2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜・高山市】修学旅行の引率中に公立中学校の教諭ら5人が飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で  [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/15(日) 05:23:27 ID:NeX90LUr9.net
修学旅行の引率中に中学校の教諭らが飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で 岐阜・高山市
5/15(日) 1:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a4b52e7f0f4aecd60214b22276a709519356c7

岐阜県高山市の公立中学校の教諭5人が、修学旅行の引率中に飲酒をしていたことが分かりました。
飲酒をしていたのは高山市立日枝中学校の男性教諭5人で、去年10月に修学旅行で金沢市を訪れた際、生徒をグループごとの研修に送り出した後、昼食のため訪れた飲食店で生ビールを注文して飲んだということです。

ことし4月に岐阜県の教育委員会に「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き、学校が聞き取り調査をしたところ、飲酒の事実が判明したものです。

高山市の教育委員会は「指導を徹底し、再発防止と信頼回復に努めます」とコメントしています。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:25:13 ID:7eDj3K/90.net
飲酒によって、帰ってきた生徒になんかしたんかな?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:25:38 ID:lr0o1frn0.net
根尾の母校?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:27:24 ID:YAlmu7Gu0.net
1時間毎に喫煙ルームに行く奴や生徒引率中に夜まで酒我慢出来ない奴とかホントにバカ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:28:16 ID:/N9//sfp0.net
飲酒してもいいんしゅか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:28:25 ID:yoB6q07l0.net
昭和なら無問題

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:28:45 ID:+cpthtrf0.net
これあかんの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:29:52 ID:8jcQ/U/u0.net
教師のクソ率高すぎ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:29:53 ID:m/AwZleN0.net
その為のノンアル

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:29:53 ID:0imfeLzY0.net
どこが悪いのかと思ったら昼食か。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:30:07 ID:yLO6hwT90.net
あまりにも普通の話にしか思えない
コロナ禍なのにってこと?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:30:26 ID:ZWrX7mcJ0.net
修学旅行くらいゆっくりさせたれ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:30:36 ID:AbPoYXyl0.net
いやこんなの放っておけよ
なんなのこの国

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:24 ID:RW3nIUy20.net
>>7
仕事の日に昼間っから飲酒はなあ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:39 ID:b4GVzYJ00.net
つまんね
それくらいどうでもええわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:45 ID:qVtnC4cT0.net
いいだろ別に

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:56 ID:ZWrX7mcJ0.net
>>1
>教育委員会に「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き、
どんなやつが送ってくるんだ?
生徒だったら可愛げがあるが

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:08 ID:HdZ81GQZ0.net
夜まで我慢しときゃいいのに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:10 ID:U0W4/7GZ0.net
修学旅行中でも給料は出てるんだろ?
公務員が勤務中に飲酒はよくない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:35 ID:YAlmu7Gu0.net
引率中の真っ昼間はどう考えてもアカンやろ
ホテル入って落ち着いた後なら文句言わん

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:40 ID:HdZ81GQZ0.net
>>17
よく思わない同僚とか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:33:11 ID:46Aq2ezQ0.net
せめて夜にしろよw
つっても、俺のときは担任が酔っ払って就寝頃に俺たちに酒を勧めに来てたな
教頭に「そのくらいでやめておきなさい」とやんわり注意されてたけど、いい思い出だw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:33:45 ID:KO7lyIam0.net
良くはないけどニュースになるほどの事かな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:33:55 ID:AbPoYXyl0.net
日本を北朝鮮みたいな密告社会にするのか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:34:19 ID:Zqn4GhfD0.net
日本だとうるさいよねぇ

ヨーロッパとかだと普通に昼飯食いながらワインなんだが

26 :sage:2022/05/15(日) 05:35:20 ID:1+Z3u4U10.net
なんかものすごく幼稚な国になってしまったなこの国は

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:35:32 ID:m/AwZleN0.net
10月に行って4月に密告ってその間に何があった

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:35:59 ID:Q7HV4oQq0.net
昼間からビールかぁ…
その後も引率あるからダメだろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:36:08 ID:SEUwiu5l0.net
ん?
こんなのふつうじゃね?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:00 ID:zIm1S1M/0.net
夜ならいいの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:02 ID:sshrxkYL0.net
気持ちはわかる
ビアリーくらいなら許してやってほしい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:24 ID:uQzE7Kta0.net
何が悪いの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:45 ID:ykxcMrfN0.net
四国九州じゃ生徒と酒盛りが普通だろ?
なんてモラルが高いんだこいつら
さすが名古屋

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:46 ID:46Aq2ezQ0.net
>>27
そりゃ卒業してあととか、そういうタイミングだろw
在学中ならどんな仕返しされるか分からんしww

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:38:10 ID:JzhyEtMs0.net
キチガイクレーマーなんて無視してればいいのに

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:39:06 ID:DhXzjX7m0.net
別にいいだろ!ちっちぇなぁおいww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:39:12 ID:F47LJx+n0.net
生徒を研修に出したからって、もし研修中に問題があって連絡があった場合に酔ってたら対応出来ないだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:39:45 ID:d0kuBh0d0.net
旅行先で昼から飲むビールはうまいだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:09 ID:a63Iw7Wt0.net
今の教師なんてバカしかいない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:17 ID:z7ra489H0.net
別に良いだろって書いてる人は
生徒引率中の昼飯での飲酒と分かってるのでしょうか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:22 ID:hsGxkc/40.net
昼飯にビールくらい許してやれよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:49 ID:MGm1IQu70.net
こんな世の中じゃ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:49 ID:p4qk9mqV0.net
また岐阜が迷惑をかけて申し訳ない…

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:41:16 ID:hOy2M2md0.net
修学旅行の引率中=勤務時間内

だからだろ

要するに勤務時間中に飲酒したのと同じ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:41:20 ID:vefEjCBn0.net
昭和老人「何が悪いの?」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:41:32 ID:8tjCTtpE0.net
旅行で飲酒もできないの

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:12 ID:n8RF+dYQ0.net
昼飯休憩で飲酒するサラリーマンはいねえよ。。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:15 ID:z7ra489H0.net
これくらい構わないと書いてる人は、会社員で昼飯にビール飲むのもOKと思ってるて事?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:31 ID:8I7QyA1E0.net
他の媒体は「昼間からビール」と見出しで掲げているのに、この記事はどうだろうか。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:35 ID:+1Td2TZn0.net
何が悪いの?その後なんかするなら問題だけど、ないなら別にいいよね。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:44 ID:/cqbc+si0.net
泥酔するほど飲んだわけでもないのに

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:46 ID:wYNZfvwl0.net
勤務日の昼休みに飲酒するのは許しがたい暴挙

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:03 ID:OoY/p0vY0.net
>>47
少数だがいるよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:16 ID:vSEXAo2M0.net
別にいいだろ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:18 ID:vAcxAobe0.net
>>1
別に酒ぐらいいいだろ、
酒による事故が減って警察が取り締まりをほとんどしなくなった今、
飲酒運転なんて頻繁に見るし、トラックまでいるじゃん、
(運転から判断してるからクスリ運転かもしれんがw)
それから見たら教師の飲酒なんてかわいいものだよ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:20 ID:fZCNRxvi0.net
>>36
社畜ねらーは勤務中キーボードから手を離してはいけない。
タバコどころかコーヒーすら入れにいくことができない。
トイレは机の下のおまる。

ここまでギッチギチに働いてる人たちだからしょうがない。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:34 ID:cccYX6Rm0.net
>>23
日本は平和だよね
ウクライナとかミャンマーとか異世界の出来事のよう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:42 ID:8tjCTtpE0.net
昼食で生ビールはありえんな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:48 ID:S/oGC1tX0.net
昼食だからね?
夜だったら問題ない。
サラリーマンが昼食に酒を飲まないだろ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:55 ID:WVOhkBJ10.net
昔は酒臭い教師が部屋の見回りに来たもんだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:56 ID:HQFmdBGx0.net
勤務時間内の飲酒だからね
まあモラルの問題だわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:44:47 ID:b3r9/MSo0.net
昼ならノンアルにしとけ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:44:52 ID:SYOTbCcu0.net
あかんの?と思ったが昼食かよ
アホ過ぎだな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:45:21 ID:RgcVRsyB0.net
こんなクズしか職場にいないんだから
そりゃ、まともな人間は教員なんてやろうとも思わないよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:45:45 ID:jUueMMaw0.net
夜の宴会まで我慢しないと教師失格
コンパニオンとのお楽しみまで我慢なさい!!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:46:58 ID:ju4bWFdB0.net
いいじゃん生ビールくらい
いちいちうるせーんだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:16 ID:gG7b3PR70.net
普通やってると思ってた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:25 ID:rGjGwxbZ0.net
普段から嫌われてるからチクられるってだけな話しじゃないの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:40 ID:DzMbdMN50.net
これはどうでもエエわw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:44 ID:YAlmu7Gu0.net
ホテル入って落ち着いた後なら全く文句無いけど勤務中の昼なのに許せます?
引率中の教師が酔って誤って駅ホームから転落事故とか起きたら徹底的に叩くけせに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:47 ID:46Aq2ezQ0.net
毎年、同じ店で同じように飲酒してたんだろうなw
「いやぁ~、旅行先で飲むビールは美味いですなぁ~、おっと先生、注ぎますよ」とか言ってww

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:05 ID:DHAm6Xu90.net
ヨーロッパ出張の時は昼飯でも飲むかな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:25 ID:qTNnksPY0.net
なんであかんのか 分からん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:36 ID:KCOdp9KX0.net
たぶん昔はOKだったんだろうが
いつ頃から厳しくなったんだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:58 ID:pcEPMvxc0.net
業務時間中だからな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:49:00 ID:AC3g8s3g0.net
>「飲酒があったらしい」という内容の手紙

田舎の学校だし同僚の教師なら誰が手紙出したかバレバレだろ
それとも生徒たちにも丸分かりなくらい酔ってて
それを聞いた保護者が手紙出したのか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:50:35 ID:ykxcMrfN0.net
最低限大卒の成人で
年中ガキのおもりなんかできっかよ
酒ぐらい許してやれ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:50:37 ID:ufiVTs6a0.net
吐き気のする悪だな
どれだけの人が迷惑かけられたか想像もできない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:51:08 ID:vMMpDY710.net
>>47
それはおるぞ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:51:35 ID:KCOdp9KX0.net
いやダメだろ
もし地震だの火事だのあったら
何時でも子供たちを無事に逃さなきゃいけないんだから

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:52:57 ID:pcEPMvxc0.net
>>76
自分が子供の時は引率教師が酔っ払って廊下で半裸で倒れるように寝てたな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:08 ID:5Wcxl/5T0.net
昼食時に「ちょっとそれはまずいんじゃないか」と言える教師が一人もいなかったのね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:10 ID:jUueMMaw0.net
夜のヒダヒダラーメンぷれいまで待ってろよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:20 ID:9jrIh4310.net
公務員が仕事中に飲酒ですか
クビにしろ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:37 ID:DQeBiMEX0.net
夜は先生たちで酒盛り

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:54:07 ID:pcEPMvxc0.net
>>82
言ったら翌日からイジメのターゲットにされて目玉にカレー入れられるから言えないだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:28 ID:8WuFjjTc0.net
修学旅行は授業だからな
そりゃ授業中に酒飲んでたらあかんわな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:44 ID:PaZ8fdI40.net
勤務時間外なら問題ないだろ!

89 :sage:2022/05/15(日) 05:55:45 ID:UnFm0ME30.net
これからの子供の授業には反面教師が担当する「反面教育」の時間が必須になる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:48 ID:yvH/8Fk80.net
別にいいだろと言ってるやつが知床や熱海や日医工を起こした

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:52 ID:TeWB7mB10.net
あかんの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:53 ID:SDKHzddx0.net
そもそも酒を飲む時点で頭おかしい
酒は文化だとか、言ってんだろうな
この馬鹿教師ども

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:56:15 ID:fZCNRxvi0.net
>>75
何時から何時まで?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:56:16 ID:jUueMMaw0.net
>>85
下呂温泉とかコンパニオンの質はええしな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:56:41 ID:AdThVIEq0.net
欧米ではランチビールは当たり前。
俺もよくやる。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:57:05 ID:NZJAub5o0.net
瓶ビールならOK

97 :中学時代の修学旅行で:2022/05/15(日) 05:57:17 ID:KKLNpF4v0.net
俺はたまたまちょっと目覚めて
布団の中から(/ω・\)チラッと様子見してたけど
教師による見回りは消灯後の深夜の時間帯だったかな?

今でも修学旅行と聞くと
部屋割りされた自分たちの部屋の向かい側に見える
教師部屋のドアの隙間から偶然目にした
テーブルの上の茶色い摩天楼の群れととも
そんな仄かな記憶が甦る。
四半世紀以上前の修学旅行初日の宮島の夜・・・w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:57:34 ID:4oyyczsFO.net
昼から呑みたいなら公立中の教師なんかやらんかったらええだけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:57:44 ID:G7kA8JDY0.net
モラル的にダメってこと?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:58:14 ID:fiI931RR0.net
>>99
仕事中に飲酒をしていいわけがない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:58:29 ID:vkExLDNn0.net
夜の晩酌なら許されるけどな
黙認だが

昼間っから飲むのは駄目だわバカじゃねーのか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:58:49 ID:gDAfgNfP0.net
母親が末期癌でいつ逝っちゃってもおかしくないのに、毎日酒飲んでるクソ親父
何かあってもベロベロで病院なんかぜってー連れて行かせねーからな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:58:49 ID:ykxcMrfN0.net
自分語りしていい?
下見班の教師連中がやや重めの交通事故起こして、
勝手に自粛モードになって予定大幅に削りやがったわ。
事故近辺の場所勝手に消してんの
教師ってこんなやつらだよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:58:58 ID:fiI931RR0.net
アル中なのかな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:59:00 ID:vMMpDY710.net
>>88
昼休憩中とはいえ、勤務時間内になるんじゃねーかな?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:59:07 ID:vtcZOTYs0.net
Aうちのクラスはなっとらんのです! Bわかります、私のクラスも先日イジメがありましてね。C ワタシのクラスもですよ! Dもみ消せましたか? Eもみ消す?私なら生徒をモミまくりますな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:59:40 ID:Cy4Ymfem0.net
夜かなと思ったら昼
ダメだこりゃ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:59:43 ID:1Q5ySvzb0.net
いいなあ、昼休みにビール飲めるなんて、昭和の修学旅行じゃ教師の飲酒は普通だったの?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:59:47 ID:G7kA8JDY0.net
>>100
飲んだのは昼休み中じゃないのか
アルコール残るからダメというならわかる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:59:54 ID:NK8RzfI20.net
いやあ、これくらいはさすがにいいかと
別に地元の芸者呼んで宴会張ったわけじゃなし

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:00:23 ID:8WuFjjTc0.net
酒の販売と提供を禁止にしよう
体にも害があるし周りにも迷惑

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:00:37 ID:Q6AileDJ0.net
>>1
何が悪いんだ?
俺らのときなんかも、皆で飲んでたぞ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:00:38 ID:pcEPMvxc0.net
昭和なら許されたけど今は令和だしな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:00:43 ID:dFBBCtV10.net
昼間かよ、教師って酒好きだなあ、
うちの学校の教師も修学旅行の夜はみんなで酒飲んでたわ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:00:48 ID:KKLNpF4v0.net
>>86
教師やってた知り合いが
「一番気を遣わなければいけないのは
対児童・生徒 対保護者、ではなく
職員室の中、だよ」と
絞り出すように呟いてたのを思い出した 鬱(-_-;)

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:00:51 ID:aPc96ZVH0.net
夜の晩酌かと思ったら昼食中の飲酒か
これは昼間の公務中になるから不味かったな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:00:52 ID:FEct2nk20.net
昔は修学旅行で教師が普通に宴会やってたぞ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:01:03 ID:o1GwxSPu0.net
むかしから、けっこうやってるわな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:01:05 ID:MGm1IQu70.net
>>103
危ないところだからコースから消したんだな、うむうむ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:01:15 ID:sAvTNXFU0.net
教師にも息抜きさせてあげたっていいじゃない
泥酔したらダメだけど

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:01:45 ID:Pr6rQ5ah0.net
夜でもダメだぞ
生徒預かってるんだから

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:02:22 ID:8XhbnJ2I0.net
生徒を研修に送り出したらもう仕事終わりみたいなもんやん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:02:32 ID:is4zSzfG0.net
>>97
なんだこの気持ち悪い文章
おじさん構文すぎて内容が全く入ってこない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:02:59 ID:iGcwJGhX0.net
公務員が勤務中に飲酒w

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:03:11 ID:vMMpDY710.net
余所は余所とはいえ、水代わりに酒飲むような国もあるんだから
軽く飲む程度なら許す位の緩さが欲しいわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:03:13 ID:o1GwxSPu0.net
わい中学のとき美術の女教師が準備室でおっぱい見せてくれた メンヘラやったんやろな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:03:56 ID:UuP5fpaw0.net
昼から生ビールとはいい御身分ですな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:04:36 ID:vMMpDY710.net
>>117
それは夜やろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:04:53 ID:iGcwJGhX0.net
>>125
警察官や消防士が勤務中に飲酒して大丈夫?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:05:18 ID:f3GpuqSm0.net
何でもかんでも問題にするなよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:05:26 ID:o1GwxSPu0.net
口淫はしてもらったけど、さすがに挿入まではなかった

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:06:07 ID:pcEPMvxc0.net
>>115
公務員は強い後ろ盾ある奴と無い奴で全然違うんだと思う
コネ後ろ盾持ちなら問題行動を注意する気に入らない上司に蹴り入れたり首絞めたり暴力行為しても割と許されるみたいなの聞いた事あるよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:06:20 ID:ykxcMrfN0.net
>>119
そりゃそうだが
大宰府削るか?wあの地域のメインだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:14 ID:6qk6bhda0.net
俺らは修学旅行で教師と一緒に旅館の部屋で酒盛りしたぞ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:18 ID:AC3g8s3g0.net
>>121
まあ常識的にはそうなんだけど勤務時間外ならどうなんだって意見分かれるかもな
昔は引率中の教師は24時間勤務で特別手当ても出てたけど今は無くなって定時+残業になってる
時間外は本来外出や飲酒も自由で、もし夜間に地震など有った場合に備えて外出や飲酒は禁止とかに
なると法的には違法

まあ教師の勤務時間とか適当なブラック職場だし、そんなとこでしか働けない人材しか来ないけどな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:33 ID:vOb9eD/y0.net
連日夜は宴会なのに待てなかったのかよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:34 ID:BEDzAcFS0.net
昭和では普通でも今は令和だからな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:40 ID:zYUdcATy0.net
教師って社会常識のない馬鹿ばかりだからな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:55 ID:mSOJX6me0.net
高校の時だけど修学旅行で夜別の部屋に行ってるのバレたら
次の朝走って教師に負けたら3,000円払うという賭けをする事になった
結局他で叱られた生徒も合わせて残らず教師に負けて皆3,000円払った

それでうちの担任に、いつも走ってるから負けるわけないですよwみたいな話をしてうちの担任も笑って聞いてた

絶対に忘れないわ
化学の坂巻

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:55 ID:vMMpDY710.net
>>129
そういう国ではどうなんだろうな?
その2つの職業は車運転して緊急出動する可能性あるから駄目
緩さ云々以前の話

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:08:12 ID:rclEuWsv0.net
>>14
展示会行ったら、隣の会場でやってたファッション業界の人は昼間っから酒のんでたな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:08:17 ID:T7A9Np2b0.net
>>47
最後に。。入れる奴は馬鹿理論は完璧

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:08:26 ID:vOb9eD/y0.net
宴会は接待タダ酒(゚д゚)ウマー

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:08:31 ID:UM7vr1f00.net
昼食時か
アホやな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:08:39 ID:Hq2nMzO40.net
>>103
教師の下見って必要なの?
下見の体の接待?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:08:45 ID:GuM3leGD0.net
>>25
日本人は飲み過ぎるし酔い易い
それに酔うとセクハラパワハラが増えるから

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:08:47 ID:0rHIP3KB0.net
生徒送り出したあとやしビールくらいええやろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:09:03 ID:ny8JaTMA0.net
>>139
隙自語

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:09:18 ID:iGcwJGhX0.net
>>134
俺らは修学旅行先の海岸で教師と一緒にMDMAかっくらってレイヴパーティだったわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:09:35 ID:lNoUZvVp0.net
密告社会

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:10:02 ID:yuMZU6i20.net
アホか
こんなの問題にすんなよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:10:02 ID:E3ShYv9F0.net
ランチコースのグラスワインや梅酒などの食前酒程度なら許してやるが
単体注文の生ビールwなんて完全にアウトだな。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:10:45 ID:XDhj42/y0.net
生徒に不測の事態が起きたときに対応せなあかんからね
昼でも夜でもあかんわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:10:56 ID:CYHYkBdO0.net
え?なんか悪いの?
なんかこの重箱の隅過ぎて呆れる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:11:23 ID:o1GwxSPu0.net
瓶ビールならいいよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:11:25 ID:vMMpDY710.net
>>153
夜に次の日の朝に残さない程度に軽く酒飲む位は許したれよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:12:22 ID:o1GwxSPu0.net
教室でタバコ吸う人もいたな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:12:24 ID:zcid/fnj0.net
>>141
民間はええやろボケ!!

