■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★6 [孤高の旅人★]
- 1 :孤高の旅人 ★:2022/05/13(金) 23:09:02.78 ID:JAik38m+9.net
- 4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…自治体側の責任が問われる可能性が
5/13(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f
以上略
実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。
裁判所のショーウインドーに「訴状」を張り出されてから2週間経過すれば、“本人に届いた”ことになるという。
「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)
■誤送金した自治体の担当者が責任を問われることも
過去には、大阪府寝屋川市が993世帯に、福島県天栄村は375世帯、茨城県取手市は2世帯に二重に給付金を振り込んでいたことが明らかになっている。法律的には、振込先の住民が返還を拒否したままの場合、誤送金した自治体の担当者に責任を問うことも可能だ。
「一般企業でも、取引先などに誤送金をして返還してもらえなかった場合、社員に弁償を要求するケースは少なくありません。ただし、担当者1人に責任を問うのは難しい。指示書を見ながら振り込んだなら、指示書の作成者にも責任の一端がありますし、監督する上司にも責任がある。担当部署全体に会社から請求された事例はありますが、それでも故意ではないので、全額はあり得ません。請求額は1~2割でしょう」(前出の山口宏氏)
今回の原資は税金だ。町民が納得できなければ、町長などを相手取って「住民監査請求」(地方自治法第242条)を起こすこともできるが、もやもやは残りそうだ。
★1:2022/05/13(金) 10:55:16.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652440100/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:59.27 ID:qfyOPGOL0.net
- 刑事事件にならんの?
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:13.92 ID:2eCOngbq0.net
- もう使ったから返せません。
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:23.49 ID:xlS8F1YV0.net
- 逃げ切るには、どうすればいいの?
教えてよ
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:28.23 ID:PFCt2j5w0.net
- ここの奴らが「失うものがない底辺」の側に共感しつつ、なんとか公務員の側に罰則をつけられないかに執着してるとこみると同じ穴のムジナなんだな
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:11.76 ID:HAJIrRZc0.net
- ヘタな2時間ドラマよりよほどスリリングな展開じゃないか
俺らとしては逃げ切って欲しいんだな
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:36.35 ID:XRE/gPq/0.net
- >>2
たぶん詐欺事件になる
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:39.92 ID:oovY1F5C0.net
- 楽天の件ですっかりこのニュース忘れてたわ
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:53.83 ID:5ftjtN390.net
- >>4
住民票移さずに西成で生活すればよい
一泊1500円月45000円で光熱費込みで生活できる
月10万十年で1200万
残り3000万円のこるね
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:24.15 ID:TDTg0KpJ0.net
- 9年毎に民事訴訟で債務名義取って
時効リセットだから永久に時効逃げ切りはない
独身なら死んで終わりだが
万が一、妻子が居て家とかあったら相続できなくなる
それ以上に財産あるならいいけど
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:13.36 ID:5gDZkZOn0.net
- まあ自治体の担当者は責任を問われろ
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:17.04 ID:2OSeJIsN0.net
- 誤送金しといて
短期間のうちに500万足して返せはない
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:18.42 ID:Vjj5517N0.net
- >>10
時効リセット無いよ
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:22.84 ID:TDTg0KpJ0.net
- >>4
マジレスすると、住民票移動しないで失踪しても
官報載せから債務名義取れるから
訴訟され続ける限り時効はない
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:16:40.99 ID:TDTg0KpJ0.net
- >>13
勉強不足だぞ
債務の時効は10年だが
その期間内に再度民事訴訟起こされて判決出たらそこから再び10年後が時効日
つまり、9年毎に訴訟してる限り死ぬまで時効はない
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:17:12.72 ID:CTJXwDTD0.net
- >>9
のほほんとした山中で暮らしてた人間が、あんなドヤ街で暮らせるの?
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:17:50.68 ID:xzmabage0.net
- 逃げきれ田口 1おつ
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:18:13.66 ID:QTOOKC6M0.net
- 西村ひろゆき戦法かよ
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:18:19.35 ID:F0cw0Qaa0.net
- いずれ脱税で逮捕
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:18:50.17 ID:90HRj2ri0.net
- 来年確定申告しなかったら逮捕だろ
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:19:22.05 ID:Vjj5517N0.net
- >>15
同一債務で裁判起こしても判決出ないよ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:19:39.35 ID:nFhzyWyl0.net
- ビットコインにでもして自首かな?出てきたときに暴落してるか暴騰してるか
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:19:39.43 ID:ZCdrjZw80.net
- 逆に自治体の担当者が責任を負わない事に唖然としたわ
なんなのこの国
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:19:44.32 ID:5LmJpCcK0.net
- 懸賞首にすれば楽しそうだね
500万くらいで生死問わずなら楽しいイベントになりそうだなぁ
- 25 :0002 ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:19:48.48 ID:HEc4mPSh0.net
- まあそのうち日焼けして自転車で全国横断してるところを誰かにTwitterであげられて逮捕されるでしょう
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:20:15.95 ID:V6LU86Vw0.net
- 高卒でも大卒でも最初入った会社で辛抱したほうがいいよな、明確にやりたい事があってとかなら別だけど
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:20:20.15 ID:xzmabage0.net
- >>4
返せる物が無い限りは、返せないから、全部使い込んだら、生活保護でも受けて暮らせばOK
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:20:30.64 ID:go3W72pb0.net
- もしかしたら全額引き出して肌見放さず持ち歩いているのかもしれない
ムッシュ・ビバンダムみたいな体つきの男を見かけたら要注意だな
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:20:31.85 ID:7MJk7tvg0.net
- 生涯お遍路で
山口なら歩いていける
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:20:39.08 ID:anTMAMxi0.net
- 阿武町って、まだフロッピーディスクを使っているんだな
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:20:57.66 ID:q3ILBJFQ0.net
- 狙ってるやつ多いんじゃねえかな
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:21:00.22 ID:WdPhBkBC0.net
- 口座に振込の記録残ってる以上国税庁は逃さないからなぁ
マークされたら最後、ヤクザよりしつこいやで
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:21:04.97 ID:3XaMpMrL0.net
- 痩せのロン毛でホームセンターに月25万で勤務してたらしいな
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:21:47.98 ID:exDCSeuy0.net
- こういう人って反社に狙われないのかね?
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:22:07.84 ID:CTJXwDTD0.net
- >>27
日本人の考え方ではない
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:22:31.11 ID:Fsrx0Uks0.net
- 4600万で10年逃げ切らなきゃいけないって、わりに合わなそうだが
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:22:59.24 ID:s06J1cKv0.net
- たった4000万で逃亡者のような生活は嫌だろw
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:23:13.75 ID:ci/Vhkat0.net
- >>30
FD使ってるのは山口銀行
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:24:08.95 ID:sxK8+N8j0.net
- 揃いも揃ってバカなんだもの
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:24:34.05 ID:p1slpHod0.net
- >>1
現行法を改憲すりゃ良いじゃん
アホなん?
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:01.59 ID:SzLhlqYB0.net
- これ記事が悪意あるんじゃない?
時効の中断考慮してないじゃん
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:02.01 ID:xmYm7cCc0.net
- 4630万円は10年ももたないぞ。
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:03.18 ID:Q/yC62qo0.net
- >>33
山口県なら高給取りだな
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:24.61 ID:ci/Vhkat0.net
- >>20
まだいるんだな
脱税とか確定申告と言ってる奴が
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:31.84 ID:u6ocLzlV0.net
- >>35
典型的な日本人の考え方だよ。
生活保護をうらやみ、生活保護にあこがれるのは世界中で日本人だけ。
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:44.20 ID:anTMAMxi0.net
- >>38
山口銀行で使えるだけで、山口銀行が求めているわけじゃないみたいだよ
結局の所、自治体の前例踏襲
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:49.49 ID:Vjj5517N0.net
- >>32
摂津市の例だと国税は民事終わるまで手出してこないみたい
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:26:30.03 ID:s06J1cKv0.net
- てか10年働けばそのくらいになるだろうし
返して働けばいいだろw
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:26:38.88 ID:dWTLXClX0.net
- ワイみたいな底辺にとっては気持ちええぞ
普段は非課税世帯とか内心見下しまくっとるような横柄な役人が猫撫で声で機嫌取ってきて
しょうがないにゃあ…からの金持ち出しドォォン!やからな
だいたいこういうシチュエーションは素直に金返したら役人の態度が豹変して「はいご苦労さんでした。謝礼?難しいですね。」なんて言われて終わりやろうしな
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:26:40.68 ID:jBzTB7vL0.net
- これって法律を改正する必要があると思う
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:26:47.98 ID:vlubEBoO0.net
- 来年脱税で逮捕だろ
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:26:56.99 ID:6wZiYxv80.net
- 逃げ切れれば ね
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:27:06.72 ID:jBzTB7vL0.net
- >>48
いや、田口翔くんはもう就職は無理だろう
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:27:27.29 ID:Vjj5517N0.net
- >>41
確定判決から10年で時効なのはそうよ
逃げてる奴が債務を承認しないから判決後10年から時効更新出来ない
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:27:45.48 ID:xSkmopOK0.net
- 時効はあってないようなもの
利息の支払いなどで改めて裁判を起こせば時効はまた10年更新されるから逃げ切りは無理
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:26.82 ID:ci/Vhkat0.net
- >>46
> 山口銀行で使えるだけで、山口銀行が求めているわけじゃないみたい
そうなん?どこにそんな内容の記事が?
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:04.77 ID:e5PEB/LI0.net
- たぶんあいりん地区のドヤに潜伏してると思う
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:14.25 ID:Vjj5517N0.net
- >>55
同一債権に対する裁判は1回だけだよ
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:17.42 ID:od4H9kI40.net
- 多分、脱税で捕まるのは嫌だから税金は
納めるとおもうよ。町は住民税とは健康保険税で300万円は返ってくるけど弁護士費用の方が高いね。仮想通貨だったら送金を間違えたら絶対にも戻らない社会。
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:22.29 ID:lZc3aTTp0.net
- 逃げ切れるか?
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:26.53 ID:laM8K/OW0.net
- >>45
どんだけ虫ケラみたいな生活してんだお前
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:32.45 ID:CTJXwDTD0.net
- >>45
それ在日の考え方
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:24.27 ID:+u/FetfQ0.net
- 役人が真剣に探すとは思えないし普通に逃げ切りそう
日本は経済犯に甘いからね
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:39.99 ID:xcoar/0u0.net
- 実家の両親にも監視がつくだろうし、名前と顔さらされたら日本で生きていけないだろ
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:12.94 ID:CTJXwDTD0.net
- >>57
あんなとこで生き延びる根性なさそう
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:19.08 ID:GjMONMqF0.net
- >>44
収入になっちゃうんじゃないの?
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:29.81 ID:Vjj5517N0.net
- >>63
見せしめで銀行にお願いして刑事事件にするんじゃないかな
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:31.80 ID:toAiWC9O0.net
- >>60
おでん屋でビール飲んだりしなければ
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:06.05 ID:vlubEBoO0.net
- 所得税もかかるだろ
誰かの口座に入れてれば贈与税で半分ぐらいもってかれる
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:34.98 ID:ci/Vhkat0.net
- >>66
何で役所が返還の告訴しているお金が収入に???
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:55.25 ID:JUgpRkKv0.net
- もう893に消されてるんじゃね?
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:57.08 ID:I5299gs60.net
- 逃避行するお金だけで貰ったお金消えそう
四千万って10年逃亡するには少ないかも
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:41.38 ID:/ECMUjzM0.net
- 10年は微妙だな…時効5年なら余裕で出来るかも
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:07.68 ID:Vjj5517N0.net
- >>70
民事で確定してないから現時点では所得だよ
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:37.59 ID:QKpzgO2p0.net
- >>53
もう世間では犯罪者扱いだからな。
逃げ回る人生もキツいよ。
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:02.58 ID:CTJXwDTD0.net
- >>68
それ和子
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:30.92 ID:wi4k4ThK0.net
- 移した金の入ってる口座を特定したら刑事告訴で仮差し押さえ出来るんだし逃げ切れるもんじゃないでしょ
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:32.64 ID:toAiWC9O0.net
- 浪漫逃避行
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:26.55 ID:hcgsyemE0.net
- Twitterの https://twitter.com/R2Ud6/status/1525105310620581888?t=HrCVPwtFx6lQu7M3VKqwOg&s=19 これマ?
(deleted an unsolicited ad)
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:28.18 ID:w5RN9BpD0.net
- 大金入るや否や
すべてを察して 独り占めするために
即行動に移す決断力と行動力は評価に値する
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:16.32 ID:2OSeJIsN0.net
- 無事で居てほしいと思うようになって来た
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:25.86 ID:QKpzgO2p0.net
- はよ画像頼むよ
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:38.39 ID:CTJXwDTD0.net
- >>78
カールスモーキー石井乙
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:27.22 ID:O87OmQlW0.net
- 海外に逃げちゃえば分かんねえだろ
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:29.31 ID:ae6zii4n0.net
- 犯罪者天国
やったもん勝ちの日本
>>77
とっくの昔に現金にして隠してるだろ
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:35.43 ID:j5E7sRK90.net
- 逃げ切れないから逃げてる内に全部使う作戦だろうな
風俗とか行きまくってるかもしれん
報償金設定すれば店から通報とかあるかもしれんぞ
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:13.21 ID:anTMAMxi0.net
- >>56
ホームページでも言っているし、取引のある他の自治体は既に移行している
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:13.80 ID:CTJXwDTD0.net
- >>81
思わない、この手の犯罪者って痴漢とか児童ポルノとかもしてそう
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:27.37 ID:Vjj5517N0.net
- >>77
行政は刑事の被害者ではないから刑事告訴は無理
民事で口座凍結の仮処分は出してると思うけどすでに金抜かれてるみたい
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:36.58 ID:5EkSq3MR0.net
- これ計画的にやったんだろ
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:16.93 ID:CTJXwDTD0.net
- >>84
パスポート取得出来なそう
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:42.35 ID:Vjj5517N0.net
- >>91
行政サービスは受けれるよ
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:53.17 ID:kuXLXhZ40.net
- >>9
そんなことで4000万持ち歩いてたら3日で盗まれるわ
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:57.78 ID:QKpzgO2p0.net
- >>80
他口座に移したとか言ってるけど、
口座なんてたくさん作れるの?実名も分かってることだし、
銀行員に怪しまれるよ。
銀行員の皆さん通報しましょう。
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:06.33 ID:JiwIhaGi0.net
- >>85
そもそもどこに隠すんだよ
現金にして簡単に隠せるなら所得隠しバレないよ
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:16.44 ID:AwuVzPlH0.net
- フランスに渡米
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:18.55 ID:CTJXwDTD0.net
- >>85
田口、倍返しのことが起こりそう
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:54.48 ID:ohxEfTLr0.net
- お尋ね者 生死は問わず
懸賞金掛ければ?
