2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜・高山市】修学旅行の引率中に公立中学校の教諭ら5人が飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で  [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/15(日) 05:23:27 ID:NeX90LUr9.net
修学旅行の引率中に中学校の教諭らが飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で 岐阜・高山市
5/15(日) 1:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a4b52e7f0f4aecd60214b22276a709519356c7

岐阜県高山市の公立中学校の教諭5人が、修学旅行の引率中に飲酒をしていたことが分かりました。
飲酒をしていたのは高山市立日枝中学校の男性教諭5人で、去年10月に修学旅行で金沢市を訪れた際、生徒をグループごとの研修に送り出した後、昼食のため訪れた飲食店で生ビールを注文して飲んだということです。

ことし4月に岐阜県の教育委員会に「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き、学校が聞き取り調査をしたところ、飲酒の事実が判明したものです。

高山市の教育委員会は「指導を徹底し、再発防止と信頼回復に努めます」とコメントしています。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:25:13 ID:7eDj3K/90.net
飲酒によって、帰ってきた生徒になんかしたんかな?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:25:38 ID:lr0o1frn0.net
根尾の母校?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:27:24 ID:YAlmu7Gu0.net
1時間毎に喫煙ルームに行く奴や生徒引率中に夜まで酒我慢出来ない奴とかホントにバカ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:28:16 ID:/N9//sfp0.net
飲酒してもいいんしゅか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:28:25 ID:yoB6q07l0.net
昭和なら無問題

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:28:45 ID:+cpthtrf0.net
これあかんの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:29:52 ID:8jcQ/U/u0.net
教師のクソ率高すぎ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:29:53 ID:m/AwZleN0.net
その為のノンアル

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:29:53 ID:0imfeLzY0.net
どこが悪いのかと思ったら昼食か。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:30:07 ID:yLO6hwT90.net
あまりにも普通の話にしか思えない
コロナ禍なのにってこと?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:30:26 ID:ZWrX7mcJ0.net
修学旅行くらいゆっくりさせたれ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:30:36 ID:AbPoYXyl0.net
いやこんなの放っておけよ
なんなのこの国

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:24 ID:RW3nIUy20.net
>>7
仕事の日に昼間っから飲酒はなあ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:39 ID:b4GVzYJ00.net
つまんね
それくらいどうでもええわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:45 ID:qVtnC4cT0.net
いいだろ別に

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:31:56 ID:ZWrX7mcJ0.net
>>1
>教育委員会に「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き、
どんなやつが送ってくるんだ?
生徒だったら可愛げがあるが

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:08 ID:HdZ81GQZ0.net
夜まで我慢しときゃいいのに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:10 ID:U0W4/7GZ0.net
修学旅行中でも給料は出てるんだろ?
公務員が勤務中に飲酒はよくない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:35 ID:YAlmu7Gu0.net
引率中の真っ昼間はどう考えてもアカンやろ
ホテル入って落ち着いた後なら文句言わん

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:32:40 ID:HdZ81GQZ0.net
>>17
よく思わない同僚とか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:33:11 ID:46Aq2ezQ0.net
せめて夜にしろよw
つっても、俺のときは担任が酔っ払って就寝頃に俺たちに酒を勧めに来てたな
教頭に「そのくらいでやめておきなさい」とやんわり注意されてたけど、いい思い出だw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:33:45 ID:KO7lyIam0.net
良くはないけどニュースになるほどの事かな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:33:55 ID:AbPoYXyl0.net
日本を北朝鮮みたいな密告社会にするのか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:34:19 ID:Zqn4GhfD0.net
日本だとうるさいよねぇ

ヨーロッパとかだと普通に昼飯食いながらワインなんだが

26 :sage:2022/05/15(日) 05:35:20 ID:1+Z3u4U10.net
なんかものすごく幼稚な国になってしまったなこの国は

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:35:32 ID:m/AwZleN0.net
10月に行って4月に密告ってその間に何があった

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:35:59 ID:Q7HV4oQq0.net
昼間からビールかぁ…
その後も引率あるからダメだろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:36:08 ID:SEUwiu5l0.net
ん?
こんなのふつうじゃね?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:00 ID:zIm1S1M/0.net
夜ならいいの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:02 ID:sshrxkYL0.net
気持ちはわかる
ビアリーくらいなら許してやってほしい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:24 ID:uQzE7Kta0.net
何が悪いの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:45 ID:ykxcMrfN0.net
四国九州じゃ生徒と酒盛りが普通だろ?
なんてモラルが高いんだこいつら
さすが名古屋

