2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新技術 東大と理研、水を超高速で通すにもかかわらず塩を通さないフッ素ナノチューブを開発 [雑用縞工作★]

1 :◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2022/05/15(日) 21:08:22 ID:5XXMn0SX9.net
水を超高速で通すにもかかわらず塩を通さないフッ素ナノチューブを開発

-次世代超高効率水処理膜の実現に向けて-

1.発表者:

伊藤 喜光(東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 准教授/JST さきがけ研究員)

佐藤 浩平(研究当時:東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 博士課程学生、現所属:東京工業大学 生命理工学院 助教)

相田 卓三(理化学研究所 創発物性科学研究センター 副センター長/東京大学卓越教授(国際高等研究所東京カレッジ))

2.発表のポイント:

◆内壁がテフロン(注1)表面のようにフッ素で密に覆われたナノチューブを超分子重合(注2)で開発した。

◆このナノチューブは塩を通さないが、これまでの目標であったアクアポリンの4500倍の速度で水を通した。

◆海水を高速で真水に変える次世代水処理膜の開発に貢献する。

(以下、記事全文はソース元にてご確認ください)

添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/631980/01_202205111508.pdf


日本経済新聞 2022年5月13日 3:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP631980_R10C22A5000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:08:47 ID:mrrBtDYk0.net
世界よ、これが日本だ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:09:12 ID:4UAzL+Bi0.net
これ以上、製塩の効率高めても需要あるのか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:09:17 ID:BqhYHURL0.net
さっそく商品化するニダ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:09:20 ID:SVWkMCd+0.net
韓国人には気をつけろ!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:09:35 ID:yQKJLqpB0.net
>>1
これはすげえような気がする

今無いの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:09:39 ID:iBEtfmVt0.net
真水作りつつ、海水に溶けた希少金属を取り出せるのかな?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:10:18 ID:4UAzL+Bi0.net
>>6
イオン交換膜っていうのがある

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:10:24 ID:Wcyaq2WN0.net
海水にストロー刺してチュウチュウすると水だけ飲めるやん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:10:34 ID:vGZhSUbR0.net
海水チューチューできるの?!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:10:46 ID:epqD5exQ0.net
海水から真水が捗るの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:11:29 ID:0noHuc1Q0.net
海水をごくごく飲めるのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:11:32 ID:tQP7yvD10.net
で、STAP細胞は見つかったのか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:12:11 ID:0jznSRDH0.net
もしかして塩をまとったナニも取れるんだろうか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:12:13 ID:94lR1R890.net
これを救命ボートに積めば
遭難しても大丈夫!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:12:30 ID:vGZhSUbR0.net
>>4-5
ワロタ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:12:39 ID:5NYKCEKt0.net
体に埋め込んだら血圧下がりそう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:13:05 ID:7EvEGEOt0.net
もう船で水に困らない素晴らしい
海がある国ならどこでも水不足にならないな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:13:19 ID:uYwwIdvM0.net
マジで?
超画期的じゃん
まさか1時間1マイクロリットルが4500倍の4ミリリットルになったとかのオチかい?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:13:42 ID:ywJTN5kf0.net
>>3
需要は淡水化でしょう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:06 ID:IfYMtVzC0.net
やっぱり日本はこういうところが凄いんだよなぁ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:15 ID:63Kb8fzR0.net
余った塩類どーすんの

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:36 ID:uYwwIdvM0.net
いやー日本は素材系は強いねえ
かろうじて食いつないで行けそうだね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:44 ID:iPwpQRdy0.net
押し出すエネルギーはどんなものなのだろうか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:47 ID:fS2zjRCJ0.net
でも、すぐ詰まって役に立たなくなるんだよな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:55 ID:P0qD1PrH0.net
これはガチの日本凄いだわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:58 ID:eXS+jF3Y0.net
無人島に持って行きたいものベスト3に入るな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:13 ID:X0sv50/S0.net
中韓サイバーアタック待ったなし

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:16 ID:91Wy7hCI0.net
>>22
伯方の塩

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:16 ID:1AFYx6Z60.net
船長、ナノストローが塩分で詰まっちゃいました・・・