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:13.99 ID:rAwHpNdM0.net
- >>80
役人がご振り込みしたから返して欲しいって自宅来た際に
役人待たせて2時間半フロ入る肝の座った奴だ
そんな24歳設定実在するのか?
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:45:03.42 ID:d6+jvZyz0.net
- 4600万円に対する脱税か
将来の刑務所行きは免れんか
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:45:04.64 ID:CTJXwDTD0.net
- >>99
生粋の日本人ではなさそう
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:45:31.65 ID:lEMLCKcz0.net
- もし逃げ切ったら幻冬舎が
うそ臭いゴーストライター使って
『逃亡』とかいう本を出すだろう
でもって、市橋同様あまり相手にされないだろう
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:45:33.30 ID:q6MqUT890.net
- 支払いを無視し、時効を待つ戦法を取っていました。
しかし、2020年4月に財産開示手続きの法律が改正され、賠償金支払いを逃げると刑事事件化することになりました。
ひろゆき氏も豚箱に入れられては困るので、賠償金を支払ったということです。
今って逃げられないもんなの?
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:45:51.04 ID:CBJOj9DE0.net
- コイツの是非はともかく担当者が責任問われるのは当たり前だろ
無能にも程がある
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:46:38.65 ID:kl3Q+h5L0.net
- >>2
今はまだ若者の更正を考えて民事告訴に留めているけど、
あと数日反応がなければ刑事告訴に切り替える。
そうなれば実名報道で指名手配だよ。
最高裁で詐欺罪の判例もあるし、
こういう逃げ得を許すと悪しき前例になるから、
警察も動く。
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:46:42.21 ID:cCIRUsHd0.net
- そもそもなんで返さない選択を決めたのかが知りたい
4億ならまだ逃げ切り狙うのも納得だが今回のは額が低すぎる
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:47:30.52 ID:xzmabage0.net
- >>103
本人は「罪はつぐなう」って言ってるから、そういう意味では十分に逃げられる
※刑務所に入るとか想定内(刑務所には入らないけど)
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:47:34.31 ID:ltle5ttT0.net
- >>7
どんな理屈?
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:48:01.02 ID:PYVBhdUd0.net
- >>104
流石に自主退職か窓際行きかだと思うけどな
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:48:16.00 ID:QKpzgO2p0.net
- 現在どこにおるんやろ?
自宅から逃げてるやろ?
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:48:27.10 ID:AZmdsLAr0.net
- 国会議員はさっさと法律を作れ
明らかにミスの場合は即刻返金させることが出来る
それに応じない場合は重い刑が科される
そうしないと振り込む担当者は怖くて仕事できないよ
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:48:43.20 ID:CTJXwDTD0.net
- >>106
その時その時で気持ちが変わって定まらない病気の人じゃない?
そういう隠れ精神病の人っている
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:15.65 ID:U75SbW9W0.net
- 泡銭だから投資に使って
失敗しても海外で十年過ごせば良いや
って思ってんだろうな
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:16.27 ID:nFLr6px30.net
- 見つけたら通報せずに監禁して脅すわ
たんまり持ってるはずだから
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:25.07 ID:iDYZ7t/M0.net
- でもちょっとかわいそうだよな
もし4630万円振り込まれなかったら今まで通り生活してたはずなのにね
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:25.08 ID:ltle5ttT0.net
- >>74
それじゃ所得みとめてるがなw
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:38.83 ID:JYGRH6rO0.net
- >>108
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50004
この判例かな、人じゃなくてATMだから詐欺にならないとか言う奴いたけど実際には分からん
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:52.13 ID:onnFlXhJ0.net
- 勝手に間違って送ったくせに、
自分たちの責任は棚に上げて、
市民を泥棒扱いだからな、
市長と市役所職員が金出しあって弁済しろよ。
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:50:03.87 ID:f/PYxmfC0.net
- おい田口!
4000万位じゃ何の贅沢もできん
5年持てば良いほうだぞ
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:50:26.64 ID:JYGRH6rO0.net
- >>113
投資に失敗して素寒貧になって海外で10年暮らせるか?
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:50:27.31 ID:dQWdM4P10.net
- 刑事事件になる前に高飛びかな。
今は警察も探せないだろうし。
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:50:44.61 ID:eRAqyc1h0.net
- 10年逃げたとしてと一年460万しか使えないじゃん
逃げて日々怯えるより普通に働いたほうが良くね?
今どきバイトや派遣でも保険は強制だろうし身元も誤魔化しきれないだろ
そんな苦労するくらいならさっさと返金して普通きいきたほうが絶対に良いのにな
それか役所がもう諦めて1割やるからそれ以外全部返してくれと譲歩すれば即返金されそうだけど
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:50:53.48 ID:CTJXwDTD0.net
- >>110
犯人はグータラみたいよ
休日はいつも家で寝ていたとか
地元とか今のとこぐらいしか土地勘なさそう
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:51:05.35 ID:Dcv4+0fR0.net
- 自分の口座内の金は自由使って良い法律があるから政治家がマネロンに困らないわけだ
これ規制したら政治家全てが金欠で死んでしまうからね
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:51:24.89 ID:ci/Vhkat0.net
- >>74
> 民事で確定してないから現時点では所得
それは自分のものと言い張ってるうちだけ
当たり前の事だが、社会通念上、そんなもん所得とは到底認められるワケねーし
だから町は返還請求の告訴しているわけで
裁判しても100パー負け
だから、所得にはならんの
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:51:30.87 ID:QKpzgO2p0.net
- >>115
返金すれば普通通りの生活ができたけど、
田口はそれを選ばなかった。
今頃逃げてんじゃね?
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:51:37.55 ID:kuXLXhZ40.net
- 警察に駆け込んだり出来ない奴が4000万大事そうに抱えて歩いてるなら そいつ見つけて奪ってもノーダメージだな
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:14.76 ID:CTJXwDTD0.net
- >>105
だよね
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:22.28 ID:dQWdM4P10.net
- >>122
税金の無い460万はデカい。ストレスも無いだろうし。
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:23.35 ID:rchbliop0.net
- >>115
返せばいいだけ
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:31.25 ID:QKpzgO2p0.net
- ころされてもスルーされそうだわ
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:32.49 ID:AZmdsLAr0.net
- 10年後に自伝を発表しそうだ
10年目の告白 私がネコババ犯です
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:50.99 ID:vlubEBoO0.net
- 不当利得には課税されるのか?
http://funatsuki.xyz/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E5%88%A9%E5%BE%97%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:59.53 ID:3yfdpP4A0.net
- 中古のキャンピングカー買って
10年転々と暮らすのかな?
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:53:05.62 ID:CTJXwDTD0.net
- >>113
犯人に投資のノウハウなさそう
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:53:10.38 ID:oLtZIcA20.net
- >>122
働くくらいなら日々怯えて暮らしたほうが遥かにマシだろ
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:53:53.45 ID:CTJXwDTD0.net
- >>121
パスポート持ってなさそう
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:54:06.34 ID:tiz1EV7r0.net
- 普通に仕事してる人間なら割に合わない金額だが
一生ワープアが確定してるような人間なら人生の一大チャンスと捉えても不思議じゃない
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:54:59.12 ID:xzmabage0.net
- >>136
年収600万円(手取り463万)と考えると、10年逃げる生活もありだよぇ
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:55:18.33 ID:6D5oS8ro0.net
- だから民法改正されたから、逃げることは不可能。
2020年4月1日に財産開示手続が改正されて
実際に逮捕者もでている。
財産開示手続において、開示義務者が、正当な理由なく、
呼出しを受けた財産開示期日に出頭せず、又は財産開示期日において宣誓を拒んだ場合
その刑事罰を、6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処するものとしました。
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:55:19.71 ID:rwU0zFt10.net
- >>25
大阪の逃亡犯が捕まったのも山口の道の駅だったな
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:55:42.51 ID:kl3Q+h5L0.net
- >>106
こういうケースだと素直に返せば、
謝礼金として20万円ぐらいは
包んでくれたと思うよ。
落し物の謝礼金と同じ。
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:56:01.26 ID:JYGRH6rO0.net
- 海外に高飛びって簡単に言うけどツテもブローカーも何にも無しで金だけ持って海外行って生活しろ言われて出来る自信はないな
まさかこいつが外国語できるとも思わんし
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:56:18.50 ID:onnFlXhJ0.net
- 全部ビットコインに替えて、
自分のペーパーウォレットに保存、
秘密鍵は忘れたっていえば誰も取り出せない、
資産はなにもないから、
裁判されてもお金は返さなくていい、
ほとぼりが冷めたころに、
隠してたか暗記しておいた秘密鍵で換金すればいい。
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:56:29.00 ID:CTJXwDTD0.net
- >>138
隠キャで今の山の住処と前の住処にしかいた事のない人間が行ける場所って山中ぐらいしかなくない?
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:56:31.96 ID:YOnHuf820.net
- これだけ用意周到なのだからすでに海外だろ
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:56:40.29 ID:d0QhcVZV0.net
- 責任者と振り込んだ馬鹿が責任取れよ
税金乞食相手に巨額振り込んだらそりゃ返ってくるわけないんだから
分かるだろ?普通 そう言う人種なの
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:09.83 ID:BYWc7ePO0.net
- >>94
ヒント カイジ
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:19.19 ID:QKpzgO2p0.net
- 金を使い果たして自首しそう、窶れた姿でね。
正々堂々と返せば、人生も楽しいのにね?
罪悪感と背負う生活やだなぁ〜
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:25.38 ID:akFXn1kV0.net
- >>140
民事執行法じゃね?
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:42.03 ID:WwsleNEs0.net
- 行政機関って本当に無能の集まりだよな。
グータラのおっさん一人に振り回される阿武町(笑)
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:43.26 ID:K8B5RZt40.net
- 逃げ徳は 許さない
田口翔を 探せ
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:47.23 ID:CVkzpiAk0.net
- >>1
4000万程度だと5年ももたない
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:53.21 ID:Dcv4+0fR0.net
- 例えばNHKの見せしめ請求も民事
無視した所で犯罪にはならない
今回はそれと同じ
借金の場合は詐欺罪になるが租借契約違反あっての立件になる
しかし給付金の過払い金は契約対象外
返すかどうかは完全任意になる
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:07 ID:rAwHpNdM0.net
- >>115
普通の生活?
田口って阿武町が若者限定で農業やる前提で月10万近く貰える移住政策に名乗り上げて移住してきた奴だぞ
案の定2か月もしないうちに農業飽きて近くの店で小遣い稼ぎしていた
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:11 ID:dQWdM4P10.net
- タイのチェンマイとかある程度都会で安く生活出来たら、長年働かないで生きていけそう。
ビザとか分からんけど。
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:15 ID:xzmabage0.net
- >>140
いやだから、本人は「罪はつぐなう」って言ってるよ 。6か月刑務所入ればいいんだろ(実際は執行猶予ついて入らないけど)
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:21 ID:dWTLXClX0.net
- >>142
ないない
間違って振り込んだときにかかった手数料も町に返せと言い出しかねない連中だよ
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:36 ID:vlubEBoO0.net
- 海外に4千万も持ちだせないから
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:40 ID:L7Tlyihf0.net
- >>154
>>117の奴は?
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:45 ID:pMHFAl2v0.net
- >>132
ww
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:59:09 ID:8W7r4DWJ0.net
- 阿呆町の知名度アップ
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:59:09 ID:rs9MSw6J0.net
- >>115
若い奴にとっては4,000万って4億くらいに感じるかもしれないし
返す素振りを見せたり二転三転したから判断能力を失ったんだろうな
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:59:17 ID:YUv4pOOH0.net
- 無能な山口銀行
振り込んだ後に役所に確認って仕事がぬるすぎる
絶対大手じゃないと思った
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:59:17 ID:kl3Q+h5L0.net
- >>117
ATMだと窃盗罪という説もある。
いずれにしても最高裁で誤送金の
横領は有罪とでたのだから、
窓口なら詐欺罪、ATMなら無罪とはならない。
罪状や量刑が違っても必ず有罪になる。
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:59:18 ID:d0QhcVZV0.net
- >>155
ずっと農業しないなら移住取り消しとかそういうルール作れないの?どこまで人を信じてる馬鹿役場なんですかね
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:59:55 ID:hbnXmcl20.net
- 未来ある若者の人生を狂わせた、職員の方がヤバいだろ
振り込みと言う簡単な仕事もできねえのかよ
民間企業だったら即クビだぜ
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:59:57 ID:8W7r4DWJ0.net
- ユーチューバーになれば一生食っていける
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:00:13 ID:YQaBiotr0.net
- >>166
給付金も1年か2年か限定してるから
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:00:14 ID:9pR0glvW0.net
- >>1
責任が問われることも?図々しいなおいw
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:00:37 ID:YQaBiotr0.net
- >>167
どちらかといえば未来無い若者側だろ
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:00:49 ID:01dQtByQ0.net
- 阿部チョンのお膝元で起きた珍事件
振り込め詐欺グループもビックリの
阿武町自らあなたに振込みます!
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:01:23 ID:mNGi9qaa0.net
- こいつ行政の連絡を受けてから資金移動してんだから悪質だよ
猫ババや置き引きみたいなもんだし罪状くらいさっさと作っちまえよ
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:01:28 ID:282Bppzv0.net
- 逃げ切れるのか見てみた気もする
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:01:35 ID:fzqwcJDb0.net
- >>140
裁判で5000万支払いが確定。
↓
犯人が財産開示期日に出頭、宣誓を拒む。
↓
町が告訴
↓
刑事罰 6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金
↓
懲役から出てくる。
↓
また財産開示してね〜ループになる。
2020年4月1日から
懲役刑が定められたことで、
債務者は財産開示手続を無視することはより難しくなった。
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:01:50 ID:sWEbOixk0.net
- >>160
過払い金返還に関する法律は無かった
残念だけど背徳行為止まりになる
賄賂無しじゃやっていけない政治家が動いてこの件はもみ消されるだろうしね
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:02:09 ID:WkEIim6M0.net
- >>168
誰がこんな冴えないインキャ男に登録するの??
