤解した馬鹿野党は反省してくれるか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:10:45 ID:ydfJSPAH0.net
ああ言えば安倍

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:11:15 ID:KieKQ4fq0.net
>>151
だってそのとおりだろ
正しいかどうかと言えば当然間違っていると思うがね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:11:35 ID:JN5yLuJV0.net
内容を理解できない奴は直ぐに誰が言ったかで判断して内容を見ない
あべちゃんが言ってるってだけで全否定の脳死野郎は日本人じゃない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:11:49 ID:nAsYchOD0.net
偽証罪が問われる案件だな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:04 ID:RMngJr640.net
あべし「暑くて死にそう(^^)」

パヨク「あ?死ぬのか?ほんとに死ぬのか?死ねよ?おい死ねよ!死ねこらーーーーーーーーーーー!!!」

こうされたようなものw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:14 ID:8ox6ZI6a0.net
>>6
そもそも比喩が理解できず言葉通りに受け止める人が増加してる現代日本で比喩は難しいと思うのw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:58 ID:i96tJdaq0.net
>>150
いや中央銀行が親で政府が子会社なのが普通だろ
歴史的にも中央銀行が政府の人事権や時の大統領まで決めるってのが20世紀だった訳で
完全独立じゃないにしてもカネを貸し出す中央銀行が主人で
政府がそれに従うってのが多くの国の基本的なルールで信用の基盤だろ?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:13:20 ID:KieKQ4fq0.net
日銀法で日銀が政府の政策=国債管理政策に組み込まれているがゆえに、政府の政策として日銀に永久保有させるとなれば日銀は逆らえない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:14:19 ID:7U+cInMD0.net
いや、これは比喩ではないしその言い訳は通らない。

安倍は首相時にブレインの言うとおりに行動していたから実績を挙げられただけなんで、
ブレインがいないのに喋らせたら駄目。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:14:26 ID:ocJ3lYIg0.net
安倍の主張は、自衛隊は軍隊のようなものだから、自衛隊は他国に進行しても良い、
と言うようなもの
日銀の持つ国債を政府が返済するように努力する必要があることは変わらない
安倍、西田、三橋貴明、山本太郎のような、日本はいくら国債を増やしても大丈夫と
主張する日本版MMT論者の言うことは間違い

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:14:26 ID:QxHqpp6l0.net
安倍さんスレ名物韓国人の馬鹿踊りのお時間がやってまいりました
到底日本人とは思えない罵詈雑言の数々を生暖かい目で見てやってください

さあホロン部さん五毛党さん張り切ってどうぞ!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:15:02 ID:oqN8mPjr0.net
小泉進次郎の影響がここにも

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:15:50 ID:KieKQ4fq0.net
後進国日本の組織体制では日銀は政府の指示に従う「子会社」なんだよ
先進国の常識を前提に語ってはいけない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:16:03 ID:jMMmJt4C0.net
はぁ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:16:13 ID:7U+cInMD0.net
>>157
>あべちゃんが言ってるってだけで全否定の脳死野郎

大概は日本人だと思うよw
単に知能が低くて人生の敗北者ってだけでwww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:16:34 ID:ZiChvxqo0.net
うんここ、こっここー
イーロン・マスクが子供生まれない、
日本は少子化で滅亡するってよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:17:10.37 ID:IOxqto2/0.net
ただの比喩なのに、勝手に曲解して誤解された安倍さんかわいそう
こんなんじゃ何も言えなくなるよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:17:59.84 ID:OuoLzUkk0.net
逆に文字通り子会社だって受け取ってた人ばかでしょ
政府の子会社ってなんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:18:06.38 ID:sjEt/plm0.net
>>74
セクシー乙

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:18:24.08 ID:oymQFjFD0.net
>>29
よく夜寝られるな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:20:02.61 ID:TC6z0qkX0.net
比喩的に言うとユースビオは何になるの?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:20:23.18 ID:Sk2QPr0Y0.net
>>171
一生黙っててどうぞ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:21:32.86 ID:LAsiCNs/0.net
比喩だからって
安倍ちゃん擁護して子会社なのは常識とぶちまけてた人たちが困るじゃないか

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:21:35.47 ID:EURhMZS/0.net
比喩でもなんでもない
犯罪者

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:21:36.57 ID:DR9CctXS0.net
子会社だけど子会社じゃない♪

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:21:39.47 ID:B8yVhtek0.net
中央銀行の独立性とは、金融政策の手法であって、その方向性は政府に従う、これは国際常識。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:21:55.22 ID:JN5yLuJV0.net
たまにおかしい事を言うけど全て日本を思っての事
早くあべちゃんに返り咲いて貰わないと日本が大変なことになる

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:22:04.78 ID:nAsYchOD0.net
偽証罪が問われる案件だな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:22:06.19 ID:F+EI71JV0.net
>>175
故害社

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:24:27.53 ID:F+GiFtwO0.net
プーチンの友達

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:25:06.76 ID:UOOyigqq0.net
比喩瑠璃~ 比喩瑠璃~ 羅々~