性能が高い程、早く詰まるジレンマ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:36 ID:7EvEGEOt0.net
腐っても日本だな実用化できればの話だが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:40 ID:8I7QyA1E0.net
塩水をこのチューブに通したら一瞬の間に詰まって使えなくなるんじゃないの。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:56 ID:Poqspa//0.net
で、どのくらいでパクられて特許だされるの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:21 ID:IfYMtVzC0.net
>>22
死海にポイ捨て

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:45 ID:8KhLf1Wt0.net
これまでの目標ポワトリン懐かしい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:52 ID:lBNh3D0L0.net
>>22
リケンがふえるわかめちゃんみたいに商品化する

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:53 ID:OwR47hLd0.net
ナメクジ大歓喜!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:02 ID:XLD+n12T0.net
話を聞くニダ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:05 ID:LcT9BvlH0.net
韓国がアップしてます

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:07 ID:YOfbmEF20.net
札幌の融雪に使えそうだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:08 ID:jylCQ1pm0.net
詰まりの問題が何とかなるならとてつもない技術な気もするけど、詰まりやすさと二者択一な感じも

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:06 ID:vGZhSUbR0.net
海から陸に上がった生物は、
何で海水飲めないの?(´・ω・`)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:13 ID:vhmwwnEk0.net
https://water-business.jp/article/f-064002/
最初に見付けたのはアメリカなのか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:18 ID:7EvEGEOt0.net
本物の塩もとれるし一石二鳥

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:26 ID:Xzto7RAT0.net
ネトウヨって死ぬ間際でも「か、韓国...」って言ってそうだな
殴ったら「コリアッ」って鳴くの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:30 ID:HWDTJH9n0.net
けど相当な圧力(エネルギー)がいるんでしょ?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:44 ID:dHqXUL1J0.net
これでコンドーさんを作れば…

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:42 ID:U1bSxNy20.net
>>31
「大学」が「開発」したもので実用化されたものは歴史上一つもない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:06 ID:HZ0uA0q10.net
塩が詰まるんだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:29 ID:XCUMhZt10.net
煮沸でええんじゃ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:30 ID:tfuISvop0.net
海水飲み放題なの?始まったな海水
海水の時代だ
水道水はもういらないんだろ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:34 ID:GyS8gLqM0.net
>>3
頭悪すぎて草

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:00 ID:GUgnnM9F0.net
こういう技術って実用化されないんだよな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:10 ID:z2KkR7fG0.net
すげえ……

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:34 ID:p9gZBW020.net
とうせ1mくらいを濾過する使い捨てのチューブ作るだけで何億円もかかるんだろ
コストや量産化の壁で実用化に至らない画期的な技術はいくらでもある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:36 ID:8RZAV72i0.net
この手の発表って即使えるようになるもんでもないからな
プレス発表ってお金集めのための実績づくりになってるから、コンセプト的なのてもやるからすぐには信用できんわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:46 ID:CJyjEKmO0.net
砂浜でありがたいのはそれよりもココヤシじゃないの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:59 ID:7EvEGEOt0.net
皆海水から生まれた海水飲めば元気百倍

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:03 ID:I7XAmgLn0.net
すげぇぞ、東レに勝てる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:44 ID:I453OaBM0.net
石油より水を奪い合うという未来が変わってしまった

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:45 ID:8rkQYJzn0.net
真水作れるの?
交換頻度は?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:54 ID:iVueG/Db0.net
結局煮詰めて蒸留するのが一番楽なんじゃねえの

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:58 ID:6Y9VdWX10.net
>>1

実用化できれば、香川県ではダムが空でもうどん茹で放題になるな!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:33 ID:lBlq8gja0.net
淡水化用途にも期待だが、
塩が詰まったチューブは使い捨て?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:40 ID:I7XAmgLn0.net
またノーベル賞もらってしまったな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:58 ID:h/q8+X5B0.net
すぐに詰まるんじゃ。。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:07 ID:tfuISvop0.net
海水を飲み尽くしてしまう未来が見えた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:09 ID:j84TF3XV0.net
相田教授は自己集合超分子の第一人者でノーベル賞候補とも目される(ノーベル賞には少し弱いが次点クラスなのは間違いない)