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:02:28 ID:O4i//sIx0.net
- >>152
懸賞金かけた方がいいよw
すぐ見つかるさ。
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:02:38 ID:VRMAClWM0.net
- 10年も逃げてたら使い切ってしまうね
なんのために逃げてるのかわからない
いつも冷や冷やして暮らしながら
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:03:08 ID:DLujGKUq0.net
- 知り合いがこんな時期だし、業務もてんやわんやで仕方ないと吐かしてた。
その人の子供は公務員。
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:03:09 ID:X6TaH5FZ0.net
- 逃げ得キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:03:11 ID:SzrR1rZQ0.net
- >>169
なるほどね ずっとじゃないなら分かる
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:03:26 ID:YQaBiotr0.net
- >>179
利殖すりゃ食い扶持は稼げるだろうけど運用したら金の流れで申告しないと行けないしな
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:03:51 ID:WkEIim6M0.net
- >>173
それね
犯罪者特有の狡猾さ
多分初めての犯罪ではなさそう
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:14 ID:fNVgVtVL0.net
- 逃亡男と一緒に無能な町長と課の責任者も処分して下さい。町にとって有害です。
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:14 ID:l28Ifg0B0.net
- 刑務所入っても返還義務は時効になるまでなくならない
氏名は永久にネット上に残り続ける
間もなく家族の情報もネットに上がるだろう
逃げ得になるまでにはいろいろあるわ
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:21 ID:VRMAClWM0.net
- なんのための人生なんだよ
本末転倒じゃん
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:26 ID:Do2x7po30.net
- 山口銀行の中の人が、
職員に、紙の書類も必要だからと田口の氏名、口座番号、4630万円の振込依頼書を提出するようにと具体的な指示を出したのかもな
職員がグルなのでは?とよく疑われているけど、田口と何らかの関係があるのは銀行員の方かもね
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:30 ID:X6TaH5FZ0.net
- 俺もありとあらゆる借金踏み倒して今現在なんてことはないw
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:05:12 ID:sWEbOixk0.net
- 例えば政治家の口座に間違って振り込みました案件は多数存在する
政治家からすれば、これが処罰されれば自分等も危うくなる
だから必死に揉み消しに働くであろう
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:05:24 ID:WkEIim6M0.net
- 空き家バンクで地元から移り住んで来た
まさか地元で何か問題起こして逃げてきたのでは
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:05:34 ID:5sQhJl3B0.net
- 確か時効もうなくなったんだよね
一生逃げ続けるとかどんな地獄よ
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:05:42 ID:jSP+kvdQ0.net
- 大金所持するしょうくん。暴力団に狙われる。
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:05:56 ID:5Guz33tg0.net
- >>158
全額返済するときに弁護士をつければ、
役場にも当然落ち度はあるから、
弁護士が過失相殺を言い出して
20万円ぐらいは示談金で取れる件。
今回はT君が欲張りで全額がめたので、
T君が犯罪者になった。
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:06:15 ID:AyksVHS/0.net
- 田口くん!
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:06:22 ID:O4i//sIx0.net
- >>165
じゃあ田口はもう犯罪者だよ
画像はよ
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:07:22 ID:TWAFaLlz0.net
- こいつの親兄弟、親戚、友人、職場の連中に聞き込み入ってるでしょ?
警察や役所から逃げられても、人生が既に詰んでるよね
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:07:23 ID:fzqwcJDb0.net
- >>189
2020年4月1日から、
民法改正されたから踏み倒しはできなくなった。
刑事罰になって、
6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金だからね。
ひろゆきもその前だったから助かったな。
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:07:38 ID:cKozpSve0.net
- なんで返還しないで逃げ回ってるんだ?
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:07:46 ID:l+4quEEF0.net
- >>5
世の中には許されないミスがある。
トラックの運転手は交通事故起こしてはいけない。
医者は、患者や臓器を取り違えて手術してはいけない。
自分が紛失したら返済できないほどの他者の金銭を扱うなら、それも当然許されないミスとなるであろう。
ジェイコム株誤発注事件では、みずほ証券の有り得ない売り注文に対して買い注文は成立し、これにより大儲けしたBNFという投資家が一時期脚光を浴びた。
丸紅PC価格誤表記では、90%値引きの有り得ない価格でも売買契約が成立してしまった注文は、そのままの価格でPCが販売出荷された。
463世帯に10万円配布のはずが、1世帯に4630万円て、公金しかも大金を扱う意識の欠如と言われても仕方ないわけで。
当然再発防止責任は問われるべきであろう。
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:07:58 ID:WvT5T0YY0.net
- 母親も一緒に逃げてんなら10年も持たないな
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:09:11 ID:Iefk94ZE0.net
- クズの口座に4600万振り込んでみた。
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:09:32 ID:VRMAClWM0.net
- しかし役場も運が悪いなあ
99%はすんなり返還しただろうに
1%の奴に当たってしまった
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:10:00 ID:r88It7ZY0.net
- 5年ごとに強制執行かければいい、時効は成立しないよ
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:10:50 ID:/U3BlUQ30.net
- >>58
大判昭6.11.24
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:10:55 ID:zPW31iqu0.net
- 町のおばちゃんがこんなことをするのは余所者に違いないって言ってたの的中したのは笑ったわ
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:11:00 ID:5Guz33tg0.net
- >>200
心配しなくても、担当者も処罰は受けるよ。減給とか。
でも誤送金詐欺犯が許されるわけでない。
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:11:17 ID:zKN3Z/Pt0.net
- >>4
諦めてお金を返しなさい 逃げ切れるって考えは馬鹿の考え方
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:11:38 ID:oH2mfFNf0.net
- 田口ユーチューブやれ
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:11:40 ID:O4i//sIx0.net
- たった4630万で逃げ回るのやだなぁ〜
よほど貧乏人なんだね??
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:11:54 ID:y/AOuVZW0.net
- >>201
この母親にしてこの息子あり
ってぐらいに母親も相当クズなんだろうね
でなきゃ24歳にして金返さないでゴネるってアタオカ
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:13:05 ID:N/N/2p4Q0.net
- 頑なに「ついうっかりした誰でもやりかねないヒューマンエラー」みたいに印象操作工作してるけどさ、
普通に考えてみ?
家庭で家族がダブって醤油買ってきちゃった、しかも間違えて値段高い銘柄買ってきちゃった、なんてんじゃないぜ?
仕事、業務として金を取り扱ってる人間においてさ、
「ついうっかり全員分を一人に合算しちゃったんですうテヘペロ」
「ついうっかり他の誰にも確認せずにそのまま手続きしちゃったんですうテヘペロ」
「ついうっかりたまたま偶然内容間違ってるけど決裁印まで認可されてる書式の申請書が作成されちゃったんですうテヘペロ」
「ついうっかり他の誰かが既に手続き済ませてたのに何故か偶然勘違いして追加手続きしちゃったんですうテヘペロ」
意図的にやったんじゃなきゃ絶対あり得んだろ
初心者ドライバーが「新人なんで慣れてなくて、ついうっかり」140キロ出しちゃうか?
初心者販売員が「新人なんで慣れてなくてついうっかり」商品だけ渡して代金受け取り忘れたりするか?
初心者工場作業員が「新人なんで慣れてなくてついうっかり」一日中一切確認せずに気付かず不良品作り続けてるか?
「そういうレベル」だぞ、絶対偶発的に起きる事案じゃねえだろ
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:13:38 ID:wzSK8xrY0.net
- >>198
罰金払わない人に罰金の刑を下しても意味ないな
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:13:40 ID:y/AOuVZW0.net
- >>209
YouTubeは才能ないとダメよ
インキャの無能には無理
グータラには無理な仕事
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:14:38 ID:PswG6e2o0.net
- 警察が捜査してるわけじゃないので名前だけ分かっても居場所なんて分かりませんw
5ch特定班が顔写真を手に入れたとしても警察が公開してるわけじゃないので
ネットのごく少数が見るだけで何の役にも立ちませんw
もし同姓同名の人違いなのに拡散なんてしようものなら今のご時世100%名誉棄損でやられますw
もう今のネット界隈は昔の2chのような勢いでなんでもやる無法者なんていないんですよw
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:15:10 ID:Do2x7po30.net
- しかし役所は、田口の個人名や住所を勝手に公表して大丈夫なのか?
普通は警察に被害届を出して、警察が受理、そして警察が、逃亡中の田口の名前や顔写真を公開するのが自然な流れでは?
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:15:11 ID:oy8pVm1S0.net
- 今後起きること
国税庁「不法所得だろうが所得は所得。所得税1,000万円払ってね。ちな時効も自己破産も無理だから逃げれると思うなよ」
裁判所「所得税払おうが不法に得たものは返さないとね。5000万円返還しろ」
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:15:31 ID:mdYhduJC0.net
- 1年460万で10年逃げ切るって楽ではないよな,協力者がいれば別だが
ドヤやウィークリーマンションで慎ましく身を隠すしかない
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:16:12 ID:N/N/2p4Q0.net
- 一般民間人の「勘違い、無知による不作為」→ 性悪説スタンスに基づき悪質な反社行為とみなし社会的制裁
寄生虫ゴキブリ公務員による「怠惰、不手際、意図的な汚職」 → 性善説スタンスに基づき不問!公務員は実直誠実な筈だから悪意なんかある訳ないよねテヘペロッ!!
埼玉県新座市で、1986年以降約27年間にわたり市内に住む60代の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが発覚しました。
本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
同税の滞納金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は2013年10月、市に公売にかけられて売却されましたが、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後でした。
夫婦が滞納していた額の総額は約800万円で、このうち約6割が延滞金でした。
まるで高利の延滞金に追い立てられて家を失ったようなものです。
ミスが発覚したきっかけは、公売物件を落札した不動産業者が土地・家屋の固定資産税が高すぎることに気づき、
土地・家屋の固定資産税などの調査を新座市に求め、その結果、過大徴収のミスが判明しました。
2013年度の税額は、本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
あってはならない課税ミスの発覚に新座市は、
★持家を失ってアパートに転居していた★夫婦に謝罪し、
20年前の1994年まで遡って取りすぎた固定資産税や延滞金など★約240万円を返還★しました。
人生狂わせておいて端した金返還で幕引きw
その金も税金なw自分達は当然の様に課して徴収する延滞金すら一切無しwww
寄生虫ゴキブリ公務員は何もペナルティ負わず他人の金で「ゴメーンw」で終わりw
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:16:40 ID:HZXxY2S60.net
- 10年逃げ切っても本名晒されたダメージはずっと残るな
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:17:00 ID:rj0YgMy2O.net
- >>99
反社仲間に切り抜け方を相談してたんじゃない?
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:17:19 ID:y/AOuVZW0.net
- 田口、無能だから山中に潜んでそう
他どっこも知らないだろうし
餓死寸前で見つかるかな
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:17:32 ID:uFqjQrHg0.net
- >>1
10年逃げ切れば時効ってなってるけどさ
普通は時効になる直前に訴えるから再度10年延びるからな
それどころか、どんどん金額が膨れ上がる
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:17:43 ID:76RInIFb0.net
- 人生あと60年のこと考えたら返したほうが得策と思うけどな
戸籍も捨て福祉や社会サービスも一切受けず子供が出来ても
学校にも行かせず正体隠して
時効10年を完遂させる気か? 絶対無理やて
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:18:28 ID:y/AOuVZW0.net
- >>221
田口インキャだよ、友達はいないみたい
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:18:33 ID:Wq2yl/YR0.net
- 大ミスした上に、たいして何もやってないのに600万の経費をかけてる役場は許されるのか?
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:18:49 ID:slkLfPBz0.net
- え?親も逃げちゃったの?
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:19:06 ID:fzqwcJDb0.net
- >>213
懲役6ヶ月で、さらに返すお金が減るわけではないので
5000万に対してまた執行されるから、永遠に死ぬまで続くループになるよw
懲役入って、出てきても借金がチャラになるわけでは無い。
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:20:00 ID:FrMoyGlh0.net
- 24歳で4600万円て、ここまで大事にするほど大金でもないよな。使い切ったらすぐ死ぬつもりならともかく、今後の人生が長すぎて労力に見合わない。
4600億円なら人生かけて逃げてもいいけど。
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:20:27 ID:3ZGOMDIL0.net
- 5000万足らずの金が一度に振り込まれて気がおかしくなったんだろうな
でもよく考えたら割合わないだろ
逃亡だから金減るのも早いだろうし
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:20:34 ID:l9HnlRS+0.net
- >>206
人口3000人だもんな
ほぼ全員知り合いだろ
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:20:56 ID:WvT5T0YY0.net
- 全部使い切って死ぬ気なんだろw
でなきゃただのバカw
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:21:23 ID:uFqjQrHg0.net
- >>224
ほんとそれ
住所変更してもバレるからまともな生活は出来ない
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:21:57 ID:jNqP7odd0.net
- お前ら頭デッカチで色々知識だけで語ってるが
実際市民税免除されてるような村のヤツから金回収なんてできる訳ねーやろ
市もとりあえず只のポーズだけで泣き寝入りで終わり
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:22:07 ID:Wq2yl/YR0.net
- >>230
逃亡と言っても、無能な町役場から居所が分からなくなるだけで良いんやで。
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:22:17 ID:76RInIFb0.net
- 残りのカネ返してあとは分割でといえば話はつくのに
無いもんは取りようがないんだから
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:22:41 ID:O4i//sIx0.net
- 田口翔
阿武町大字福田下○○○番地
訴訟事件
不当利益返還等請求事件
自宅も晒されてます。
画像、Facebookに晒されてます。
逮捕されれば顔は判明します。
時間の問題。
早く返しなさい。おわりw
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:22:59 ID:NYWZYDF40.net
- 身内は母親しか登場しないからシンママ家庭育ちか
24歳の若さで田舎暮らしがしたいと単身ド田舎に移り住むんだから
いろいろとこじらせて社会不適応になってるのかね
これまでの環境も人間関係もどーでもええ!
全部かなぐり捨てたる!と思わないと、ちょっとこれは出来ない
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:23:10 ID:7WaMwcqu0.net
- 町役場から消えた人はいないの?
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:23:38 ID:Wq2yl/YR0.net
- >>237
民事で逮捕されるのか?
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:23:51 ID:Do2x7po30.net
- 辞めた会社に提出した履歴書には顔写真が貼ってあるだろ
それを公開しろよ
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:24:09 ID:0c1brz590.net
- >>229
今後の人生が長いかどうかなんてわからないからな
60でボケてるのもいるし
20代だって心筋梗塞などで急死するとかガンで死ぬ人もいるし
事故死なんていつあるかわからない
あんまり死なない現代でも無謀なことをしない人でも若くして多少は死んでいく
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:24:43 ID:uFqjQrHg0.net
- >>235
結婚して子供できても住所変更できないな
変更したらすぐバレるから
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:25:09 ID:GrtMiJ9g0.net
- >>242
それを言うなら、今は「核戦争で終了」だろ
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:25:28 ID:FrMoyGlh0.net
- 名前ググると同姓同名と思われるピアニストがいるようで、なんかかわいそう。迷惑被ってなきゃいいが。
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:26:34 ID:Do2x7po30.net
- 冷静に考えたら、4600万円のために毎日逃亡生活て楽しいかね?
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:26:34 ID:6EDeGy8X0.net
- 母親も連絡が取れないとか昼間テレビで見たけど親子で逃亡してるのか?
金が何年も持たないだろ
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:27:09 ID:jfCfhHMc0.net
- だからどんな用紙を2枚出したの?
どういうミスしたのかを大体的にとりあげないと
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:27:14 ID:76RInIFb0.net
- 過疎の町や村に移住したら家賃ただで家まで当てがわれて
月15万円貰える
こんな制度あるんやな
引きこもりのニート今すぐ申し込め
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:27:21 ID:uFqjQrHg0.net
- 年寄りならまだ解るが、24歳でこの選択はアホ過ぎだわ
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:27:41.94 ID:4cB4yMJk0.net
- フロッピーディスク…
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:27:42.38 ID:Wq2yl/YR0.net
- >>243
逃亡するやつが結婚して子供つくるのか?
