■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ミステリー?】ATMを操作して「5000円」引き出したつもりが、「5万円」出てきた!?でも口座の残高は5000円しか減っていない★2 [孤高の旅人★]
- 1 :孤高の旅人 ★:2022/05/14(土) 13:28:08.23 ID:+xwpvycV9.net
- 「5000円」引き出したつもりが、「5万円」出てきた!? ATMから10倍の現金が出てきたミステリーの裏側
5/14(土) 8:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e82923cd8908b2dd3aea64c4eee5828df9995e8b
キャッシュカードでATMを操作して「5000円」とタッチしたはずなのに5万円も出てきた。でも口座の残高は5000円しか減っていない。慌てたお客さんは…? 警備業界で体験した、ウソみたいな本当のエピソードを紹介したい。
中略
■故障か?ミスか?どうして一桁違う金額が?
中略
慌てたご婦人は、すぐオートホーンを取った。オートホーンとはATMに備え付けの電話機で、平日の営業時間内であれば店舗内に繋がり、営業時間外と休日にはカードセンターに繋がる仕組みになっている。
休日の都市銀行ではATMコーナーが稼働していても、店舗内は誰もいない。オートホーンは一括してカードセンターで応対し、利用客に直接対応する必要があるときは、近くで待機している警備会社に依頼して、警備員が現場へ急行することになっている。
カードセンターのチーフは「現金カセットを逆に入れているミスかも」と想像し、これ以上使われないように、そのATMを遠隔操作で停止させた。
駆けつけた警備員がカードセンターの了承を得てATMを開けてみると、やはり1000円札と1万円札のカセットが逆にセットされていた。幸いこのご婦人が最初の利用者だったことと、オートホーンで知らせてくれたため、大事に至らずに済んだのである。
あとから聞いた話では、休日稼働に備えて前の日に現金をセットした銀行員と上司の預金課長は、減給1カ月の処分を受けたそうだ。
余談ながら、このご婦人が遭遇したケースで、もし届け出ずに「これ幸い」とそのまま持ち帰ったら罪に問われることがある。ATMコーナーには、死角がないように監視カメラが睨みを利かせているし、本体に搭載されている小型カメラは利用客の顔をほぼ正面から撮っている。しかも使用したキャッシュカードから顧客情報も分かるから、逃げ切れないと思っておこう。
★1:2022/05/14(土) 11:47:27.89
前スレ
【ミステリー?】ATMを操作して「5000円」引き出したつもりが、「5万円」出てきた!?でも口座の残高は5000円しか減っていない [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652496447/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:29:20.79 ID:iONHHzXu0.net
- 田口翔「!」
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:29:46.06 ID:XcSeorxH0.net
- これで捕まる事もあるんだな。巧妙な罠だ
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:29:46.47 ID:7kINUnZy0.net
- これは気づかん可能性あるわ
記帳してなければ無罪だな
カードでおろして記帳しないし5000円が50000円なら自分の操作ミスだと思うわな
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:30:06.46 ID:JNB1NwhE0.net
- 警備業界がこの話を漏らすの?
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:30:15.93 ID:vDLuTrtZ0.net
- そもそも口座に5000円しか無い事が怖いわ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:30:24.68 ID:gOcR32y60.net
- 口座から完璧に特定されてるからな
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:30:24.84 ID:H7p/Uf6Y0.net
- 貴方が千円札だと思って機会にセットしたのと同様
私も千円札だと思って受け取りました
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:31:31.78 ID:6CqyZA6E0.net
- 謝礼は出したんかな?
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:31:47.66 ID:rz7m3E9E0.net
- >>4
気づかなかったら詐欺にはならんね
でも、後日連絡が来たら不当利得だから返却せんといかんだろうね
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:31:50.20 ID:bVQcASkx0.net
- 前から撮られてるの知らない奴多すぎ
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:31:55.24 ID:+lg3j4Pi0.net
- >>3
孔明の罠やろw
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:33:07.93 ID:C04gbgEG0.net
- 犯罪を誘発するようなことだな
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:33:50.65 ID:GTZYktGN0.net
- >>1
これでそのまま帰っちゃったら詐欺になるのに
給付金4000万の人はなんで詐欺にならんの?