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:25:22.30 ID:ucISLBzV0.net
「活動的なバカほど怖ろしいものはない…」  ゲーテ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:25:29.31 ID:1QNdfz450.net
意地っ張り

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:26:09.85 ID:j2++OQVF0.net
>>1
もうすっかりお荷物な存在になったな。岸田総理も迷惑してるだろ🙂

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:26:19.59 ID:uWuYAkCD0.net
この人保守らしいけど国語の勉強した方がいいんじゃね?(´・ω・`)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:26:59.32 ID:AbEAg4to0.net
受け取る側のレベルが落ちてるからメタファーは危険
シミリーにしておくべき

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:26:59.90 ID:R7rzUqp80.net
比喩的に言うと、パソナは日本の希望の星

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:27:14.90 ID:KieKQ4fq0.net
>>180
馬鹿言え
インフレ抑制のために利上げが必要と判断すれば独自の判断で利上げするのが中央銀行
政府はそこに口を挟むこと自体を避けるというのが常識

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:27:16.72 ID:dmzSVEDw0.net
【コロナ】●厚労省が公式にデータを修正 →
「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃★3 [ebolanium2014 р★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653011075/

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:27:22.62 ID:ib97uqBs0.net
やる気がある無能って誰の事?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:28:05.45 ID:Vmd9jlnp0.net
「コロナ渦中&五輪直前の逃亡も、比喩的に言えば逃亡なのは間違いない」

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:29:17.48 ID:JUv/nbd10.net
謝れない大人

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:29:51.07 ID:i96tJdaq0.net
>>180
政府に従うんじゃなくて
政府と中央銀行が方向性を協議して決めて
それに従うんだぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:30:33.52 ID:Es4PJRVe0.net
子会社かどうかばかりの感想だが要は、日銀保有の国債を政府が返す必要があるのか?
って話。世界中どこを見ても自国通貨建国債を借金計上しているのは我が国日本だけ。
安倍が好きか嫌いかはどうでもいいが、皆様も財務省、及び主流派経済学者に騙されないように。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:30:55.35 ID:b5kF56TR0.net
存在感無くなってから無茶な発言が多くなった
売名に必死なのだろう
岸田が思ったより動けるから危機感抱いてる
今のところ、岸田が終わったとしても次のベストは安部じゃなく菅
コロナでどうしようもない時期に逃げた総理なんか信用もないしな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:31:49.99 ID:34h1VnBx0.net
>>192
経済の指針は政府が決める
その為の手段を中央銀行が独自に決めるだけや

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:34:37.39 ID:UUZ0XAHo0.net
責任が無くなると

金ならある~ というようになるんだね

ならなんで二度も消費税上げたのか?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:34:46.88 ID:X3WuAAV90.net
低学歴だとこんなバカな発言してしまうから困ったものだ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:36:33.19 ID:rUSRS9v60.net
>>1
岸田が財務省寄りで緊縮だから逆張りしてるだけ
それでも自分が増税したから消費減税は絶対言わないし高市にも言わせない

二人ともどうせ総理になったら増税する

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:36:33.87 ID:GonPjiwz0.net
検察も子会社だろ
こんな阿呆に8年も好き勝手させた結果、移民と詐欺師だらけの国で50%も支持
自民支持者って1円ももらってねーならバカだろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:36:49.70 ID:gtUuNKIV0.net
公文書改竄は比喩

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:37:51.94 ID:gtUuNKIV0.net
比喩的にいうとウラジーミルと安倍はおなじ未来を見てる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:38:00.58 ID:VIh3OFRn0.net
偉い人に注意されたか安倍ちゃん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:38:10.43 ID:SjeUfNK40.net
何で中央銀行を政府から独立させたのかってところから分かってなさそう

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:39:28.11 ID:l/Bx1j1N0.net
こんなんだから取り巻きにいいようにされるんだよな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:39:50.78 ID:usO0FTcn0.net
こんなのが首相を長年やってたらそら沈むわ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:39:59.56 ID:SjeUfNK40.net
>>198
このレベルのバカが安倍ちゃんみたいなこと言い出すんだなinternal debtもしくはdomestic debtで検索してみろよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:40:09.74 ID:wPFT0YKp0.net
なら国会議員は国民の部下だろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:40:31.98 ID:+LUBIqJ20.net
>>165
アホウヨレイシスト名物国籍透視

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:40:46.92 ID:d9xR4Z1N0.net
負けず嫌いやなーw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:41:03.80 ID:urnhhKDT0.net
Fランって大変だな!

