2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ ★4 [神★]

1 :神 ★:2022/05/20(金) 08:22:51.02 ID:QiMOL8gL9.net
ドコモ販売店700店閉鎖へ 全体の3割、ネット販売浸透
【イブニングスクープ】
携帯料金見直し

2022年5月19日 18:00 [有料会員限定]

NTTドコモは2025年度までに販売店「ドコモショップ」を約700店閉鎖する方針を固めた。全国約2300店の3割に相当する。インターネットでの契約に特化した格安プランの普及などを背景に来店客数が減少している。対面での接客を前提とした顧客獲得のあり方を見直し、ネットでの接客拡大などデジタル化に大きくかじを切る。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC179FG0X10C22A5000000/

2022/05/19(木) 19:25:29.58

※前スレ
【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652955929/
【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652958825/
【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652963319/

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:41:54.23 ID:Z+jb4duB0.net
>>655
俺なんか10人分くらい使ってるw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:42:19.76 ID:edDfpIpD0.net
>>657
iPhoneなら
ヒッキーじゃなきゃだれかが必ずやってくれるよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:42:26.62 ID:iqIEUNcn0.net
>>656
2万とかコンスタントに払ってたぞ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:42:28.29 ID:6ibfMpQY0.net
>>651
その頃はまだまだPCやネットはオタクの物だと毛嫌いする風潮があり
iモードが爆発的に普及して狂喜乱舞してる連中に( ゚д゚)ポカーンとなってた思い出

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:43:00.25 ID:3o/bAZDG0.net
>>581
ATMで他の客に絡んでたじじいが居たよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:43:03.73 ID:sHy9OOkd0.net
>>659
ある程度規格や表示などが統一されていたら大したことはないけど、
うちの近所のダイソーのセミセルフレジは操作がかなり独特でいつも戸惑う(´・ω・`)

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:43:07.88 ID:NazLFrjd0.net
>>632
auて複数回線プラン?家族割?とかつけてると
店舗じゃなきゃ解約出来ないんだよね
他の会社もそうなのかも知らんけどさ

親父にガラケー持たせてたけど使いやしないんで、
親父のは解約して母親はMNPとしたかったが
ウェブで手続き出来ず店舗まで本人連れてくっていうクソめんどくさいことになった

セットで割引!とか二度としねぇわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:43:51.94 ID:sXZB5onV0.net
>>661
実際ガラホを潰そうとしてきているよね。
携帯を持たなくなる高齢者が増えそう・・・

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:43:55.63 ID:4aZCaZmO0.net
>>661
早くBIにして完全個人主義にしてほしい

ドコモ実店舗閉鎖は実質社会保障制度の終焉だね
すばらしいw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:43:56.03 ID:1qfEybfSO.net
>>655
「店舗に行かないと出来ない事」が有るのにおかしなことを言うなよ
いつか自分が必要とする番が来るのに
>一部の人のために他の客が経費負担している状態だし
とか言うのは無知の極み

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:44:01.54 ID:jEq3kLQo0.net
古臭くていつも他社よりやること遅いドコモにしては思い切ったな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:44:27.74 ID:qO1KVsrQ0.net
まあ単純にドコモ側が販売店に新規契約のインセンティブを出すのが負担になってきたのかも
契約が伸びてた頃は1件4万円とか言われていたし

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:44:35.83 ID:3o/bAZDG0.net
>>623
基地局取りまとめのデカいアンテナ備えたビル持ってるのもフランチャイズかな?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:44:39.32 ID:Bd3x74J+0.net
>>659
セルフレジは全国的に使用やUIを統一してもらわんと

店ごとに作法が違う、たまにしか行かない店だと次行ったときには作法が変わってるとか
そんなのばかりだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:45:47.99 ID:4aZCaZmO0.net
>655
健康保険と同じだよね