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:12:43 ID:rolMlAJn0.net
こんなのに目くじら立てるなよ
ホント気持ち悪い世の中になったな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:12:53 ID:2fHz6jVt0.net
修学旅行という名の泊りがけの課外授業だぞ
宿泊先で夜に飲むってんならほっといてやれと思うが
昼休みに酒飲む教師はさすがにアウト

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:12:59 ID:tXAydtbg0.net
勤務時間内?
クビにならないの?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:13:13 ID:16j64D1/0.net
どーでもよくね
糞ジャップと糞喰いチョンは
チクリとか大好きだな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:13:29 ID:VvsFPXnU0.net
多数の子供を預かって旅行中の責任者が昼間から飲酒は流石に…
夜に飲めば良いと思うんだがその程度も我慢出来ないものなのか?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:13:38 ID:rclEuWsv0.net
>>158
なるほど私立中なら良かったわけだ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:13:39 ID:o1GwxSPu0.net
わいもたまに職場のトイレで隠れてカップ酒飲むお
( ・◇・)

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:13:46 ID:b6dSAU4s0.net
俺の学校の先公も修学旅行先で泥酔状態だった。
しかも生徒には態度が悪いつってホテルの廊下に正座させながらだぜ。
先公なんかこんなやつばっかだよ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:00 ID:QsphJEPq0.net
これって犯罪なのか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:10 ID:ozWkW27B0.net
>>1
だから何だよ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:10 ID:x7W8SuG80.net
普段からたるんでる証拠

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:14 ID:ykxcMrfN0.net
>>145
普通にルートを車で行ったらしい。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:27 ID:vMMpDY710.net
>>161
業務に支障きたすレベルで飲んでたならともかく
この程度なら重くて減給くらいだろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:28 ID:E3ShYv9F0.net
こんなのアル中か不埒な公務員しか擁護しないわな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:52 ID:o1GwxSPu0.net
>>166
そういう先生は卒業式終わってボコられてたな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:14:57 ID:zYUdcATy0.net
ブラックブラック言うわりにこんなんだからな
仕事の質が低い低い

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:15:15 ID:7HSO86OW0.net
何が悪いの?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:15:40 ID:VieVRhsC0.net
教員を見たら犯罪者と思え

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:16:13 ID:rqJ5wYLW0.net
>>102
末期癌と同じぐらいアルコール依存症は家族の理解とケアを要するよ。
くるしんでるのはお母さんだけじゃないことに早く気付くべきだ。
オヤジさん、自分ではどうすることもできないんだから。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:16:13 ID:Qr1OvdbM0.net
>>167
うん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:16:36 ID:C1dxspms0.net
>>174
ほんとだよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:16:50 ID:ALV2BMKi0.net
いや、お昼から飲むのはちょっとな。。修学旅行だし。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:17:01 ID:Qr1OvdbM0.net
>>175
無職と働いてる人とで、認識が違うね。
お前は無職の方。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:17:39 ID:o1GwxSPu0.net
修学旅行で木刀買うよな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:17:39 ID:Q2vc0qc/0.net
>>178
犯罪?何罪だよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:17:48 ID:xHBKSIe70.net
いかんのか?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:18:06 ID:iGcwJGhX0.net
黙ってこそこそするからダメなんであって
移動のバスの中で草焚いたら先生も生徒も運転手もバスガイドも皆んな幸せなのにな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:18:25 ID:o1GwxSPu0.net
>>184
いまの時代はあかんやろな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:20:09 ID:ZD6DWjTt0.net
ちくり魔うぜえ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:20:12 ID:iGcwJGhX0.net
>>186
世界的には解禁の方向だけどな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:20:19 ID:UuP5fpaw0.net
修学旅行は教師の部屋だけグレード高くて腹立ったな
おまえらも糞部屋に泊まれやと思った昭和の宿

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:20:36 ID:o1GwxSPu0.net
まあ教師って変なの多いわな
大学出てずっと先生と呼ばれてたら頭おかしくなるやろ 先生と呼ばれるほどの人間じゃないのに

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:20:40 ID:fYh2Re2A0.net
>>184
キミの会社はアルコールでラリって仕事してええんか?w
物事常識的に考えられんのかいなw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:21:03 ID:qg4GV+ro0.net
業務時間の休憩中かよそらあかんわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:21:25 ID:GvmwlZUU0.net
これ普通にある
俺の修学旅行の時も体育教師が飲んでたし

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:21:36 ID:rolMlAJn0.net
監視されてるな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:21:38 ID:jh7suujX0.net
うちの修学旅行では普通に教師たちロビーでビールとかタバコやっていたなw
夜とか生徒がうろついて怒られたけどな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:22:13 ID:UuP5fpaw0.net
こういう情報は生徒間ですぐ回るからな
チクる奴も出てくる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:22:22 ID:ZD6DWjTt0.net
さすがブラック大国ジャパンだな
海外の人が働くのは無理

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:22:28 ID:fYh2Re2A0.net
そろそろ教師はタバコや酒をやる奴をクビ、不採用にしたらどうや?
まあ教師に限らずなんやけど

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:22:31 ID:x9tH8teZ0.net
なんか問題あるの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:22:40 ID:5vUTC5nJ0.net
さすが忠功本社があるウルトラブラック県の民度だな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:22:43 ID:C1dxspms0.net
>>190
民間の経験も無いから感覚ズレてるしな
仕事柄接する機会が多いが、時間や約束にルーズな人が多い印象

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:22:56 ID:seBBD5yu0.net
酒を規制しろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:23:05 ID:xAALyPrb0.net
運転してないなら全然問題ない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:24:16 ID:7m1sZQUb0.net
オレ時々、運転中にコーヒー飲んでたと思ってたら実は酒だったってことに気付いて、あわあわしてたら前で検問やってて人生終わったという夢を見るんだが、これってなんなんだろうな?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:24:17 ID:ai38NX0H0.net
これくらいいいだろ
他人に厳しくしすぎれば、自分に返ってくるで

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:24:34 ID:fYh2Re2A0.net
>>202
一応「ダメだぞ」と規制はしてるやん
アルコールジャンキーが依存症から守れないだけで

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:24:41 ID:ZKUFRJa40.net
これぐらいええやないか

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:24:53 ID:lFwu3amy0.net
シバきまわせ!

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:24:56 ID:x9tH8teZ0.net
ごめん、スレタイ斜め読みしてたわ
夜の自由時間の話かと思ったわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:24:59 ID:o1GwxSPu0.net
>>201
医者とか弁護士先生はちゃんとした人ばっかだけどな
同じ先生でも大違いよ
勉強教え師であって、先生じゃないわな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:26:09 ID:tO2pgLpq0.net
昔修学旅行で赤ら顔の教師に説教されたわw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:26:42 ID:8yli952d0.net
夜まで我慢しとけよw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:26:43 ID:fYh2Re2A0.net
預かってる生徒を危険な目に合わせたんやから懲戒免職くらいはやってもらいたいもんやな

214 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2022/05/15(日) 06:26:53 ID:Qp3vHwrI0.net
んー 夜だったら  はぁああああああ 何文句たれてんだ死ねよキチガイ!!ってなるけど
昼はちょっとマズイわなぁw
勤務中だろ一応

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:26:57 ID:zYUdcATy0.net
>>210
塾の講師以下なのにw勉強教え師ですらないだろwww

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:27:17 ID:xaeZnEQg0.net
修学旅行中は少なくとも無事に学校に戻って来るまで生徒に何かあった時にいつでも直ぐに対処したり、生徒の安全を親に代わって守る、管理するのも仕事だろ。
学校に帰るまで酒飲は断てよ。
仕事に責任感持てよ。
コレで普段生徒指導出来るのかよ。
無責任なバカ教師共だな。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:27:18 ID:/SuWlWBY0.net
なにか問題あるのか?
昔旅館で学生の就寝時間以後に飲んでたぞ?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:27:19 ID:BJi/KZrB0.net
消防隊員が出動の後に飯買いにコンビニ寄ってるの見て通報してる人種が手紙送ってるだろうな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:27:22 ID:AKjEqBSO0.net
>>207
単なる旅行じゃないし昼間から酒は駄目やろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:27:25 ID:fYh2Re2A0.net
夜ならセーフと勘違いしてる奴らはなんなんw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:27:26 ID:wLXAbrTM0.net
中学校の修学旅行で高山から金沢って近いな
コロナの影響で遠くへ行けなかったのか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:27:39 ID:1QkP7JVH0.net
何で?許してやれよ。
飲酒運転したわけじゃないだろ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:28:05 ID:fYh2Re2A0.net
>>216
ジャンキーに「麻薬我慢しろ」は通用せんやろw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:28:32 ID:1QkP7JVH0.net
先生も普通に酒飲んでるよ。
大人だもんいいじゃないか。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:28:52 ID:QzsXBh2K0.net
何があかんのかわからんな。
泥酔した訳でもないだろ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:28:59 ID:6KrnfsSt0.net
生徒引率中の昼間

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:29:00 ID:xaeZnEQg0.net
>>223
確かにw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:29:03 ID:xAY5+VhD0.net
>>8
経団連の悪事は報道規制があるからなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:29:08 ID:fYh2Re2A0.net
>>224
大人なら我慢しろよwww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:29:21 ID:fauKVJ3Q0.net
いるよなー
行政を常に監視する暇な市民

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:29:36 ID:wLXAbrTM0.net
10月は修学旅行で酒が飲めるぞ
酒が飲める飲めるぞ
酒が飲めるぞ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:30:15 ID:rclEuWsv0.net
>>215
塾講師以下はない
塾講師って大抵就職活動失敗組で一番ルーズな部類
教師は学生時代までは常識あったけど、その後お山の大将でおかしくなる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:30:27 ID:fiI931RR0.net
昼休みに飲酒OKってお前らいったいどんな仕事してんだよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:30:38 ID:BJi/KZrB0.net
サービス残業しまくりなんだからこれぐらいほっとけよと

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:30:56 ID:xAALyPrb0.net
きちんと時間外手当払ってください

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:30:58 ID:wLXAbrTM0.net
大学入ったら18歳でも酒飲んでたのに、今はいちいちうるさいから飲めない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:31:06 ID:fiI931RR0.net
>>230
どうせ酒飲みながら大声で教師とわかる会話してたんだろう

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:31:33 ID:fY42pKpP0.net
高山に月一で出張してるが、魚が旨い
食のレベルが異常に高いよ、高山は

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:32:04 ID:o1GwxSPu0.net
生徒がチクったんかもな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:32:35 ID:Okxe6PUL0.net
>>228
民間と公務員の差だろ
公務の最中に飲酒はダメだな
民間なら飲酒も許されるケースあるけど、取引先との食事とか特に

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:32:45 ID:F8SK+1oM0.net
自分が小中高で3回修学旅行に行ったときはそこに考えが及ばなかったけど
俺たち児童・生徒はお金を払って出掛けるのだけど、引率の教師って仕事として
同行しているのだからタダなんだよな。
私立校で修学旅行の行き先が海外とかだったりすると、教師連中は豪華な旅行を
無料で楽しめる訳だ。結構な身分だな。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:05 ID:Okxe6PUL0.net
>>11
公務の最中は駄目だろ、公務員なんだから

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:08 ID:o1GwxSPu0.net
>>238
岐阜って不思議な土地よな
好き
岐♥阜
😍

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:16 ID:rclEuWsv0.net
高山住んでて金沢行っても、あんま楽しくないだろうに 方向性似てて

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:26 ID:xAY5+VhD0.net
>>240
民間だったらセクハラも盗撮も報道規制イェーイ👍

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:51 ID:zcid/fnj0.net
>>164
酒屋の造った学校なら推奨やろ。灘とか紅葉とか。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:58 ID:fo+k806j0.net
>>48
会社員でも出張先で午前中に取引先との商談終えてうまくいったから昼間にビール頼むってあるよ。泥酔はしないが

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:59 ID:RW3nIUy20.net
>>141
それは接客で仕事として飲んでたんだろな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:03 ID:ypHK2gOt0.net
昼だから悪いってのの意味がわからん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:05 ID:Okxe6PUL0.net
>>141
民間は良いだろ
社長やリーダーが飲め言うたら飲む
公務員はそういうのが駄目だけど、その代わり安定性がすごい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:08 ID:O+w+gO070.net
まあオリンピックの警備という重責を負った警官も抜け出して居酒屋行ってたしな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:22 ID:ufiVTs6a0.net
しかし若い女の先生がいたら
昼間から酔わせてどうする気?
その夜何も起こらないはずもない
はい不純異性交友罪

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:43 ID:fY42pKpP0.net
>>244
てっきり、大阪とか行くんだと思ってたw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:49 ID:bmyWCKDS0.net
岐阜高山のヒーロー、ちゅうえいと瀧上が! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:50 ID:eBBJ+oiq0.net
>>175
勤務中の飲酒が悪いってわかんないの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:34:56 ID:ai38NX0H0.net
100時間も残業していると聞けば
許して上げようかという気持ちにもなるだろw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:35:03 ID:RW3nIUy20.net
>>249
午後がオフなら仕事に影響ないからいいかもね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:35:18 ID:8yli952d0.net
>>239
生徒は研修に行ってるから、昼飯どきに臨席した客か店の奴じゃね
ビール飲みながら何者か判る話をデカい声でしてたんだろうなw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:35:41 ID:zcid/fnj0.net
>>191
年末年始とか式典のときは暗黙やろ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:35:50 ID:jWtrcLJ60.net
自分も思い返すと社会で通用しないような教師が多かったな
当時は大人といえば親と教師くらいしか知らないからそういうものだと認識してたけど

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:35:52 ID:fHpQIXCa0.net
公務員が勤務中に酒はダメだろ
懲戒免職だな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:35:53 ID:Okxe6PUL0.net
>>245
そりゃ犯罪だろ
ていうか、お前、報道規制されてるって分かるならそれを毎回ブログに載せたら?
報道規制されてる記事を全部把握できてたらマジで月2000万は稼げる気がするわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:36:05 ID:sH7OQDCB0.net
観光地ではよくある風景

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:36:10 ID:o1GwxSPu0.net
>>250
むかしサラ金のバックオフィスいたけど、借金だらけの公務員多かった

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:37:06 ID:6KrnfsSt0.net
>>244
>>253
うちの子供の学校もそうだけどコロナで遠出が憚れるから近場でごまかしてる
でも何とか生徒にイベント楽しませようと色々考えてくれる先生方には感謝しかない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:37:48 ID:fYh2Re2A0.net
アルカスがラリってトラブル起こしたら修学旅行列車の教師とバレたんやろなぁ
ラリった連中だけやなく他の教師も監督不十分で連帯責任取らせよう
もちろん横だけやなく上の方も

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:37:52 ID:FjVisKEq0.net
どうせ生徒も部屋で酒飲んでるんだからええだろ別に?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:38:06 ID:MoVO22cm0.net
>>17
不寛容なつまらない社会を作るやつよね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:38:38 ID:rclEuWsv0.net
>>248
接客なのはわかってるよ
でも駄目なとこは駄目じゃん
業界によって線引違うんだなって

>>250
私立中ならいいのね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:38:45 ID:o1GwxSPu0.net
>>265
まあ真面目にやってる教師が大半だろうが、こういう一部のアホのせいでだめやな 飲酒やら猥褻やら

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:38:57 ID:KysAHrIQ0.net
だったら国会議員の海外視察も昼から酒飲んでるぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:39:10 ID:mdqqMwC90.net
「研修に送り出した後」ってのはそうとうな時間フリーなんかねぇ
夜はどうせ飲むんだろうから、お楽しみの夜の酒まずくならねぇか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:39:11 ID:NxurBXTu0.net
うちの会社では飲酒している者は業務に就てはいけないことになってる
就業規則で
業務中に飲酒してはいけないとは謳われていない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:39:40 ID:x4h0HeTQ0.net
良くはないけどスルーしてやれよそんくらい

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:40:10 ID:vMMpDY710.net
>>273
飲んだ瞬間に飲酒しているものになるだろがw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:40:10 ID:1AFYx6Z60.net
中学校の修学旅行で手淫はお約束だろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:40:33 ID:xaeZnEQg0.net
ノンアルコールすら印象悪く言う人居るのに酒は完全にダメだろw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:40:35 ID:o1GwxSPu0.net
>>276
フォーーーーッ!

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:40:55 ID:SIgGfOlw0.net
送り出したらその日の業務は終わりってわけじゃないんでしょ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:40:55 ID:Sm63R8xu0.net
何があかんねんこれ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:41:02 ID:/DtO2t3O0.net
別にいいやん

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:41:10 ID:zcid/fnj0.net
>>232
塾講師は普通学部のやつが学生バイト時代にJCの生徒とやって沼に取り込まれる。中学教師はJCが好きで低偏差値の教育学部を受けたやつや。
高校は普通学部で就職活動失敗したやつやけど。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:41:36 ID:6hdo2eKt0.net
いちいちチクリの手紙送る奴うざいなw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:41:46 ID:4GcOdt9M0.net
サーセン(^^)/ でオワリ。
日教組\(^o^)/

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:41:52 ID:Qp09yGc60.net
>>1
何がいけないんだ?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:41:54 ID:fY42pKpP0.net
>>265
マンボウ中だと酒飲めんしなw

岐阜はマンボウ中の酒類禁止が特に厳しくて、夜8時まで...とかじゃなくて一切禁止まであったからなあ
高山出張しても、飲食店がほぼ全部やってなくてコンビニ弁当しか夜に飯食うとこが無いとかだったわ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:42:07 ID:xaeZnEQg0.net
若い美人女教師に俺の徳利からトローリ甘酒をたっぷり注いで貰ってだな、

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:42:15 ID:kw5fysoy0.net
これも許さないって

誰だよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:42:20 ID:o1GwxSPu0.net
公務執行妨害、いや、公務執行中飲酒か

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:42:32 ID:QJ791cXh0.net
修学旅行中に淫行かと思ったのに飲酒だった

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:42:51 ID:Qp09yGc60.net
>>1
いや、昼食はマズいか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:43:08 ID:B3N3whnK0.net
昼間はあかんだろ
減俸処分くらいはしとけ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:43:32 ID:rclEuWsv0.net
>>286
それか 夜飲めないのか
だから 昼間なんかに

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:44:06 ID:zcid/fnj0.net
>>253
奈良とか京都やろ。
宿泊は大津や宇治の青小年の宿かも知れんが。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:44:27 ID:60MfBfwb0.net
飲酒量による。昼食にビール一杯くらいなら構わんと思うよ。日本は厳しいね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:45:04 ID:yXPtQOq60.net
別にいいんじゃね?