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:33:56.03 ID:CFlYkaC20.net
- 明細レシート出さないようにもできるし
押し間違えたと勘違いするかも
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:34:02.54 ID:dFm2OhsV0.net
- >>4
だな
みずほだしwで納得してしまうことだってあるわけだしw
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:34:25.78 ID:Mfvmtc4Y0.net
- 引き出し10万円と入力し
9万円だけ取り出し、1万円残して放置するとあら不思議
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:34:31.07 ID:gOcR32y60.net
- 自販機の補充間違えは泣き寝入りしかないのに
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:34:53.54 ID:ve5vH7uo0.net
- 逆に5000円出てきて気づかずに帰ってもあとから返却されない理不尽
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:35:12.38 ID:zan2CgSQ0.net
- でも誤送金で4600万ゲットした奴は捕まえられないという謎
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:35:49.95 ID:ve5vH7uo0.net
- >>14
これでそのまま帰っちゃっても詐欺で訴えられることはまずない
故意に持ち帰った証明が大変すぎるから
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:36:05.34 ID:+lg3j4Pi0.net
- これATMの中全部引き出せるやんかw
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:36:13.62 ID:KKBgb17D0.net
- コンビニATMは手数料高いから滅多に使わない
休日夜に風俗行く前くらいやな
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:36:48.56 ID:wHERcWdm0.net
- そもそもうちの銀行は五千円をセットしないから五千円札は出て来ない
入金は出来ても出金は出来ない
現金カセットも万札千円札を人の手では区別せず一緒にセットするし、にわかには信じがたい記事だ
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:37:01.93 ID:SzdDc0i90.net
- 機械の方を信じてその場で数えず財布に突っ込んでしばらくそのままでいて
あとになって警察と銀行がやってきて犯罪者扱いするとかありそう
そういう奴らだし
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:37:07.16 ID:WzsLbb7b0.net
- >>14
4千万俺の口座に送金しろじゃないだろ
勝手に送られて来た金を持ち逃げして何で詐欺なんだよw
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:37:41.98 ID:MAo1CCdR0.net
- >>19
さすがにいつかは入れ替わってることに気づくし、そしたら返却されるやろ
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:37:52.45 ID:vPQcN7NW0.net
- ATM絡みで釘刺したいだけでしょアホくさ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:37:54.53 ID:7CYb/YA30.net
- 悪意か善意かってだけ
確認せずにポッケに入れてて気づかずに、何気なく使ってたら罪に問われない
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:38:25.01 ID:vkBlOxWk0.net
- フタが開いた瞬間に大音響でビロビロ鳴るATMは勘弁して欲しい
取り忘れ防止のつもりなんだろうけど、ドキッとして逆に焦る
せめて3秒ぐらいは待てと
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:39:23.61 ID:zBMLqnt10.net
- >>26
あれは当日に誤入金の連絡きて返金すると回答しておきながら、当日から2週間かけて引き出してるから
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:39:27.17 ID:6izTYtm60.net
- 飲料水の自動販売機でお釣りが多く出ちゃう状況を体験した人を思い出した
自販機のお釣りと今回のネタでは金額に差があるにしろw
ちなみに俺はパチンコ打ってた頃に景品(賞品)買い取り所にて本来の買い取り価格より多い現金を渡されたときは直ぐに苦情行って正確な金額を受け取った
あれも黙ってたら逮捕案件だったよな?
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:40:18.06 ID:Mdv7GPwN0.net
- で、うそ松なん
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:40:19.15 ID:E6y78Jn90.net
- 〆々
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:40:36.86 ID:b10PbSRL0.net
- 水曜日のダウンタウン?