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:28:23.30 ID:atfWpe8y0.net
- >>207
詐欺ではない。詐欺ならとっくに警察が動いてるよ。
一方的にお金を送って詐欺扱いにできると思う?
今回は行政側のミスだよ
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:28:46.17 ID:Do2x7po30.net
- 今24歳はどこで寝てんだ?
漫画喫茶?
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:28:49.40 ID:tWLLVq/j0.net
- >>249
この制度は、まず家賃はタダでは無いのよニートくん
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:28:52.60 ID:Dyxi21ed0.net
- 24歳でも無職の非課税世帯なんだろ、
4630万円返してもどうせ、残りの人生も底辺だ、
それならこのチャンスを生かして、
全額仮想通貨にぶっこんで勝負したほうがいい。
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:29:23.95 ID:76RInIFb0.net
- 名をリチャード・キンブルと改め・・・・・・・
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:29:38.52 ID:Wq2yl/YR0.net
- >>247
警察に追われてるわけではないんやぞ。
無能など田舎の町から追われてるだけ。
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:02.87 ID:GrtMiJ9g0.net
- >>256
手取り月25万円の人だよ田口君。無職じゃない
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:16.29 ID:rj0YgMy2O.net
- >>225
近所のおじさん(大家さん?)の話ではシュッとしたイケメン風だったと言ってた気がする…
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:19.07 ID:t/K9lhUX0.net
- tps://youtu.be/2MZ22OymVzU
これは本物ですか?
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:28.72 ID:76RInIFb0.net
- >>255
ただでなくとも激安だろ
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:29.68 ID:1GYANOl30.net
- 銀行なんてもっと頻繁に、桁違いの額でやってるだろうな
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:29.90 ID:SqZ1/OOX0.net
- >>2
なったとしたらまず疑われるのは振り込んだ側だなw
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:46.67 ID:t2668rQh0.net
- 田口「おっぱい大きめ3pコースでオールナイトプランで頼むわ」
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:30:50.43 ID:5XfPHYJu0.net
- 顔も公開してくれ。
全国レベルで情報提供
求めるべきでは。
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:31:10.53 ID:jSP+kvdQ0.net
- 過疎化でしょうくんみたいなのでも来てほしいってのが仇になったな。まあ、町長含めてのその分給料減でいいんじゃね。
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:31:15.56 ID:jfCfhHMc0.net
- ミスした用紙を晒せよまず
全国の自治体が同じことしないように
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:31:20.74 ID:5Guz33tg0.net
- >>240
今回の民事告訴は刑事告訴する前に返す意思を見せろということ。
いずれ刑事告訴になるし、
実名報道で指名手配なんかされたら、
24歳で人生終わりだよ。
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:31:45.90 ID:tWLLVq/j0.net
- >>259
> 手取り月25万円の人だよ田口君
手取り25万じゃない
給与な
ホームセンターの新人社員がそんなには貰えん
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:32:01.39 ID:t2668rQh0.net
- 田口「おっぱいおっぱい!後が無いんじゃ!後が!後が無いんじゃあああああああ!」
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:32:11.80 ID:03u2z9HA0.net
- 町の人口以上の苦情が
来てるようだ
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:32:12.37 ID:uFqjQrHg0.net
- >>252
一時のバカな行動のせいで色んな事が制限される事を言いたいだけ
若さゆえとはいえほんとバカだと思うわ
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:07.13 ID:76RInIFb0.net
- 月給25万+支給金15万 40万円か
なにが不満やねん
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:08.16 ID:O4i//sIx0.net
- >>240
・逮捕の可能性あり
・懲役はそれほど長くない
・お金は取り戻せない
という見解のようです。
自治体が実名を公表してるので、いずれ逮捕されるでしょう
金を受け取って現金を全額引き下ろし、そのあと田口は退職して、現在逃亡中。
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:11.50 ID:GrtMiJ9g0.net
- >>270
違うよ。15万円は町から支給で、ホームセンターは手取り10万円だよ
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:14.78 ID:WvT5T0YY0.net
- もう、まともな生活は何もできへんて
金使い切ったらおしまい
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:29.14 ID:B5CpzLBr0.net
- これ顔写真も無いし、簡単に逃げ続けられるんじゃないの
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:36.16 ID:Tn9lU0D20.net
- あの告訴状は正しいやつだったの?
田口で間違いない?
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:44.95 ID:3RPQkJNt0.net
- 振り込み完了した給付金
後日、なぜ追加が発生したのか
そこを説明してほしい
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:48.40 ID:KLjn5/xj0.net
- 大した確認もせず雑な振り込み作業する能無し公務員
vs
大金振り込まれてから即行動を起こすアグレッシブマン
悪いけど前者の方が仕事でやってんのに問題起こす圧倒的な能無しなんでね誰だか知らんが逃げ切っても逃げ切れなくても後者は大物ですわ
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:33:56.22 ID:92Chowj10.net
- フィリピンとかベトナムなら10年潜伏出来るんちゃうか
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:34:19.49 ID:r0HDGyp50.net
- >>37
なんで4千万って書くんだ?
4630万円だぞ!四捨五入なら5千万円になるので書くなら5千万円だろう
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:34:27.27 ID:7xMdEDNs0.net
- >>256
もし、FXとかで一億とかになったら、差額は普通に貰えるのかな?
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:35:09.03 ID:tWLLVq/j0.net
- >>256
> 24歳でも無職の非課税世帯なんだろ
非課税→無職とか思っているのか
会社勤めした事ないだろ
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:36:30.42 ID:uFqjQrHg0.net
- >>284
刑事事件になれば全額没収
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:36:32.40 ID:5Guz33tg0.net
- >>253
役場が恩情で刑事告訴をしていないからだよ。
役場がその気になって被害届を出せば警察はすぐに動くよ。
類似案件で詐欺罪が成立しているんだから、
最終的な罪状は何であれ、公判は維持できるよ。
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:36:51.63 ID:7lpX46eN0.net
- 阿武町って過疎地だから移住者の優遇措置として
住居提供、高級車貸与、15万円の現金支給をしてるんでしょ?
こんなんを単身者にも適応してたら社会不適合者ホイホイにならない?
せめて夫婦、できれば子供ありの家族じゃないと
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:37:02.89 ID:FrMoyGlh0.net
- >>268
あなた一人で町相手に開示請求でもしなよ。
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:37:19.70 ID:3PrceLO80.net
- >>280
10万も4630万も振込日は8日だよ
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:38:14.17 ID:O4i//sIx0.net
- >>241
早く捕まえないと、金がなくなるよ。
早く画像公開して欲しいね。
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:38:14.30 ID:KU7fR5JZ0.net
- 携帯の使用履歴とかで潜伏先わかるんじゃないの?
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:38:16.37 ID:uFqjQrHg0.net
- >>287
それな
警察が勝手に動くと勘違いしてる奴多いけど
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:38:16.46 ID:76RInIFb0.net
- ド田舎で一軒家で月収40万円
後先考えずそれを捨てる アホやなあ
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:38:23.86 ID:n4VS88e60.net
- 誤振込したアホの実名こそ晒すべきだろ。
頭下げて終わりにしてはならない。
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:39:49.75 ID:atfWpe8y0.net
- >>276
その金額だと非課税世帯にならないのでは?
年金のみで生活してる人は非課税世帯らしいが
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:39:59.49 ID:Tn9lU0D20.net
- >>294
月40万ってどういう計算してんだよw
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:40:08.69 ID:t/K9lhUX0.net
- 本人のYouTubeチャンネルによると、
今関東のホテルにいるって。
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:40:14.42 ID:AYH8SuO60.net
- 自衛隊投入せよ
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:40:26.03 ID:76RInIFb0.net
- >>288
現実にそうなったしな 甘いわ
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:41:02.93 ID:tWLLVq/j0.net
- >>276
> 15万円は町から支給で、ホームセンターは手取り10万円
給与25万で、手取り10万とかないし、
町からの補助金を手取りとか言わんし…
オマエも会社勤めしたことないだろ…
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:41:07.24 ID:XIfJ/sfI0.net
- 払え、という判決が出るのか?
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:41:39.43 ID:GrtMiJ9g0.net
- >>296
お前も新人1年目は非課税だっただろ。年収が1億円あったとしても、新人1年目は非課税なんだよ
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:41:46.49 ID:j8nVh9Tf0.net
- >>260
爺さんたちのイケメンはまじで当てにならん
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:41:56.02 ID:SqZ1/OOX0.net
- >>292
んな事したら違法やw
道徳律で法律を捻じ曲げるんならモリカケ桜の安倍ちゃんは無期懲役かな^ ^
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:41:56.15 ID:6EDeGy8X0.net
- 田口がミスしたやつ訴えて損害賠償とかの展開無い?
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:43:33.49 ID:ncy88Bgg0.net
- >>302
欠席裁判だしそこはほぼ確実かと思われます
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:44:02.60 ID:atfWpe8y0.net
- >>287
詐欺罪は立件が難しい。今回は行政が勝手に送ってきただけ。受け取った側は行政に何もしていない。行政から着た給付金のの手続きをしただけ。
これでどうやって詐欺罪に問えるのか教えてくれ。
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:44:05.45 ID:76RInIFb0.net
- なんや全部込みで25万円か
ホムセンの月給がえらいええなとは思ってたけど
それでも25万あれば充分やろ 魔が差したんやろな
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:44:28.52 ID:924HdABf0.net
- >>30
でも、今日ゴゴスマで詳しくやってたけど
フロッピーディスクを使った方は正しく配られたそうじゃん
それとは別に書面で再度頼んだやつの記載を間違えた
ただおかしいなって気が付くべきだとは思うけど
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:44:45.43 ID:WvT5T0YY0.net
- FXとかで倍にしても半分近くは税金でもってかれるからな
払わなければもちろん脱税で逮捕
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:44:47.90 ID:3RPQkJNt0.net
- >>290
そうなのか
余計、分からなくなった
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:45:44.48 ID:7lpX46eN0.net
- >>287
え、そうなの?
この期に及んで温情かける役場って頭湧いてんの?
よく町民は許してるな
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:46:17.79 ID:Wq2yl/YR0.net
- >>302
裁判では町が勝つだろうが、被告が払わないなら、町が被告の財産を見つけて差し押さえるという感じになるのでは。
法律詳しくないけど。
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:47:20.88 ID:N80WfwBt0.net
- そもそもなんで間違えたん?
口座番号が似てたのか?
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:47:35.43 ID:FXzl4ag/0.net
- >>306
無くはないんじゃ無い
その場合は個人じゃなくて役場に対してだけど
現在の逃亡劇も田口サイドからすればマスコミや野次馬から避難したって言い出すかもな
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:47:37.02 ID:sEvLNLau0.net
- >>313
ますます役所の身内が怪しくなってくるなw
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:47:37.35 ID:76RInIFb0.net
- 車まで貸与してくれるんか 至れり尽くせりやね
過疎地はそこまでして人口欲しいんやね
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:47:39.86 ID:xvDQ6KxL0.net
- 何のための責任者だよ
下のもんに責任押し付けるなら上いらんやろ
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:48:35.16 ID:5Guz33tg0.net
- >>308
誤送金と知って着服する行為が犯罪。
どの罪状がふさわしいかは検察が考える。
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:49:34.02 ID:E3lI8EAC0.net
- ゴール・D・田口
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:49:37.21 ID:tWLLVq/j0.net
- >>313
温情かけているのではなく、先ずは民事で返還請求をしているからってだけ
民事で町が勝訴→返還に応じなければ、場合によっては強行手段として刑事で訴える
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:49:55.22 ID:Tn9lU0D20.net
- >>308
電子計算機使用詐欺罪
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:50:07.01 ID:O4i//sIx0.net
- たった4630万で人生棒に振るなんて、馬鹿な奴だなw
もう信用ゼロだから、仕事は農業しかないわなw
阿武町から月15万もらってたのに、もう阿武町には戻れない。
可哀想や奴。
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:50:08.41 ID:GGPsG6h10.net
- >>309
25万で生活できるほど日本の生活費は甘くないと思う
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:50:13.95 ID:uFqjQrHg0.net
- >>308
先に町側が直接会いに行ってミスがあったことを伝えてる
その上で金を返さずに逃げてるからな
訴えられたら終わりだと思うわ
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:50:49.22 ID:G7keLSVy0.net
- いい思いできてよかったね。
指名手配犯になったね。
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:50:56.38 ID:Cryz7eun0.net
- もう諦めろよ無能集団www
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:50:57.09 ID:atfWpe8y0.net
- >>303
あー、まだ阿武町に来てから1年経ってなかったのか。そういうことか。
それなら24歳無職と書いてる人は改めないとダメだな。
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:51:09.43 ID:j8nVh9Tf0.net
- >>302
こんなの半ケツ自体はそこまで重要ではないしな
判決がどうなろうがもう金は戻ってこない
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:51:27.19 ID:l9HnlRS+0.net
- >>296
今回の給付金は
2020年度所得計算の2021年に非課税だった世帯の給付金だから
時系列が混乱するわな
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:51:52.26 ID:BJfAosr50.net
- 全国指名で顔も晒されるしな
狭い日本で逃げ切るとか無理だろ
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:52:21.78 ID:3RPQkJNt0.net
- 24歳は、返したほうが得策だと思うよ
しかしミスで誤送金したなら
返してくれよと頼む立場だろう?
そこに手数料が
大幅に追加されるのも変じゃないか
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:52:42.38 ID:5Guz33tg0.net
- >>313
役場だって最高裁までいく裁判はしたくない。
回収見込みはゼロで、裁判費用だって馬鹿にならない。
ただ、模倣犯と悪用を防ぐために、
総務省あたりが裏から裁判しろと圧をかけるはず。
裁判しないと来年の交付金減額とか。
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:53:00.51 ID:9iXkElus0.net
- 無い袖はふれませーん
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:53:04.29 ID:76RInIFb0.net
- 過疎地はなんでそこまでして頭数が欲しいか?
それ以上の恩恵があるからやろな
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:53:31.43 ID:Cryz7eun0.net
- ガキじゃねーんだからミスしたやつが悪いで終わりwww
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:53:33.45 ID:FXzl4ag/0.net
- >>320
当たり前だけど田口は誤送金とは知らなかったって言うだろうな。
罪は償う発言とかも結局役場が言ってるだけだから音声とか記録無さそうだし言ってないって言うにきまっとる。
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:53:35.23 ID:GrtMiJ9g0.net
- >>329
田口君が町に来てから1年半は経ってるけど、10万円の給付は、「去年の確定申告」に大してだから、2年前の実績に対して配布される
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:54:01.70 ID:tWLLVq/j0.net
- >>308
誤送金とは既に知らされている
しかも一度は返金するという意向を示している
その上で口座の金を隠蔽したら、おもいっきり詐欺罪
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:54:12.05 ID:3ZGOMDIL0.net
- >>324
農業なめすぎ
もうまともな仕事なんか出来んやろ
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:54:15.15 ID:Tn9lU0D20.net
- >>333
何言ってんの?