チクった生徒は退学かね。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:45:08 ID:gNim5Khz0.net
>>215
塾講師は教員になりたいけど採用試験受からない人の巣窟だよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:45:48 ID:o1GwxSPu0.net
外人て日本の酒のcmみるとビビるよ
なんでか知らんがよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:46:06 ID:zcid/fnj0.net
>>265
考えてるのは旅行代理店やろ。高山なら名鉄系のが名鉄系のホテルの金沢と提案したと邪推。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:46:16 ID:EbuttH3B0.net
>>141
頭悪そうw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:46:26 ID:SNCBBg0B0.net
そんな細かいことはいいだろと思ったが昼間かよ
ちょっとくらい我慢しろよw
てか、普通研修に付いていかんのか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:46:40 ID:EOruj0Mr0.net
>>295
酒臭い息で生徒の前出るんですか?
さすが酒カス狂ってる
ちょっとの我慢すら出来ないんですね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:46:43 ID:5fm8dngc0.net
飲酒して何が悪いんだよ教師は忙しいんだよ!
お前ら公務員叩く底辺にはわからんだろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:46:56 ID:1sNxhgXr0.net
昼はダメだな
せめて17時以降にしとけ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:46:58 ID:j/tnDTtj0.net
息子の中学も来週沖縄に修学旅行なんだけど生徒はホテルじゃなくバラバラに民泊
絶対に教師共は夜飲んでそう
そもそもこの時期に民泊とかあり得ん

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:47:12 ID:14p7VZ1U0.net
夜だけにしろよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:47:33 ID:8yli952d0.net
>>297
俺の時代は学生運動崩れの成れの果てみたいなのが多かったわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:47:42 ID:0XHgHEp20.net
これくらい良いだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:47:47 ID:o1GwxSPu0.net
>>305
飲むに決まってるだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:48:03 ID:QUihZsro0.net
一番問題なのは旅行の経費で飲んだということ
経理担当職員が、この日の高過ぎる昼食代について当事者に問い詰めて発覚した

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:48:20 ID:EZOrmPuz0.net
生徒が就寝した後ならまあ少しぐらいなら良いんじゃねえとは思うけど引率中の昼間っからはアウトだな

312 ::2022/05/15(日) 06:48:49 ID:h4TdRT+S0.net
>>308
有事の際にどうするの?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:48:57 ID:bkT8l87K0.net
処分なし?
飲み特じゃん

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:49:06 ID:TaB21S210.net
昼間はよくない
夜ならまあいいんじゃないの

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:49:30 ID:rclEuWsv0.net
>>310
そこでバレたん?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:49:35 ID:MVCeVrJ+0.net
何が悪いんだと思ったら昼に飲んでるのか
職務中の飲酒ってことね
夜なんて自分が学生の時も教師は普通に飲んでたしな
完全に酔っ払った状態で生徒の各部屋を見回りに来たりしてたわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:49:39 ID:o1GwxSPu0.net
岐阜は好きな土地
女も美人が多い
岐♥阜

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:50:05 ID:gF757YrN0.net
夜ならええの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:50:13 ID:zcid/fnj0.net
>>312
有事のときは自衛隊が何とかするやろ。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:50:13 ID:vMMpDY710.net
>>310
記事中にはそんな事書いてないんだがソースは?
なんでそんな嘘つくん?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:50:50 ID:zcid/fnj0.net
>>317
金津は名古屋の女が多い気が。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:50:50 ID:ZQM1zSP60.net
再発防止と信頼回復じゃないでしょ
公務中に飲酒したのですよ?
待機は勤務後ではないのですよ
飲酒した狂師に処罰を求む

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:51:03 ID:i0mIJG3k0.net
>>310
昼飯は自腹でしょ
もしくは一番上の人の奢り

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:51:06 ID:ndhWn5Qj0.net
なんか、昭和っぽいな。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:51:10 ID:n89ktuxU0.net
俺も修学旅行でビール買って
没収されたな〜

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:51:12 ID:vGqnXA720.net
アルコールはドラッグだぞ
仕事中には覚醒剤キメテたらおかしいだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:51:32 ID:Zjtn15Bi0.net
修学旅行中は飲酒もできないのか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:51:38 ID:2GlC6W4J0.net
陰キャチクリマンいて草

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:51:43 ID:o1GwxSPu0.net
何年かおきに教師の修学旅行飲酒って報道されてるけど、全く自浄作用のない組織なんやな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:52:09 ID:YWKM4EVj0.net
ノンアルだったらセーフなんやろか

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:52:09 ID:5fm8dngc0.net
有事だの火事だの勤務中だの
うるせーな
餓鬼で判断して逃げるだろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:52:16 ID:v3VfJ80e0.net
勤務時間内なら問題だけど勤務時間外ならええやろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:52:27 ID:PmHDwdJi0.net
お前が一番気を緩めてどうすんねん

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:52:53 ID:nEIRKofQ0.net
>>326
ヒロポンはむしろ仕事中にこそ使うもんだぞ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:53:03 ID:o1GwxSPu0.net
>>321
いや、風俗やないよ
街を歩いていてそうおもう
岐阜って都会なんよな
岐♥阜

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:53:30 ID:qHMRSJ8p0.net
>>47
すまん
テレワークのときとか飲んで、昼寝もしてるわ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:53:32 ID:60MfBfwb0.net
>>302
それだとブレスケアを飲んだら問題ないということになるが?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:54:34 ID:O8pw1fdP0.net
>>246
おお!
灘って灘の酒蔵が発祥だったのか!?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:54:48 ID:Pl7iOtA/0.net
中学の時買い食いでどちゃくそ怒られたけど何があかんねん

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:55:29 ID:P2WLxYAS0.net
昼飯のビールは乙だよね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:55:31 ID:Y2p1LWW60.net
>>25
アメリカも勤務中に飲酒は厳禁だよ
何でもかんでも海外がーって言うと低能に見られるからやめときな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:56:06 ID:vefEjCBn0.net
>>330
会社で勤務中にノンアル飲んでみたら分かるんじゃないかな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:56:11 ID:5fm8dngc0.net
どこの先生だって昼間から酒ぐらい飲んでるわ
テレビでやったら即クレーム入れてやるからな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:56:31 ID:FMvwq8Rl0.net
よく昼間から複数で飲む気になったよな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:56:32 ID:oYeC/RuyO.net
旅先での昼酒って最高に美味いもんなw
だが仕事中に飲むなアホ
これだから教師はダメだ
常識も社会性もない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:56:42 ID:60MfBfwb0.net
>>341
ヨーロッパって書いてあるじゃん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:56:49 ID:rclEuWsv0.net
戦争映画だと軍人はいつも酒飲んでるよな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:57:01 ID:5fm8dngc0.net
>>345
お前学歴は?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:57:20 ID:qkg/dKu40.net
>>310
昼飯とか経費なのか?それっておかしいおもうわ
昼飯を食うのなんて旅行関係ないはずなんやが 

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:57:26 ID:F0bqUwCI0.net
夜なら問題なかった

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:57:49 ID:mpz1gJbw0.net
昭和ならニュースにもならず

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:58:24 ID:VlNa9d0F0.net
>>1
修学旅行も「仕事」って意識が無かったんかね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:58:35.51 ID:rWmscL0g0.net
ID:AbPoYXyl0

ニヤニヤ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:58:42.45 ID:qkg/dKu40.net
>>329
そら指導するていうだけで指導せん奴らやし

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:58:48.88 ID:wWQ/pzlW0.net
別にいいだろ
いちいちうるせえんだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:58:53.58 ID:MRbHi11N0.net
小学校の社会科見学で日本酒を作っている会社に行ったときは先生うまそうに飲んでたけどな。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:59:08.73 ID:oYeC/RuyO.net
>>348
首都圏の国立大卒だが職務中の飲酒を批判することに学歴関係なくね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:59:11.21 ID:n9jkudfw0.net
修学旅行の時くらいいいよ、と思うけど密告したのは先生どうしなのか生徒なのかね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:59:18.80 ID:zE5HiNWg0.net
別にいいと思う
こんなくだらないことより生徒への性犯罪を犯した教師を二度と教師になれないようにするべき

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:59:55.42 ID:rclEuWsv0.net
>>349
経費で申請はしないけど
出張中の昼飯は1500円くらい会社からでるな
夜は2000円
割と普通かも

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:00:04.66 ID:QeMxuPYE0.net
>>1
何が悪いの?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:00:37.78 ID:6KrnfsSt0.net
>>299
それを受け入れるかどうか学校サイドも色々頑張ってるて話

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:01:01.92 ID:k6FwMP1L0.net
>>4
修学旅行中は夜も酒駄目なんだが

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:01:28.71 ID:DdNl8Ani0.net
>>268
職務中なのに飲酒が許されるのが寛容で楽しい社会なの?

アル中かよw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:01:32.67 ID:QeMxuPYE0.net
>>325
それは単なる犯罪防止

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:01:45.12 ID:kVB8RZmj0.net
ゴルフの昼食に飲む人はいいの?飲酒運転的に

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:01:47.92 ID:60MfBfwb0.net
>>358
生徒がわざわざ教育委員会にチクるとは思えんからたぶん同僚だと思うが、今の時代はわからんか

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:01:56.69 ID:zjhuJqkn0.net
修学旅行の引率教諭の勤務ってどうなってんだろう?
24時間勤務が3日とか4日とか続いて労働基準法的に問題ないの?
振休とれって感じ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:02:24.86 ID:ssBad+C30.net
教師への注意は必要だが
マズゴミネタまでにするか?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:02:35.41 ID:WCYMcDde0.net
死刑でいいよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:02:46.78 ID:rclEuWsv0.net
教育委員会のコメントが気になるな
あんま問題視してない感じ

実はコロナで夜お店やってないから先生達の親睦は昼食時に実施してとか方針出してたりして

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:03:25.82 ID:SAio5S/S0.net
俺が教師でも修学旅行中の昼飯にビールくらい飲むわ
こんな話いちいち問題にすんなよ
仕事に支障が出るくらい飲んだらまずいが問題起こしたわけでもないんだからほっとけよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:03:44.25 ID:5fm8dngc0.net
チクリやがって酒も碌に飲めねえとか
こんなの誰も教師にならねえよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:04:06.46 ID:DMrmkPiN0.net
内部告発
旅行業者
飲食店の従業員
あたりか

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:04:30.30 ID:0BwESYW/0.net
修学旅行という行事自体がおかしい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:04:55.74 ID:s2uR0pdw0.net
人が足らないんですから昼間っからの飲酒ぐらいいいでしょ
とにかく教師が足らないんですから

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:05:25.18 ID:unS+F49M0.net
昨日の夜王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからに元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが、
子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか就職氷河期世代で非正規労働者
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするんだろうなって心底悲しくなったわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:05:29.27 ID:u3b3Wk7h0.net
昔の寛容な時代と違うんだから気をつけなあかんよ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:05:40.67 ID:lEX1iuZi0.net
気持ちはわかる

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:05:43.69 ID:Axj/Krm00.net
こんな程度でニュースにすんなよ

ほんと日本って心狭いよな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:05:47.62 ID:/KsTU7O30.net
うちの学校なんて女子生徒呼んでお酌させてたぞw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:06:02.51 ID:HUkeaYoY0.net
>>374
近くの客とかかも

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:06:09.10 ID:+BwPDu3a0.net
大人しく寝ます
おとなしくねます

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:06:09.52 ID:nM2YmQee0.net
日本って平和だな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:06:10.21 ID:K3MzoC8e0.net
改めて25~30年以上前の学校の先生が現代にタイムスリップしたら多数が逮捕か懲戒免職食らうなw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:06:15.52 ID:rclEuWsv0.net
>>374
旅行業者と飲食店従業員はないわ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:07:31.58 ID:rclEuWsv0.net
>>382
その可能性はある
会話から学校名特定難しそうだけど

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:07:36.32 ID:JNa0MPjQ0.net
大した話じゃないな飯時の酒などお茶代わりだろ
チクリ魔の性根のがキモいわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:07:57.92 ID:sulZm65n0.net
これぐらいとか言ってる奴は慰安旅行と勘違いしてるアホなのか

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:08:10.13 ID:2uMx4yEn0.net
ワイの通ってた小学校では校舎裏で校長がタバコ吸ってた

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:08:47.53 ID:gv6bxxIQ0.net
こんな常識知らずなクズどもが休みが無い!だの、残業代も無い!だの
のたまってんの?w

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:08:52.12 ID:ltd99gO50.net
夜に飲み会は定番だけど昼はな・・・勤務中だからな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:08:54.75 ID:ybWS783S0.net
缶ビール一本くらいの飲酒運転くらいいいだろって言ってたのと同じ
業務中の飲酒は明確に禁止にしておかないと必ず問題を起こす人間が出る

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:06.62 ID:Ql4zEUVz0.net
この程度でいちいち吊し上げる社会
そら自殺も増えるわ
どちらかと言うと通報した方を軽蔑する

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:08.30 ID:2uMx4yEn0.net
>>372
昭和脳

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:09.47 ID:rclEuWsv0.net
>>390
今は知らんけど 昔はOKだったでしょ
先生達のタバコ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:18.53 ID:JNa0MPjQ0.net
こんな事でいちいち叩いてる引きこもりが気持ち悪い

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:29.21 ID:o/1ruTdZ0.net
このスレ見るだけでもアルキチ多いのよくわかるな🙄

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:35.02 ID:aI+iBXRn0.net
引率中ってことは仕事中だ
生徒に何かあったときや車を運転せざるを得なくなったときはどうすんだよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:39.68 ID:wWQ/pzlW0.net
>>359
だよね

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:57.18 ID:Ke9XQbUp0.net
昭和・平成はは酒臭いセンコーなんて当たり前だったけどな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:09:58.54 ID:awTxVBC00.net
もうまともなやつは教師なんて選ばないからなー

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:06.27 ID:n/DMXx/A0.net
引率中だからダメって言ってる奴は逆に引率してない普段勤務の昼飯時に飲酒OKなのか?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:08.90 ID:60MfBfwb0.net
>>389
慰安旅行ならそもそも飲んでいいだろアホが

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:12.36 ID:2uMx4yEn0.net
>>396
9年前ってまだオッケーやったっけ?
違ってたらすまん

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:13.69 ID:o4tevh/c0.net
アル中は害悪

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:15.83 ID:8X5Flxzm0.net
ニコチンといいアルコールといい
合法ドラッグ中毒者の問題が多すぎる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:16.05 ID:R3fKC5tG0.net
夜なら問題あるまい
何が問題なんだ?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:40.64 ID:5fm8dngc0.net
てえらも教師やってみろ
飲まなきゃやってらんねえから

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:41.66 ID:v/Ij31vD0.net
食事時だろどーでもいいわ酔わん程度にお好きにどうぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:48.75 ID:gv6bxxIQ0.net
無自覚アル中カスは、社会の癌

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:49.48 ID:widTs1uS0.net
公務員と運転が必要な職種は飲酒自体を禁止していいと思う
飲酒がしたければ運転が不要な民間企業に務めるってことで

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:10:53.83 ID:o4tevh/c0.net
>>404
アル中は日本語読めないとかある?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:11:07.74 ID:s2uR0pdw0.net
>>381
うちもですよ
1990年代までは教師は何しても学校が守ってくれたからね
体育教官室でお尺させてる教師もいましたよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:11:13.42 ID:5DRtNx7H0.net
なんで?あかんの?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:11:41.61 ID:2uMx4yEn0.net
>>409
その理論ならすべての職業で勤務中のオッケーにしないとな。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:12:04.26 ID:rclEuWsv0.net
>>412
調理師でプライベートでも生モノ禁止って話聞いたことあるな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:12:04.85 ID:2uMx4yEn0.net
>>414
ジュポジュポ児ポやん

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:12:08.06 ID:CtVzCB5N0.net
これ「叩いてる」のは牙を持たない草食人間たち

酒呑んで車運転したり酔っ払って引率どころじゃなかったというオチがついても「笑っちゃうけど良いんじゃいの別に」が肉食人間たち

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:12:16.70 ID:gv6bxxIQ0.net
>>409
絵に描いたようなクズ教師w

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:12:24.85 ID:x2kH56dh0.net
昼はない
流石に夜にしとけw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:12:25.11 ID:60MfBfwb0.net
>>393
たしかに一杯が二杯になったりするから運用面で言えば全面禁止が無難ではあるな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:05.56 ID:BahM5rHi0.net
>>1
生徒が飲酒するよりずっとマシじゃね?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:12.31 ID:q8vjk2tH0.net
修学旅行って大手旅行会社が儲かるだけだろ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:20.54 ID:004X+U8F0.net
夜かと思ったら引率中の昼かよ
これは怒られてもしゃーない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:30.77 ID:9KS54ayF0.net
>>390
いつの時代だ?
オレの中三の担任は、なんかの行事の後
教室に戻った後、クラス全員の前でタバコ
ふかしていたぞ。それも灰皿の代わりに
ティッシュを教卓の上に敷いて。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:48.65 ID:HUkeaYoY0.net
>>393
これだよね
生徒に何かあってからでなくてよかった

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:51.88 ID:9Qox/P6c0.net
>>389
大昔は修学旅行や臨海などその学年以外の教員も結構行ってて、実際は教員の慰安会を兼ねているような感じだった

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:53.48 ID:wbPiqLzv0.net
引率中だから駄目だなとは思うけど、考えたら夜も引率中だし修学旅行の引率って24時間勤務時間なんだろうか

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:13:58.80 ID:K/NeVgHv0.net
子供が小学生の頃親子遠足ってのがあって
某山に全員で登山
弁当背負って登るの嫌で頂上にある蕎麦屋で私と子供は昼食
他にそんな家族居ない中、蕎麦屋に先生達が入ってきて一緒に生ビール飲んで
ちょっと気持ちよくなりながら下山したのは良い思い出

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:14:30.58 ID:2uMx4yEn0.net
>>426
今20代前半とだけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:14:38.63 ID:EXmrEpD40.net
こんなのに目くじらを立てるのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:14:44.87 ID:5HdEy2ac0.net
>>1
別にええやん

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:04.57 ID:z7lViSBw0.net
>>7
公務中の飲酒はあかんでしょ?夕食後とかなら未だしも…

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:08.75 ID:60MfBfwb0.net
>>413
少なくともシラフで頓珍漢な返しをするような君みたいな奴よりは、ビール飲んだ俺のほうが日本語を上手く扱えるのはたしかだろうな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:35.42 ID:BahM5rHi0.net
>>375
今の時代に合ってないかもな。
ネットもなくて家族旅行すら行けなかった貧民が多数派の時代にはとてもありがたかったイベントなんだよ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:36.32 ID:tihxOhU50.net
修学旅行中は24時間勤務にしてくれんのかね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:40.90 ID:5DRtNx7H0.net
出張先で午後3時で仕事が終わり
会社に終了の連絡をして帰宅するだけ
ってなった時点から新幹線の中で買ったビールを飲むよな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:49.89 ID:coz5wHWW0.net
コロナ禍だから集団が問題になったのか?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:51.68 ID:T7A9Np2b0.net
>>426
昔は教室で普通に喫煙してたよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:15:54.28 ID:30mJbxOB0.net
どうでも良い
こんなことでガミガミ言うなら修学旅行などなくせ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:00.02 ID:coz5wHWW0.net
コロナ禍だから集団が問題になったのか?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:06.00 ID:qkg/dKu40.net
>>360
なるほど それで通るなら自営業の俺の昼飯を経費で通せる可能性もでてきた
これはありがたい

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:10.81 ID:2+dT0RIk0.net
昼飯でちょっとビール飲んだくらいだろ、これくらい許してやれよ
酔っ払って何か問題起こしたわけでもないのに、、

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:22.01 ID:9+O61HzP0.net
世知辛いな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:25.26 ID:TThp6VxT0.net
酒臭かったのかな~

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:26.44 ID:rclEuWsv0.net
>>431
昔の教師は
勤務時間中のタバコ
給食の自宅への持ち帰り
女子生徒と付き合って結婚

全部OKだったんだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:33.08 ID:DdNl8Ani0.net
給食で一杯やるのと何ら変わりない…
どころか、校外でより気を使う引率必須な修学旅行の昼食とかありえない

これくらい???