病院なんか一度も行ってないのに高い保険料詐取されてる
店舗なんかいかないのに高い人件費まで
ドコモ料金に上乗せされてる

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:46:39.65 ID:QHdPfQ1x0.net
確か3キャリの派遣要員って、全部同じ会社が研修受け持ってた気がする
だから本来は質に大差ないはずなんだけど、何で>>593みたいになるんやろ?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:46:53.24 ID:6ibfMpQY0.net
セルフレジは本当に規格作って決めた方が良いと思う
一回やれば覚えるとは言えあちこちでUIが違うと使えない人ばっかりになる

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:47:17.62 ID:5/Ok0TPQ0.net
失業率にどのぐらいの影響が出るんだろう

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:47:26.51 ID:X3WuAAV90.net
低学歴底辺の人たちの仕事場がなくなるのか

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:47:54.44 ID:Z+jb4duB0.net
>>659
銀行のATMですら行員にやらせてるのがいるからな
大きい声で暗証番号を行員に伝えようとして行員を困らせてるw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:47:55.57 ID:nTF4fR3t0.net
えぇーーそれは困るわぁ!

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:48:06.81 ID:TGS5bO8q0.net
>>675
整って来たと思うよ
セルフガソリンスタンドはあっという間に後発に追い越されたな未統一UI

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:48:21.35 ID:RFGlegpv0.net
スーパーに入ってるソフバンショップはいつも客がいるけどな
最近Wi-Fi解約するとき電話が中々繋がらんかったわ
店舗ないと不便やね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:48:29.73 ID:uk0+lWLL0.net
20年前くらいから携帯持ってる物としては
今の料金でも安いと思ってしまうんだけど
まだ高いんか

正直自分の中での優先度1番高いから
月最低で1万出せって言われても払うくらいの感覚だけど

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:49:56.36 ID:VR+O6Bam0.net
20年前に勤めてたけどかわいい女店員は男好きの奴が多かったな
単に男からのオファーが絶えないだけかもしれんが

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:50:11.74 ID:6ibfMpQY0.net
>>681
昔キャッシュカードにマジックで暗証番号を書いてある婆さん見た事あるけど落としたらどうするんだろな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:50:12.98 ID:E8Y88XiV0.net
>>684
禿バンはネットで全部できるだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:50:16.84 ID:h1ThkgCQ0.net
ドコモショップは日本一客を待たせる顧客サービス無視な場所
端末故障すると最悪なんだよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:50:34.03 ID:edDfpIpD0.net
ドコモショップでサービス料一回1万円でいいんじゃないかな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:50:43.23 ID:QHdPfQ1x0.net
>>678
現金一切認めないタイプのセルフレジもあるからなぁ
あと、店によってQRコードやFeliCa不可だったり、クレカ払い出来るところと不可のところもある

全部同じ規格にすると、『全部出来ること』を前提に作り、後から機能制限することになるから返って混乱しそう
自分が行く店のものだけ覚えればいいんだし、規格統一は絶対揉めるから現状維持だろう

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:50:45.70 ID:4aZCaZmO0.net
>>685
額の問題じゃなくてほとんど人件費だから腹立たしい
技術料だけならいくらはらってもいいけど

高い電気料金も九割は電力会社の人件費だよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:50:53.51 ID:MCCP1xNm0.net
>>686
杭打ちピストンしてやれ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:51:28.06 ID:EODlReey0.net
アハモでいらなくなったのか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:51:45.29 ID:Yljq2QYp0.net
>>620
直営は0
子会社のドコモCSがやってるドコモショップが数店ある
ほぼ代理店

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:51:47.55 ID:MCCP1xNm0.net
>>692
おまえは稼いでないの?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:51:52.01 ID:dvGupq3I0.net
逆に対面じゃないとできない事ってある?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:52:00.35 ID:O9+ekRh70.net
田舎の仕事なくなるじゃん!