頼んだのにバックれたんだろ
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:54:20.21 ID:7lpX46eN0.net
- >>322
えらく時間が掛かりそうだな
こんな調子でお金取り戻せるんかな
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:54:33.96 ID:O4i//sIx0.net
- >>325
都会じゃ無理だけど、阿武町ならいけるよ。
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:54:40.41 ID:nBMFaP2b0.net
- >>312
フロッピーと振込依頼書をセットで提出しないと10万の振り込み処理がされないと勘違いして、後日振込依頼書を持ってったんかな?
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:56:49.73 ID:Qch/z3g60.net
- 10年なら海外だなw
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:57:00.96 ID:v2OX0+K90.net
- G13型トラクター買いたし!
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:57:02.02 ID:Tn9lU0D20.net
- まだ24歳が訴えられないとか言ってる奴なんなの?
どの弁護士も裁判では間違いなく町が勝つ(ただし回収は難しい)って言ってるんだが、
24歳が訴えられないなんて言ってる弁護士いるの?
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:57:03.44 ID:uFqjQrHg0.net
- >>333
男がやっぱり今すぐ返すって言えば町側も弁護士費用等は請求せずに許してくれると思うが、
長引けばこのままどんどん額が膨れ上がってかなり請求されるだろうな
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:57:32.75 ID:nBMFaP2b0.net
- シャワー浴びるのに待ってもらった1時間と銀行へ向かう2時間の間にめっちゃググったんだろうな
摂津市の例とかも見たのかも
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:57:42.89 ID:l28Ifg0B0.net
- そこそこまともな職場に就職するには住所が必要
運転免許の更新だって必要
就職したらマイナンバーが必要
普通に暮らすには住民票そのままだといろいろ不自由がある
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:57:45.83 ID:ncy88Bgg0.net
- >>337
むしろ正しい大人の世界は
被用者のミスは使用者も責任を負うんだよなあ・・・
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:57:52.97 ID:tWLLVq/j0.net
- >>343
町が勝訴したら、当然ながら返還しなければいけない
返金できなければ、財産差し押え
差し押える財産、金もなければ、働いた分で返金させていく
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:58:01.26 ID:CKmRxXQD0.net
- どうすれば逃げ切れる?教えてたもう
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:58:04.60 ID:usGkG9l+0.net
- >>343
仮で差し押さえしてるんじゃなかったっけ
送金先の口座
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:58:11.09 ID:FeTrt9fP0.net
- >>325
田舎なんてそれくらいで子供作ってる奴ゴロゴロ居るからなぁ
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:58:20.45 ID:6EDeGy8X0.net
- >>316
能天気公務員にも落ち度はあるからやればいいのにと思うわ
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:58:42.96 ID:O4i//sIx0.net
- >>333
支払い金額の詳細
・誤送金4630万
・弁護士費用等々486万、手数料じゃなくて、弁護士費用。
合計5,116万円
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:58:52.14 ID:Tn9lU0D20.net
- >>345
俺もそれだと思う
ただ、そんな適当な申請で通るなら役場か銀行の責任がヤバくなるから公表しないのかな
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:59:03.71 ID:Qch/z3g60.net
- 海外逃亡生活
↓
10年逃げ切り
↓
帰国後伝説扱い
↓
テレビ出演や自伝の本出してまたまたボロ儲け
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:59:18.60 ID:cnpSOQIE0.net
- 一生棒に振る爺カナシス
10年で4600万ゲッツ!
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:00:13.64 ID:OO77WDZw0.net
- 懸賞金をかけろ
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:00:36.47 ID:I37tSLti0.net
- こいつ頭いいよな
今のところ完璧なムーヴしてるわ
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:00:54.94 ID:uFqjQrHg0.net
- >>360
時効前に訴えるから延長延長で死ぬまで時効はない
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:00:55.77 ID:atfWpe8y0.net
- >>323
電子計算機使用詐欺罪はこれに該当しない。
>>326
行政側の落ち度であって本人は4000万貰うために何も動いてないでしょ?
だから警察も動いていないじゃん。別件で身柄を拘束するくらいしか方法無いんだよ。
ATMの件は立派な窃盗罪。ATMで取り忘れた現金は本人以外が取った時点でアウト。ATM側の電話で金融機関に連絡して、職員に対応してもらうのが正解。
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:01:08.81 ID:0mn9/o7r0.net
- 人に追われながらビクビク暮らすの嫌だ
それもたったの4630万円ごときで
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:01:19.78 ID:I37tSLti0.net
- 弁護士4人もつける意味あんのか
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:01:36.39 ID:Qch/z3g60.net
- ひょっとしたらすでに全て溶かしてる可能性もあるもんなw
ギャンブルで増やしてから返すつもりが返せないというオチwww
そうなると生き地獄になるな
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:02:32.38 ID:5Guz33tg0.net
- >>360
海外逃亡の期間は時効から除外されるよ。
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:02:39.23 ID:tWLLVq/j0.net
- >>363
> 今のところ完璧なムーヴ
どこらへんが??
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:02:42.06 ID:uFqjQrHg0.net
- >>363
頭は良くない
時効延長繰り返されれば死ぬまで生活が制限される
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:02:51.04 ID:7lpX46eN0.net
- >>334
まあ役場からしたらこれ以上の損失を防ぐことが第一なんだろうけど
外野からしたら悪どいことして勝ち逃げするヤツがそのままなのは胸糞悪いんよな
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:03:18.42 ID:nBMFaP2b0.net
- >>359
上司からのチェックの段階でこの書類不要だよって言われなかったのが不思議なんだよね
適当に銀行印押しちゃったのかな
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:03:38.92 ID:yOQQIQYh0.net
- 4000万で次の就職先まともなところに勤められないしな
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:03:49.35 ID:Tn9lU0D20.net
- >>365
なんで電子計算機使用詐欺罪は該当しないの?
不当利得の金と知ってて動かしたよね?
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:03:54.09 ID:CKmRxXQD0.net
- 一世一代の賭けにでたな!これぞ漢の中の♂
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:03:54.17 ID:99H0bP/O0.net
- 逃げきるんだ! 夢のある話やないか
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:04:30.23 ID:Qch/z3g60.net
- >>364
>>369
なるほど~やたら詳しいけどおたくら犯罪者か?w
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:04:39.24 ID:atfWpe8y0.net
- >>339
確定申告?個人事業主だったの?
ホームセンターで働いてたんじゃなかったか?
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:04:46.68 ID:usGkG9l+0.net
- >>354
サウジアラビア
バチカン
高野山
そのへんに助けてもらう
でもたった4000万じゃ動いてくれないと思う
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:04:49.91 ID:4JSDKksg0.net
- >>9
お前頭いい
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:05:28.29 ID:uFqjQrHg0.net
- >>365
ミスであってもアウト
ちょっと調べてみ
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:05:47.77 ID:atfWpe8y0.net
- >>375
お前は詐欺罪がどういうものが該当するのか勉強し直せ
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:06:09.82 ID:eANGcTxh0.net
- これもうモリカケサクラだろ
山口県だし安倍と逃げ方がそっくり
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:06:28.77 ID:3dT0lyC60.net
- 4630万で10年間楽に過ごせるならその後がキツくても人によっては良い選択になってしまうかもな
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:06:32.17 ID:tWLLVq/j0.net
- >>379
会社勤めしたこと無いんだろ察してやれ…
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:06:33.99 ID:e/5Br4UK0.net
- たぐっちゃん、はよ出てきーや
まだ間にあうって
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:05.30 ID:atfWpe8y0.net
- >>382
だからそれなら警察が動いてるよね?なんでわざわざ民事訴訟するのさ?
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:10.21 ID:6EDeGy8X0.net
- 顔写真は出たのかわからないけど実名出てるからな
役所、警察、チンピラから逃げ切らないといけないのか
この金額なら割りが合わないよ
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:11.91 ID:ncy88Bgg0.net
- >>367
お財布が許すなら
そりゃたくさんいた方が早いし強いぞ
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:23.95 ID:yGai1xpc0.net
- >>366
そうだな。実名報道され卒業アルバムの写真まで公開されてる
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:29.10 ID:uFqjQrHg0.net
- >>9
時効前に訴えられて延長されるから死ぬまで時効にならない
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:39.69 ID:KU7fR5JZ0.net
- さっさと刑事事件にしろよ
こんなの警察が動けば携帯やクレカの使用履歴ですぐ捕まるだろ
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:57.64 ID:3RPQkJNt0.net
- >>345
そうかー
役所からの給付金振込などは
銀行がチェックしてくれるといいな
桁が違うの一目で分かるようなのは特に
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:07:58.60 ID:a/+gtgCT0.net
- なんか以前に誤って振り込まれて返還しなかったら逮捕されてなかったっけ?
あの時のケースとどう違うんだ?
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:08:03.93 ID:uqfLN2h+0.net
- >>373
役所に銀行印なんてあるわけないだろw
指定金融機関には公務部ってのがあってな、、、以下略
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:08:09.90 ID:0mn9/o7r0.net
- 通帳で見たことのない金額で目がくらんでしまったんだろうな
だがこいつは真性のバカだよ
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:08:26.97 ID:4JSDKksg0.net
- >>66
もし国や町が税金の催促したら贈与した事を認めた事になる
そんなあほな事する訳ない
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:08:31.14 ID:6sHesH620.net
- 担当はグルだろ。
こんなミスするバカいるか?
みずほの誤発注じゃないんだから、こんなミス意図的じゃないとできないだろ。
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:08:35.68 ID:uFqjQrHg0.net
- >>388
何で被害届も出てないのに警察が動くのよ
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:08:45.63 ID:G7keLSVy0.net
- 反社に捕まったら、終わりだな。
警察より怖い。
一生狙われる。
デジタルタツー怖いよ。
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:08:51.24 ID:yGai1xpc0.net
- >>389
卒業アルバムのは公開されたぞ。あの顔は十年経っても変わらない癖が強い顔
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:09:16.46 ID:FXzl4ag/0.net
- 返還に応じます。だけど一括払いできません。
分割で払います。役場も悪いんだからいいよね?作戦だな。
実質、無担保で4560万借りたようなもんよ。
これなら刑事にもならんしな。税金もかからん。
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:09:17.95 ID:Tn9lU0D20.net
- >>383
説明できねーのかよw
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:09:30.72 ID:KymxzGtq0.net
- >>346
海外にいる間は時効を援用されない筈
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:09:55.98 ID:nBMFaP2b0.net
- >>394
ガルちゃんにメガバン出身の人が来てたけど、この銀行の杜撰さありえないって言ってた
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:10:12.45 ID:O4i//sIx0.net
- 整形とかする可能性あるから、美容整形クリニックは通報してください。
画像まもなく晒されます。
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:10:56.97 ID:yGai1xpc0.net
- >>401
弁護士雇ってるから反社会的勢力には捕まって無いだろ。安全なホテルとかに泊まってるんじゃない?令状無いから捕まえること出来ないし
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:10:59.45 ID:MKJzE3lN0.net
- 逃げられる前に別件でうまいこと捕まえておかないからこんなことになったと思う
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:11:17.61 ID:Tn9lU0D20.net
- >>338
じゃあ何しに銀行の前まで行ったのか説明できるかね?
役場の車ならドラレコの映像あるだろうから「行ってない」は無理だろ
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:11:33.03 ID:ncy88Bgg0.net
- >>408
24歳側って弁護士雇ってたのか
えーじゃあ裁判は代理人で出てくるのか
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:11:34.60 ID:O4i//sIx0.net
- >>402
ソース頼むよ
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:11:35.66 ID:c4RCBXQi0.net
- どうせ逃げ切られてもまた税金補填すんだろ?ちょろいもんだw
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:11:39.65 ID:6EDeGy8X0.net
- >>402
そうなんだ
なおさら逃げられないね
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:12:00.03 ID:MKJzE3lN0.net
- >>406
銀行名出てるの?
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:12:57.17 ID:Tn9lU0D20.net
- >>408
弁護士はまだ連絡とれてるの?
「金返す」って騙されてたけど
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:13:29.22 ID:yGai1xpc0.net
- >>412
4630で5ちゃん検索しろ卒業アルバム公開してる過去スレ出てくるぞ
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:13:41.93 ID:oceugDok0.net
- >>306
非常に落ち込んでるので何らかの処分はするが今は慎重に対応する、
みたいなことを町長が述べている
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:14:01.10 ID:O4i//sIx0.net
- >>409
日本の平和ボケが指摘されるよね。
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:14:09.64 ID:nBMFaP2b0.net
- >>415
銀行名は出てない
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:14:49.53 ID:COJSplL10.net
- こいつ日本人なん?
顔写真を見ると東南アジアとかどっか異国の血が混ざってるような目してるけど
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:15:15.65 ID:iThuahI/0.net
- ①役所の会計システムに誤支出を打ち込む
この時、△△氏外◯◯名 合計□円の
支出の命令書を作成
②上司が順繰りに決裁
③支出担当部署が決裁
④電算担当がFD作成
⑤銀行がFDを基に支払い
①まず、予算見積もりをはるかに超える支出が
会計システムを通過したことが間違い
予算オーバーだろうに
同じような予算科目の全体予算が大きいから
通ってしまったんだろうけど予算の流用だし、
金額考えたら町長の決裁が要りそう
②決裁者が誰一人気付かないのが間違い
③支出部署も気付かないのが間違い
④⑤は仕方ない
役所の電算担当がFD作成
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:15:35.64 ID:O4i//sIx0.net
- >>417
了
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:15:45.54 ID:4JSDKksg0.net
- 裁判官もバカじゃないよ
裁判は勝つだろうけどこれ満額請求は認められんよ
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:15:47.98 ID:0eToAaFw0.net
- 犯罪者に甘いよな
日本の法律は
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:16:56.96 ID:vGNOs9fr0.net
- どちらかって言うと法を無視して懲らしめろと思ってる輩の方が半島や中華くさいw
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:17:17.17 ID:Tn9lU0D20.net
- >>415>>420
山口銀行じゃないの?
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:17:30.33 ID:FXzl4ag/0.net
- >>410
簡単だろ。役場を名乗る怪しい人が誤送金なんて怪しい話をしてきて銀行前まで連れて行かれたけど怖くなってその日は引き返して弁護士に相談に行きました。でいいんじゃね。
ついでに皮肉込めて役所がそんなミスするとは思わなかったので詐欺だと思ったとでも言うんじゃない?