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:41:04.39 ID:kLIDjjwB0.net
>>1
もう黙れシンゾー。
オマエはもう終わったんだよ。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:41:10.61 ID:TceAYbUx0.net
言い訳すんなwwwwwwwwwwww

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:41:27.12 ID:S+YV4esu0.net
ロスチャイルド「もしもし?比喩で言ったんだよね?」
安倍「もちろんでございます」

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:42:10.71 ID:riBVeTE70.net
下痢しなくなったから調子にのってるなw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:43:34.31 ID:JXo24fe10.net
日銀法を読めば分かるけど金融政策は日銀がなんでもかんでも自由にできるわけじゃない
政府の経済政策との整合性が求められているし
組織、人事、予算、業務のあらゆる面で財務大臣や内閣総理大臣の認可が必要とされている
形式的には一般企業の親子関係とは違ってても
その実態は親子関係と同一視できるものだ
日銀は株式会社ではなく、特別法上の法人なのだから議決権云々なんてのは何も関係がない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:44:26.69 ID:92LG0X0B0.net
日銀、特捜、米軍基地はジャップ現地政府の支配下にはないよ

と、猶英米さんのご決定だろ
安倍の言い分は通らんぞ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:45:08.65 ID:i96tJdaq0.net
>>220
じゃあ皇室も政府の子会社だって言うのか?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:45:18.60 ID:s3Bx5TCL0.net
中央銀行だからな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:46:13.52 ID:HXwU4yn60.net
ひゅーひゅーだよ!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:46:20.15 ID:Tm45wSlB0.net
誤解したお前らが悪い

前もこんなのあったよな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:46:38.01 ID:epuEnm9r0.net
>>219
はい侮辱罪

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:47:02.01 ID:o3gbeDG70.net
ゲリ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:47:08.98 ID:o3gbeDG70.net
ゲリP

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:47:10.65 ID:GmBLJ9By0.net
その通りだな
司法も行政の言いなりだし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:47:38.59 ID:MdTK3LXz0.net
>>226
焼肉食いまくってるんだろなぁ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:47:44.48 ID:S+YV4esu0.net
ロスチャイルド「政府が通貨発行?比喩だよね?」
安倍「もちのろんでございます!」

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:48:36.12 ID:Xy2omq7T0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:48:58.07 ID:uoSl8AQi0.net
右のぽっぽ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:49:31.93 ID:JN5yLuJV0.net
細かい話はともかく
あべちゃんの時代より世の中悪くなってるからな
国民は理屈の辻褄合わせでなく生活を求めてる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:50:34.09 ID:psZaursK0.net
日銀が保有する国債を将来売却することはあるの?
売却の可能性がなければ存在しないも同然だな。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:51:01.28 ID:Fix0Ggu00.net
上場してるとはいえ、株式の半分は政府だし、経営トップの総裁も政府が任命してるんだから実態も子会社ではないの?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:51:32.29 ID:S+YV4esu0.net
ロスチャイルド「んあ?通貨主権がなんだって?」
安倍「デタラメでございます((((;゚Д゚))))」

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:52:14.30 ID:oppV7QCh0.net
ジャパバブエ人民共和国

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:52:28.90 ID:5kmBcexS0.net
あべ言えばこう言う

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:53:05.81 ID:BblAjIR40.net
>>222
皇室は宮内庁使って運営してるし、子会社ってより政府の一部署っ感じがするな
天皇だけはそっから抜けてオーナーに昇格してるイメージ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:54:11.65 ID:H5pEbtCb0.net
相変わらず日本語が不自由でいらっしゃる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:54:25.90 ID:lRAzltyP0.net
今は欧州ロスチャイルドとアメリカロックフェラーが喧嘩してるからね
日本は東日本大震災を地震兵器で引き起こしたロックフェラーに付いてる

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:54:43.15 ID:H5pEbtCb0.net
頭が不自由かw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:55:35.34 ID:fMxumC+u0.net
刷って9割中抜きじゃ国富を上級にプレゼントしてるだけだしな
中抜き規制して子供の教育とか労働者の教育とかインフラとか機械とかロボットとかAIとかに使うなら分かるけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:55:42.87 ID:VMUEJQFJ0.net
「日銀は完全に独立した機関」なんてほざいてる輩はペテン師の類
MMT推しだったりする

政府の意向を完全に無視するなら、それは反政府組織でしかない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:56:06.99 ID:G1wJHFLe0.net
馬鹿丸出し

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:56:37.53 ID:3cRCJHRK0.net
この解釈でいいだろ国債が増えて困る事態は発生してない円の長期リスクも低位のままPB増税の根拠にならない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:57:08.84 ID:+6nf+H790.net
責任を感じてはいるが責任を取れば良いと言うものではない❗❗

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:57:59.06 ID:KLGNlVHz0.net
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三は日本人に謝罪しろ
世耕と共に3000億を提示して経済支援した(ロシアへの投融資は一兆円以上)

アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似に過ぎず
何十兆円も外国や仲間にバラ撒いて散財しつくした
元韓国大統領顧問の竹中平蔵や中抜き電通や兄弟で財閥と癒着している
韓国が親会社のLINEにも電通平井と忖度してやはり兆単位の金を流している
実は統一教会やソフトバンク通して韓国とはずぶずぶの関係で民主と同じ

原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
新型コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で「中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てください」と媚を思いきっきりうっていた二重人格者だったのが安倍晋三だからな

安倍晋三は既に森友で一人、河合夫妻の公職選挙法違反で一人殺しているからな

もう逮捕でいいよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:58:08.00 ID:uCBBQy3N0.net
>>1
見苦しい言い訳はいいから
東京地検特捜部に出頭して、今までの汚職犯罪をあらいざらいはいて逮捕されて露

総レス数 625
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200