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:52:06.29 ID:h1ThkgCQ0.net
ドコモショップは隙あれば何かサービスを契約させようとする

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:52:17.75 ID:b4hvfzlv0.net
>>674
NTTの子会社がフランチャイズのオーナーって所が一杯あるね

ある意味NTTグループで利益回してる

NTTを解体したほうが正しい道に行きそうだけど、総務省だから

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:52:55.47 ID:MCCP1xNm0.net
>>697
SEX

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:53:21.34 ID:6ibfMpQY0.net
>>685
自宅にPCと固定回線あっても外でモバイルバンキング使える事がメリットで
重宝したガラケーのパケット定額全盛時代は良かった
通話料も込みだったし月額がハッキリしてるから惜しくなかったね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:53:30.53 ID:h1ThkgCQ0.net
日本一嫌いな場所がドコモショップ
やたら店員数だけいて、故障に対応出来るエキスパートがあまりいない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:53:46.21 ID:MCCP1xNm0.net
>>700
再国営化して携帯全国民に無償支給しろよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:54:29.45 ID:4aZCaZmO0.net
>>696
買い叩かれてやすい時給で働いてる

電力会社は無駄に人件費高いやん
公務員給与も現物支給でいいんでは
たいしたことしてないものほど時給高いね日本企業って

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:54:41.87 ID:PPV3uL490.net
>>593
一昔前はそうだったけと今は
ドコモ F欄学生アルバイト
AU キャバクラ嬢
SB 入れ墨
だな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:55:19.76 ID:YSL+csbk0.net
つまりクソ野郎の人も無職か
自分がなっちゃったな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:55:24.46 ID:MCCP1xNm0.net
>>705
彼らも消費者だからそれでええ
日本はデフレ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:55:28.85 ID:h1ThkgCQ0.net
ドコモショップで端末販売しない店舗も作れば良かったのに
店舗内のジジババ向けセールスマンがゴミ過ぎるんだよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:56:33.47 ID:3o/bAZDG0.net
>>593,706
ドコモとあうに客が行くわけだw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:56:58.57 ID:VR+O6Bam0.net
店内で穴兄弟を増産してる美人の女店員がいたな
仕事はできたけど女としての人生設計は下手だなと思った

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:57:17.82 ID:h1ThkgCQ0.net
>>706
バイトだからか全く商品知識がない
こちらもある程度調べていくのに、向こうが知らないとか頻発してた

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:57:48.11 ID:h1ThkgCQ0.net
>>711
ヤリ○ンなだけだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:57:49.22 ID:GlQFQw4l0.net
iPhoneってなんでアップル店で独占販売にしないの?
各キャリアで販売させるの?
わけわかんない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:57:50.03 ID:sXZB5onV0.net
どうしてもドコモショップへ行くならイオンに入ってる所がいいよ。
割と空いてるし契約のゴリ押しもない。
あまり強引だとモールに迷惑かけちゃうから無理が効かないんだろうな・・・

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:58:20.83 ID:lZZzrsPT0.net
購入時の割引によくわからんサイトに登録するのが条件とか言うから割引イランからそんなサイトに登録辞めろと言ったら今度は販売出来ないとか言い出して喧嘩になった事あった
店舗には二度といかない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:58:29.72 ID:u3tY2x7+0.net
>>593
あったね、そーゆーのw
ソフバンは男も女もイレズミww
実際、ドコモ口座悪用で捕まったのもソフバンショップという

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:58:51.64 ID:xiOSKT370.net
>>703
10年位前はまだマシだったんだけどね
糞みたいなWEBシステムと相まって、店舗もコンビニ店員並に品質酷くなった
最近はサイコパスみたいな店員ばかりになっている

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:59:20.33 ID:QHdPfQ1x0.net
>>703
暇そうな店員が数人うろちょろしてるのに『予約でいっぱいです』って言われるのなw
俺はもうネットでしか手続きしなくなったが、ショップの待ち時間は無駄な時間だったわ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:59:37.03 ID:qO1KVsrQ0.net
近くのドコモショップは残れるかな
数年前、自治会で仕事をしたとき、メールアドレスがezwebの人が多くて驚いたんだけど、ウチの地域はauショップがキャリアの中では一番古くからあるからそのせいかと
やっぱり何かのとき、近くにキャリアショップがないと不便だわ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:00:29.68 ID:h1ThkgCQ0.net
各ドコモショップで故障対応から商品知識までちゃんとこなせる店員は、1人いるかどうか
あんなに店員の専門レベルが低いドコモショップだらけで、よく回してたと思う