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:17:33.71 ID:WvT5T0YY0.net
- >>400
町長が出した文書に警察の捜査が始まっているって書いてますが
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:19:00.06 ID:htuXS74p0.net
- 進展ないな
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:19:32.01 ID:atfWpe8y0.net
- >>404
は?お前が説明しろよ。自分で書いたのならわかってるんでしょ?w
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:19:51.70 ID:MKJzE3lN0.net
- >>427
そうなん?当初の記事では伏せられて
「あえて銀行とする」みたいな例え方が記憶にあったから
組合的なとこと勝手に想像してたw
>>420
thx
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:20:33.78 ID:Tn9lU0D20.net
- >>428
で、その日から身に覚えのない大金を口座から動かしたと
そんなん通るわけないだろ
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:21:11.54 ID:4JSDKksg0.net
- 市橋どうしてんだろ
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:21:26.67 ID:ObfYsdg20.net
- 勝手にクソジジイかと思ってた。
若いんだね
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:21:58.89 ID:xkV4yfw20.net
- この金額なら海外の永住権買えるな
東南アジアどころか欧州にでも移住できる
現地に不動産でも買って何年か住み続ければいいだけ
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:22:10.89 ID:YfWvX2Tn0.net
- 刑事事件化してもお金は戻らないていうけど、詐欺罪とか窃盗罪で捕まればヒビって返金するぞ。
返金すれば、情状酌量でうまくいけば不起訴になるかも。
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:22:11.32 ID:uFqjQrHg0.net
- >>429
なら容疑がかたまり次第逮捕されるじゃね?
そんなすぐにとはいかんだろうから
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:22:45.90 ID:oceugDok0.net
- >>434
刑務所
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:22:56.37 ID:Tn9lU0D20.net
- >>432
それは24歳の口座がある金融機関のことかな
町が給付金の手続き申請したのは山口銀行
>町は指定銀行である山口銀行阿武支店に振込依頼書を渡した。その後、山口銀行が、各金融機関に散らばった町民の指定口座に振り込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337c23d030a624c81fb44676f1717b56a0d8a21
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:23:23.26 ID:quiSGDTS0.net
- 今全国で一番人生が輝いてる男
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:23:56.83 ID:AILBaqVA0.net
- 全国指名手配で終わるな
懸賞金10万で皆躍起になる
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:24:58.53 ID:atfWpe8y0.net
- お前らマジで法律の勉強しろや。
ニュース確認したが、県警が事件として着手したという記述が全く無い。
行政が被害届出して警察が受理したなのなら県警側で発表するだろ。
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:25:01.92 ID:6EDeGy8X0.net
- >>441
アドレナリン出まくってて
足の小指を角にぶつけても痛み感じないだろうな
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:26:49.94 ID:htuXS74p0.net
- スレの勢いも落ちてるな
半年後には風化してそう
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:26:52.40 ID:nBMFaP2b0.net
- >>432,440
ごめん!山口銀行だね
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:09.63 ID:fFjDZkAB0.net
- 誤送金というが、役人が一人一人にエクセルで振込金額打ち込んでるのか?
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:16.98 ID:yGai1xpc0.net
- >>437
みんな金が満額で返って来るなんて思ってない。捕まって不起訴になるよりマスコミによる晒し者の方が圧倒的に怖い。世間から叩かれまくってマトモな精神で居られるかな?
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:26.76 ID:atfWpe8y0.net
- >>440
町が給付金の手続き申請ってなんだよw
給付金の振り込み依頼ならまだしも
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:28.08 ID:GJGPZo190.net
- FXで一勝負して儲けたら自分のものにできる?
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:29.96 ID:Qch/z3g60.net
- ほんでそうすると納税の件も時効はあるみたいだが一生逃げられないのか?
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:41.27 ID:Ndt+yBLa0.net
- やーさん相手やったらようせんやろうな
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:47.74 ID:c4RCBXQi0.net
- 20代で突然舞い込んだ4600万を手に逃走。そのまま東南アジアに永住して逃げ切って人生を終える
なかなかおもしろい人生じゃないかw
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:49.27 ID:Tn9lU0D20.net
- >>431
何を説明しろって言うんだよ
不当利得の金をネットを使って移動させた
これで何で電子計算機使用詐欺罪が当てはまらないんだ?
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:27:58.75 ID:FXzl4ag/0.net
- >>433
田口が誤送金と認識していたかと、金の移動は関係のない話。あなたは勝手に結びつけて誤認させようとしてる。って多分言ってくるだろう。結局彼らにはいくらでも考える時間があるんだよ。役所も最初の訪問時に返還の期限について同意とって証拠残しときゃ良かったのに。
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:28:37.09 ID:5n7IybxK0.net
- 逃走資金としては心持たないな
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:29:07.49 ID:Tn9lU0D20.net
- >>449
あー、振込依頼のことなんだけど面倒だから適当に言った
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:29:21.31 ID:4/3rKlJd0.net
- 振り込んで間違いだったって虫よ過ぎだろw
後から違いましたって投資家がやれば無敵過ぎんだろ
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:29:49.91 ID:Qch/z3g60.net
- このまま来年度まで返金せずに持ち越すと
雑所得が確定するわけだろ
そこでほぼ半分の納税が確定するわけだが
延滞金だけで人生終了じゃないか
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:30:09.41 ID:O4i//sIx0.net
- >>444
爆笑
痛みも感じないーーーーw
いま1番輝いてるーーーーw
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:30:33.85 ID:MKJzE3lN0.net
- >>440
>>446
いやいや教えてもらって感謝。おかげで整理できたw
自分が知りたいのは24歳が口座持ってる金融機関。
この事態を知ってなお、引き出しさせたりおかしいと思う
阿武町→フロッピー→山口銀行→24歳の男の口座がある金融機関
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:30:48.37 ID:I37tSLti0.net
- >>370
さっさと全部使い切ればいいじゃん
そのあとまた今まで通りナマポに戻ればいい
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:31:00.77 ID:lpnpkN2i0.net
- 去年非課税世帯になってたんなら
ホームセンターで働く前はほぼ無職だったのかな
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:31:25.67 ID:Tn9lU0D20.net
- >>455
ごめん、言ってる意味がわからない
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:31:40.63 ID:I37tSLti0.net
- >>461
ゆうちょ銀行じゃないのか
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:32:24.54 ID:tWLLVq/j0.net
- >>462
> また今まで通りナマポに戻ればいい
先月まではホームセンターの正社員だったが???
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:33:01.43 ID:gUL2QruA0.net
- 数千万ではそのうち限界が来るのでは?
無いものは払えないになるかもしれんが
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:33:24.76 ID:Ndt+yBLa0.net
- 幅広い分野の訴訟案件を手がける村尾卓哉弁護士が解説する。
「誤って振り込まれたものであっても、名義上は自分の預金であ
る以上、原則的には受取人の預金債権となります。一方で、少な
くとも自分のお金ではないことを認識しながらそれを引き出す行
為は、窓口で引き出したのであれば銀行に対する詐欺罪、ATMで
引き出したのであれば銀行に対する窃盗罪など、犯罪として成立
する可能性があります」
ややこしそう。
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:33:34.17 ID:02XyhdP50.net
- https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05131850/?all=1&page=2
>築50年以上は経っていそうな古い日本家屋だが、一人で住むには大きすぎる大邸宅である。
>家賃は月2万5000円。
>24歳のTは1年半あまり、この家に一人で暮らし、車で40分ほど離れた隣町のホームセンターに勤務していた。正社員で給与は月25万円くらい。
田舎にしてはメッチャいい暮らししてたのに何で4600万なんかで人生棒に振るんだか
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:34:21.42 ID:O1yY/Aiw0.net
- たかだか4600万ぽっちで若者が人生詰むのはアホだわ
その程度の金銭じゃ大した事何も出来んで
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:34:31.54 ID:KGvtNE1z0.net
- >>459
雑所得でなく一時所得になると思う
あと延滞税の他に、たぶん確定申告しないと思うので無申告加算税もプラス
更に住民税と
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:34:53.31 ID:Qch/z3g60.net
- 色々と後からデメリットが出てきて本人困ってるやろうなw
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:35:13.00 ID:On7KPm0h0.net
- >>469
給与25万で非課税世帯?
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:35:19.82 ID:tWLLVq/j0.net
- >>469
それはもう単純に馬鹿としか言いようが
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:35:25.99 ID:MKJzE3lN0.net
- >>465
まじ?上場してる銀行がやったら大スキャンダルになるが
総務省も絡むし、さすがにないと思いたい…
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:35:27.39 ID:lpnpkN2i0.net
- わざわざ二時間かけて宇部市内の銀行に行ってるから
近隣の銀行消去していったら答えが見つかるかもな
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:36:18.39 ID:tWLLVq/j0.net
- >>473
まだそこ疑問な奴いるんだ
会社勤めした事ないんか
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:36:33.38 ID:G7keLSVy0.net
- もらっても2000万税金か。
どっちみち地獄行きだねえ。
馬鹿じゃなければ返すしかないな。
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:36:35.19 ID:yGai1xpc0.net
- >>463
農家援助で毎月15万貰ってると何処かに書いてあったな。空き家バンクで安く住めて援助までして貰ってるのに恩を仇で返して逃亡は凄いよな
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:36:35.53 ID:Tn9lU0D20.net
- >>461
あ、そっちか
町も引き出しさせないように依頼したとかテレビで見たけど、曖昧な言い方だった
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:36:39.42 ID:FXzl4ag/0.net
- >>464
しょうがないよ
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:37:49.08 ID:corRhLoG0.net
- 民事でやってるけどいずれ刑事事件になるだろ
捕まりたくなければヒロユキみたいに海外に逃げるしかない
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:38:10.99 ID:tWLLVq/j0.net
- >>478
> もらっても2000万税金か
だから貰えんて絶対に…
この件の記事読んでないんかいな
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:38:31.40 ID:rHzhL/je0.net
- 不法行為で得たなら損害賠償は免責にならんけど、刑事事件にならなきゃ自己破産して終わりでしょ。
現金は隠して無いことになってるし。
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:38:42.88 ID:yGai1xpc0.net
- >>473
正社員は最近で其の前が非課税だったので貰える
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:38:53.05 ID:nBMFaP2b0.net
- >>461
山口銀行ともう一つの金融機関
どっちもダメダメってことになるよね
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:39:37.91 ID:Qch/z3g60.net
- 自己破産しても免責されないんじゃないのかね
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:40:21.70 ID:On7KPm0h0.net
- >>477
いや普通に額面25万なら控除考えても手取り18万くらい、積立とかあって更に手取り低い可能性あるけど非課税世帯の条件が手取りから算出とかどこ情報?
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:40:21.95 ID:9xA/3F5b0.net
- 口座の移動とか、罪は償うとか マジ意味わかんないんだけど
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:40:42.64 ID:ltpuYSXJ0.net
- >>45
あんたバレバレだよ。
日本人は嗅覚凄いから、一応気がついてないふりしてるだけ。
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:41:10.50 ID:Ndt+yBLa0.net
- 「一方で町を被害者と考えた場合に成立しうる犯罪については、かなり悩ましい問題があります。それは被害者である町が自ら誤振り込みをしている以上、受取人が町を騙して送金させたことや受取人が町から金銭を盗み取ったということが認められないのではないかという問題があるからです。
日本の刑法上、成立しうる犯罪としては、占有離脱物横領罪
(※注:占有者の意思に反して占有を離れた物品を横領する罪)
ということになりますが、これも預金債権という物理的に『占有』
していないものについて成立しうるかというのは争点になると思
います。刑法が起草された当時には想定されていない犯罪類型
なので、ストレートに『この罪に該当する』と言いづらい状況です」
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:42:14.25 ID:tWLLVq/j0.net
- >>488
えーと、
キミは新卒で入社したことあるかい?
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:42:23.62 ID:On7KPm0h0.net
- >>485
そゆことwwわざわざ仕事捨てて4,000万で逃亡生活かw
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:42:43.54 ID:vfeSW31Z0.net
- >>105
もう更生の余地無しだろ
さっさと捕まえて反省させろ
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:43:32.04 ID:Qch/z3g60.net
- 生活保護も簡単に通さんと思うよ
状況が状況だから
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:44:07.38 ID:On7KPm0h0.net
- >>493
いやいやすまん一昨年に越してきたってのと25万の給与ってので早合点でした。申し訳ない
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:45:22.53 ID:wXE9Af8G0.net
- 返さない奴も悪いけどそもそも、こんなアホな振込を防げなかった町役場もアホすぎる
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:45:27.07 ID:MKJzE3lN0.net
- >>469
ネコババ男ってわろたw
この記事に「阿武町から数十キロ離れた銀行支店」とあった
新潮はもう、その銀行名を知ってるってことだね
公表しちゃえばいいのに。コンプライアンス違反だよ、こんなの。
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:45:27.46 ID:FXzl4ag/0.net
- 刑事にすると役所側の責任もがっつりいかれるから避けたいんでしょ。
最初の対応からして内々に処理しよう感がすごいもん
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:45:41.54 ID:Qch/z3g60.net
- 2000+延滞金の納税と5000万近くの返金かwww
どうなるか見ものやの
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:46:04.09 ID:9xA/3F5b0.net
- >>497
銀行もね。そっち側の責任は問わないのも変な話だが
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:46:12.88 ID:yzIKfMSq0.net
- >>491
仮に警察が動くとしたら、詐欺や横領で役所の人間を捜査だわなw
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:46:40.79 ID:wXE9Af8G0.net
- この田口ってのは非課税世帯ではあるが
生活保護ではなくこの町役場が募集した月15万やるし家も1万で空き家あてがうから
移住キボンヌに応募してきた奴だろw
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:47:17.84 ID:On7KPm0h0.net
- >>496は>>492宛でした。
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:47:32.65 ID:THz0IxrhO.net
- 金が残ってるうちにギャンブルで増やすしかないだろう
うまく1億までふやせば5000万返しても5000万は自分のものだ
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:47:59.32 ID:9xA/3F5b0.net
- 1日あたり1円ずつ取り立てるとか、身内に請求するとか
色々考えてるのか?
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:48:04.72 ID:Qch/z3g60.net
- >>505
2000万の納税もあるだろ
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:48:17.09 ID:tWLLVq/j0.net
- >>501
> 銀行もね。そっち側の責任は問わないのも変な話
銀行は町役場が作成した振込依頼通りに仕事をしただけ
だから何の責任もないが
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:48:43.96 ID:hsnDJegv0.net
- 国家的なブラックリスト入り
日本で幸せに暮らせると思うなよ
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:48:45.49 ID:g458obM20.net
- 早く顔公開しないかな?
