2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/15(日) 09:20:18.09 ID:uMuX8oaS9.net
※2022/05/14 08:00ITmedia ビジネスオンライン

 調査会社のプラネット(東京都港区)は、和室・畳に関する意識調査の結果を発表した。現在、和室・畳のある家に住んでいる人は全体の70.8%だった。

 年代別でみると、どの年代も半数以上が畳のある家に住んでいるが、その割合は年代が若いほど低くなった。

 理想の家に住めるとしたら、和室・畳のある部屋が欲しいか聞いたところ、「欲しい」は38.4%、「やや欲しい」は30.7%という結果に。

 和室・畳のある部屋が欲しい理由を聞くと「寝転がるときに抵抗がないから」が最も多く45.1%だった。2位は「畳のにおいが好きだから」(33.9%)、3位は「畳自体が好きだから」(32.4%)と続いた。

 自由回答では「畳の香りや雰囲気、居心地の良さが好きなので、中古で畳のある家を買って、引っ越したい」(女性・20代)、「実家に帰省すると縁側と畳のある家が欲しくなる」(男性・20代)などの意見が挙がった。

●和室・畳のある部屋が欲しくない理由

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20220514_010

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:38:07.87 ID:JsNBROd10.net
>>976
調光ガラスとかにしたら和室とも良く合うよ。
うちも茶室は調光ガラス入れてる。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:42:49.68 ID:xFEmTRGE0.net
フローリングとか最悪
ボロくなると歩くだけでギシギシうるさい

住めたもんじゃない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:43:16.49 ID:/eU8Gp0q0.net
畳なんかダニだらけで嫌だわ
きたならしい

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:43:52.19 ID:yje5acTF0.net
夏はいいよ、日本の高温多湿の夏は
冬は寒くてヤバい、ほぼノーガードの通気性

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:47:25.94 ID:XBxsfW8b0.net
田舎なんて殆ど畳あるだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:53:15.76 ID:qsUWGbNd0.net
フローリングとかクッションフロアってちん毛とかめっちゃ目立つから掃除がめんどくさい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:55:57.44 ID:yje5acTF0.net
>>982
畳もきちんと掃除しないとくすんで見えるよ
掃除するとピカピカ光って見える
ティンゲの落ちている数はやっぱり変わらない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:05:54.03 ID:wYuPixfS0.net
>>5
畳は嫌いだから全部屋フローリングだ。
ダニが湧くし古くなると色あせてくるから交換必須だし。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:28:38.19 ID:5htAGtu50.net
うちはマンションでオールフローリング
時々畳の部屋が恋しくなるよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 05:52:16.64 ID:TubxlpCs0.net
ソファーの前に座るのが好きな日本人(´・ω・`)

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 05:59:38.33 ID:8Y/CsUjZ0.net
ダニとかそこまで気にしてないわ
普通に寝っ転がってる
たまに香りがするけど普段はしない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 06:19:09.50 ID:oQRxA0t10.net
>>596
一番のゴミはお前だと思うよ?

総レス数 988
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200