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:00:49.86 ID:jNjslbE40.net
ウチの2キロ圏内に4店舗DSあるけど相変わらず、どこも混んでる
ドコモだけにw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:01:57.32 ID:sJEgoHCa0.net
>>671
来店しないとできない事務手続きのために来ている人だけならね。
しかし、実態は、自分で解決すべき問題を店舗の無料サービスで解決してもらおうとしている人の方が多いんじゃないか?
統計とったわけではないから知らんけど。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:02:39.89 ID:6ibfMpQY0.net
>>714
今も昔も端末で釣るって売り方だからね
それが無くなれば変わる

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:03:22.74 ID:Z+jb4duB0.net
>>705
公務員の現物支給ってなんやろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:03:33.12 ID:jNjslbE40.net
キャビンアテンダントみたいなおねーさんの
接客ならいいんだけど、ヤニくさい息で
話してくる男店員のときはガッカリするな(´・ω・`)

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:04:23.42 ID:o4a5YpCB0.net
>1
情弱がカモられるのは最初の一台だけだもんな
ひとたび端末もてば、情強へ育つ

それでもカモられ続けるバカは一定数いるが

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:04:24.38 ID:MCCP1xNm0.net
>>726
チンコしゃぶってやれ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:04:37.13 ID:N3FbUpUD0.net
ドコモとか言うオワコン

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:04:48.80 ID:VR+O6Bam0.net
アイドルを目指した方がいいんじゃねって思うぐらいかわいい女がまれに店舗にいたけどな
最近は芋臭い姉ちゃんしか見かけなくなった

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:04:58.13 ID:Z+jb4duB0.net
>>723
オレオレw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:04:58.66 ID:3o/bAZDG0.net
>>726
婆さん向けには若い男、とww

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:05:14.51 ID:qDXwJLlY0.net
>>726
ちげえねえ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:06:08.09 ID:h1ThkgCQ0.net
>>718
>>719
やたら待たすだけでイライラしかしない
こっちは故障かどうか含め見てもらいたいだけで、仕方なくショップ言ってるのに、待たせた割にちんぷんかんぷんな事する店員もいて、何度か切れそうになった
ちなみにDS以外で嫌な思いは余りしたことがない
一度朝一に行って夕方4時の予約になりますとか、もうゴミ過ぎて呆れたわ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:06:41.77 ID:EWM1m6jq0.net
まぁ、実際不要だからなぁ
あの人件費を開発などに転嫁したらええだけ

あのショップってドコモの社員じゃないよね?バイトかな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:07:34.05 ID:W7uIrB4s0.net
>>26
手続きの最後にspモードの回線認証必須になったからな
ガラケーしか持ってないなら無理だな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:08:06.85 ID:Y94N2Cy10.net
ドコモショップに限らずジジババは
金払ってなくても過剰な待遇受けれるのが
当たり前と考えてるからな。
そんなもん相手にしてたら商売は成り立たない。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:08:55.86 ID:3o/bAZDG0.net
>>737
いやいや
毎月払ってますやん!

という感覚しかない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:09:16.62 ID:eTytTCa00.net
>>1
客が減ったのは、店員が馬鹿ばっかりって知れ渡ったからだろ。
ロクな知識もない。
自分で検索して調べないといけないから、行っても時間の無駄。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:09:54.07 ID:h1ThkgCQ0.net
>>722
混んでるのか手際が悪いのかわからないよ
日本一あそこはマニュアルがゴミだから、客をいかに早く捌くという点が全く抜けてる
店舗で待ち時間で店員見てるとゴミ過ぎなのがよくわかる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:10:22.25 ID:KJwO/hTu0.net
>>735
スタッフどころかショップ自体が代理店だぞ
だかキャリア側は閉店損失はゼロという仕組み