働いたことないか、相当に程度の低い職業の方かな?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:45.48 ID:q4sCY79o0.net
おいおい、リーマンはええのか?
ウチの重役なんか昼間から酒臭いぞ
オフィスの個室にジョニ青とかシーバスリーガルとか割といい酒のボトル置いてるし、仕事中にチビチビやってんの何回も見たぞw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:17:07.67 ID:NZmQ4vFh0.net
>>398
昭和ジジイが多いだけ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:17:10.15 ID:5DRtNx7H0.net
研修から帰ってくるまで昼飯から5、6時間有るんだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:17:53.12 ID:9Qox/P6c0.net
>>418
本当にありそうだからなぁ
親も先生にはそういうこと言えない世代だし(親が学校から自分の子を守れないってのもある)

モンペや教員の不祥事が明るみになったのはその世代(学校でいやな思いした世代)が親になったのもあるし、管理教育のツケでもある

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:18:07.48 ID:rclEuWsv0.net
>>443
出張先の距離があまりに近いと出ないから
何か基準があるのかも

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:18:30.23 ID:Rs92jDFT0.net
仕事中にお酒ってダメなのか?
ミスが出なければいいのでは?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:18:37.99 ID:P2WLxYAS0.net
至福のひとときだろう

先生は大変なんだ

昼飯のビールくらい大目に見ろよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:18:38.34 ID:K/NeVgHv0.net
>>449
私の職場なんて生ビールのサーバー置いてる
昼飯食いながら皆んなで飲んでるよ
お陰でみんなテンション高くて仲良し

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:19:02.83 ID:2uMx4yEn0.net
>>447
すっごい時代やね。
まあ当時それがスタンダードなら世間的にもみんなやってたんやろねえ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:19:17.19 ID:JTb/mSLV0.net
風物詩だな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:19:26.10 ID:8yli952d0.net
>>398
住人の程度が2ch始まった頃と変わってしまったのは間違いないw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:19:51.84 ID:be0p4iSe0.net
50代こどおじの感覚なんてこんなもんだろ
昔の感覚のまま時が止まってんだよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:20:11.56 ID:a5Lej9g30.net
え?ダメなの?
昔は普通に部屋で飲んでいたぞ?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:20:14.03 ID:L3EA8yxJ0.net
>>1
90年代末に小学校の修学旅行行ったが、教師達は交代制で俺らの部屋の入り口に
座布団引いて朝まで監視してたもんだ
修学旅行は子供達の旅行であって教師達は仕事と言う認識じゃないと
ましてや令和の今なら尚更ヤバいわな?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:20:16.90 ID:5DRtNx7H0.net
生徒の前で酔っぱらいで無ければ良いよ
飲まない他の先生に嫌われるだけだから

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:20:39.61 ID:60MfBfwb0.net
>>448
市議会議員の人は海外視察中に酒飲んでいるみたいだけどな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:20:44.43 ID:2uMx4yEn0.net
>>452
なるほどなあ。
違う世代の人の話聞くの勉強になるわ。
あなた説明上手やし。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:21:10.15 ID:ybWS783S0.net
>>449
まともな会社なら通報窓口があるだろ
職種にもよるだろうが一般的な会社なら
勤務中に飲酒してるようなやつは処分されるんじゃないの
問題があると思うなら通報すりゃいい

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:21:11.69 ID:0lRVSmiY0.net
   |   /   (o)  (o) |  

     \   ヽJJJJJJ   もうセメントいて ★ >>1

https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E2eWKgIUUAgRzmG.jpg

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:22:08.71 ID:GFQ3M++m0.net
え? 昭和だとこれが普通だったのに

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:05.26 ID:qkg/dKu40.net
>>453
昼飯たべるのに近い遠いは関係ないとおもうけどな
どちらにしろいいんや 世間では普段する食事と言う行動に経費が使われるという事実があれば戦えるんや

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:06.15 ID:IK+Kv7mv0.net
子供が教員が酒臭かったとか親に話したんかな
まあ他人の子供預かって引率してんだから酒気帯びはまずいわな
寝静まった後ならともかく研修から戻ってきたらまだ生徒の相手することになってただろうし
酒に弱い奴もいるから正常な判断ができなかったせいで大事故になることもある

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:08.08 ID:KtvhxUbl0.net
俺も出張で早い時間に仕事が終わったらチェックイン直後から一杯やることあるから許してやるわ
さすがに泥酔するなら夜まで待てと思うが
他の連中が仕事してる時間に飲む酒はまた格別だから気持ちは分かる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:12.34 ID:X/4iVO720.net
>>430
ええな
これも文句いう人は多いだろうが

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:18.72 ID:JGJXSf570.net
教育現場には反面教師しか存在しねえ・・・

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:28.70 ID:21SqjB+90.net
昔は普通だったけどいまはダメだな
それにコロナもあるし

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:43.33 ID:NQNA5uSe0.net
そういう事いちいちあげつらうから教員のなり手が減ってくんだと
何度言えば

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:49.05 ID:Sr2Euqit0.net
勤務中てことは市役所で仕事中に酒見たいな?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:23:56.01 ID:2+dT0RIk0.net
>>449
会社役員はリーマンではない、従業員ではないから勤務時間という概念は無い
道義的若しくは仕事の性質上酒を飲んではいけない場面は有るだろうがオフィスの個室で過ごしてる時に酒を飲んでも問題ないんじゃ?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:24:10.26 ID:RySCxGb60.net
>>1
引率でも旅費払ってるんだから当然の権利だろブラック企業かよ

479 ::2022/05/15(日) 07:24:48.48 ID:VRzIxXpP0.net
>>341
アメリカもヨーロッパに含まれるのか
また勉強になったわありがとう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:25:15.00 ID:FMvwq8Rl0.net
>>420だよな
相手するだけ無駄

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:25:21.00 ID:RTgu3DwY0.net
別にいーじゃねか、としか
昼間から飲んでるリーマンなんかいっぱいいるだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:25:27.49 ID:+EHgcVEJ0.net
生ビールかぁ?

ヨシ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:25:42.65 ID:rclEuWsv0.net
>>469
食事を出張経費で処理出来るかどうかに距離の基準があるのかなって思っただけ
ただのリーマンなんで全然詳しくないから
まぁ頑張って

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:26:04.35 ID:KhYfyv7Y0.net
あー勤務中か
それはよろしくないね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:26:09.50 ID:qkg/dKu40.net
>>477
わいもそう思う
サラリーマンでも法をおかさずになおかつ売上出してるなら酒のんでも問題ないし誰からも文句いわれないとおもう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:26:27.25 ID:m/AwZleN0.net
一応他人のお子様預かってるんだから飲酒はまずいでしょ
研修に出したら当然戻ってくるんだし

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:27:17.90 ID:fb4kzfPX0.net
夜まで我慢出来なかったのかよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:27:20.15 ID:mAb9bUz90.net
>>47
土建屋はほぼ昼休みに飲んでる
普通に飲酒運転して帰る

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:27:24.04 ID:gCqk1q7G0.net
就業規則に酒飲んだらだめって書かないといけない時代になったか

常識のないあほのせいで常識を明記しないといけなくなる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:27:58.88 ID:ZxtMf3jA0.net
>>1
今はこれダメなの?
俺が小学生の頃は先生たち宿で酒盛りやってたよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:28:05.21 ID:qkg/dKu40.net
「指導を徹底し、再発防止と信頼回復に努めます」

これが毎回できてたらなにも問題ないにゃけど毎回口だけなんがなぁ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:28:15.13 ID:Al6VEFI/0.net
何が問題?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:28:33.76 ID:sulZm65n0.net
教師は勉強教える人で人間性まで期待してない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:28:42.29 ID:s2uR0pdw0.net
>>452
本当ですよ
態度の悪い(気に入らない)生徒には殴る蹴るして退学させるとか学年に数人はいましたから
警察も学校内での事件はまず扱いたがらないし、これは多分今でもでしょう

495 ::2022/05/15(日) 07:29:23.59 ID:VRzIxXpP0.net
>>488
最近はほとんどいないよそんなやつ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:30:02.44 ID:tlaWvXS70.net
教育実習期間に宿泊研修があったので自分も参加させられたんだけど夜は教師の部屋に集まって酒宴だった、平成初期の話である

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:30:15.39 ID:t+2vl+dM0.net
>>10
夜でもダメだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:31:35.50 ID:J4GGrHM00.net
>>3
根尾は飛騨市

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:31:52.20 ID:WLu45IV40.net
何が駄目なのか分からんw
学校終わったら飲むだろ普通

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:31:58.39 ID:cefT4z040.net
顔に出る奴は昼から飲むなよ
あと飲んだら歯磨けよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:32:32.13 ID:0r2TddIn0.net
俺はいいと思うよ  

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:32:53.20 ID:sulZm65n0.net
昔はこれが普通だったってそれがどうしたの

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:33:45.53 ID:88JhgMQ00.net
>>479
お前しょーもないヤツ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:33:59.60 ID:Ma8ip0a50.net
頓珍漢な意見が多いな
ちょっと位なら、生徒にばれない程度なら、生徒が戻ってくるまで何時間もあるんだろ、昔からあった、
実際何か問題起きたわけじゃないだろ、サラリーマンでも飲んでる奴いる、俺も出張帰り電車に乗ったら飲んでる、
俺も出張上がりホテル入ったら昼間から飲んでる、こんなのいちいち通報するのはおかしい、だから先生なり手がいなくなる
↑バカじゃないの?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:34:51.75 ID:SM7ZeQRS0.net
以前は修学旅行は教師は無料だったみたいだけど、今も無料なの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:34:52.57 ID:Ma8ip0a50.net
引率中の真っ昼間てのさえ読めてないバカ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:35:10.70 ID:JfTMDATv0.net
>>493
仕事さえしっかりしてくれればプライベートの部分は別にいいけど
修学旅行中に事故や事件に巻き込まれたらほろ酔い状態で対応するのは良く無いだろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:35:32.80 ID:8uGCD/p+0.net
昼かよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:35:46.08 ID:swdjHjaY0.net
>>48
田舎は知らないが、昼食の蕎麦屋を覗いて見ろよ!
ネクタイのサラリーマンがビール飲んで居るのが殆どだよ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:36:13.24 ID:8uGCD/p+0.net
厳しいなぁ思ったら



死んどけ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:36:45.04 ID:IaIOlXec0.net
誰が密告したんだ
そっちの方が気になる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:37:25.00 ID:VT71RsCt0.net
チンコロしたのはお前か

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:37:31.42 ID:VX8Pp1Ds0.net
定時後は飲んでいいよな?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:37:55.75 ID:s7WentUl0.net
俺の先生は新幹線動き出した途端に飲みだしたぞ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:38:04.62 ID:+YEnyf3o0.net
昼はダメだろ
夜なら1人シラフを残して飲んでよし

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:38:23.64 ID:E23uA1ZQ0.net
これを異常だと思わないのが異常

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:38:25.91 ID:xUsSCLFO0.net
>>514
ジジイの思い出話なんか今聞いてない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:38:41.63 ID:Ma8ip0a50.net
>>101
夜は先生方で緊急対応担当とリラックス担当と分けてるだろうからそこまで文句は言わないかな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:38:47.75 ID:X8FJFNWV0.net
ビールなら酒のうちに入らないからセーフ
日本酒ウィスキーでがっつりいったら駄目

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:39:03.58 ID:s7WentUl0.net
>>517
何その即レスw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:39:11.37 ID:gCqk1q7G0.net
>>511
誘われて断った女教師の可能性が一番高そう

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:39:30.49 ID:UcfkC8om0.net
一部のバカガキが問題起こしたとして、酔ってて判断が遅れましたーってなった場合
どう説明するつもりなんだろう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:39:44.82 ID:2hpABVwb0.net
悪いことだとは思うけど
わざわざ報道されるほどのことかというとすごい違和感がある

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:40:02.92 ID:UcfkC8om0.net
>>520
煽り方も古いな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:40:07.24 ID:CgzoKZC50.net
>>137
さすがの昭和でも昼は普通じゃないかと

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:40:14.72 ID:IaIOlXec0.net
高山から金沢ってしょぼい修学旅行だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:40:47.30 ID:KYGrytBD0.net
うちの近所の中学校、構内全面禁煙でさ、センコーの野郎 正門ちょっと出た所でタバコスパスパ吸ってんの

で、火のついたタバコ、道向かいにある事業所横の小ぃせえドブ川とか側溝の穴ぽこのポイだよ

ドブ川や側溝に地中からメタンガス湧いてドンってなってクビになってしまえばいいのに

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:40:48.04 ID:QFK8tKc40.net
教師はゴミしかいないからな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:41:09.53 ID:1YJENhGR0.net
この程度なら許すわ
こんなのより遅刻や授業遅れの方がよっぽど罪が重いと思う

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:41:31.99 ID:RD1P5Eus0.net
キャンプでも修学旅行でも、明らかに酒飲んでる教師いたが、子供心に別に気にならなかったし、逆に親近感感じてたもんだよ
そういう緩い感じが許されない時代って寂しいな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:41:49.97 ID:QuTHW9ec0.net
>>11
昭和の昔は普通だったが、いまは24時間引率中ということで酒は無理

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:42:17.12 ID:X8FJFNWV0.net
岐阜高山の学校の修学旅行が金沢って近くない?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:42:18.04 ID:l3wpcmJu0.net
ダメなのか?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:43:19.99 ID:QuTHW9ec0.net
と思ったら昼かw
無茶すんなよ、昭和でも無理だよそんなの

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:43:20.57 ID:2hpABVwb0.net
>>532
コロナ禍で期間、距離を短縮してるところが多い

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:43:51.35 ID:IaIOlXec0.net
去年の10月に修学旅行で今年の4月に手紙
随分間延びした告発だな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:43:53.30 ID:CgzoKZC50.net
>>532
コロナ禍だからじゃね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:43:54.81 ID:i89X3qoS0.net
免許更新制度無くなったしこーなるわな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:44:31.26 ID:6KrnfsSt0.net
>>526
>>265で書いたけど残念ながら今はまだコロナ後で近場でごまかすので精一杯な学校も多いです
娘も去年2年生大イベントの修学旅行なくなって、今年何とか近場で代替旅行出来た
でも子供たちは喜んでたし平時取り戻しつつある事の嬉しさも感じてくれてたみたい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:45:56.53 ID:8r3bqmNG0.net
泥酔して生徒に迷惑かけたわけでもないのに
ニュースにしなくていい

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:46:00.59 ID:kJk69G2Z0.net
>>488
ずいぶん治安の悪いところにお住みでらっしゃる
建設資材商ってるけどこっちの地方じゃ見たことないわ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:46:01.09 ID:uBMFkaSF0.net
別にいいだろ、こんくらい

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:46:16.80 ID:Ma8ip0a50.net
>>536
あからさまに告発側が異動してからだから(笑)

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:46:18.04 ID:kJk69G2Z0.net
>>488
ずいぶん治安の悪いところにお住みでらっしゃる
建設資材商ってるけどこっちの地方じゃ見たことないわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:46:20.44 ID:aUcs+RmR0.net
仕事中に飲酒はあかんでアル中はそんな常識も守れんのやなやっぱり酒は大麻より害悪やわ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:46:32.00 ID:epyXJgo40.net
こりゃ懲戒免職かな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:46:41.32 ID:LLWXh0sO0.net
昼は勤務時間だからだめだろうけど、夜ならおkなのかな?
引率って24h仕事中になるのかな、よくわからんなあ
まあ大変そうだ、先生になりたい奴が激減するわけだ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:47:01.37 ID:QuTHW9ec0.net
>>536
卒業してから言ったんじゃね
意趣返しする教師いるからね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:47:28.42 ID:gAQXkMWO0.net
中学のときの修学旅行の昼飯札幌ビール園で先生がた飲んでたっぽいけど別に問題ならんかったな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:47:50.54 ID:DM45A+J+0.net
>>531
タバコ片手の教師もいたよね。

酒臭い爺さん教師に
飲み過ぎ〜って突っ込んだり
先生の酒での失敗聞いてみんなで笑ったりおおらかでした。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:48:05.27 ID:jLe9hLMz0.net
アルコールによる犯罪が多いし
教師なんてロリコンだし
飲酒した状態で子供を近寄らせるなんて危険過ぎる

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:48:15.12 ID:PTz2D/w/0.net
しょーもない事に小うるさくなったよな
今の日本人の小ささが透けて見えるわ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:48:41.22 ID:zGH75ixP0.net
酒で判断力劣るし
子供たちの命預かってる状況で
そらアカンやろ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:48:46.84 ID:0yEWP3RB0.net
酒とは比較にならんが昭和から平成初期だと教職員室や修学旅行先でも先生が平気でタバコ吸ってた
小学生の頃はタバコふかしてる先生と授業の相談したことあるわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:48:54.74 ID:hswsCdEz0.net
>>17
飲みたかった他の教師

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:50:26.61 ID:QuTHW9ec0.net
>>550
職員室でも教師はタバコ吸い放題だったからね 今の若い人たちには想像もつかないだろうな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:50:28.84 ID:Ma8ip0a50.net
>>550
もう30年も前だけどいつも酒臭い教師が車で帰る時にフロントバンパーを高めの花壇ブロックに引っ掻けて
一度停まったくせにそのままバックしてメキメキバンパーはがしていったの見て酒に飲まれるのは恥ずかしいと強烈に思ったわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:50:39.31 ID:KtvhxUbl0.net
レス見てた楽修学旅行中の夜も飲むなっていうのあるけど
その分の手当て出してるならいいが金出さずに勤務時間外でも飲むなって言うなら相当キチガイだな
どんなブラックでも勤務時間外までごちゃごちゃ言うところはそうないだろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:50:44.37 ID:qcv+1yuc0.net
飲酒して授業してたいうことなんやろこれ
懲戒はやりすぎとしても減給くらいはせなあかんやろね
教師みたいな底辺業とはいえ公務なんやし

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:50:48.58 ID:eQPUgSgJ0.net
真昼間から飲むのは流石に社会なめすぎ
どこが「先生」なのか
自分に甘いクズどもじゃん
修学旅行中は昼も夜も人の子供預かってる保護者なんだから夜の飲酒すらNGでいいんじゃないか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:50:53.12 ID:fg4s3g6x0.net
水分の摂取じゃないか
問題無し

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:51:00.09 ID:/sV20XB+0.net
生徒かと思ったら先生かよ
先生ならいいだろ?
大人が生きにくい時代になったのぉ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:51:35.23 ID:8baYyHjP0.net
サラリーマンでも昼休憩にビールは飲まないよね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:51:35.47 ID:i0Sj+ATC0.net
飲酒運転じゃなくてただ飲酒しただけなのにあかんのか

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:52:11.25 ID:Ma8ip0a50.net
夜は緊急対応担当決めた上で好きにしたらええがな
昼間は色んな意味で駄目よ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:52:24.90 ID:S8SkUHOn0.net
教師は24時間働けってことか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:53:18.54 ID:QuTHW9ec0.net
>>558
修学旅行の引率って夜のトラブルにも対応するためについて行ってて、そのために日当が支払われているんだから、酒を飲まないのは当然だよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:53:33.15 ID:qcv+1yuc0.net
>>566
働けじゃなく公務中には酒のむなっだけじゃね?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:53:42.23 ID:mKKQhvDn0.net
別にいいだろ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:53:42.53 ID:ZMNemEQL0.net
これ夜でもダメなのか
まぁ、飲まないのが当たり前とは思うけど

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:53:42.84 ID:Zs92/+wJ0.net
>>22
あるあるだな。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:54:07.32 ID:0yEWP3RB0.net
>「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き

SNSやメールや電話じゃない、古い時代を思い起こさせる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:54:44.49 ID:Rs92jDFT0.net
>>567
それって労働基準法違反じゃないか?
1日何時間拘束するつもり?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:03.17 ID:pPbcqRUG0.net
昼だから流石にアウツやろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:04.14 ID:fW4ivGzS0.net
昭和なら先生、タバコ吸いながら授業してたのに

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:18.45 ID:QuTHW9ec0.net
>>573
拘束はしていない
バカなの?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:23.11 ID:S8SkUHOn0.net
去年の10月か
まだコロナ禍だっけ?ならダメか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:32.38 ID:1jHPSL4D0.net
深酒せず、責務果たしてれば問題なし!