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:41:10.04 ID:pG2gdSbB0.net
- これ元記事見ると筆者が以前つとめてこのエピソード
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:41:40.56 ID:fpl8pP9z0.net
- とりあえずいただいておく
銀行側に証拠があれば指摘して返してください
といってくるだろう
証拠がなければ何も言ってこない
そのときにどうするか決めればいい
面倒なことになるのを避けるために、ああそうですか気がつかなかったな
と言って返してもいい
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:41:57.78 ID:pG2gdSbB0.net
- 20~30年前くらいの話の可能性ある
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:42:01.46 ID:GDThuxAj0.net
- >>6
どこに口座に5000円しか入ってないって書いてあんの?
最近文章まともに読めないアホ多すぎじゃね
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:42:05.21 ID:pJJrBOzA0.net
- これ逆もあり得る話だろ
両替選んでたらマジでわからんじゃん
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:42:06.95 ID:MOLiZR4T0.net
- 監視カメラも口座番号もわかってるのでバックレられない
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:42:41.51 ID:XIFA/5EC0.net
- タクシーなんかでは何回か多く釣り銭貰った事あった
もちろん悠然と何事もなかった様に下車したのは言うまでもない
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:43:08.75 ID:jSxlbEul0.net
- 逆にセットできない作りにすればいいのに
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:43:56.54 ID:XyD0kX/K0.net
- 最初から5万引き出すつもりだったけど操作間違えて5000円で入力してたってことならセーフ
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:44:42.27 ID:YtGQhZDa0.net
- ごせんえん
ありがとうございます
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:44:43.96 ID:xhajgJwu0.net
- 気づかずにそのまま財布突っ込んだらやばいのか、、、
たまに19000万円みたいな下ろし方する時あってめんどくさくて確認しない時あるから少し怖いな
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:45:04.80 ID:b6IV/ZI20.net
- 単純に千円、のつもりで下の万に指がかかってたんやろ
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:45:31.92 ID:AUzkfjxQ0.net
- >>26
返すと言っておきながら
口座移し替えて逃げた
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:45:39.01 ID:XkOX3IwS0.net
- 出どころが自分の懐だから、札自体は何も判定しないんだ?
へー
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:45:42.99 ID:MtvyFuF/0.net
- お金おろしに行ったら既に取出口に10万円置いてあったことならある
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:45:55.10 ID:Nf/b7wAW0.net
- 名古屋市営地下鉄:券売機で釣り4万円過払い
2015年06月20日 22時04分(最終更新 06月21日 04時33分)
http://mainichi.jp/select/news/20150621k0000m040065000c.html
名古屋市交通局は20日、市営地下鉄平安通駅(名古屋市北区)で、自動券売機の釣り銭用の1000円札を入れる位置に、誤って5000円札を補充したため、釣りを払い過ぎるミスがあったと発表した。
◇1000円札の所に5000円札補充
交通局によると、同日午後0時15分ごろ、駅の職員が南改札の券売機から売上金と釣り銭を回収したところ、実際の販売状況と金額が一致しなかった。調べると、19日午前10時ごろ、5000円札10枚を誤った位置に補充していたことが分かった。10枚全てが1000円札の代わりに払われたため、回収金は4万円不足した。
券売機周辺に防犯カメラはなく、釣り銭を多く受け取った客の特定は困難。同駅は2カ所の改札口に、心当たりのある客に申し出るよう求める文書を掲示した。20日午後8時現在、申し出はないという。
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:45:56.04 ID:GDThuxAj0.net
- >>26
罪名はともかく他人のものだとわかってて、盗んだら犯罪になるだろ
友だちがお前の家に遊びにきて財布を忘れて行った。
友だちが取りに来たら、お前はくれたもんだろ。返さねーよって言ったら犯罪になる
認識の問題になるけど、4000万理由なく振り込まれて自分のものだと思ったは通用しない
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:46:13.22 ID:ZGVJxqb40.net
- >>1
こういうところで育ちの良さが分かるね
普通の人間なら出所不明のお金をゲットしたら届け出る
山口の乞食は5000万円弱を持ち逃げしたが
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:46:29.08 ID:zh+6okLW0.net
- 逆に入れられる機械がおかしいな
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:46:37.25 ID:LFB6Lb4N0.net
- 例えば33000円の引き出しみたいに1万円札と千円札が同じ枚数出てくるようにしてたら
エラーに気付かないねw
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:47:04.74 ID:OzDTgCMj0.net
- >>24
五千円札なんてどこにも書いてない
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:47:16.63 ID:xuIM5wLT0.net
- どこのATM?
