2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazon創業者、バイデン大統領を批判 法人増税巡り [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/15(日) 09:06:32.72 ID:VOOld0nK9.net
【シリコンバレー=白石武志】米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が13日夜、ツイッター上でバイデン米大統領にくってかかる場面があった。米国で約40年ぶりの水準となったインフレの対策として収益性の高い企業への課税強化を呼びかけたバイデン氏のツイートに直接返信するかたちで、「ミスディレクション(誤った指図)だ」と批判した。

発端となったのはバイデン氏が13日午後に投稿した「インフレを倒したいのか?(ならば)最も裕福な企業に公平な負担を払わせよう」とのツイートだ。政権の命運を左右する米中間選挙が半年後に迫り、インフレ抑制策が最優先課題となるなか、有権者に聞こえのいい法人増税をほのめかしたとみられる。

米メディアによるとアマゾンは2017年と18年の米連邦所得税を払っていない。バイデン氏は20年の米大統領選の最中から度々、同社をやり玉に挙げてきた。21年3月の米東部ペンシルベニア州での演説では「様々な抜け道を利用し、連邦所得税を1ペニーも払わずに済んでいる」と強い表現で非難している。

バイデン氏の13日付のツイートはアマゾンを直接名指しする内容ではなかったものの、ベゾス氏には見過ごせる内容ではなかったようだ。同氏は同日夜、バイデン氏の投稿への返信のなかで「法人税の引き上げを議論するのは良いことだ。インフレを抑えることは重要な議論だ。(ただし)この2つを一緒にするのは、単なるミスディレクションだ」と書き込んだ。

ベゾス氏はツイートのなかで「新しくできた偽情報委員会はこのツイートをよく調べるべきだ」とも指摘した。バイデン米政権がネット上などで流布する偽情報対策を強化するために4月末に米国土安全保障省に設置すると発表した「ディスインフォメーション・ガバナンス・ボード(DGB)」を指しているとみられる。DGBは米民主党側に有利な言論統制を推進する組織だとして、米共和党から批判を浴びている。ベゾス氏はこうした政権批判に乗っかった格好だ。

ベゾス氏は「あるいは代わりに『不合理な推論』委員会を新たに設立する必要があるかもしれない」とも述べ、インフレ退治と法人増税の議論を混同するかのようなバイデン氏の投稿を痛烈に皮肉った。一般にはインフレ抑制には法人税ではなく金利が重要であると考えられている。

日本経済新聞 2022年5月15日 8:48
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1507Z0V10C22A5000000/

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:43:27.16 ID:f8jY17eJ0.net
ズル大好き

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:44:19.52 ID:5C36ceoa0.net
さすがにamazonからはちゃんと取ったほうがいいだろw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:45:34.32 ID:NVS+Y1ib0.net
>>129
守銭奴はそうやってグダグダほざくの好きだな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:48:53.12 ID:e3YIUtk60.net
お前らも働いて課税されろや
税金も払ってない愛国者気取りが

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:51:15.48 ID:bPZ4iQPi0.net
バイデンの地元が租税回避地でバイデン経由で租税回避しろってことなんだよなぁ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:53:48.38 ID:ncr46BgK0.net
金の亡者の外資はクソ
バイデン頑張れ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:58:04.42 ID:KK0u2tTa0.net
>>144
商人が偉そうにしてる国は滅びるって韓非子も言ってるからな
金しか見てない奴が政治に口出しするとろくなことにならんのは日本見ればわかる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:02:24 ID:Yw6q2nuU0.net
カミがないからカネは放せないんだよ!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:04:01 ID:izyQTHU20.net
商売人なんて最も信用出来ない連中だしな
ゼニさえ貰えれば簡単に売国するのが商売人

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:04:54 ID:rTgAdqnl0.net
>>5
アマゾンが安ければ買うが、そうでなければ買わない
いずれにせよ、税金はきちんと払えよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:06:00 ID:rTgAdqnl0.net
>>129
税金を払いたくないなら、その国で商売しなければいい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:15:05 ID:QaNSnYHd0.net
これじゃっぷの御用学者野放しにも言えることじゃね?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:32:26.62 ID:0fJg6FHO0.net
>>1
てか韓国のトイレはトイレットペーパー流せないから汚物入れにケツ拭いた紙を捨てるんだっけ?
そんなの汚いどころか臭過ぎるだろ
おええええええええええええええええええええええええ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:33:23.39 ID:0fJg6FHO0.net
>>1
一番の問題は衛生的な国か不衛生な国か
特に嘘ばかりついてる国ってさ、
肛門や足の指の間すら、まともに洗わない不衛生な民族だしな
そもそも毎日風呂に入らない民族だし
水道から幼虫が出てくる国だし
食品に大腸菌が検出されまくる国だし
飲食店では前の客の食べ残しを使い回してるし、
敵対国の観光客が飲食店に入ると裏でこっそり唾や痰をカーッペって入れるらしいし、挙げ句に不当逮捕や冤罪までやっくるし、
路上には未だに唾や痰を吐きまくる国だし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:37:04.34 ID:zK1YOAvc0.net
最近のamazonは当日お急ぎ便で注文しても3日後に届いたりするから劣化がひどい

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:37:58.48 ID:tWRAT3dS0.net
従業員の給与を上げないなら法人税を上げるしか無いんですよAmazonさん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:44:26.04 ID:Q22M1R5N0.net
>>5
Amazonは個人情報収集して客に合わせた価格と商品を提供しているから勝てる訳がない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:45.23 ID:mwpjEyK90.net
尼は思いっきり毟られる対象だろ
全く効果の出てこない設備投資という名の税金逃れいい加減にしろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:46:27.61 ID:bSWx/Dzx0.net
>>1
どんだけ資産を増やしたいねん。せめて下に配分してやれや強欲ハゲ!