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:33.80 ID:5zvBWsHP0.net
夜ならええやろ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:51.85 ID:WsEp8iCr0.net
このくらい良いだろ。最近の日本はガチガチで生きにくい。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:55.53 ID:yv5TVtkF0.net
母校の高校の社会科教諭はいつも酔っ払って授業してたな。昭和のお話。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:56:04.41 ID:XareTe9v0.net
別に教師の飲酒が悪いってんじゃないんだよ
仕事中の昼間というのが問題
仕事帰りに夜ベロンベロンになるほど呑む人だって昼休みにランチに外出して酒呑んだりしないよね
アル中のヤツは別にして
変なかばい立てしている連中は勤労者じゃないんだろうなおそらく

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:56:12.15 ID:Ma8ip0a50.net
私は酒もタバコも一切やらないから飲み会はいつも介護担当
夜も全員一切酒飲むなとまでは思わない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:56:45.56 ID:urb2Pee20.net
これくらい許してあげなよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:56:47.37 ID:5XCW9PSE0.net
>>503
ID:Y2p1LWW60さんお疲れ様です

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:01.32 ID:s2uR0pdw0.net
一生、学校内で過ごし社会人とは面白い
教師なんて大袈裟ではなく一生学生気分です
自分より上が校長と教頭になるだけです

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:06.10 ID:KtvhxUbl0.net
>>567
地域によるのかもだが交通費と宿泊費のみで問題になってるのもあるな
さすがにそれで24時間頑張れってブラック気質のキチガイぐらいしか言わんだろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:19.86 ID:yr5ogGJh0.net
そんなん普通ちゃうの?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:21.24 ID:8/WpeRbO0.net
手紙が届くという昭和風情w

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:26.72 ID:3Dkhnwsk0.net
引率中に酒飲むなよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:42.64 ID:aB6yENOq0.net
>>553
常識的に考えてそうなるよな。
酒飲む教師がいるって事は、学校側の教師の統制がとれてないって事だわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:49.45 ID:S8SkUHOn0.net
>>586
社会人経験がないのに教師とかよく考えるとクソだよな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:58:31.60 ID:qcv+1yuc0.net
>>573
公務員て労働基準法は一部適用外ちゃうか?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:58:54.59 ID:h39tmpc50.net
夜は普通に飲んでた気がするが昼は仕事中だし駄目だな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:59:12.67 ID:lDxUSruP0.net
>>47
出張で取引先とお昼行ったら軽く飲むだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:59:35.69 ID:ai38NX0H0.net
ビール代が修学旅行積立金からだったら問題だが・・・・w

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:59:37.79 ID:lDxUSruP0.net
>>48
働いたことないのかよ出張行ったら普通だぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:59:58.87 ID:qcv+1yuc0.net
てか修学旅行中くらい我慢できんの?
ただのクズにしかおもえない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:00:04.83 ID:gnTPnR8U0.net
高山は修学旅行でいくと子供が逃げ出して遊びに行く場所がない上に、夜も早くて7時にはもう真っ暗だから引率が楽で教師からの評判が高い
だから夜まで待てば酒なんて飲み放題なのにな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:01:16.33 ID:yCiypC+E0.net
泥酔で勤務不可能とか、その後運転したとか対外的なトラブルが絡まなければ
自分なら飲まないけど、ビール1杯ぐらい飲む人がいても目くじら立てるほどの事ではないと思うが
ノンアルコールビールを頼んで、懐に隠し持っていた謎の小鬢の液体を誤って加えてしまうとかが無難か

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:01:20.95 ID:QuTHW9ec0.net
>>599
高山は行き先ではない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:01:29.25 ID:Ya6bOk0I0.net
>>1
生徒としても親族以外の大人が酔っ払うのを見られるのは勉強になるけどな
なんで飲酒禁止にしてて純粋培養を目指しちゃったんだろ
日本が駄目になっていく原因を作っている

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:01:31.81 ID:Akz3h9qD0.net
昼はいかんな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:01:45.25 ID:zyxiBor70.net
子供が迷子になって斜面滑落してたらどーすんの

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:02:29.30 ID:RvKPGc+q0.net
消灯後もだめなんか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:02:32.95 ID:qcv+1yuc0.net
旅行だから仕事中だけど飲んでもええか

こう言う奴が子供になにか教えれるのか?
子供に教えるという立場につくべきではないと思う

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:02:44.19 ID:SGUcktEm0.net
>>1
暴れてないならよくね?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:02:56.27 ID:0yEWP3RB0.net
テレワークで昼間から酒呑みながら仕事してるヤカラがなんだって?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:03:09.52 ID:aLRGvdql0.net
>>605
何を言ってるんだ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:03:58.14 ID:FDCLCTkD0.net
考えてみちゃ教師って本当に拘束時間が長すぎる仕事だな
修学旅行なんて数日間働き詰めで夜に酒を飲むことも許されないのかよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:04:27.14 ID:Ya6bOk0I0.net
>>606
お前には教わりたくないって

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:04:40.98 ID:9vteBC3v0.net
相変わらず教師の不祥事スレには大量の擁護レス

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:04:44.41 ID:WDnRobx+0.net
いいんじゃねーの?って思ったけど昼からかよ
流石にそれはねーわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:04:50.58 ID:aLRGvdql0.net
>>610
お前も何を言ってるんだ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:05:28.97 ID:FDCLCTkD0.net
>>606
働く側の気持ちにもなれよ
別に飲酒が悪い習慣なわけでもないし
問題さえ起こさなければ生徒が寝た後の少しの時間ぐらい休憩あっても良いだろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:05:44.34 ID:qcv+1yuc0.net
>>611
そらそうだ おれ自身も教師というようなつまらない仕事には興味ない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:06:17.78 ID:tu7a5rrF0.net
仕事中の飲酒はアウトって事になると
お酒を伴う接待もアウト

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:06:45.92 ID:BIDReyJ20.net
中世に日本に訪れたヨーロッパ宣教師に日本人との特徴として
しばしば酩酊するって書かれてるくらいだから
ほんと昔から飲酒に緩いんだよな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:06:45.97 ID:qcv+1yuc0.net
>>615
なにを言ってるんだ?

620 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/15(日) 08:06:48.54 ID:T7A9Np2bd.net
こんな事ガタガタ言うから教師志望が減るんだよ
馬鹿馬鹿しい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:07:14.66 ID:zKgZzz1h0.net
この記事で夜だと思い込むやつが多いのは
昼から飲むのは非常識だという証明でもあるな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:07:30.81 ID:RD1P5Eus0.net
>>612
そりゃ拘束時間長い割に責任だけやたら重いし、なり手激減するのもわかるわ
筋金入りのロリコンぐらいしかなってくれないんじゃねーの

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:07:36.68 ID:sulZm65n0.net
教師曰く「無事に目的地に到着し安心感があった」「当時、暑くて喉が渇いた」
子供やん

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:07:49.92 ID:Ya6bOk0I0.net
>>614
ID:qcv+1yuc0にも何か言ってやれよ
差別心満々の正義気取った馬鹿だ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:08:11.30 ID:NMdOgysE0.net
>>310
教員の昼食代は経費で落ちません

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:08:14.12 ID:FDCLCTkD0.net
ああ、昼なのか
昼は駄目だな勤務中だ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:08:38.76 ID:KFS1woeG0.net
> 昼食のため訪れた飲食店で生ビールを注文して飲んだということです。

5人もいて誰も止めない不思議

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:09:13.81 ID:d/31h6aB0.net
呑めなかった生徒がかわいそう

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:09:41.44 ID:XVRFikda0.net
保護観察出来てないから駄目なのか?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:09:54.17 ID:6KrnfsSt0.net
生徒を一旦放流したってことは兼六園付近、片町香林坊待機だろ?高山から金沢繁華街来て赤玉あたりでおでん食ったら酒飲みたくもなるわなw
でも最低でも引率中の昼はアカンよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:09:56.41 ID:aGpYD3zA0.net
>>33
飛騨高山やけどな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:11:15.11 ID:vK9DH47Y0.net
>>363
そうなん?
20年近い前だけど教育実習でキャンプに帯同して先生たちと夜の酒盛りしたよ
今はもう禁止なのか悲しいね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:11:19.97 ID:0tTVZ25V0.net
>>1
別にええやろ、こんな事にめくじら立てて批判する奴多すぎて生きていくの疲れるわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:11:39.29 ID:g+SE5yej0.net
>>615
「寝た後なら良い」っていうより、「寝た後も駄目だけど見て見ぬふりはする」って感じだろうね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:12:04.35 ID:HCYVliAt0.net
体質で酒が1滴も飲めないからこういう話は縁がないな
それでも教員なんかやりたくないけどね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:12:12.55 ID:0dSP1VQN0.net
これぐらいはエエやろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:12:18.85 ID:qcv+1yuc0.net
アル中だとなにがいけないのか解らないんだろうな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:12:33.31 ID:WRNPEckM0.net
定期的に出てくるな、修学旅行で飲酒だの風俗だの

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:13:04.18 ID:dSw8omx30.net
チクったのって、今年の春まで臨時でいた講師とかかな?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:13:11.44 ID:7UBMmJgR0.net
高山の中学の修学旅行が金沢?
コロナで東京大阪には出したくなかったのかな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:14:31.83 ID:BA1LOgoO0.net
>>630
社員旅行で訪れた時は、昼間から飲兵衛役員らがガンガン酒飲んでたなあ。
飲兵衛のタチの悪さを知ってると、引率中のこの教師らには同情出来ないな。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:14:32.49 ID:mYQh0VLe0.net
昭和の頃はビール一杯ぐらいならほぼみんな飲んでたはず

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:14:47.54 ID:+OA240iB0.net
>>636
これなんだよなあ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:14:49.71 ID:YjgDc2qZ0.net
夜飲むんだから我慢しろよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:15:24.09 ID:eozc2Eqd0.net
どうせ下見では風俗接待で酒池肉林 飲酒くらい

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:15:38.89 ID:4APRqYFE0.net
出張中に昼間から飲んでるサラリーマンいっぱいいるけどw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:15:48.07 ID:7ISQFxGP0.net
昼休みとはいえ酒飲みながら仕事してる公務員

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:15:59.58 ID:T/TYAsUt0.net
公務員だわ教員だわダブルに糞な人種

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:02.82 ID:a0U8JJgX0.net
飲酒して女生徒部屋に乱入するのが普通の教師だ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:17.07 ID:IRzvra/o0.net
>>557
説明したければもう少し分かりやすい文章にしろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:22.51 ID:q4sCY79o0.net
>>477
いやいや、重役って言ったのが悪かった
ただの執行役員だよ
大企業でもなし、株ももっとらんリーマンだよ
部長クラスにタメ語使われとる
しかも半端なく無能
1つの仕事で3回はミスをやらかすアル中
「お前がしなきゃ誰がする?」っていう仕事を見事なまでにしない馬鹿野郎だ
あんなんが俺の3倍近い給料取ってると思うと、つくづく資本主義って能力と関係無いんだな、と思うよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:31.17 ID:T068VZff0.net
教員ってクズしかいないのか

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:31.55 ID:q4p7Lh/Z0.net
>>4
うちの学校は夜も禁酒だけど。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:17:37.44 ID:8baYyHjP0.net
ビールくらいいいやろ、って言っている人達は
自分等が参加している観光ツアーのガイドさんがツアー中の昼食時にビール飲んでても平気なんかな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:17:46.90 ID:CtVzCB5N0.net
>>409
なんか分かるw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:17:47.28 ID:qcv+1yuc0.net
>>652
どんな無能でも先生と呼ばれるからな
勘違いするんだわ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:19:08.91 ID:bjBFL0ey0.net
仕事中に少しの酒くらい別に勝手にしろって考えの俺ですら
学校の引率で来てて飲酒はさすがに頭おかしいと思う

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:19:16.79 ID:VpNyE99l0.net
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面で酒盛り
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:19:27.61 ID:8baYyHjP0.net
>>409
心身の病気になる前に転職した方がいいのでは?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:20:16.18 ID:OAvOSUlq0.net
>>409
それそもそも辞めた方が良くね🤔

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:20:21.88 ID:FxxH4wLD0.net
ほのぼのニュースやな
こういう学校に子供を通わせたい

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:13.74 ID:y6Yc+71C0.net
職員引率のゴルフコンペで昼に飲酒した顧問が懲戒解雇にされたの思い出した

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:17.55 ID:KT4Ijex10.net
某アニメ映画の影響で

高山市には創価のイメージがついてしまった

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:29.83 ID:/994QBqn0.net
昔は通じてた事が、今では通じないことに気づけない純粋培養の世間を知らない教師

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:38.31 ID:qzgeaGDf0.net
>>1
ヨーロッパでは普通にワイン呑んどるやろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:59.54 ID:gAQXkMWO0.net
少なくともいちいち全国に晒すほどのことでもない気はする

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:22:33.30 ID:5tVYMD/o0.net
修学旅行中は先生方、夜普通に飲酒してたけどな?
昼から飲んでたんか?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:22:44.51 ID:KT4Ijex10.net
>>658
おまえの職場、

「一段落」つくと勤務時間中に飲めるの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:23:30.69 ID:/POR2nzy0.net
夜だと思ってたら昼かー、そりゃアウトかも
>>371
そんな事もありそう

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:23:41.18 ID:dpGELwEJ0.net
もちろん手当てとか給与発生してるんだろうな?
それなら飲んじゃだめだろう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:23:56.36 ID:Otog/SmI0.net
こういう話題を見かける度に不思議に思う
なぜ時の政権の閣僚は飲酒を認められているのか
特に総理、外務、防衛なんていつ何があるかわからない
1億2000万人の人生を引率してるのに飲酒

数年前、夜地震が起きた時に飲んでたであろう安倍総理が
赤ら顔で記者の質問に答えてたこともあった
安倍菅政権は菅が飲まないし岸田は強いらしいから
体裁は大丈夫なのかも知れんが…

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:24:13.19 ID:suU/Y8jJO.net
今はないと思うけど、謎のタバコ休憩みたいなもんだな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:24:23.32 ID:cAXgJ6Rp0.net
遊びに行ってるんとちゃうで!

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:24:23.73 ID:d0Y8GFdC0.net
>>100
ホストやキャバ嬢は
仕事中に飲む。

一律に言うな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:24:29.05 ID:VpNyE99l0.net
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面で酒盛り
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやっているのか
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:13.33 ID:/jDPED7O0.net
>>20
そうだな
生徒の安全確保や、不慮の事態に適切な判断せんといかんしな
羽伸ばしたくなったんだろうけどな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:17.59 ID:fYh2Re2A0.net
昼はアウト夜はセーフ派派なんやねんw
夜もアウトやろw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:31.62 ID:Wmrw+F3L0.net
1日や2日酒くらい我慢できないのかよ
情けねえな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:35.40 ID:WRNPEckM0.net
>>409
それはわからんでもない
分業化するべきなんだよな
仕事が多岐にわたりすぎ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:26:18.58 ID:P0JaP2Tt0.net
夜も飲んだ量によっては朝まで残ってるしな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:26:27.02 ID:T068VZff0.net
タマタマ生徒が発見したか、うっかり飲んだ先生が喋ってしまい
保護者から密告されたんかね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:26:33.64 ID:qcv+1yuc0.net
>>671
だったらそれでスレをたてればいいだけ
修学旅行の引率中の昼に酒のんだというスレで議員は、総理は、海外はと言い出したところでどうしようもない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:26:37.57 ID:VpNyE99l0.net
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面でチョット飲み会
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやっているのか
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:27:19.69 ID:ibJ7m6wi0.net
生一杯くらいなら有りだな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:27:21.45 ID:SlfRSn/U0.net
固いこと言うなや息苦しいな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:27:57.86 ID:fYh2Re2A0.net
>>678
そらアルコールは麻薬なんやからジャンキーが我慢出来るわけが無いわな
医者も週にたった2回我慢しただけで褒めてるしw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:28:32.48 ID:qcv+1yuc0.net
>>675
じゃ前にかかわり合う仕事で手ぬかれても文句いうなよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:28:55.17 ID:pX0jZU6p0.net
何が悪いことか全くわからない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:28:56.85 ID:TLBc5HuO0.net
別にいいんじゃね?
それで車運転したとかならやばすぎだけど

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:29:03.70 ID:8G4Tt5pJ0.net
引率が見学先の酒蔵で普通に飲んでたけどダメなのか

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:29:29.65 ID:fYh2Re2A0.net
そもそも子供と接する立場の人間が酒やタバコをやってるのがおかしいやろ
ヤニカスやアルカスは教師禁止でええやん
それかタバコと酒の禁止やね
他の麻薬が禁止なのにコイツらが許されてるのがそもそもおかしい

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:29:35.81 ID:VpNyE99l0.net
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面でチョット飲み会
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやっているのか
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、
政治家だって、清濁併せ呑むのが当たり前、100点を求めるな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:31:10.51 ID:VpNyE99l0.net
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面でチョット飲み会
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやれている
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、
政治家だって、清濁併せ呑むのが当たり前、100点を求めるな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:31:14.54 ID:A0lK90LU0.net
これ騒ぐ連中が気持ち悪りぃ...

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:31:16.83 ID:KimCFLRG0.net
業務なのに教師は修学旅行の宿泊費取られるってかわいそう

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:31:50.18 ID:3jA6hKya0.net
>>5
良也

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:32:19.41 ID:az9lafZM0.net
>>674
休日にうちの役員を接待旅行につれてく取引先の担当も、ある意味仕事中に酒飲んでるかな。
ようやるわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:34:01.77 ID:fYh2Re2A0.net
先生が業務中にアルコールでラリってました
やで
ただの注意で済ますつもりや無いやろな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:34:20.85 ID:yz6BU/+J0.net
こんなのでニュースになっちゃうんだな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:34:32.99 ID:qzgeaGDf0.net
>>671
中川(酒)はベロンベロンだったな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:34:40.19 ID:6KrnfsSt0.net
生徒引率中の「真っ昼間」

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:35:07.39 ID:fYh2Re2A0.net
>>699
ニュースにならんかった今までがおかしいんやで
今はもう昭和や無い、令和や

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:35:35.90 ID:zKgZzz1h0.net
>>695
取らねぇよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:36:21.69 ID:6KrnfsSt0.net
誰も出張や取引先絡みの話なんてしてないのに持ち出す奴

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:36:49.33 ID:fYh2Re2A0.net
昼はアウト、夜はセーフ野良処分言うてる奴らも昭和の人らやろ?w
今、令和や
キミらに分かりやすく教えたると
キミらの時代に明治や大正の人らが明治や大正の常識を振り翳してしゃしゃり出てくる様なもんやで
少しは自覚しなさいw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:37:39.29 ID:TvDzcWsJ0.net
昔、お泊まり学校の時に
先生達は夜宴会してたよなw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:37:52.61 ID:7GeiC3UA0.net
酒屋の息子(俺)に学校まで酒配達させてた先生いたな
飲むわけじゃないだろうけど今だったら問題なのかな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:39:10.54 ID:h6f9nQjy0.net
夜まで我慢できないんだなwww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:39:15.20 ID:pSFucH+P0.net
>>1
くだらない事をチクるな暇人別にいいでしょ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:39:18.60 ID:6KrnfsSt0.net
>>705
まあそれもそうだけど

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:39:28.94 ID:8baYyHjP0.net
>>706
お泊まり学校って何?www
保育園の時はあったけど

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:39:59.84 ID:0Y+HsLyJ0.net
>>55
仕事で行ってんだから当たり前
やりたいならプライベートでやれ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:40:27.66 ID:t/bUvte/0.net
なんで夜中じゃないんだよ・・・
昼からビールはだめだろ
午後に生徒と接するだろ

生徒の就寝時間後なら問題ないというか昔からどこの先生も飲んでるだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:40:59.88 ID:sIK0YWL10.net
これは懲戒免職だろう

税金で監督者代行役を担いながら真っ昼間から酒を飲むって、本当に今の公務員は納税者を舐めているな

日本はいつまで教職員を公務員にしておくつもりなのか?