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:10:33.01 ID:OCe/qIru0.net
>>47
dsは非正規じゃないだろう
田舎の製鉄所関連の方がチンピラ非正規は多いだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:11:36.39 ID:h1ThkgCQ0.net
>>729
電波がドコモしか入らない場所もあるしな 船が沈没した知床もだろ
auはドコモより機動力遅い一番駄目な会社だし、ソフバンは昔電波悪かった

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:06.80 ID:EPub63t10.net
>>191
派遣が殆どだからね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:08.55 ID:hpE4N/NI0.net
>>739
それは言えるな
某大きな駅前の店舗なんてここはホストクラブかよみたいな顔だけな面子をそろえてたし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:38.36 ID:sXZB5onV0.net
>>26
それは未だにガラケーを使っている客がゴミ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:45.72 ID:eTytTCa00.net
閉鎖したショップの店員からどれくらいがオレオレ詐欺業界へ行くんだろうな。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:58.43 ID:unchkjSI0.net
うちの親は離島だしガラケーだしネット使えないし大丈夫なんか?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:13:04.46 ID:w2W4Myuw0.net
まあショップなんて、ドコモとは関係ない代理店だから、契約更新しなければいいだけだろ。
販売はネットと家電量販店でして、小型メンテ店だけおけばいい。
コストは大幅に下がる。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:13:48.06 ID:gFyVJzL40.net
現行前機種を中古1万円前後くらいで買って、ICカードを差し替えればキャリアショップに行く必要ないわ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:13:50.07 ID:h1ThkgCQ0.net
端末故障時に一番駆け込みたいのがDSなのに、それだけで1日仕事になるDS
日本一客の時間を浪費させて平気なゴミカスがDS

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:17:30.43 ID:sjEt/plm0.net
>>431
home5gとでんわ一度にやった時に通しで3時間かかった
どうせショップに行くし一度で済むしと高を括っていたが5gだけでもオンラインで済ませとくんだったわ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:17:37.62 ID:h1ThkgCQ0.net
商品知識を求めるならDSより家電量販店、故障時も家電量販店でDSコーナーがあればそちらに行った方がいい
DSは日本一のイライラスポットで時間だけ無駄に過ぎるし、どうでもいいサービスを必ず勧めてくる
長年ユーザーだとどうしてもDSにいかないと駄目な事があるのが厄介

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:19:49.21 ID:drC1VkEL0.net
心配いらない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:20:18.13 ID:cUWHnvRf0.net
ドコモのネット販売って、ドコモの回線でドコモの端末からじゃないと無理なんだっけ?それって機種変だけだっけ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:21:30.08 ID:h1ThkgCQ0.net
>>431
日本一客の時間無駄使いをさせてるのがDS 自分の一番嫌いな場所もDS
店員のランクも★とか付けてランク付けして、こちらより商品知識が無い話にならない店員は付けないで欲しいわ
ググッてもわからない故障や不具合の場合、散々待たせてゴミカス付けてきた本当にナメてるのかと思う

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:23:24.94 ID:h1ThkgCQ0.net
>>755
普通にネットで端末等は買える
要るのはd垢のネット登録

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:24:29.03 ID:Rf6vhJyL0.net
手続き全部オンラインで完結しちゃうしね
量販店でモック触って良さげならネット購入で済んでしまうし

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:25:05.66 ID:Vmd9jlnp0.net
4Gが出始めた頃、ドコモショップで3Gで無制限でデータ通信してたけど
3Gから4Gに切り替えようと思って、何度もしつこく4Gになっても無制限でデータ通信なんですよねと確認してそうですと言われたから切り替えたら
4G無制限は期間限定だったらしく速度規制が入って苦情をいいに言ったらろくな対応をされず、別のショップにいってなんとかそれなりにできたな
あれ以来、ショップはほぼ信用していない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:25:38.31 ID:1QcT0GNy0.net
>>738
基本料金だけだろうしw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 11:26:04.69 ID:eTytTCa00.net
>>712
「知らない」って正直に言うのはまだまだましな方。(ドコモショップ内比較)
平気で大嘘のでまかせをペラペラ言う奴とかいる。
すげぇ困る。どのみち後でバレるのに、アホかと。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200