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:34 ID:L8NKWgFd0.net
肛門に着ければ悲劇を無くせるのではないか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:54 ID:CJyjEKmO0.net
膜は難しい
生体膜の透析の話でも難しさを感じたしこれだって難しい
膜は寿命が短いのがな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:59 ID:WPdDcdCE0.net
>>3
えっ!?
ネタだよな?かまってちゃんだよな?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:03 ID:cWpQvLwd0.net
これ海に入れたら海が淡水になるの?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:06 ID:05wgNDCb0.net
中東大歓喜

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:24 ID:JCn8kBnA0.net
船旅が楽になるな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:35 ID:sseOqJMQ0.net
でもアメリカにおいしいとこ取られるんだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:45 ID:tnSoiD4l0.net
まわりが塩だらけになるの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:08 ID:JCn8kBnA0.net
>>70
処女膜の話ししてんじゃねーよwww
> 膜は難しい
> 生体膜の透析の話でも難しさを感じたしこれだって難しい
> 膜は寿命が短いのがな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:31 ID:SdaagrEJ0.net
>>3
沖縄などの真水問題解消技術

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:45 ID:X6crYvn60.net
>>62
無駄に燃料を使う事になる。
石油原産国でもやらないくらいの無駄使い。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:51 ID:fOrqRU+d0.net
フッ素 = 猛毒

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:53 ID:WPdDcdCE0.net
>>8
それ既にオワコンだぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:06 ID:5NZjhv5x0.net
テフロンてすぐ剥がれて使えなくなるフライパンの奴?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:11 ID:5PeI2B3H0.net
教授「さあ、君、このビーカーにおしっこをしてくれたまえ。」

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:16 ID:rxY+mp3s0.net
福一から出たあらゆる放射性物質も
通さないならいいけども

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:33 ID:mhXgv1Hx0.net
塩は通さないとしてイオンはどうなん

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:46 ID:XdDNTG7p0.net
今は大丈夫だろうけどばんばん海水をこしていけば究極的には塩分濃度上がりそうな気がするけど違うんやろか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:55 ID:RTrdSZXZ0.net
浸透圧かしら?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:32 ID:UP+9mgB20.net
これがあれば無人島での飲み水に困らないかな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:34 ID:FdalhT/N0.net
つまらないのかなあ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:41 ID:6Y9VdWX10.net
>>74

むしろ、海軍国への恩恵が大きい。
軍艦への補給で、真水が占める割合はバカに出来ない。

艦船で水が自給できれば、その分を武器弾薬の積載に割けるからな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:29:08 ID:CJyjEKmO0.net
>>77
透析の対象に処女がいる可能性も少なければ処女膜に液体を貯めることも困難なことを考えると処女膜の劣化の議論は今回関係ない
つまり何も考えず破れよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:29:17 ID:X6crYvn60.net
>>84
流石にトリチウムは無理だろ。
放射性同位元素だから化学的性質は水と変わらない。

93 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/05/15(日) 21:29:20 ID:zaj06dVb0.net
>>4
今日、特許庁に出願申請の手続きをしてきたニダ<丶`∀´>

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:04 ID:v2fXJu730.net
フッ素て体に毒なんじゃないのか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:20 ID:mhXgv1Hx0.net
ん?えんの話だよなしおじゃないよな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:28 ID:HsZ5wbmq0.net
なにそれ凄い
沿岸ならどこでも水調達出来ちゃうじゃん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:42 ID:GL5NG8Ui0.net
山も川もないような小さな島でも潤沢に水が使えるようになるのか
素晴らしいな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:45 ID:6Y9VdWX10.net
>>86

消費された水は川の水や雨となって海に帰るから、大幅には増加しない。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:19 ID:mY84aPHW0.net
お前らアホなの?つまらないから超高速で通せるんじゃん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:32 ID:9vLw679s0.net
>>3
ばーか

総レス数 669
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200