教職員は学校の民営化で非公務員化すべき不要公務員の象徴だろう。可及的速やかに教職員の民営化による削減をしなければ日本の財政は破綻する

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:41:18.18 ID:pSFucH+P0.net
>>8
全然糞じゃないよご苦労さん会大事

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:42:08.06 ID:iYWcmMQt0.net
世知辛い世の中にしてる奴が大量にいて草
こんくらいいいじゃねーかと思えないめんどくさい人間ばっかなんだなほんと

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:42:08.70 ID:BWAZflqz0.net
>>702
今は昔と違って、法令遵守がかなりしっかりしてきているからなあ。
いい加減な頃に子供だった人間にとっては、今の子供がうらやましくもある。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:42:26.36 ID:f8JXa8YL0.net
酩酊状態じゃなくても何かあったときに対応できない可能性がある。
何かあったときのリスク(実際に対応できないリスク、批判を受けるリスク)が大きいので
飲まない、飲ませない、どうしても飲んでしまうのは人に見られないように飲む。

40年以上前の記憶だが、晩飯のあと飲んでる先生はいた。みんなで酒盛りではなく、
飲みたい人が勝手に飲んでたんだと思う。「あいつ頭大丈夫か」と噂していた。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:42:51.86 ID:zlYUriaB0.net
麻薬朝鮮者w

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:43:33.93 ID:kFdJyd310.net
>>233
はっ?パチプロだよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:43:34.49 ID:lyzEMxeS0.net
>>48
飲む国結構あるよ昼休みに

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:43:39.33 ID:pSFucH+P0.net
>>40
飲酒運転なら問題だが大したことないよご苦労様

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:45:16.77 ID:pSFucH+P0.net
>>17
こういう奴はアラ探しに人生かけてるつまらん奴

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:45:33.21 ID:NMAqEfUn0.net
>>721
横田基地入った事あるが、あっちは昼から分厚いステーキにバドワイザーのイメージがあるなあ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:46:24.82 ID:kFdJyd310.net
>>714
君は早く海を渡るニダ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:46:28.43 ID:L1nNNTtp0.net
公務中だから原則論で言えばNGだけど、、、なんだかなぁ
日本人って、自分たちで自らの首を絞めあってないか?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:46:47.56 ID:9ls/XAb10.net
>>48
釣りバカ日誌で昼休みにビール飲むシーン好き
佐々木&浜崎
佐々木&花沢

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:48:20.68 ID:+yzxRgJW0.net
学校関係者が大量に湧いて馬鹿げた擁護しているが、
問題であると内部告発されて、当の学校も問題視して対処する予定である

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:49:36.06 ID:j8I3ba6f0.net
夜就寝時刻過ぎたあとに酒盛りしてたけど、さすがに昼はあかんやろ
何かあったら対処できないやん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:49:44.77 ID:pSFucH+P0.net
>>374
コンビニバイトがこの人酒飲んでそうって通報するんだよね客をなんだと思ってるバイトくんだりで

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:51:12.48 ID:6KrnfsSt0.net
何か問題起きても会社として責任取れるなら仕事中から酒飲んでドラッグやっても良いんじゃないかな
今回のは生徒を引率中の公務員先生が酒飲んでるんで

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:51:36.63 ID:iyozYBTK0.net
営業マンなら誰だって昼間から酒飲んでるだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:51:49.92 ID:+6IMtuIE0.net
昼はダメだ。夜は飲ましてやってもいいと思うけどな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:53:33.09 ID:hNa+RF+I0.net
これ夜なら問題ないだろ
昼から飲むって職員室で飲んでるのと一緒だもんな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:53:46.36 ID:+f4zppbB0.net
法や規則で禁止されてることとモラルの問題をごっちゃにしちゃいかんだろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:54:22.83 ID:ENAxiG910.net
>>1
ベロベロじゃなきゃ良いような気もするがどうなのかな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:54:47.61 ID:catAquMK0.net
>>374
まあ輪に入れないインキャ教師が腹いせに通報したとかでしょう

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:54:52.71 ID:t57qKBKh0.net
日本人の感覚だと飲み会みたいな酔っ払うためのイメージ悪いツールになるんだろうけど、適量であれば食前酒やリラクゼーションドリンクみたいなもんだからなぁ
休み時間中のことなら処罰の理由が就業規則違反なのかただのコンプライアンスの問題なのかはっきりさせとかないと、それもそれでまずくない?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:56:46.53 ID:JP9jtrM90.net
民間なら大丈夫だろって奴いるけど民間でも昼休みに飲酒したら駄目だろ
絶対厳重注意されるわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:57:29.84 ID:iYWcmMQt0.net
みんな真面目だねえ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:57:33.24 ID:fzDzQuLw0.net
俺が我慢してるのに、好き勝手してる奴は許せないって人間が多過ぎる
普段は不干渉を求める癖にな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:57:45.00 ID:I6G2N5Ig0.net
くだらねーいちいちニュースにすんなよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:57:50.86 ID:nv4WswDf0.net
夜子供達が寝たあとで先生が部屋飲みはよくあるだろ、と思ったら
昼間っからってのは斬新だな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:59:04.09 ID:XzD1Unr/0.net
昼はあかんな
なにか問題起きた時に対処とかしないとだし
夜なら見逃してもらえたろうが

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:59:04.77 ID:4wcnWbQj0.net
まあ、修学旅行だし先生も少し開放的になったんだろ。でも万が一の事故とかもあるしやっぱりダメだな。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:00:22.79 ID:iiWCFwXr0.net
何がだめなのか理由があるのかな。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:00:44.14 ID:5HqC++op0.net
こんなんで大騒ぎするなら、来年から各自勝手に旅行してこいでいいと思う。
教師も休みとれていいだろ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:01:14.04 ID:8RmJwMUf0.net
いや自動車を運転しているわけじゃないだろ?
就労中飲酒規制とかあんのか?
うちの中小零細では社長がしょっちゅう飲んで俺らもたまに昼間っから飲んで仕事していたぞw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:01:32.11 ID:nZ8FedFE0.net
わいの頃は普通だったなw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:02:02.21 ID:G41a3ZGU0.net
修学旅行や慰安旅行とか本当に大嫌いだった
貴重な休みを使って嫌な奴らと寝泊まりとか何の罰ゲームだよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:04:15.20 ID:bP05my6D0.net
>>497
夜は普通に飲んでるけどな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:04:41.58 ID:8VYeyxqi0.net
何があかんのや

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:05:07.85 ID:xE3ip2Hd0.net
>>1

昼食時はまずいな。せめて1日終わって寝る前の時間なら。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:05:33.19 ID:u9ysta+c0.net
こんなんバレるのか

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:05:40.50 ID:+cXsveSg0.net
公務員の服務規律でどうなってるのかは知らないが
会社なら業務中の飲酒はダメだと就業規則に業務中の飲酒NGって書いてる会社は多い

まあ、普通に考えたら公務員もそうなってるはずだが

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:07:27.41 ID:/POR2nzy0.net
>>705
多様な価値観を認めない人ね
今は令和だよwww

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:08:01.14 ID:u9ysta+c0.net
まぁ夜はokにしないと(勿論引率責任はダメ)24時間労働扱いになるからな
緊急対応はするとしても待機(監督)時間は一般的に労働扱いだし

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:08:02.23 ID:bP05my6D0.net
>>556
職員室どころか咥えタバコで授業してたよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:10:08.77 ID:suU/Y8jJO.net
普段の昼休みに飲酒してるのと変わんないからな
昼休みに職員室で飲酒してたら大問題なのに、なんでそんな簡単な事が分からないのか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:11:52.18 ID:YAlmu7Gu0.net
勤務中の昼間から飲むのが何が悪い、俺たちも飲んでる、昼食で周りで飲んでる奴もいるとか(笑)

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:12:12.03 ID:EUyGp+u80.net
流石に昼食時はダメっしょ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:12:40.93 ID:/POR2nzy0.net
責めたてるのは簡単なんだよね

反面、今小中の教師不足が大問題だ
悪いことを認めろという話ではないが
こんの環境ならゴミやロリペドしか教師が
居なくなるわ
給料倍にでもするか?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:13:29.48 ID:Mwgar2C20.net
教師の感覚がそもそもおかしい
本当に非常識
一般企業なら余裕でアウト

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:15:21.45 ID:wV0RVk0y0.net
労働時間で考えれば日勤と夜勤で分けるべき。勤務時間以外は自由にしてよし

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:17:08.49 ID:1XYfWoMm0.net
昼飯だと勤務中にアルコール抜けんわな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:18:14.09 ID:jLkCJ+fZ0.net
飲んだ奴よりチクった奴のが人間的に問題ありそう

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:18:28.82 ID:J01uVMZl0.net
こんなド田舎で解雇されたらもう生きていけないね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:19:00.99 ID:Sm63R8xu0.net
店とか教師とか分からんやろーから同僚がチクったんやろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:19:39.01 ID:Wcoh/eMj0.net
生ビールが~あるじゃ~いか~♪

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:20:06.37 ID:TjIn6osz0.net
何がダメなの

771 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/15(日) 09:20:20.04 ID:T7A9Np2bd.net
>>765
中~大瓶一本なら軽く脱げるでしょ?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:21:01.70 ID:Ma8ip0a50.net
>>762
私は緊急対応担当決めた上で担当外先生方が夜に普通に飲むのは良いと思う派だけど
引率中の昼間から酒飲む事を何とも思わない人、夜まで我慢できない人を省いても教員数確保出来ないとは思えない

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:21:40.98 ID:7kMtvEiX0.net
少しくらいいいだろW

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:21:44.80 ID:PfoIsHGI0.net
「もう片方の耳も聞こえなくするぞ」剣道部顧問 生徒にけが、暴言。岐阜県高山市立日枝中学校 2019/9/4
https://mainichi.jp/articles/20190904/ddl/k21/040/173000c
中学校で剣道部の顧問の男性教師が稽古中、男子生徒に鼓膜に傷がつくケガをさせた上「もう片方も聞こえないようにしてやるぞ」などと暴言を浴びせていました。
岐阜県の高山市教育委員会によりますと、今年3月、市立日枝中学校で剣道部の顧問の男性教師(31)が稽古中に当時2年の男子生徒に面を打ったところ、竹刀が生徒の左側頭部に当たりました。
男子生徒は左の鼓膜に傷がつくケガをし後日、男性教師は「もう片方も聞こえないようにしてやるぞ」という趣旨の暴言を浴びせたということです。
男性教師は男子生徒のケガについて校長に報告せず、市教委は外部からの指摘で一連の事案を把握したということです。
市教委の聞き取りに対し男性教師は「ケガをした生徒に申し訳ない」と話していて、退職はせず剣道部の顧問も続けるということです。
市教委は校長への報告を怠ったことや行き過ぎた指導について男性教師を口頭で厳重注意しています。

同じ教師だったりして

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:22:37.04 ID:5HqC++op0.net
>>755
公務員なんで、(民間よりも)高い倫理観を持つべしとか、生徒や親からの信頼に反する行為をしちゃイケンとかだろうね。
それは当然なんだが細かいところでチクられることを恐れ、ガチガチに重箱の隅まで規則を遵守する教師が良いとは思わんぞ。
生徒を研修に送り出し、ヤレヤレビールでも一杯。人間味があって良いじゃないかとおもうんだが。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:24:09.02 ID:FDCLCTkD0.net
>>705
いや、働き方改革が進んだ令和だからこそ、夜の息抜きぐらいは職務さえ忘れなければあるべきなんだよ
なんで数日間、夜も昼も休憩なしで働かなきゃならんのだ
それならば夜間の分もちゃんと給料が発生しなきゃおかしいんだよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:24:23.27 ID:FfBavYln0.net
>>766
力関係あるにしてもその場で言えないならもう教師やめるべきだな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:24:26.31 ID:Wcoh/eMj0.net
>>771
女教師だったら…

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:25:55.95 ID:5HqC++op0.net
>>772
ふむ、優等生だね。満点をあげるよ笑

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:28:00.75 ID:Ma8ip0a50.net
>>775
生徒引率中の真っ昼間に酒を飲むことが細かい事だと考える人とは話は成立しないですよね笑

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:28:42.01 ID:mXcScT2Y0.net
別にいいんじゃない?
小さいことに噛みつきすぎ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:29:53.57 ID:suU/Y8jJO.net
>>767
解雇なんてされるわけない
来年度からは飲むのは夜まで我慢しろってお達しがでるだけ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:30:30.25 ID:UaYUGE180.net
夜は許したれや
息抜きだって必要だろと思ったら昼からかよ
そらあかんわ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:31:24.13 ID:vvNqwtwE0.net
修学旅行おつかれの一杯くらい多めにみなよ世知辛いねぇ

・・と思ったら昼かよww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:32:12.24 ID:fAmJEee30.net
こんなことでガタガタ言うから窮屈な社会になるんだよ。コンプラとかって大衆の行動制限と規制社会の強化が目的だぜ。もっともっと鷹揚で民間の自治システムを機能させないと。お上が言うから、それに倣えって発想が窮屈でギクシャクした社会になり、民衆同士の溝が深まる。ユダヤプロトコール、『豚は分割して統治せよ』

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:33:01.57 ID:lCYa70mM0.net
さすがに昼間からはダメでしょw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:33:55.99 ID:NCQsyNax0.net
みんなやってるだろw
アホなこと言ってるとマジで教師のなり手がいなくなるぞ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:34:40.44 ID:H1i7bUCR0.net
地元紙によると7人中3人が中ジョッキ1杯、2人が2杯飲んで
昼食後は巡回指導にあたってた模様

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:36:01.18 ID:/POR2nzy0.net
>>772
ん、おれも昼はダメ派だよ

夜も言うとおり、車の運転手と運転手以外
みたいに割り振れば良いよね
1人くらいノンアルで通せば良い

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:36:30.50 ID:Dk+S+6BD0.net
夜に酔っ払った先生が見回り来るのは定番

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:36:37.27 ID:XaJNymXS0.net
修学旅行で夜先生達が飲んでるのって当たり前だと思ってたが、今は駄目なのか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:37:18.34 ID:Ma8ip0a50.net
>>785
だってそう言う人ほど、ほろ酔いの教師がよろけて生徒押して事故起きたり、
酔って生徒にセクハラしたりどこかで喧嘩トラブル起こしたら大声でなんで昼間から酔ってんだって批判するじゃない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:39:28.16 ID:UaYUGE180.net
>>787
教師が就労中に飲酒がみんなやってるとか頭湧いてんのか
有り得ないから問題になってるんだろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:40:03.90 ID:oUu6UXdg0.net
普通に泥酔して生徒の足にしがみついてた教師がいたけどあれはだめだったのか

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:41:02.43 ID:5HqC++op0.net
話は飛ぶけど、勉強は教えても人間としてどう生きるかを教えられる教師はどれだけいるんだろうね。
それで、少なくとも「わたしは間違いも失敗も規則違反も一切しない優等生でーす」なんて思ってる輩は、生き方なんて教えられる筈ないと思うよ。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:41:26.43 ID:6KrnfsSt0.net
生徒引率中の昼食で

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:42:19.33 ID:VpN/FVf/0.net
>>795
間違い・失敗と規律違反は別物だろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:43:55.45 ID:oUu6UXdg0.net
>>795
人間としてどう生きるかなって学校の先生が教えることじゃない
あんな無能どもにそんなことをされたらかなわない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:46:13.80 ID:6KrnfsSt0.net
見知らぬ町を自由散策してる生徒にどんなトラブルが起きるか分からんのに酒飲むのが間違いと思わなかったんですよね?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:47:19.94 ID:S7SHZY2W0.net
10年ほど前にも問題になって修学旅行中の飲酒は完全禁止になったんだよ
全国レベルで

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:47:38.71 ID:t57qKBKh0.net
>>792
節度の範疇と範疇外の行動は別ですけど
何もかも一部のあほのせいで規制が厳しくなればいいってことなのかな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:48:46.07 ID:yyAHxLFs0.net
>>795
論点すり替えるな
子供の身の回りの大人は教師だけじゃないし、教師風情が人の人生に大きな影響与えられるなんて思い上がりも甚だしい

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:49:15.31 ID:5PeI2B3H0.net
朝、バスで点呼の時、
先生が旅館のスリッパはいてたわ。
酔ってないっていってたけどかなりヤバかった。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:49:21.25 ID:/POR2nzy0.net
修学旅行の引率中、生徒を研修に送り出して
一瞬手が離れたすきに
そんなに深酒では無いんだろうね
気持ちは分かるな~、ちょっとした悪戯心
ちょっといけない事をして楽しんだ

まぁバレたら怒られて仕方がないよね
まぁアウトだよね笑

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:51:50.84 ID:V2Pqb2Ry0.net
年収を5000万円位にしてやれよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:52:19.78 ID:NCQsyNax0.net
>>800
なんやそれ人権侵害やろ
特別手当でも出せやボケ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:53:48.93 ID:6KrnfsSt0.net
引率行くかどうか先生には選べないのかしら

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:54:13.62 ID:QEorL8Rr0.net
>>806
アルカスの思考ってマジでやばいな
こういうこと言う奴みんな閉鎖病棟にぶち込めばいいのに

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:54:45.57 ID:CRslvHz10.net
>>798
スゲエ暴言で笑

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:56:51.07 ID:mefRsEvQ0.net
>>809
勉強教えるという本分忘れて、サビ残頑張ってる自分に酔ってるやつや
組合活動に熱心な共産党員ばっかりだよ教員なんか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:57:53.22 ID:5HqC++op0.net
>>802
身の回りのぎ大人って当たり前じゃん。
で、教師風情ってスゲエ暴言笑
なんか恨みでもあるのかな。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:58:36.43 ID:DwpI9ib80.net
このぐらい許してやれよwww

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:59:17.59 ID:GQRlgj4E0.net
別に構わないだろうw
旅行なんだし
少し楽しまないとw
日本は変な所では倫理観とかあるけど肝心の所では
隠蔽したりw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:04:32.65 ID:cXmx1YTH0.net
勤務時間中に税金から給料くすねつつ制服を威圧と信用に利用して警察官の権限をもって暗唱番号聞き出す
その上「執行猶予」wwwww
このゴミパチンコップでもって「執行猶予」なら世の中の犯罪なり不祥事の9割は不問か不起訴か執行猶予でええやろwwwww

 現職の警察官(警視庁巡査長)警視庁荻窪署交通課所属の当時巡査長●戸嶋亮太●が高齢者宅に侵入、
空き巣被害捜査をしているかのように見せかけて現金やキャッシュカード、預金通帳などを盗み、★暗証番号を聞く★。
前代未聞の連続窃盗事件が今年6月、東京都福生市で起きた。警察手帳や名刺は偽造し、本物の被害届書類を悪用。警察官の地位をふんだんに利用した手口は悪質だ。
だが、この警察犯罪の裁かれ方はあまりに甘かった。
★警察と検察は、ありふれた空き巣事件と同様に、住居侵入・窃盗・窃盗未遂の罪だけに問い★、
★公文書偽造・同行使といった職権濫用に伴う犯罪の立件を見送った。★
結果、裁判所は「懲役3年、★執行猶予★5年」の“温情判決”に。
新聞・テレビは公判内容を取材も報道もせず事件の風化に一役買っている。
これほどの犯罪に警察官が手を染めても身内に甘く実刑にもならないなら、今後も同種の犯罪は続発する。

◇ 記者クラブメディアは報道せず
◇「安定した職」求めて警視庁に入る
◇ 警察手帳を偽造する
◇「空き巣捜査」の芝居打つ警官泥棒
◇1週間後に第2の犯行 
◇被害者の眼前で現金350万円を盗む
◇同僚と口裏あわせ
◇「大金があったのは偶然」?
◇ 犯行後も風俗通い