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:49:10.04 ID:Tn9lU0D20.net
- >>498
町が「家から車で2時間かかる○○市内」って言ってるから、それを受けただけかもよ
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:49:16.86 ID:rHzhL/je0.net
- >>506
過度な取り立てと関係のない親族に圧をかけて慰謝料請求の裁判起こされて負けそうw
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:49:18.30 ID:9xA/3F5b0.net
- >>508
いやいや、おかしいと気づかんのもどうかと・・・
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:49:42.49 ID:cnpSOQIE0.net
- 一夜にして4600万転がり込んできた男って本
売れんな
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:49:43.96 ID:FXzl4ag/0.net
- >>506
役所の奴らは金なんかどうでもいいのよ。
ただ裁判でもやらないと苦情の電話が止まないからポーズとってるだけ。
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:49:45.43 ID:YfWvX2Tn0.net
- 誤送金の振込依頼は、フロッピーじゃない。フロッピーは、10万ずつ463世帯への振込だけで、正しい内容だった。
なぜか、それ以外に手書きの振込依頼書で
田口だけに4630万わざわざ別に振込している。
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:50:08.80 ID:yzIKfMSq0.net
- >>509
東朝鮮國ですね、わかります
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:50:11.00 ID:Tn9lU0D20.net
- >>505
その利益って自分のものになるんだっけ?
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:50:46.46 ID:wXE9Af8G0.net
- >>513
それがいちいちおかしいって指摘するならば
こういう大金振り込むたびに銀行がいちいち自治体に確認取ると思うか?
>>508の言うとおり銀行は言われたことをタンタンと実行するだけだよ内容には触れない
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:50:51.95 ID:gqF9Xa+H0.net
- 久しぶりに平和な大事件だな
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:51:08.63 ID:u4ZNsU8y0.net
- >>32
ド素人の思い込みwww
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:51:24.86 ID:Qch/z3g60.net
- >>520
良い例えw
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:51:30.89 ID:9xA/3F5b0.net
- >>516
じゃあ共犯が居てるの?ますます不可解
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:51:37.85 ID:wXE9Af8G0.net
- >>516
それはそれで間違いというより、それを指示した公務員がなんか怪しいなw
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:51:39.36 ID:tWLLVq/j0.net
- >>513
> いやいや、おかしいと気づかんのもどうかと・・・
銀行がおかしいと気付いて役場に連絡して、そこではじめて今回の件が発覚したんだけど
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:52:13.80 ID:7KKND7780.net
- この人この町の移住システムみたいなの使ってたらしいけど
そもそも部屋借りられんのか?
全部キャッシュって今の時代結構大変じゃないかと思うんだけど
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:52:17.39 ID:/jT2Nsz80.net
- 移住制度利用してマジメに就職もして人生立て直すチャンスだったのにアホな公務員のいい加減な仕事のせいで逃亡者だよ
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:53:03.86 ID:MKJzE3lN0.net
- >>511
マップでざっくり見てみた
阿武町って日本海に面してた。そこから数十キロ圏内って
山口市や宇部市があったけど、他は農協しかなさそうな地域だったw
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:53:20.27 ID:O4i//sIx0.net
- >>468
そうなんですね。
貧乏な人の給付金を搾取するなんて、早く逮捕してほしい。
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:53:34.84 ID:W+I51x+c0.net
- 宝くじに当たった感じ
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:53:37.70 ID:wXE9Af8G0.net
- >>526
部屋は愛人バンクみたいな、ジジババが死んで誰も住んでない空き家バンクってのから
適当なのをチョイスして借りてる
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:53:49.57 ID:9xA/3F5b0.net
- >>519
じゃあ詐欺の片棒担ぐような案件でも有無を言わさず遂行するのか?
なんか銀行も役所も慎重にやってる割には・・・ って思うけどね
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:53:49.60 ID:OqiNYadq0.net
- その国相手に楽勝で逃げきれますと取れそうな論調はまずくないか?
犯人が国から8桁のカネを不正に取得していながら時効まで逃げきれると思ってるって事でいいのか?
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:54:20.86 ID:Tn9lU0D20.net
- >>525
手続きした後だけどな
どうせ確認するなら前にやれよとは思う
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:54:40.70 ID:7KKND7780.net
- >>531
日本人なのかそれ
どんな輩でもウエルカムってこえーよw
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:55:05.72 ID:wXE9Af8G0.net
- >>532
振り込め詐欺であと一歩のところでお手柄見過ぎw
銀行にどんだけ振込の依頼がくると思ってる?全部チェックするとでも思ってるw
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:56:13.25 ID:O4i//sIx0.net
- >>516
共犯説だな。
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:56:19.13 ID:wXE9Af8G0.net
- >>535
ジジババしかいないような限界集落を維持するには嫌でも若いの連れてこなきゃしゃーないだろ
こういうかっそかその地域で若いのを移住するために毎月〇〇万円支給、仕事も家も用意とかフツーにある
コイツは結婚してるか知らんが、夫婦とか子持ちとかシングルは特に優遇されるよw
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:56:19.25 ID:7KKND7780.net
- >>536
人口3000人しかいないのに?
銀行も相当間抜けだと思うけど
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:56:32.62 ID:9xA/3F5b0.net
- >>536
そこは自動的にチェック入るようにとか なってないのか?
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:56:42.99 ID:bJejb6rf0.net
- おまえら的には、コイツ見つけ次第どうすりゃいい?
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:56:58.52 ID:tWLLVq/j0.net
- >>534
それは流石にタラレバかな
例え事後でも、気付いて連絡していなければ、今頃はどうなっていたか、
考えたら恐ろしい
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:57:05.55 ID:OqiNYadq0.net
- この>>1さんにどんな意図があるか知らんが>>1さんの妙な持論?に乗って変なレスすると即開示請求がかっとんでくるから気をつけろよ
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:57:29.46 ID:7KKND7780.net
- >>541
懸賞金ですぐ見つかるわw
10万でも見つかると思う
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:57:40.51 ID:wXE9Af8G0.net
- >>539
3000人しかいない専用銀行だと思ってるの?地方銀行だって
こんなアホ町だけがお得意さんちゃうぞw地方の信用金庫ですら支店なんて大量にあるのに
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:58:10.00 ID:YSCMnRbU0.net
- 逃亡中かw
やっぱり簡単に移住してくるような根無し草は身軽だなw
守るものも無いんだろう
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:58:12.09 ID:yGai1xpc0.net
- >>535
逃亡犯は同じ県に住んでたのが移住して来たし誰でもOKでは無い。一応審査してるだろ?逃亡犯になる前は真面目で通ってたと思う
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:58:26.16 ID:MKJzE3lN0.net
- >>536
多額の振込みは気づくよ銀行って。
最近はないが100万程度の移動でも気付いて
定期に入れろって電話してきた
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:58:27.38 ID:wXE9Af8G0.net
- >>540
自動チェックはいいけど、たとえばお前が金を振り込み担当だとして
100万超える振込はすべて銀行から電話きたら腹立つだろ?そういう対処療法的なことはしないw
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:58:38.97 ID:7KKND7780.net
- >>538
そこって維持しなきゃいけないの??
そんなことやってるから財政難になるんじゃないか
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:58:47.93 ID:O4i//sIx0.net
- >>541
全額返せばいいのさ。
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:59:32.71 ID:FXzl4ag/0.net
- >>542
そしたら田口は金が手に入り、役場も町長も責められずみんな幸せよ。
いつかどこかのタイミングで運の悪い誰かが責められるんだろうけど。
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:59:36.21 ID:rHzhL/je0.net
- >>547
住民税非課税だし前年度無職かバイトじゃん
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:00:26.34 ID:wXE9Af8G0.net
- >>550
維持しなきゃいけないかは俺にはわからん
ただ今みたいなジジババばっかりの時代に集落のジジババをまとめて
みたいな話してもそこに住んでるじーさんバーさんは納得しないよ。
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:00:28.80 ID:Tn9lU0D20.net
- >>541
町の怪しい肉屋に連れていく
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:01:49.68 ID:Ndt+yBLa0.net
- 走れメロスが嘘やと分かる話やな
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:02:04.28 ID:2h1q/Ptv0.net
- 俺も消費者金融からバックれて3年経つけどあと何年で時効になるんかな?
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:02:26.49 ID:7KKND7780.net
- >>545
それにしてもこんな田舎でそんな大量に送金発生してると思えないがw
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:02:29.94 ID:EkRj7nXZ0.net
- わざわざ10年で時効なんて言わなければいいのにw
しかしまだ若いのに、免許の更新も結婚もできないのか
いくら大金あってもなぁ
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:02:51.10 ID:2h1q/Ptv0.net
- 50万ポッチやけどここまで来たら逃げ切りたい
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:03:49.41 ID:VMW+Z59r0.net
- 本人が罪は償うって言ってるんだからそれがどういう意味になるのか味合わせれば良いよ
たぶん逃げ切れると思ってるはずだよ
持ってるお金が犯罪で得たお金なのは明白なのだからかなりきついよ
時効なんて対応で絶対にならないし
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:03:54.90 ID:tWLLVq/j0.net
- >>552
> そしたら田口は金が手に入り、役場も町長も責められずみんな幸せ
その金って、町の金だぞ??
町にとっては大損害だわ
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:04:07.32 ID:rHzhL/je0.net
- 別に犯罪者じゃないんだから引越も免許の更新も出来るだろ。
私刑で裁こうもんなら逆に訴えられるわ。
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:04:12.27 ID:yGai1xpc0.net
- >>554
田舎って難しいよな。悪い意味で全国に広がってしまったが此処の空き家バンクはYouTubeでも紹介されてるし役所は相当頑張ってるんじゃない?
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:04:30.61 ID:BcPoj+0g0.net
- 10年で時効になるのか
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:05:02.05 ID:Tn9lU0D20.net
- >>558
それならそれで職員も少ないだろうから暇や余裕はないんじゃね?
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:05:19.82 ID:7KKND7780.net
- >>562
国の金だろ
他の世帯のは町が負担してんの?
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:05:41.61 ID:VMW+Z59r0.net
- 犯罪じゃないと思ってる人がいるけど判例もある立派な犯罪だよ
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:06:17.46 ID:PA1Co38U0.net
- てんやわんや脚色して小説化からの映画化したら面白そうだなw
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:06:26.29 ID:7KKND7780.net
- >>566
それにしてもこの送金した銀行員はダメだろ
普通に気づくだろ個人に役場から4000万越えだぞ
数万のミスならありえてもこんなのはおかしいと気づかないなら馬鹿だと思う
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:07:10.65 ID:tWLLVq/j0.net
- >>567
給付金は対象世帯に一律振込済み
その上での誤送金
ニュース記事見てないのか?
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:07:50.29 ID:7KKND7780.net
- >>571
結局誰が負担してんだよw
町か?
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:08:09.23 ID:FXzl4ag/0.net
- >>562
そうだよー大損害だけど発覚しなけりゃ町民は怒ることもできないし損した事にも気づかないからね。でもそっちの方が幸せだった人は確実にいるんだなー。
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:09:30.57 ID:O4yH9KFU0.net
- この件よく追ってないけどどうしても解せない事があるんだけど
誤振込して、その日のうちに銀行から「これおかしくね?」って連絡が町に来たんだよね?
そして慌てて役所の人が振り込んだ人のとこに経緯説明にいったら当初は返還するといっていたのに次の日から連日ATMで引き出されて隠された、と
なんで誤振込に気づいたのにすぐに取り消ししなかったん?
手数料払えば戻してくれるでしょうよ
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:09:53.56 ID:v5zDp9ms0.net
- たかが4000万とか一生暮らせない金と引き換えにまともな生活が一生出来ない権利を得た訳だが
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:10:05.70 ID:Tn9lU0D20.net
- >>573
実際そういうケースが山ほどあるんだろうな
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:10:30.42 ID:KpzhKzQy0.net
- >>570
銀行は指示されたことを忠実にやるから信用を得ているんだよ
仕事したことあるか?
送金作業と言っても何をどういう手順でやるのか知っているのか?
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:11:05.51 ID:cpG8Rg8p0.net
- FXで3億に増やしてから返すんだろ
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:11:30.62 ID:MKJzE3lN0.net
- >>574
同じ疑問持ってて、>>461に書いたけどさ
本人の同意が必要だとかで、その金融機関が応じなかったと思われる
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:12:07.81 ID:tWLLVq/j0.net
- >>573
> 発覚しなけりゃ町民は怒ることもできないし損した事にも気づかないから
こんな小さな町で、5,000万近い額が失われた事を誰も気付かないままだと思うか??
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:12:20.41 ID:MKJzE3lN0.net
- >>573
ジャンボ宝くじも、もしかしたら、そんなからくりだったりしてw
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:12:23.85 ID:nBMFaP2b0.net
- >>574
組戻しは振り込まれた側(田口)の承諾がないと出来ない
それをのらりくらり拒否して現在に至る
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:12:38.46 ID:KpzhKzQy0.net
- >>574
着金した個人の口座の金を勝手に動かせるとでも思っているのかw
世間知らずすぎだよ
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:13:10.41 ID:wXE9Af8G0.net
- >>562
地方交付金だから国の税金だぞw
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:13:36.66 ID:Tn9lU0D20.net
- >>574
口座の持ち主の了解と申請が必要みたいよ
その手続きをしに町職員と銀行行ったけど寸前で帰った
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:14:12.72 ID:MKJzE3lN0.net
- 組み戻しができないにせよ
留め置きはできたはず。どこ銀行だ全く。Tよりヤバいと思う
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:14:14.86 ID:tWLLVq/j0.net
- >>584
>>571
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:14:28.07 ID:9g7aWqwx0.net
- もし、6日に出した振込み依頼書に
正規の世帯数分が書き込まれていたのなら、
対象世帯に計20万ずつ振り込まれていたのか?
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:14:48.92 ID:FXzl4ag/0.net
- >>577
多分町長の決裁印も入った正式な指示書だろうしな。そりゃその通り作業するわな。
むしろよく連絡したって。
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:15:31.72 ID:viGL9BhG0.net
- >>1
>自治体側の責任が問われる
当然だろう、町長、職員の自費で弁済すべし!
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:15:57.77 ID:wXE9Af8G0.net
- >>587
臨時特別給付金
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/index.html
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:16:04.16 ID:gEvguRWs0.net
- 未だにネットに顔写真が出てこないということは噂通り在日なんだろうな
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:16:11.60 ID:nGdSB4Ui0.net
- >>574
組戻しは本人の承諾無いと出来ないと言っても誤送金と銀行側は認識しててそれを当人が引き落としたら違法になるのも理解してて放置してたってのが解せないよな
これなら振り込め詐欺犯の口座と分かってもどうぞどうぞって事よな
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:16:36.24 ID:7KKND7780.net
- >>577
そもそも振込依頼書がおかしかったら問い合わせくらいするのが普通だろw
だから馬鹿だと言ってる
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:16:40.41 ID:R1sVMrvk0.net
- 勝手に金を送りつけて「金返せ、嫌なら5100万払え」って勝手に商品送りつけて返品させて壊れてたから弁償しろっていう詐欺組織よりもヒドイよな
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:16:40.85 ID:wXE9Af8G0.net
- >>588
463家族で4630万だから10万だろw
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:17:02.57 ID:Tn9lU0D20.net
- >>584
こんなわけわけらん出費の分も計上して貰えてるのかよ
地方交付金いらんわ
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:17:25.35 ID:wXE9Af8G0.net
- >>593
振り込め詐欺で大事なのは振り込む前に阻止すること
振り込んだ後に騒いでも金は戻ってこない
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:17:36.98 ID:hhp6Pdq30.net
- 全額返金しないなら身柄拘束できたら手足をヤスリで削り落として地獄見せてやれ
顔面もヤスリで削り落としてしまえ
直ちに死ぬことはない
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:17:45.60 ID:nBMFaP2b0.net
- >>596
それはフロッピーで振り込みされた分だな
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:17:54.20 ID:gDTbgx930.net
- 自治体の担当者が責任を問われることも、じゃねぇよ!