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:47:34.39 ID:Q166zb7/0.net
今のアマゾンなんて偽物中華が出回ってるゴミだから利用する価値なんてないわ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:47:35.98 ID:xg97LZE70.net
>>174
それAmazonの問題じゃなくてドライバー不足。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:10:01.78 ID:Ny5NSpO80.net
トランプでアメリカの分断が露呈されたとするならば、
バイデンだとアメリカ全体が抱えるありとあらゆる歪みが露呈されてるといったところだよな。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:16:20.26 ID:6QjCacpt0.net
バイデンは前から資産家に増税かけるていっとうやん
ペゾスはトランプ批判しておいてよく言うわw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:33:37.02 ID:X62lqaC50.net
アメリカはここ10年でいろんなものが数倍になってる
ほんまインフレやべえ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:51:35.67 ID:CJyjEKmO0.net
GAFA税は必要だと思うぞ
日本でやるなら特別な消費税がいいね
あいつら法人税と所得税は逃げるからね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:53:26.48 ID:CJyjEKmO0.net
GAFAだけ消費税が30%~40%にしてやれよ
Amazonに課金したら30~40%取られるなら皆使わないようになるよ
GAFAは税金逃れするから法人税と所得税が意味ないし

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:57:32.80 ID:MKz3Zdai0.net
そんなんよりアマゾンジャパン中国まみれやめて(´・ω・`)

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 18:39:37.21 ID:9S8RfK650.net
尼日本は 返品された商品の中身ぐらい確認してからアウトレットに出せよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:27:21 ID:3MwJQEXh0.net
>>1
法人税上げろよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 01:13:18.51 ID:sm3We6UO0.net
昭和のエ□本画像集めたら色々ヤバ杉ワロタwwwwwwwwww など

http://zack.2kool4u.net/Cwr/373777448.html

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 01:14:52.75 ID:5jVdQkyI0.net
>>5
土曜の夕方頼んだものが日曜の朝に着くとかアマゾンしかないからな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 01:26:33.12 ID:0rvPc0WO0.net
ネオコンとリバタリアンは相容れない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 02:11:52 ID:Yl8NDqjf0.net
Amazonで買うと、後からフィッシングメールが大量にくるからな
最近は面倒だからAmazon使わなくなった

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:36:04.81 ID:F92694x80.net
ユダヤもイスラエルに土着して携挙を待っている人質からすれば

こいつらは抹殺対象

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 15:27:34.84 ID:k5BcQX1z0.net
配達の質が‥

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 15:55:33.82 ID:tyL6Choz0.net
AmazonやMicrosoftとか世界的企業は協力しあって独立国作ったら?
法人税所得税何もかんも無税でやっていけばいい
富の再分配もしないで独占して嬉ションでしょ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 15:58:33.98 ID:tTBFeWJT0.net
>>182
ペゾスとしてはトランプじゃない穏健派の共和党がいいんだろうな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:04:42.59 ID:JoBDLZ9r0.net
岸田「増税続けたらインフレ抑えてデフレ起こせますよ」

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:08:02.55 ID:9dbStdG/0.net
中華の偽物や不良販売の責任も取らせるようにしよう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:10:31.63 ID:6TXQqrX50.net
アマゾンで物を買ってるやつって相当マヌケだよな
ヤクザに金を流してるようなもん

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:12:49.12 ID:0NL9VtNC0.net
おまえ税金再分配しろとか言ってなかったか?w

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:16:11.15 ID:xrdwjSKS0.net
>>196
ベゾス、ゲイツ、ザッカーバーグは、トランプを心の底から嫌悪してるしな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:16:14.48 ID:ObL3abbX0.net
法人税を取らないから消費税増税に向かう
消費税も法人税もただ反対してる奴は論外

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:17:05.68 ID:htfi9JKP0.net
世界で一番金持ちなんだから社会に還元せえや

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:22:49.73 ID:Og16KjVZ0.net
税金払ってから言えよハゲ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:56:06 ID:C2WbA/aO0.net
テメーは税金払ってねーだろうが

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:58:52 ID:GG9xUo8T0.net
パ「ジェフはネトウヨ」

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:59:54 ID:4phW9SUq0.net
ガーファは調子に乗りすぎた

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 06:00:48.44 ID:U6OzZinc0.net
なにもしてない濡れた靴下人形がただ棒読みするテレプロンプターを操作するのが真の電脳大統領w
イーロンマスクも熱くなってきた

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 17:32:05 ID:Ye4ChDNd0.net
イスラエルの行動次第だな。

総レス数 209
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200