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:47:32.85 ID:S+UrsQ8Q0.net
- もし仮に引き出し側に嘘が無ければとすれば
機械の誤動作としか思えないです
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:48:35.84 ID:HEULEMgn0.net
- >>52
普通はその認識の問題を立証するのが難しいんだろうが
田口の場合言い逃れできないレベルで立証できるからな
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:48:36.86 ID:KYwbnqDj0.net
- その場で印刷して出すようにすれば間違えないのに
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:49:37.03 ID:MMK5pmhq0.net
- 普段出てきたお札確認しないで財布に突っ込んでるんだが、これだと気付けないよね。
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:49:37.40 ID:XkOX3IwS0.net
- >>50
気が利いてるな
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:49:40.62 ID:xuIM5wLT0.net
- A あら
T たまげた
M 万札出できた
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:49:50.59 ID:uqAkevOg0.net
- これは執行猶予になるの?
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:49:58.33 ID:An329NWM0.net
- >>12
所轄のお世話になるぞ
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:50:39.03 ID:2I4cy71f0.net
- たかだか4630万円で逃げ出すどこかの田舎者とは大違いだ。
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:51:21.41 ID:S+UrsQ8Q0.net
- >>64
現時点では事実関係が解らないから何とも言えない
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:51:35.79 ID:DwzOeKHf0.net
- カセットが逆ってことは5万出したら5000円だけ出てくるってことだろ?
5000円しか出てきてないのに通帳上では5万ひかれて文句いっても信じてもらえるわけないし
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:52:23.39 ID:2I4cy71f0.net
- >>42
タクシーではお釣りが100円未満なら運転手さんにチップとしてあげることにしている
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:52:47.52 ID:IdxB4zDb0.net
- コンビニのATMでモタモタしているジジババに電気流すATM作ってくれ
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:53:41.74 ID:e6h7HvUn0.net
- ATMから引き出した現金っていちいた数えない人もいるからそのまま財布なりにしまったら分からなくね?
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:53:46.73 ID:eyfGYx/w0.net
- >>9
粗品詰め合わせくらいだろうな
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:53:54.92 ID:GTZYktGN0.net
- >>26
それを言うならこれも
なんで勝手に出てきた5万を持ち逃げして
なんで詐欺になるのって話になる
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:54:27.87 ID:Y+ufhUR30.net
- ヒント:ドラえもん
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:54:30.61 ID:S+UrsQ8Q0.net
- >>68
そんなわけない、お金が出てくる前に
金種の枚数チェックしてるし、中でガタガタ音がするのはその為
もし、中で枚数が足りないときは払い出ししない構造になってる
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:54:52.61 ID:vPQcN7NW0.net
- >>32
気がついてなければどうしようもない
気がついてないかどうかは立証出来ない
知らん顔してえ?そうだったの?ならセーフ
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:55:19.97 ID:yRxE6Ltc0.net
- 5000円札っていらなくね
50円玉も
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:55:41.59 ID:e6h7HvUn0.net
- >>46
ATMで1億9千万
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:56:20.92 ID:v0bIkh/y0.net
- 元銀行員で平成初期の新人の頃支店のATM回収、トラブル対応してたなあ。
昔のATMは出金用カセットと入金用カセットが別々で出金側が空、もしくは
入金側がいっぱいになったら使用中止になった。
出金側は千円券、万券別に入れる場所があって逆に入れると大変なことになると聞いた記憶。
出金時に券種チェックしてなかったのかもしれん。
ほどなく入金⇔出金リサイクル型に変わっていき、今はほぼ全てこのタイプで
当然出金時も券種チェックするから間違って出ることはないと思う。
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:56:36.20 ID:zN3lCui90.net
- >>32
札が多いとパッと受けとってすぐ去るからな
気付かない事かなりあるんじゃないの?