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:10:20.26 ID:75+T0IQa0.net
こういうチクラーは必ず見つけ出して社会的制裁を加えないと絶対またやるよね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:10:38.46 ID:/baqwe0S0.net
この後何かレクチャーやら危険が伴う日程がなければ少しくらいは許す
というか酒に呑まれる奴は例外として飲んじゃいけないと思うわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:10:45.24 ID:mefRsEvQ0.net
>>811
教師が特別だと思いたい教師本人もしくは教師にすらなれてない大学生ご苦労様

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:11:49.75 ID:raNJIWMG0.net
>>811
客観的な意見を暴言と受け止めるような弱い人間は教師向いてないですよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:13:54.28 ID:zeVWTUBo0.net
こっちは昼飲みで楽しい時に他校の生徒と揉め事起こしやがって、
ってなるから修学旅行中に問題起こす生徒への当たりがやたら強かったんだな
なんか納得した

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:14:56.65 ID:60MfBfwb0.net
おおらかな時代は昔の話。
昔は修学旅行で親が酒を差し入れてくれた。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:16:53.58 ID:Y2p1LWW60.net
>>479
頭おかしいな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:17:06.74 ID:Y2p1LWW60.net
>>346
で?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:19:31.25 ID:ku6yeD4q0.net
これ悪いの?
じゃあ修学旅行中の全時間が勤務時間なら満額時間外手当払うのか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:21:28.66 ID:KrZo4AeL0.net
自由がない国日本

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:21:40.66 ID:sx6zgG8t0.net
>>823
昼だぞ
これだからアル中は

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:22:44.06 ID:6KrnfsSt0.net
>>823
勤務中の話をしている

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:23:02.27 ID:6KrnfsSt0.net
昼間の

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:24:13.59 ID:NCQsyNax0.net
>>825
夜も駄目らしいぞ
教師を雁字搦めに縛りつけてるからストレス溜まって昼飲んでしまった

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:24:53.81 ID:ku6yeD4q0.net
>>825
昼か夜かは関係ない
教員の休憩時間が昼しか確保できないならそこで息抜きするのは悪くない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:25:00.21 ID:5NMwBtmL0.net
修学旅行の教師なんて絶対飲酒してるだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:25:14.37 ID:DHRgSLO40.net
昼から酒飲んじゃまずいな
100歩譲って夜ならまあね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:25:55.68 ID:tMgW7hbC0.net
朝から飲む酒はスペシャルに美味しいもんな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:26:44.10 ID:FT87Nwc/0.net
昼はまずいな。まだ勤務中だろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:28:02.76 ID:ku6yeD4q0.net
>>833
修学旅行の場合は夜が勤務時間外とは言い切れない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:28:39.88 ID:MmuWooEI0.net
飲まなきゃやってらんねーんだろガキのおもりなんざ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:29:13.65 ID:6KrnfsSt0.net
夜まで全員飲むなとされてんのか
それはかわいそうかな。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:29:49.02 ID:TI2iyzDP0.net
夜ならokだったろうに

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:30:11.65 ID:9boKFmej0.net
部屋の見回り終わってから飲め
仕事中だぞ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:30:20.81 ID:5HqC++op0.net
>>797
公務員の規律違反がどこまで許されるかって、許される訳ないんだよね。
なのでバレたら一切アウト。

ところで何のための規律かと言うと、公務をきちんと遂行する為、国民からの信頼を損なわない為です。

なので私の意見は、この条件を満たせるなら規律違反があっても現場の注意喚起ですませられたのではというものです。
本件の教師にとって、教育委員会から学校が指導を受けたなんて経歴はちょっときつ過ぎだと思います。
公務員で学校という狭い社会なので。

もしかしたらこの教師は飲酒の常習犯だったかも知れない。
もしかしたら実は熱心で有能な教師が、慣れない生徒引率というストレスを発散する為にやっちまったのかも知れない。後者の場合は規則だからと一律に処分するのは考えものです。

有能な教師を規律違反の誘惑から守る為には、授業以外の業務は一切させない事が正解なのかもしれません。なので修学旅行は廃止。
部活も廃止。いずれも学外でやる。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:31:16.19 ID:PEkj8JMC0.net
別に酒呑んだっていいだろ
こんなので文句言われるとか頭おかしい

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:32:12.75 ID:6KrnfsSt0.net
>>838
もう四半世紀も前だが自分の頃はその辺は許されてたね
先生は個室部屋泊で、誰々の部屋に集まって酒飲んでたけどまあそれくらいは

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:34:45.40 ID:ku6yeD4q0.net
生徒の就寝時間なら勤務時間外と考える奴が多くて草
これだから糞ジャップはブラック労働になる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:36:06.29 ID:7RO59c+60.net
別に飲ませたれよwかるーく一杯しただけやろw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:39:10.50 ID:BEUXn7qe0.net
>>335
歩いてないやろ。近くのコンビニにも軽で行くのが岐阜。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:40:49.77 ID:hANEkV050.net
>>822
でwww
いやそこは素直に謝れやwww
お前日常生活でもウザいって思われてるぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:44:38.60 ID:S4Mf8KBP0.net
>>841-842
どう緩く考えても、勤務時間内の飲酒はアウト。この場合は教員世界総意だろう。
特に修学旅行中だから、何かが起こったときのために飲酒厳禁
修学旅行中の引率教員は全部込みでせいぜい10-15人(小規模なら6人くらい)
だから5人も行動不能になると緊急事態に対処できない。
多分校長(教頭かも、確率2割)が責任者としてついているはずだから、完全校長責任。
一人2人なら見逃すこともあろうが、この人数だと結果責任(黙認?校長も一緒に飲んだ?飲ませた?)
懲戒+依願退職(3月まではお目こぼし?)

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:45:27.78 ID:CgzoKZC50.net
>>791
昼だぞ
研修終わったらまた引率するんだろうに酒はダメだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:46:10.98 ID:BEUXn7qe0.net
>>438
関連企業のある駅通過のみやまびことかを選んでな。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:49:08.57 ID:BEUXn7qe0.net
>>453
公務員やないけど直線100kmで4時間以上事務所にいないとかあった気が。
今は経費清算のシステムが勝手に計算してくれる。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:53:16.09 ID:S4Mf8KBP0.net
>>823
公立学校の教師に「残業手当」「時間外手当」「休日出勤手当」という言葉は存在しない。
2泊3日(デフォルト)の修学旅行でも、代休が1日つくだけ。
夜中交代の見回り、見回りも含む。
少なくとも6時起床から21時消灯+1時間の打ち合わせで、16時間は最低勤務。
東京駅の7時の新幹線には4−5時起きでないと乗れない。
(修学旅行委員会というのがあって、関東全域の学校の修学旅行列車が2年前に決められてしまう。
一部の有力者以外希望は受け入れられない。日本中が似たような仕組みだと思う)

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:54:14.38 ID:20Z8SI4b0.net
先生だってたまには息抜きしたいだろうに
だれがチクったんや

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:55:02.79 ID:5HqC++op0.net
>>818
ん?教師風情という表現は、教師を貶める使い方ですね。
これを客観的意見と受け止められるなら、国語をもう少し勉強されることをお勧めします。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:58:15.94 ID:fA/UG1Ys0.net
ニュースにするような事かよ
高校卒業後に担任が男子集めて居酒屋で飲み会とか今は許されない空気なのかな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:01:09.90 ID:S4Mf8KBP0.net
>>851
昔よくあった、生徒が寝静まった後(寝ているはずはないが)の飲酒と違う。
生徒を自由行動(班別?)に送り出した最中の昼間。
生徒は知らない土地で何が起こるか起こすか分からない時間帯。
お前は現場に行って昼休みに飲むのか(特に監督とか)?
大人の休憩時間(居場所も近くで把握している)でもアウトだろう。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:02:04.03 ID:tpFZKI5T0.net
5人もいて誰も止めなかったのかな
そうなら飲酒以前にそいつらやべー

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:02:15.45 ID:8dmiXQa/0.net
声のでかいのにひっぱられちゃったのか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:02:48.10 ID:I++xxf3/0.net
夜に缶ビール飲んでる先生見たけどな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:03:06.10 ID:3FbZzWqP0.net
まだ仕事中だからな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:03:32.13 ID:zIl57Wl+0.net
それくらい許してやれよ
息苦しい時代になったな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:03:52.96 ID:3SLtD/h/0.net
>>8
公務員+大学出た途端ずっと優越的立場
まともなままで居られる奴は少ない。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:04:09.69 ID:catAquMK0.net
たかがビールの一杯二杯で

業務に支障出るわけないw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:04:23.63 ID:S4Mf8KBP0.net
>>853
教師も居酒屋店長も逮捕可能案件。逮捕するかどうかは別として。
高校生も補導可能、家庭裁判所行き可能
高校生はともかくとして、大人にはリスクが高すぎる行動。
自分が飲まなくても教師には懲戒処分が十分可能

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:04:45.22 ID:400HPGU/0.net
いいじゃねえかランチビールくらい
欧米では日常だろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:05:02.65 ID:aGtqYEXO0.net
昼間にお酒飲んじゃダメってのも同調圧力だよな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:07:19.33 ID:lmuDCVFT0.net
>>716
除夜の鐘がうるさい風鈴がうるさいとかなあほが増えた

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:07:24.18 ID:S4Mf8KBP0.net
>>861
正義感が強い生徒、親、兄妹、地域住民、マスコミ・・・
相当叩かれまくりだろう。
乾杯のビールの写真(一滴も飲んでいない)1枚でアウトの世界。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:07:57.78 ID:I6ixoH3u0.net
昼間に酒を飲んではいけないってどこかに規則があるんか?何に書いてあるんや?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:08:35.82 ID:8jcQ/U/u0.net
>>715
お前の個人的な見解がまかり通るなら処分されていないんだよな
アホには分からんのだろうけど

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:10:07.43 ID:S4Mf8KBP0.net
>>863
最近20年は、田舎の相当な有力者(県議を使えるレベル)でも飲まなくなった。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:11:46.43 ID:O/Dy4a1M0.net
  ';,   ';,.                           ';
   ;,   ゙';.     _______           r、 ∩ ';
   ゙、   ゙';,  ,-''/ヽヽ', ;`゙''、         ゙'、'v'ニニッ
    ゙'、  ,;' / /_,ノルレレルリ、゙'!       rニ>ノ l |
      ゙';, .;:' ,'rニ,,-‐'" ゙'ー、>,_i      r'r‐,⌒゙/
      ';...;゙ rl ー‐゙>  ,-‐‐ ! i      ゙Y´  /
       ゙''''~i l゙゙゙゙゙ /o oヾ゙゙゙゙ i.ノ       l  '゙i  酒のない
         `゙'、. ´、O,`ノ  /          i   l  修学旅行ほど
    _,,..-‐‐'''''''f゙ヽ, 二  /、-----、     l   l  つまんねー
  r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /   ,' `゙'‐、_ l  l  もんはないよな
‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
   l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l
...ヽ__,,l   ゝ!               V   i  i、   l
  i  `゙ ̄´i゙:            :: l/----ゝ、___、__,ノ
...,'        l ゙、            .::l

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:13:16.91 ID:S4Mf8KBP0.net
>>867
公務員法(国家、地方)信用失墜行為、職務専念義務違反
「きっちりと監察させていただきます」
ほとんどの会社にも就業規則にあるだろう(社長は守ってはいないだろうが)

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:14:28.15 ID:EAVHifCR0.net
昼飯に何飲もうが自由じゃろがい。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:16:39.39 ID:16hx0/ip0.net
別に修学旅行中に酒飲んでもいいと思うがな
教師は成人してるんだし固い事言いっこなしだよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:17:34.79 ID:m2MjDT1V0.net
セクハラよりはマシ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:18:19.15 ID:o7wTJ8mI0.net
これ下戸の男が文句言ってそう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:18:19.80 ID:og/ob9Pz0.net
       ,. '"~~~"'~、
      /__, 八__\    ほほぅ
    /二二二___二二二\  教育委員会にですか?
    八____ノ ⌒ヽ___八|::,
 /^! ゛゛  ノ( n  n )、  "" }^Y
  / {    /_∠ニ=ニヽ_ ヽ :} } }
..人 } { { 乂i_i_i_ノ  } ; , ./
.  ヽ{ {   , ---- 、   / ,.イ
    八     / い ヽ    ./
    \     _    /
     | `¨¨¨´  `¨¨¨´ |
     |    :       |
     |    /      |_
..    /| :.  .:.     .: /| \
_、‐''゛|  \      /  |ニニ\____
ニニニ=|   \__/   |ニニニ \ニニニ≧s。.___
ニニニ|    /::::::::::::\    |ニニニニニ∨ニニニニニニニニニ\
ニニニ|  ∧::::::::::::::::∧ /.|ニニニニニ=∨ニニニニニニニ/ニニ
ニニニニ|\_/ ∨::::::::::/ ∨ /ニニニニニニ |ニニニニニニ /ニニニ
ニニニニ∨    〉:::::::〈   /ニニニニニ二|ニニニニニ/ニニニニ
ニニニニ∨..   .::::::::: ∧  /ニニニニニニニ /ニニニニニ |ニニニニニ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:19:01.53 ID:JkM+I77L0.net
修学旅行中も勤務は勤務だしな、これが許されるなら給食中にビール飲んでも許される

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:19:58.31 ID:gwXnYj9X0.net
授業中ノンアルコールビール飲んでても文句言いそうだな
酒とノンアルを区別出来ないアホが

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:20:11.53 ID:DGoNpD5U0.net
おれならやる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:20:40.89 ID:t77vIFlc0.net
>>873
修学旅行中は夜間でも緊急事態が起こったら対処するのは教師の責任だから飲んじゃいけない
何人か宿直が決まっててその宿直で全クラスの緊急事態を対処するというのならともかく
各クラスの担当は担任がやるんだろうから担任全員が宿直みたいなもんだ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:22:05.07 ID:HGqgAYe50.net
修学旅行引率とか、一種のみなし労働時間制とか変形労働時間制みたいなもんだから、それほど目くじらを立てることでもないと思うがね。24時間分の給料はもらってなくても、寝てる時だって生徒が何をするかわからないし責任だって負うからね。最近は夜に飲めないから、生徒がいない間にコッソリ飲んだんだろ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:22:49.58 ID:Ybp5DHIa0.net
いやそれくらいあるやろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:23:44.82 ID:og/ob9Pz0.net
           \
              ∨   ゴキュゴキュ・・・
/≧s。,,    ⌒.    ∨
//////|   ,斗ャ=ミx ∨
//////〉         ___ ∨ ふふふ・・・鬼塚めwww
//////_,,.. -‐ '' "´厂 }=}}
ヾ7777 ̄  彡 ,ァzfz ヌ| ∨
 ∨/        .廴_ノ. \
.....}/|              \
  ″          /、 _   ノ./ ≧s。./⌒> ⌒ヽ
                ;'   く /    ゝ-彡′ /⌒ヽ_
                     У   /:::::::::::厶イ.!__/ , ヽ
 ::::..    /    /  _ィシ...../...../:::::::::::::::::::::::::::::`¨´ミh}、
 ::::.   {     {  ⌒'< .../...../:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/....../
 :::::\          イ≧s。....`''<:::::::::::::::::::::::: /....../|
  :::::::\         |  \≧s。....`''<:::::::::::/....../.|
s。.   :::::::::≧s。. ____.ノ    .\   ≧s。..` "´.../  |
 ≧s。. :::::::::::::::/          \     .≧s。../ .  |

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:23:46.06 ID:Eem2SqZ40.net
>>881
> 881 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 11:22:05.07 ID:HGqgAYe50
> 修学旅行引率とか、一種のみなし労働時間制とか変形労働時間制みたいなもんだから、それほど目くじらを立てることでもないと思うがね。

昼間ってのが問題
酔ったまま午後の仕事やった点ね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:24:17.22 ID:ae2rN8CX0.net
高山市から金沢市に修学旅行なのか
同じような都市に修学旅行して楽しいのか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:25:54.77 ID:ZyVJRDtT0.net
昼食時じゃねえか
それが許されるなら通常授業の昼休みに飲酒も許されるだろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:26:44.60 ID:qxP4dtKc0.net
      /  / ,,メ洲洲リト,       あんれぇ?
    ,,j洲洲洲洲レ' " ∥リイ洲ト     内山田先生
    洲洲シ,,""ハ ー一 ¨ヽ、レrvリ洲   飲酒するにはまだ
    t=ニノ__〉´ ̄ ̄ ̄}へ、゛レ洲   早いんじゃないっすか?
 /    ノ  ミヘ.    /   ヾ洲リ,
.. \_iー'     `ー ´ そミ   洲/こヽ
::;へ / { ヽ          `  洲リ.ミヽ !  |
  \\r, ニ ..-           ソi!〃ノ }  }
  /l.\ゝ、―`ヽ            一。/ ,,;;jI!
 //|   ir-¨ ̄¨          .イ^゚洲洲洲
../,.ヘ  -―           j'  洲洲洲i!
 / .∧  ´            /  洲洲洲i!
.  / .∧             /     ゛洲洲i!
   / ./\____,, ,.i'i'i'i"      ゛ レルi/ ̄
   ./ ./ \i'i'i'i'i'i'i'i'i'i'i'i'i'i        /
    ./ ./ / ¨`'i'i'i'i'i'i'i'i'         ./
      .' ./ /   'i'i'i'i'"         /
                   /

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:28:07.79 ID:+PqLcOUJ0.net
俺らの頃は職員室でフツーにタバコ吸ってたけどな
いま、先生は学校でタバコ吸えないんだろうな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:29:44.10 ID:g2IP5xXH0.net
修学旅行中は24時間仕事だから飲酒禁止みたいね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:31:20.80 ID:VlRlR+VO0.net
      _、+''"~ ̄ ̄ ̄ ̄~"''*、
 ...../ u. U、_,,、、、、、。ij. \
  /__,ィ彡   ゞ゚'’ ̄~"''*、 ..}/≧ どどどどどどどうして
.∥'⌒ u.、 。 ! / ____ ヽ .〈//ハ
∥.'´___ヽU  u.! < 廻 > - _!///} そそそそそこにいるの?
}}ij< 廻>___ -------u. 厂!/⌒Y
f7 ̄ ̄フ√  {  ` 。 ij ! ″} .! けけけけ研修は???
{ ! 。 u./ij  人___/ }:. { /
ゝ-----' ⌒U ⌒  \u.   ; 、_,/
 ∧U { u./こ二\U } ゚ 。 ij |/|
  ∧.u.| { /::::::∧ ‘, .!  u. , .!/!
 .. ∧  K::::::::::::/ ! u. {  / V
   .∧ u.! ヾ:_:_/ シ ;′ , /U |
    ...∧. ゞ----'′ノu. ./ .   |\_
     \ `¨¨¨¨´ 。 /  .。s≦/三\
       ≧=‐-‐=≦s≦  ./三三三 \
        |U  /    /三三/三三 ≧s。.
        |_ /   ./三三/三三三三三三 \
       ィi〔‘,   /三三/三三三三三三三三
      /:::::::::∧ ./三三/三三三三三三三三三
      /|::::::/ /三三/三三三三三三三三三三

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:31:39.50 ID:Ih+9uh1Y0.net
今の時代隙を見せるのが悪い
嫌ならさっさとやめろ無能のマヌケ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:34:53.18 ID:vRR0ZKqv0.net
これをOKと思っているには公務員だけだろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:34:59.66 ID:vRR0ZKqv0.net
これをOKと思っているには公務員だけだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:36:19.47 ID:ADA7sYUT0.net
>>885
コロナの影響で近場になったんだよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:36:46.83 ID:nylqJOxX0.net
/     ヽヽ、ヾ、゙'、 ヽ,ニ‐、       ;     ...::;゙
 /  r、'、'、ヽ ', ゙ヽヽ,゙'、 ',ヾ`、     ;:     :::;'
〃/ /ノハ'、ヾヽ ヾ゙ヽ ゙、゙'、i ゙i iミ     ;:     ;'
  /ノハハ'_从人,ァ、i、.'i i l リ ミi     ;     ,:'
  ムz=ニ二二,゙'‐、_``゙'、i .レハ i      ;   ;゙
 i ノ    ----゙ニ、、゙'"| ゙リノr_)/     ;゙   ;゙
リ|   ‐ニソニィ‐‐、`'`゙^  メ-‐l    ;゙   ;"
i|リ゙i .......  ` ̄ ̄      izニユ    ;  ;'゙
`'               \,,゙}   '; ;'  研修は冬月先生に
                ./';    ; .;
               "´/ .ノ   ;' ;'  代わってもらったんす
           ____,,,,,,_____,/   ;'::;
           ゞニ,‐‐‐<iニニニニミ''
                 ` ゙̄´,'
',               `'''゙ ,'
.i_              ,'
  ゙'、_             i
    `'‐-、_          l
       `゙''ー-、___,,.ノ
        ,r‐''''"゙

