2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】 ミスドのドーナツが1個60円!? 函館のミスタードーナツだけ特別価格で販売される理由 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/14(土) 19:52:33.56 ID:Das0j4IX9.net
https://www.syokuraku-web.com/column/87885/

 2022/05/13 10:51

食楽web

 北海道・函館に来たらぜひ来店してほしいのが、『ミスタードーナツ』。なぜ、わざわざ函館でミスド? と思われるかもしれませんが、函館市内と北斗市にある『ミスタードーナツ』5店舗のみで、定番商品が特別価格で販売されているのです。

 しかも期間限定ではなく、いつ来店してもその値段で買えるので、筆者が子どもの頃はおやつに『ミスタードーナツ』をよく食べました。さらに、お友達の家に行くときの手土産、親戚が大勢で集まったときにも箱買いして用意したものです。





函館の「ミスド」に潜入! あの人気ドーナツはおいくら?

 さて、どのくらい安いかと言いますと、通常「オールドファッション」の税別価格が120円とすると、函館では64円。同じく140円の「チョコファッション」も64円で販売しています。ちなみに「チョコレート」や「シュガーレイズド」、「ハニーディップ」も同価格!

 人気商品の「フレンチクルーラー」は70円、「エンゼルフレンチ」も80円で販売されています。通常価格のポンデリング110円も十分お手頃なはずなのに、高く感じてしまうという驚きの安さ! 100円を余裕で切る価格に、初見の人は度肝を抜かれることでしょう。

 なぜこの価格で提供できているのか……。それはフランチャイズ契約しているのが、函館の人気ベーカリー『キングベーク』だから。1973年よりミスタードーナツ函館1号店を運営しており、2000年以降、本部への働きかけにより、函館特別価格が認められているそうなのです。
 地元市民にとってはただの『ミスタードーナツ』ではなく、生活の一部として三世代に渡って長年愛されています。

https://www.syokuraku-web.com/column/87885/2/

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 04:04:22.71 ID:4+Xr4TAI0.net
ドーナツなんて食べてたら死ぬよ
糖質制限ブームで糖質は身体に悪いって常識なのに

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 04:18:05.12 ID:SJ7jWmZH0.net
60円でも1個だろ? せめて3個くらいは入ってないと買う気にならないよね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 04:45:55.71 ID:r6RVcDLi0.net
元々は市場調査の為安く販売したのを、調査終了後も本部に掛け合って安く継続してるみたいだな。
函館と北斗市のミスドのオーナーが同じだからやっているサービスなんだとか。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:08:31.42 ID:ozzYmt/L0.net
神奈川県のある店舗では数年前タイムサービスと称して半額セールをしてた
流石その時間帯になると完売してたな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:19:11.30 ID:+Xk9/Y6g0.net
>>11
FCなんだから、そこの店ならではのノウハウもあるだろ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:23:51.50 ID:9CTvy6sW0.net
原料の輸送費は微々たるものだろうか?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:35:02.56 ID:qR7zg7le0.net
給食のドーナツが1番美味かった

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:36:11.66 ID:SVWkMCd+0.net
ドーナツの真ん中の部分が好き

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:39:28.28 ID:QgLIFROv0.net
>>5
こんなのまだまだ低いほう
ヤマザキの菓子パンは500超えがデフォ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:47:09 ID:QgLIFROv0.net
>>166
でも北海道にもマックはあるでしょう?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:50:41.34 ID:6agYGrJC0.net
サンジェルマンのチョコドーナツで足りてる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:54:06.06 ID:qm8Cd11w0.net
ケーキとかと違って考えてみたら殆ど小麦だけだからな
そら原価安いわけだ、今は知らんけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:05:01.07 ID:mLlOn/T50.net
>>5
高カロリーのほとんどがオレの好きな奴だった

そして低カロリーのほとんどもやっぱり好きな奴だった


つまり何がいいたいかというとミスド大好き

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:07:07.51 ID:gCWIIgX60.net
どーなつてるの?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:27:10.59 ID:ySgELnKo0.net
クリスピークリームドーナツが上陸したときは各地で大行列になってたが今近くのイオンで弁当売り場の脇にトングでコロッケ買うみたいに買えるようになってるけど誰も買ってるの見たことない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:47:12.25 ID:vrHt5nRR0.net
炭水化物の油あげって
安くて美味くても食ってはいけないだろw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:49:21.99 ID:7FgcwCZL0.net
どうせ得意の賞味期限切れ使用だろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:09:11.98 ID:HgKfgfor0.net
大きさの割にはカロリーが高いドーナツなど食わん。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:13:48.71 ID:Ck5U9bek0.net
ぱないの!!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:02.95 ID:B7+ZN1900.net
めちゃくちゃ小さくなってるけどあれはなんか型が毎回小さくなってるの?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:32.06 ID:B7+ZN1900.net
>>181
でもあれうまいよなミスドとはレベルが違う

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:12.29 ID:jkLfxZAD0.net
アンデルセンのたまごドーナツが好きだわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:23:46.12 ID:Nw9bJD0r0.net
>>1
豆知識