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:37:46 ID:46Aq2ezQ0.net
>>27
そりゃ卒業してあととか、そういうタイミングだろw
在学中ならどんな仕返しされるか分からんしww

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:38:10 ID:JzhyEtMs0.net
キチガイクレーマーなんて無視してればいいのに

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:39:06 ID:DhXzjX7m0.net
別にいいだろ!ちっちぇなぁおいww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:39:12 ID:F47LJx+n0.net
生徒を研修に出したからって、もし研修中に問題があって連絡があった場合に酔ってたら対応出来ないだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:39:45 ID:d0kuBh0d0.net
旅行先で昼から飲むビールはうまいだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:09 ID:a63Iw7Wt0.net
今の教師なんてバカしかいない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:17 ID:z7ra489H0.net
別に良いだろって書いてる人は
生徒引率中の昼飯での飲酒と分かってるのでしょうか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:22 ID:hsGxkc/40.net
昼飯にビールくらい許してやれよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:49 ID:MGm1IQu70.net
こんな世の中じゃ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:40:49 ID:p4qk9mqV0.net
また岐阜が迷惑をかけて申し訳ない…

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:41:16 ID:hOy2M2md0.net
修学旅行の引率中=勤務時間内

だからだろ

要するに勤務時間中に飲酒したのと同じ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:41:20 ID:vefEjCBn0.net
昭和老人「何が悪いの?」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:41:32 ID:8tjCTtpE0.net
旅行で飲酒もできないの

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:12 ID:n8RF+dYQ0.net
昼飯休憩で飲酒するサラリーマンはいねえよ。。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:15 ID:z7ra489H0.net
これくらい構わないと書いてる人は、会社員で昼飯にビール飲むのもOKと思ってるて事?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:31 ID:8I7QyA1E0.net
他の媒体は「昼間からビール」と見出しで掲げているのに、この記事はどうだろうか。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:35 ID:+1Td2TZn0.net
何が悪いの?その後なんかするなら問題だけど、ないなら別にいいよね。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:44 ID:/cqbc+si0.net
泥酔するほど飲んだわけでもないのに

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:42:46 ID:wYNZfvwl0.net
勤務日の昼休みに飲酒するのは許しがたい暴挙

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:03 ID:OoY/p0vY0.net
>>47
少数だがいるよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:16 ID:vSEXAo2M0.net
別にいいだろ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:18 ID:vAcxAobe0.net
>>1
別に酒ぐらいいいだろ、
酒による事故が減って警察が取り締まりをほとんどしなくなった今、
飲酒運転なんて頻繁に見るし、トラックまでいるじゃん、
(運転から判断してるからクスリ運転かもしれんがw)
それから見たら教師の飲酒なんてかわいいものだよ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:20 ID:fZCNRxvi0.net
>>36
社畜ねらーは勤務中キーボードから手を離してはいけない。
タバコどころかコーヒーすら入れにいくことができない。
トイレは机の下のおまる。

ここまでギッチギチに働いてる人たちだからしょうがない。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:34 ID:cccYX6Rm0.net
>>23
日本は平和だよね
ウクライナとかミャンマーとか異世界の出来事のよう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:42 ID:8tjCTtpE0.net
昼食で生ビールはありえんな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:48 ID:S/oGC1tX0.net
昼食だからね?
夜だったら問題ない。
サラリーマンが昼食に酒を飲まないだろ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:55 ID:WVOhkBJ10.net
昔は酒臭い教師が部屋の見回りに来たもんだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:43:56 ID:HQFmdBGx0.net
勤務時間内の飲酒だからね
まあモラルの問題だわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:44:47 ID:b3r9/MSo0.net
昼ならノンアルにしとけ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:44:52 ID:SYOTbCcu0.net
あかんの?と思ったが昼食かよ
アホ過ぎだな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:45:21 ID:RgcVRsyB0.net
こんなクズしか職場にいないんだから
そりゃ、まともな人間は教員なんてやろうとも思わないよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:45:45 ID:jUueMMaw0.net
夜の宴会まで我慢しないと教師失格
コンパニオンとのお楽しみまで我慢なさい!!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:46:58 ID:ju4bWFdB0.net
いいじゃん生ビールくらい
いちいちうるせーんだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:16 ID:gG7b3PR70.net
普通やってると思ってた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:25 ID:rGjGwxbZ0.net
普段から嫌われてるからチクられるってだけな話しじゃないの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:40 ID:DzMbdMN50.net
これはどうでもエエわw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:44 ID:YAlmu7Gu0.net
ホテル入って落ち着いた後なら全く文句無いけど勤務中の昼なのに許せます?
引率中の教師が酔って誤って駅ホームから転落事故とか起きたら徹底的に叩くけせに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:47 ID:46Aq2ezQ0.net
毎年、同じ店で同じように飲酒してたんだろうなw
「いやぁ~、旅行先で飲むビールは美味いですなぁ~、おっと先生、注ぎますよ」とか言ってww