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:37:46.81 ID:/TiwTGSK0.net
いや駄目だろ常に不測の事態に備えてなきゃいかんのに先生が酔っぱらってたらあかん

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:39:03.55 ID:REb21Vha0.net
出張中に昼間にビール飲んでるリーマンも通報しよう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:40:19.43 ID:F8IJW9Rd0.net
悪いけど
どこの学校でもやってること

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:41:02.49 ID:LhV29xZj0.net
>生徒をグループごとの研修に送り出した後

オンコール扱いならセーフだけど、通常勤務中だろうからアウト

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:41:09.09 ID:jDwYMyMy0.net
手紙にしたのは証拠を残すためか?
嫌な世の中だな。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:42:16.24 ID:05n3OB+40.net
良いか悪いかは別として
旅行気分で飲みたくもなるわな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:42:51.33 ID:ptbS9e5h0.net
           , '" ̄ ̄ ̄ ¨丶、
           / u 。 ゚ ij  ヽ,) \  ままままままままままって
            /ι-― ニニ ―- υ 。゙:, 
          /,k==ミ゚  ij ゚r===ミ、 .}゙:, ははははははははなし合おう
          // 。 ο: ゜ し.:  。゜υ` }:::',
       /}____し  .____ :::::}
      ハ「| ̄r a、 ̄}}==}} ̄ a-、 ̄|}V^i
        , { |。 `ニ彡: }}ι :}} `ニニ'´υ| ′}
      人 { ヽ __/; υ\___/ , ,′
       _`{ι   し /{n  n}\゜  。゜;_/s。_
    _、‐''゛-∧  }  / _}{_  ',し   /-_',-_-≧s。. _
 /-_-_-_-_∧ :}ι.: /-―‐-‘, ', //-_-_∨-_-_-_-_≧s。. _
,-_-_-_-_-_/-_\。  {ヽ::::::::::// .:: //|-_-_-_∨-_-_-_-_-_- - \
|-_-_-_-_ /-_-_-|\ ヾ`ニニ゙/ι./:|-_-_-_∨-_-_-_-_-/-_-_ }
|-_- _ _ _ |-_-_-_|  \  ̄ ̄ /   /-_-_-_-_|-_-_-_-_-/-_ _ _ }
∨-|-_-_ |-_-_-_|    >―<   /-_-_-_-_ _|-_-_-_-_/-_-_-_/
  ∨}-_-_ |-_-_-_ \ /i:i:i:i:i:i:i:\ /-_-_-_-_ /-_-_-_ /-_-_-_/

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:45:28.96 ID:xrD+7H8d0.net
>>896
常に備えろは勤務時間になるからなんらかの言葉考えるだろうね
夜は自由時間(とういう扱い)で勤務外でも責任とれってしてくる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:55:16.20 ID:9muTTj4s0.net
晩酌じゃなくて、引率中の飲酒はさすがにクビだな
仕事中くらい我慢できんもんか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:56:22.71 ID:w6H75cIX0.net
さすがに昼は駄目だな
擁護できる隙間も無く駄目
ただのアホ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:56:55.90 ID:VDhZWTRC0.net
°                 }}\
          u           し ∨  きょ・きょ教育委員会に
    --      --    ̄ °    !‘,  てててて提出された
 ̄ ̄   ―――   ̄ ̄ ―    /ハ  君の事案を否認しよう
=―  ̄ ̄ 三三  ̄ ̄ ― --   {//ハ
=三三ミメ、    , -==ニニミh、  .}//.ハ
⌒ ̄  "''<}   {>'゙´ ̄ ̄`''<\ !///.!
    ∪  {    ..:   ---、  ⌒.//// !
___ ヽ::...{    ∪  ,/ ______ ヽ °{////}
 ● ヽ=ミ___r='´ ● ヽ==ミ==/^Y
__;!_;,/...:: } ̄ ̄ ̄! ::.\__i__;_/  } |/  '/
..--=彡 .,′   .{ ≧=‐-  彡 ,′{.   '/
___./ / .u   \______人 } 〉 }
        ,′           °  ;   /
°     ,.:' !    、  U      ...: /  /
 ∪ /ゝ ⌒  ⌒ へ    u  ...::: ,′/
..  /     { }   ‘:,     /  /
.. .〈    /`¨´\   〉 °    /:.:
.      .< 、ノ゙'ー'゙ヽ >   ∪  ./ 

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:57:13.48 ID:ahgm5E+K0.net
>>829
酒飲まなきゃ息抜きできないようなクズは教師辞めたほうがいいわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:57:35.15 ID:qcv+1yuc0.net
>>748
零細と公務を一緒にするアホ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:16.69 ID:qcv+1yuc0.net
>>780
結局これなんよな
このスレ見てたら公務員てそもそも仕事中に酒飲んだら駄目とか考えたことねーんだろうなと思う

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:41.56 ID:tGFrPu7H0.net
中高生の頃って教師は特別な人って思ってたけど、大人になると普通の人が教師という役割を演じているだけなのだと分かる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:02:23.55 ID:DEKXJBGM0.net
クソ教師共は常識的に考える事が出来ないから不祥事や性犯罪が頻発してるんだろうな
見てくれはおっさんおばさんでも頭の中は学生時代の延長

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:22.54 ID:Z6vrjU/20.net
これくらい許したれよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:31.28 ID:nHuHxemc0.net
AAウザい
つまんないんだよタコ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:57.80 ID:0OJFOpO+0.net
そのぐらいいいだろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:49.59 ID:151TV5N00.net
観光旅行気分で酒飲んでるバカが生徒指導って笑うわ
そこそこの応募者いた上でこんな人材選んでんの?教育委員会って

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:02.42 ID:fzDzQuLw0.net
>>910
よく分かるけど、それを態度に出すと子供も真似する

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:03.24 ID:VDhZWTRC0.net
';,   ';,.                           ';
;,   ゙';.     _______           r、 ∩ ';
 ゙、   ゙';,  ,-''/ヽヽ', ;`゙''、         ゙'、'v'ニニッ
  ゙'、  ,;' / /_,ノルレレルリ、゙'!       rニ>ノ l |
    ゙';, .;:' ,'rニ,,-‐'" ゙'ー、>,_i      r'r‐,⌒゙/
    ';...;゙ rl ー‐゙>  ,-‐‐ ! i      ゙Y´  /  フーーーーッ
     ゙''''~i l゙゙゙゙゙ /o oヾ゙゙゙゙ i.ノ       l  '゙i
       `゙'、. ´、O,`ノ  /          i   l  それとは交換条件
  _,,..-‐‐'''''''f゙ヽ, 二  /、-----、     l   l
r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /   ,' `゙'‐、_ l  l  にはなりませんなぁ
´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
 l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l  まあ覚悟して
_,,l   ゝ!               V   i  i、   l
 `゙ ̄´i゙::            :: l/----ゝ、___、__,ノ  おくんなせい
      l ゙、            .::l
       l:...           .::::l

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:09.02 ID:Sljz7Hcv0.net
いくら禁止令だしてもジャップ教職員って勤務中に酒を飲むよなアタマ壊れてんじゃねえのか?特権階級意識が強すぎて禁止令より自分がつええと思ってんだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:39.40 ID:G3UzJFnc0.net
>>914
お前みたいなバカで声のでかいオヤジのせいでみんな迷惑してんの分からない?分からないか、バカだから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:45.42 ID:+T4bXzLc0.net
教師の飲酒禁止は一種のブラック校則

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:57.42 ID:88QgANnJ0.net
夜飲むんじゃなくて昼間からのんでるのかw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:46.00 ID:u7olyet+0.net
19時過ぎなら許された

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:00.32 ID:LhV29xZj0.net
どうやってばれたんだろうな?
飲酒したことを自分で父兄に吹聴したのかな?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:20.28 ID:VAj578LL0.net
なんか問題起こったならまだしも、
これぐらい放っとけよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:37.90 ID:63j66SRW0.net
>>920
仕事中のしかも昼に飲んでるっていうところは見えない読めない理解できないのマジでやばいから明日精神科行ってよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:43.60 ID:u4WKZHAU0.net
ほんと酒飲みって可哀想
数日も我慢できないんだよね
アルコールの中毒性ヤバい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:47.91 ID:VDhZWTRC0.net
     …          …
      __, 、       , ----- 、
    /! ! .|     / ij    .\  まって・・・鬼塚くん・・・
 :   | !   ',___   /、 u   U.   ',
  :   jx---、 /  /!//≧s。. _______,ィ : クレスタの件は
   /:::::::::::::|´   |.|/////////////| :
  /:::___:::::: |   Ч////////// /ノ    忘れよう
: /:::::::>'゙´::≧==≦:::::::::::::::::::::\/
: {::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s。. :
 | :::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>x、 :
  ∨::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::∧ :
..  ∨'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::∧
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;':::::::::::::::::::::∧
...  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\: {::::::::::::::::::::::::∧
..: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\  :

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:12.80 ID:8VvcaWOs0.net
全員正座!

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:53.05 ID:yl0fl7Bp0.net
夜かと思ったら昼かよw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:42.60 ID:T+t3kLj00.net
>>923
飲酒した引率教師が仲のいい同僚に話す
→同僚がつい他の教師にもらす
→他の教師が通報
ではないかな?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:19:24.86 ID:HGqgAYe50.net
林間学校とか修学旅行引率とか、平成初期まではみんな夜に酒のんでたけど、生徒に見られたら(生徒の対応があるから)イカンということで最近は禁止ときく。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:20:35.91 ID:Ad2+R8xi0.net
高山の辺りは頭のおかしな酒飲みが多い
飲めない飲まないというと機嫌悪くなる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:20:47.77 ID:tQP7yvD10.net
昼間っからビールとか、自覚は無いかもしれないが、完全にアル中なんだよ。君は。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:22:00.69 ID:ELw0QPbN0.net
そのうち飲食やトイレもニュースになるんだろうなw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:23:26.46 ID:k9Y83tBr0.net
アル中ワイ震える

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:13.81 ID:FIt7bLbt0.net
それくらい許してやれよ
ベロンベロンじゃ流石に擁護出来ないけど
生中2杯とかなら

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:14.51 ID:+dl1G7MR0.net
>>810
そういや小学校の頃は、教科書そっちのけで変なカリキュラム活動だらけだったな。
学校で教科書の内容全然やらないから塾通うのが当たり前だったって事か。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:27.42 ID:+FLkVV+q0.net
飛騨高山を中心に下呂温泉、奥飛騨温泉、白川郷を有する岐阜の飛騨地方はコロナ禍の前は外国人観光客で賑わっていた

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:25:54.60 ID:kUCJ1WER0.net
生一杯くらい許してやれよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:26:39.81 ID:1wXUtZQo0.net
酒飲んでるバカなんていらないから処分でいいわw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:13.81 ID:vefEjCBn0.net
>>910
ある意味普通の人ではなくて特別な人たちだろ…悪い意味で…

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:22.75 ID:z6rp2Oou0.net
別にええやん。固いこと言うなや。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:33.63 ID:HGqgAYe50.net
なお、自分も純粋に社会保険労務士としての視点で言ってるだけで、コネ採用ばっかりの地方公務員コミュニティはハッキリ言って嫌いだし、肩を持つつもりもないんだけどね。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:45.58 ID:qb20o06T0.net
気持ちは分かる
日常の学校と違って修学旅行は気が抜けるだろうし教職員も息抜きもしたいだろ
酒処の高山を楽しまなきゃ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:58.91 ID:88QgANnJ0.net
許してやれよ派って自身も昼休憩でお酒ひっかけるタイプなの?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:32:28.69 ID:l+BJUv6x0.net
擁護してる奴ら軒並みアル中なのなるほどなって思う

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:36:04.74 ID:Zmu2wvsa0.net
>>495
>>541
都内の現場でもちょこちょこおるよ
まぁ、我慢できない少数のアル中なんだろうけど

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:37:12.35 ID:7mv+94nv0.net
アベが悪い

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:37:22.61 ID:Q5JWM2Cl0.net
あかんのか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:38:39.00 ID:Lnas4KUm0.net
酒飲んだらだるくなって眠くなるタイプじゃなく
酒飲んだら元気になるタイプがこれやるんだよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:41:18.58 ID:q7ay6utn0.net
>>947
FNNの調べてみたには、トラック運転手が高速道路のサービスエリアで酒何杯も飲んだ後に
トラックで仮眠するならまだしも、そのまま走り出す様子が記録されてるな
運送屋も取材に対してタチの悪いというかガラの悪い対応

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:42:17.62 ID:IyPuZMbE0.net
軽くなら全く問題もない
お酒の席で話が盛り上がって教職員の絆やチームワークが深まるなら尚更
生徒が修学旅行を楽しんで友情を深めてるんだから、大人もお酒を楽しみながらチームワークを再確認しないと

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:44:56.77 ID:gv6bxxIQ0.net
>>952
それはアル中カスの意見ですよね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:45:35.40 ID:C0JZ9dH/0.net
怪文書かよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:46:08.38 ID:Pdz5rbnd0.net
夜とか先生も普通に飲んでたけどな

956 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/15(日) 12:46:55.10 ID:T7A9Np2bd.net
>>953
軽く酒を飲んだ程度で何がどうなるんでしょうか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:48:26.46 ID:xrP4LlUM0.net
いいじゃねえかそれくらい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:49:25.18 ID:F9p7sZ0t0.net
この引率先生昼間飲酒を擁護してる人は子供がいないんだと思う
じぶんの子供が見知らぬ街でトラブル起きてヘルプしたら酔っぱらいなんて許せないよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:51:04.04 ID:+cXsveSg0.net
勤務中の真っ昼間に飲酒なんて擁護のしようがないわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:54:38.08 ID:tPFCWGrm0.net
何が問題なのかよく分からん

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:54:47.04 ID:PkGH9qQk0.net
保護者からは責められ
同僚たちからは下手うちやがってと白い目で見られ、最悪だな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:55:23.45 ID:vtdK3wTE0.net
昼からは無いわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:55:38.77 ID:k/s88xd+0.net
修学旅行で夜抜け出して地元の警察に保護されたとかいう武勇伝よく聞くがもしそうなったら強制送還されるのか?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:56:44.79 ID:qb20o06T0.net
軽くビール飲んだだけでなぜここまで大事にする?
修学旅行は生徒だけなく教師たちもコミュニケーションを深める場でもあるんだぞ
生徒を研修に送り出し一息ついて、教師も大人の研修をしただけ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:56:45.48 ID:IblL4Cey0.net
修学旅行の夜に教師が酒盛りなんて、昭和の頃は当たり前だったのにな。
生徒は生徒で酒盛り始まるの待って抜け出したり、部屋の行き来したり。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:57:37.57 ID:gv6bxxIQ0.net
今日を生きる資格もない
思考停止昭和脳ジジイって言って欲しいの?w

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:58:26.40 ID:6KrnfsSt0.net
まだ学校の給食時間に飲んでた方がましなくらい
生徒がどこにいるか探す事から始まる旅行中の昼間に酒飲むなんて信じられない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:58:39.30 ID:IYutndNH0.net
修学旅行に引率で来てる教師が昼から飲酒はダメすぎるわな
普通に家族旅行に来てる時の親父とは立場が違いすぎる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:58:49.24 ID:pcrqtade0.net
>>965
あれダメこれダメで世智辛い世の中になったよな
反比例で国の景気は悪くなる一方なのに
少々やんちゃなほうが国は伸びるんだよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:59:39.18 ID:xosPNBla0.net
>>964
研修ならなおさら飲酒禁止ですけど

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:00:05.05 ID:6KrnfsSt0.net
あとこんだけ書き込みもあるのに昔から夜飲んでたろとか書くバカはホントにどうしようもない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:00:12.31 ID:88QgANnJ0.net
夜のみは普通だったってレスしている人
>>1は昼のみだから問題視されているのにズレてない?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:00:19.69 ID:hfiC0DU/0.net
ノンアルコールビールだったら良かったのかな?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:00:38.62 ID:RzA2J/Ne0.net
昔は普通だった気がするよ

ムカついてたから良い時代になったと思う

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:04:40.71 ID:AyKp0UR+0.net
仮にも仕事中なんだから夜にしろよ。夜なら文句言わんだろ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:08:26.32 ID:WCJd7HJp0.net
飲み会をやったのか、昼食のドリンクにビールを頼んだだけなのか分からないと何とも言えんな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:09:36.46 ID:3hdcaFMc0.net
>>976
多い人でビール2杯の飲み会ってさ…

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:09:59.03 ID:htyu3WYe0.net
大人にとってアルコールはコミュニケーションのひとつな
固いこと言うな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:18:41.65 ID:pzx79Rkx0.net
公務中に飲酒か

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:20:31.16 ID:KyUFY0PA0.net
班長大槻が飲んでるのを見て我慢できなくなったんだろうな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:21:25.75 ID:88QgANnJ0.net
>>979
これにつきるよな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:23:26.56 ID:c2rYesdA0.net
ふつうは宿泊先のホテルの部屋で飲むのだけどな。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:24:37.44 ID:hUF55cU/0.net
生徒を送り出してようやく休めるのにシラフなんかで盛り上がれんだろ先生達もw
事故のないようにずっとピリピリ神経が張り詰めてるんだから軽くビール飲んで体にエネルギーを与えないとね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:25:22.19 ID:TQNsHrgS0.net
めくじら立てることかよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:26:32.30 ID:RqdwaqN80.net
引率中に ホテルは おk?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:27:37.59 ID:if8AiiRI0.net
教師は酒盛り中でも給料がもらえて退職年金も加算されてく資格だけで素人でもできる楽ちんなお仕事
最初教育学部行かなかった奴らはマヌケ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:29:39.42 ID:OdI4PS4b0.net
昭和なら普通にありえた

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:30:39.30 ID:qb20o06T0.net
6割くらい擁護派かな
これくらいのことでピーピー言ってたら生きていけんぞ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:40:46.31 ID:zA/H/GKW0.net
>>988
書き込んでるのほとんど1人だよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:49:27.29 ID:Ws0N2Z650.net
泥酔したとかならともかくちょっと軽く呑んだだけなのに
わざわざニュースにするほどか?
口頭注意くらいでいいだろうよ
それよりもっと他のことに労力を注ぐべき

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:55:17.82 ID:WCJd7HJp0.net
>>977
そこはもう判明してるのか
それだと飲酒には違いはないけどどうなんだろね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:03:11.50 ID:fYh2Re2A0.net
>>990
令和に何言うてんねんw
タバコや酒がホイホイ許されてた昭和や無いんやで
次の代までに禁止にせんとアカン危険な物や

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:03:52.43 ID:LzCTeV590.net
とりあえず生か

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:11:42.10 ID:lKwVB1D10.net
>>1
勤務中に飲酒はダメ!

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:19:21.43 ID:Y2p1LWW60.net
>>845
で?頭悪いね

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:30:55.23 ID:mCR6Vbks0.net
それぐらい許してやれよ
くだらない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:41:35 ID:7Yt66PnI0.net
これはアウト

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:47:05 ID:k304CDfq0.net
これ擁護派
小学生の列に突っ込んだトラックの件も
擁護しろよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:53:17 ID:Iro7YSO50.net
ただただ

はい、アウト
ってだけの話だわ
異常にキーキー言ってるやつも変

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:55:28 ID:jihRNJ6N0.net
昼から酒か
底辺職業によくある行為だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200