抜かれてる事の方が多いって聞くね
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:57:47.65 ID:2I4cy71f0.net
- >>9
ATMの上にキャッシュカードの置き忘れ物があったので、行員に渡したが、
後日、「持ち主に変換できました、ありがとうございました。」との電話があっただけだった。
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:57:55.58 ID:ZANRGEWG0.net
- 俺、銀行のシステムとか、銀行の機械とかATMの仕事していたけど
間違えて出てくるとか数え間違いは100%あり得ない
一円合わないだけで、メーカーのエンジニアもお金探しに出動しないといけない
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:58:42.30 ID:6r3pSN450.net
- >>65
諸葛?
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:59:06.33 ID:yG1k8Wtu0.net
- 自分で1000円札10枚で10000円引き出す。
↓
9枚だけ取って1枚atmの横に忘れる。
↓
1時間後戻って、「無い!無い!」と慌てる。
↓
誰かが逮捕されて人生あぼーん
↓
無上の喜びを噛み締める
おススメ!
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:59:39.15 ID:NG5Yv4nV0.net
- >>39
読解力ないゆとり世代がわらわらいるし
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:59:45.35 ID:MQ2VafDZ0.net
- その減給1ヶ月分をこの親切な方に45000円ほど分けてあげようという神はいないのか
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:59:58.26 ID:2I4cy71f0.net
- >>82
1日の締めで1円でも合わないと、でてくるまで行員が探すってホント?
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:00:03.63 ID:/8JuRyGA0.net
- >>1
要は届け出ずに持ち逃げしたら犯罪です、って箇所を言いたいだけだろうがw
分かったか田口
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:00:50.85 ID:vPQcN7NW0.net
- >>84
不起訴で終わるんやが
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:01:28.87 ID:AKdfC+C90.net
- 自販機にもカメラついてる
知らん人多いけど
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:01:34.57 ID:nm0pax5y0.net
- >>65
監獄死か!
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:01:57.33 ID:60bREqVU0.net
- 自分は見ずに財布に入れるから、後でなんか変だなと思うけど多分きづかいない
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:02:33.83 ID:S+UrsQ8Q0.net
- >>82
昔知り合いが、硬貨が入金できるATMに
小銭入れの中身事どっさと入れた時
中で誤動作して、店内の従業員が総動員でやってきて
大騒ぎになったって言ってた
でも、よく考えたら、その小銭入れの中に紙の切れぱっしが入っていて
それが誤動作の原因じゃないのか?って言ってた
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:02:50.46 ID:59GzXkC60.net
- 5万ひきだしたつもりで5千円だったことに気づかなかったとしても、
あとから銀行から連絡くれるのか?
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:03:36.63 ID:60bREqVU0.net
- >>84
別に千円なんぞ無理して拾わない、一万でも同じ
置くなら1000万位にしてくれ
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:03:36.65 ID:QYBpIYF50.net
- グローリー最悪だな
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:03:53.62 ID:wDo26jEs0.net
- >>6
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:04:27.67 ID:N4/Ke4Q50.net
- 良くそういう話聞くけど本当に1円だけ合う合わないの話って盛ってるんだろうな
そんなんで残業するなら店長が1円ぐらい出すだろ
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:04:38.65 ID:S+UrsQ8Q0.net
- >>94
これの問題は、ATMが5千で受け付けたのか5万で受け付けたのかだと思う
千 万のボタンの押し間違い、勘違いってのは俺もやったことあるし
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:05:38.15 ID:ghoaTLoE0.net
- 50万円おろしたつもりが49万円しかなくても証明するのは大変だ。
なぜその場で確認しなかったのかと。
総レス数 817
180 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★