関東
マクドナルド→マック
ミスタードーナツ→ミッス
びっくりドンキー→びっく

関西
マクドナルド→マクド
ミスタードーナツ→ミスド
びっくりドンキー→びくド

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:34:08.23 ID:r3XwX7rX0.net
近所に美味しいドーナツ屋見つけてから行かなくなったなぁ
シンプルなまるいどーなつで砂糖をまぶしてるかまぶしてないかの違いの2種類しか売ってないがあとひくうまさ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:35:21.92 ID:ySgELnKo0.net
>>189
ミッスなんて聞いたことない
関東でもミスドだろ
びっくりドンキーもびくド

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:42:51.73 ID:mpz1gJbw0.net
安くてもドーナツは確実に身体に悪いだろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:45:28.96 ID:ISWtzjJ/0.net
>>11
長い付き合いでフランチャイズ料下げてるんだろ
他のフランチャイズも30年超えたらワンチャン??

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:20:15.97 ID:FT87Nwc/0.net
小さくなってから行ってない。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:33:31.71 ID:kC5sxECe0.net
>>15
所詮粉物

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:41:03.22 ID:RZ0L2Um30.net
オールドファッション味も食感も変わって本当に許せない
あのザクザクモサモサしたのが良かったのにフワフワ系にしやがって

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:50:29.23 ID:/UnSpKul0.net
微笑みながらドーナツ食え

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:49:08.54 ID:CaVrXoRD0.net
しかも函館にはミスドのパイ工場もある

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:38:17 ID:0eYqb0Qg0.net
数年振りに買いに行ったけどどれも高くなっていたね
当たり前か

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:01:13 ID:RrUxkXmY0.net
>>5
オールドファッションまじか…
ローカロリーと思って食ってたのに

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 13:08:20 ID:US7Fm5R10.net
もしもしピエロと間違えないこと

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 17:57:00 ID:cHpWQOke0.net
>>5
重さの比例してないか?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 18:03:30 ID:XbEScY280.net
>>39
おまえの考えも甘い
糖質は貴重なエネルギー源
30分走ってもドーナツ1個分しか消費しないじゃない
1時間走ってドーナツ2個食おうって考えればいい
運動によるダイエットの利点は自分の足腰も心肺もどんどん鍛えられて行くということだ
動けるから動く→動くから益々動けるようになる→動けるから益々動くようになるという好循環が生まれる
気が付いた時にはカーボローディングカーボローディング独り言言って菓子とパンが主食でも痩身のおっさんになっている
走ることが素晴らしいんじゃなく人間の基本である心肺と足腰を鍛えられるのが素晴らしいのである
本当に疲れにくくなるからな
疲れてもすぐに回復する

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 18:22:29 ID:GL5NG8Ui0.net
>>5
やっぱりカロリー高いものほど美味いんだな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 18:34:14 ID:v5sYfsUR0.net
>>5
オールドファッション系ゴールデンチョコレートダブルチョコレートココナッツチョコレートが大好きです(´;ω;`)

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 22:06:03 ID:Y43M8XsZ0.net
>>157
食材の産地はむしろ関東のほうが近いし工場は関東にもある
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000014286.html

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 23:57:29 ID:+4mVvUGX0.net
ドーナッツって子どもが出来て自分で買うようになったけど、ケーキに比べてコスパいいよな

ショートケーキ500円買うよりはポンデリング120円くらい?を一つ買って子供に与えた方がよほど安上がりだわ、子どもも小さいうちはどっちでも変わらないくらい喜ぶし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 01:32:47.75 ID:EdqwRMEJ0.net
昭和のエ□本画像集めたら色々ヤバ杉ワロタwwwwwwwwww など

http://zack.2kool4u.net/IWH/860327919.html

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:20:59.58 ID:C2AMIo3K0.net
1個60円なら俺も5個買うがね(´・ω・`)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:53:56 ID:11QIimOb0.net
糖質と油の塊
アメリカではそのドーナツをハンバーガーのバンズにして食べるんだから凄いわ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 08:07:24 ID:z92GS0Jc0.net
一方、小麦、砂糖、乳製品、小豆の生産量が多い十勝地方ではここ五年で次から次に潰れてもうメガドンキ内の一店舗を残すのみ
帯広駅前、イオン、マックスバリュにあったのは潰れて隣町の音更のも潰れた
まぁ、十勝は六花亭、柳月、満寿屋と洋菓子ドーナツ出す店のレベル高いからミスドごときが生きこれないのも無理はない
函館なんて観光客向けの洋菓子とトラピスチヌクッキーくらいしか甘いものないからな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 09:23:44.20 ID:dZfO3fai0.net
>>74
今はパン売り場に袋入りで置いてある

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 09:51:43.84 ID:lkkBmGwZ0.net
明らかな差別
これからダスキン使いません(●`ε´●)

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 11:53:46.36 ID:3iypkNUe0.net
原価考えれば妥当なんじゃね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 14:03:33 ID:YwdBYUSS0.net
周りの支店は迷惑だな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 16:53:56.36 ID:VtCGwdEi0.net
別にやるのは良いけど、100円セールもやれよ
随分とミスド行ってないわ

総レス数 216
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200