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:05 ID:DHAm6Xu90.net
ヨーロッパ出張の時は昼飯でも飲むかな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:25 ID:qTNnksPY0.net
なんであかんのか 分からん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:36 ID:KCOdp9KX0.net
たぶん昔はOKだったんだろうが
いつ頃から厳しくなったんだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:48:58 ID:pcEPMvxc0.net
業務時間中だからな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:49:00 ID:AC3g8s3g0.net
>「飲酒があったらしい」という内容の手紙

田舎の学校だし同僚の教師なら誰が手紙出したかバレバレだろ
それとも生徒たちにも丸分かりなくらい酔ってて
それを聞いた保護者が手紙出したのか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:50:35 ID:ykxcMrfN0.net
最低限大卒の成人で
年中ガキのおもりなんかできっかよ
酒ぐらい許してやれ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:50:37 ID:ufiVTs6a0.net
吐き気のする悪だな
どれだけの人が迷惑かけられたか想像もできない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:51:08 ID:vMMpDY710.net
>>47
それはおるぞ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:51:35 ID:KCOdp9KX0.net
いやダメだろ
もし地震だの火事だのあったら
何時でも子供たちを無事に逃さなきゃいけないんだから

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:52:57 ID:pcEPMvxc0.net
>>76
自分が子供の時は引率教師が酔っ払って廊下で半裸で倒れるように寝てたな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:08 ID:5Wcxl/5T0.net
昼食時に「ちょっとそれはまずいんじゃないか」と言える教師が一人もいなかったのね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:10 ID:jUueMMaw0.net
夜のヒダヒダラーメンぷれいまで待ってろよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:20 ID:9jrIh4310.net
公務員が仕事中に飲酒ですか
クビにしろ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:53:37 ID:DQeBiMEX0.net
夜は先生たちで酒盛り

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:54:07 ID:pcEPMvxc0.net
>>82
言ったら翌日からイジメのターゲットにされて目玉にカレー入れられるから言えないだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:28 ID:8WuFjjTc0.net
修学旅行は授業だからな
そりゃ授業中に酒飲んでたらあかんわな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:44 ID:PaZ8fdI40.net
勤務時間外なら問題ないだろ!

89 :sage:2022/05/15(日) 05:55:45 ID:UnFm0ME30.net
これからの子供の授業には反面教師が担当する「反面教育」の時間が必須になる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:48 ID:yvH/8Fk80.net
別にいいだろと言ってるやつが知床や熱海や日医工を起こした

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:52 ID:TeWB7mB10.net
あかんの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:55:53 ID:SDKHzddx0.net
そもそも酒を飲む時点で頭おかしい
酒は文化だとか、言ってんだろうな
この馬鹿教師ども

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:56:15 ID:fZCNRxvi0.net
>>75
何時から何時まで?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:56:16 ID:jUueMMaw0.net
>>85
下呂温泉とかコンパニオンの質はええしな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:56:41 ID:AdThVIEq0.net
欧米ではランチビールは当たり前。
俺もよくやる。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:57:05 ID:NZJAub5o0.net
瓶ビールならOK

97 :中学時代の修学旅行で:2022/05/15(日) 05:57:17 ID:KKLNpF4v0.net
俺はたまたまちょっと目覚めて
布団の中から(/ω・\)チラッと様子見してたけど
教師による見回りは消灯後の深夜の時間帯だったかな?

今でも修学旅行と聞くと
部屋割りされた自分たちの部屋の向かい側に見える
教師部屋のドアの隙間から偶然目にした
テーブルの上の茶色い摩天楼の群れととも
そんな仄かな記憶が甦る。
四半世紀以上前の修学旅行初日の宮島の夜・・・w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:57:34 ID:4oyyczsFO.net
昼から呑みたいなら公立中の教師なんかやらんかったらええだけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:57:44 ID:G7kA8JDY0.net
モラル的にダメってこと?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:58:14 ID:fiI931RR0.net
>>99
仕事中に飲酒をしていいわけがない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200