ハナッから、そいつが一番の咎人だろうが!死刑にしろ!
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:18:28.20 ID:wXE9Af8G0.net
- >>597
コロナ関連は地方独自のもあるがそんなのができるのは財源の豊富な都と
大阪府など限られる。こんなかっそかそな地域で3000世帯のうち463世帯が非課税で払えると思うか?
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:18:34.52 ID:viGL9BhG0.net
- >>563
町長と担当職員の自費で弁済させるんだな
それが当然の流れだよ
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:18:38.59 ID:v5zDp9ms0.net
- 貧乏人=悪人
大変わかりやすい事例
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:18:45.24 ID:rHzhL/je0.net
- >>574
取消はよく営業日振込とかで処理が保留されてる間だけ。
電信即日振り込みが完了されたら口座の持ち主の同意なしには出来ない
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:20:01.88 ID:FXzl4ag/0.net
- >>580
いや、そもそも発覚しなかったらっていう仮定の話をしてたんじゃないのか?
へんなの
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:20:13.30 ID:wXE9Af8G0.net
- >>600
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000622924.pdf
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・
暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円を支給しま
す。
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:20:43.57 ID:Tn9lU0D20.net
- >>593
>振り込め詐欺犯の口座と分かってもどうぞどうぞって事よな
その場合は警察から連絡くるから凍結できるかもな
今回は今のところ警察の出番ないから
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:21:32.47 ID:MKJzE3lN0.net
- >>605
システムトラブルでって言えば通る
某都銀だってそうやって止めたw
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:22:15.49 ID:Wu2MO6sS0.net
- まぁしかし、誤送金と分かってて持ち逃げすることに対しての明確な刑事罰がないってのも凄いな
これが中国なら如何なる手段を用いても捕まえて二度と社会には出られないようにするのだろな
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:22:36.35 ID:wXE9Af8G0.net
- この振込事件の町長が会見してたけど
記者が「もう手も足も出ないのか?」という問いに
町長「そういう表現は違う」と反論したけど反論するなら
どうやって取り返せるのか具体的に言ってみろ。言えないから手も足も出ないって言われて切れたんだろw
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:22:53.11 ID:tWLLVq/j0.net
- >>591
日本語読解出来んのか…
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:23:14.25 ID:wXE9Af8G0.net
- >>610
逆にいえば、そんだけ振込は慎重にやれってこった
別に振り込まれた奴は犯罪してるわけでもない。たまたま金が転がり込んできただけ
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:23:14.99 ID:qRxIoCli0.net
- >>106
24歳で4600万はなあ
普通にいい仕事目指して10年分の収入だし未来もある
逃亡選択はやっちまったなあ
3億以上ならわかるけど
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:23:20.03 ID:Tn9lU0D20.net
- >>602
正式な給付金の分はそりゃ国持ちだわな
でも、おかわりし放題はおかしいだろw
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:23:40.51 ID:KpzhKzQy0.net
- おまえらが親の財布から金抜いてバレないようにあとで返しておけば問題ないというのと銀行業務は訳が違うんだぞ
民法でも刑法でもなく銀行の規定は銀行法管轄なんだよ
そこらの弁護士ですら知らんものをたかがおまえらのネット知識ごときで法律知った気になるなよ
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:23:48.38 ID:hhp6Pdq30.net
- >>601
簡単に殺したらつまらん
手足をヤスリで削り落とす程度でいい
奴は余生をどう生きるか興味がある
まあ、息子の将来を悲観した親が殺すかもね
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:23:51.18 ID:Fr9AV9vN0.net
- 4630万円振り込んだのおかしくね?と役場に連絡くれて
誤送金の認識あっても送金先の口座ある銀行には
何にも連絡くれなかったんだな。
のらりくらり組み戻し拒否して稼いだ2週間で
口座がすっからかんになる怪しい金の動きが全部野放しじゃん
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:24:01.13 ID:rHzhL/je0.net
- >>608
振り込め詐欺救済法があるのであれに関しては警察が連絡すれば凍結できるんよな。
誤振り込みで凍結?当事者で話し合って下さいw
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:24:06.40 ID:wXE9Af8G0.net
- >>615
コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WV0U2A410C2000000/
これくらいザルですからんw
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:25:16.82 ID:PDv8txok0.net
- 10年間は逃げて生活できたとしてもその後で地獄が待ってるわな。
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:25:18.05 ID:KpzhKzQy0.net
- >>609
止められるはずがないだろ
金融庁なめるなよ
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:25:20.54 ID:NR1Buj2K0.net
- 10年か・・・
いけるかも?
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:25:43.59 ID:OSVgFuL+0.net
- ひろゆき曰く資産なければ民事で負けても払わなくていいらしい
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:26:08.42 ID:tWLLVq/j0.net
- >>606
変なのはオマエの頭
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:26:37.93 ID:KpzhKzQy0.net
- >>618
おまえみたいな子供の論理で社会は動いてないんだよ
おまえはまず働いて納税しろ
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:27:29.25 ID:rHzhL/je0.net
- >>609
止める止めないじゃなくて即実行されるからもう動いてるんだってヴぁ!
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:27:40.66 ID:wXE9Af8G0.net
- これで仮に無事に金戻ってきたら、緊張感もかけらもない
むしろ戻ってこないほうがこういうバカな仕事してる役場のアホどもにいい薬になる
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:27:41.30 ID:nBMFaP2b0.net
- >>607
>>588が言いたいのはフロッピーのデータで振り込まれた10万円と、もし振込依頼書に非課税世帯全員の名前が記載されていたとしたらダブリで10万振り込みされて合計20万入ることになったのか?ってことでしょ
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:27:51.82 ID:nGdSB4Ui0.net
- 銀行の仕組みは理解出来るとしても納得はできんな
人が判断しないなら人は要らんよ
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:28:16.85 ID:Tn9lU0D20.net
- >>618
そっちも町が引き出し止めるようお願いしたらしいが強制力はなかったのかな
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:28:25.40 ID:NR1Buj2K0.net
- ま
田舎公務員もマヌケなんだよw
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:29:07.24 ID:wXE9Af8G0.net
- >>629
FDで10万いってるならさらに追加で振込がおかしいやんw1世帯10万しか入らないのにw
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:29:50.82 ID:eRwxOu+80.net
- 名前も卒アルも公開されちゃったからもう逃げられんだろ
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:29:57.25 ID:TRpHHEXD0.net
- >>624
ひろゆきじゃなくても常識。
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:30:27.15 ID:kGuWXe2+0.net
- >>4
AI「日本国政府の消滅もしくは本人の死亡
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:30:38.99 ID:KpzhKzQy0.net
- >>630
裁判所の判決持ってこいの一言
人の判断じゃない、この国は法治国家なんだよ
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:30:39.29 ID:XlkBStPf0.net
- なんか頭が痛くなる人がいる
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:30:48.36 ID:TRpHHEXD0.net
- >>634
何から逃げるの?
悪いことをしてないのに。
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:31:24.93 ID:nBMFaP2b0.net
- >>633
だから今回はそのおかしいことが起こっちゃったんじゃんw
振込依頼書に唯一名前があった田口に4630万入った
田口は合計4640万貰ってるんだよ?
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:31:40.57 ID:O4i//sIx0.net
- >>583
そこは法改正が必要だね?明らかに誤送金と分かった時点で、
そのお金を凍結するようにできる仕組みを作るべきでは?
今後の対策として。
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:32:11.76 ID:eMtQ77vT0.net
- 行政も自分の金じゃないからって意識だからな
どっちもどっちだわこれ
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:32:41.45 ID:wXE9Af8G0.net
- >>640
そうか、仮に1世帯20万入って463世帯に10万返して!ってなったら返金するのにまた金かかりそうw
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:33:15.43 ID:MKJzE3lN0.net
- >>622
>>627
ATMで引き出されるのは防げたはず
瑞穂にできて地方のどこかの銀行にできないはずはないっw
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:33:27.94 ID:FXzl4ag/0.net
- >>641
できるよ仮処分で口座の金動かせないようにできる。
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:33:50.98 ID:rHzhL/je0.net
- >>641
悪意ある誤送金で月末に口座凍結させられたら飛ぶぞw
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:34:06.68 ID:v5zDp9ms0.net
- 一生ネコババ男の称号を背負って生きてくれ
生きてればな
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:34:27.92 ID:DzaAmw4u0.net
- 個人情報わかってるなら銀行やクレジットカード会社すべてにストップ掛けられないの?犯罪者として
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:35:29.07 ID:nGdSB4Ui0.net
- >>637
その仕組みがおかしいという話なんだが
法律はあくまでもツールであって法律に振り回されるのはおかしい
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:35:38.46 ID:O4i//sIx0.net
- >>635
笑笑
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:36:02.32 ID:bJejb6rf0.net
- 山口安倍長州
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:36:05.57 ID:WV7QcTF00.net
- ズサンな事務処理した職員の給料から天引しろよ
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:36:10.69 ID:rHzhL/je0.net
- 組戻し拒否された時に裁判所の仮処分で金が移動できないようにすべきだったのに2週間待ってた町がマヌケすぎる
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:38:19.06 ID:wXE9Af8G0.net
- >>653
やってたことってお金返して!返して!だからなw
んで、田口はちょっと待ってーって口座を凍結される前にネットで調べて
交渉できるフリしてその裏ではせっせと口座に金を移してたと・・w頭いいやんw
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:38:41.14 ID:FXzl4ag/0.net
- >>653
多分、最初の返しますってのを信じちゃったんだね。それか損害賠償請求されて恥の上塗りなるのを役場が嫌がったか。
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:40:50.32 ID:Aclza4dc0.net
- 官報や広告で時効は伸びるよ
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:43:06.21 ID:+C2Gm7Pz0.net
- そりゃあ姿くらますわ
https://i.imgur.com/C2tMg7L.png
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:43:18.55 ID:Hmklp8370.net
- 和解金とか解決金を払って返してもらえばよかったのに
0になるならワンチャン逃げてやろうと思わせちゃう可能性高いだろう
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:44:12.26 ID:1ekCijGz0.net
- >>595
返金してりゃ何の実害もなかった訳で
拒否るから実名晒されてるだけ
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:44:15.84 ID:DfK1ijyh0.net
- 田口氏から振込の依頼があって最終的に応諾しなきゃいけないとしても、銀行側が町役場からの誤振込の通報を受けている以上は「のらりくらりとかわすべき事案」。
機械的に即座に処理した方が金融庁的にも問題になるよ。
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:45:10.55 ID:TRpHHEXD0.net
- >>653
まあ、すぐにやっても無理
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:46:42.28 ID:+C2Gm7Pz0.net
- おまえら、住民のフリして役場にクレームの電話入れまくるのだけはするなよ
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:47:04.72 ID:NHcaMPZi0.net
- もちろん大金なんだけど24歳でこれネコババして
家族共々肩身狭い思いして長い余生を生きていく代償にはなり得ないのでは
あぶく銭的に使っちゃうつもりなのかねえ
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:47:11.46 ID:hbqLoX1v0.net
- >>640
差し押さえくらったから貰えてない
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:47:44.90 ID:EPr4sxtC0.net
- 先の展開も読めないアホな兄ちゃんやな
現金に換金してどっか隠して時効までスっとぼけるしかねーけどそんなこと出来るスキルも人脈もないだろw
まあ逮捕され金押さえられて執行猶予つけられて延々と賠償金払い続ける人生しか見えてこねーw
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:48:25.65 ID:wXE9Af8G0.net
- >>665
執行猶予とは?具体的に何罪なの?
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:50:07.57 ID:/mLfceCz0.net
- 田口翔、諦めて自首しろ
今なら500万ほど上積みして返すだけで許してやる
だがこれ以上逃げれば逃げるほど返さなあかん金増えるだけだぞ
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:50:39.33 ID:EPr4sxtC0.net
- >>666
横領
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:53:46.78 ID:xEBI0lyK0.net
- 役場の職員全員のボーナスから払えばお釣りくるわ
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:55:55.34 ID:Ps6Yk/yv0.net
- そもそもその餓鬼はまだ生きてるのか?
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:56:51.18 ID:O4i//sIx0.net
- たかが4630万横領で居場所がなくなるって嫌だね
きっと孤独死するよ。
阿武町も警察に被害届け出せばいいのに。
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:57:15.00 ID:NX9E+TeH0.net
- これは裁判で負けても警察が逮捕するわけじゃないんだろ
だったら余裕じゃん
ゲストハウスなら千円以下だし年100万で生活しながら10年逃げ切れる
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:57:42.02 ID:DfK1ijyh0.net
- >>667
上乗せ500万円部分だけは依頼弁護士に相談して減額してもらい和解に持ち込んでもらう余地はあるだろうね。
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:57:49.41 ID:ZnNtcl9Y0.net
- 尋ね人として顔写真公表して、発見に繫がる有力な情報を提供してくれた人には謝礼金高額にすれば、
田口を売るやつはいそう
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:58:15.58 ID:/4atYr6/0.net
- よく事件もののドラマとかで
時効になったわwって犯人に
海外に行ってましたねでその期間差し引くとまだ時効前ですって事だけど
いま海外に逃げてる説あるよね?もし海外から10年後戻ってきたら逮捕なのかな?
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:58:22.31 ID:v5zDp9ms0.net
- 町役場は夏の賞与ゼロ
担当職員にも一定量賠償請求できるみたいだけど
貧乏支給対象者 貧乏臨時職員 貧困自治体 大金持たすとろくなことにならんな
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:59:22.57 ID:qXAA/MhC0.net
- こんな間抜けな法律だったら、送る方受け取る方2人で組んでもっと多額、100億とか
そういう犯罪が今後増えるのではないかと思う
法律が改正されるまではやりたい放題だろ
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:59:50.25 ID:d6ReOIUQ0.net
- 門康彦大勝利
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:00:09.14 ID:UOxgtKGc0.net
- 10年逃げ切れば・・・
10年あれば4600万円ぐらい普通に稼げるだろ
バカすぎ
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:00:28.21 ID:auPEHT7w0.net
- >>672
24歳なのに10年棒に振るって相当勿体無いな
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:01:07.67 ID:NX9E+TeH0.net
- >>679
いや、もともとこいつは住民税非課税世帯だぞ
つまり年収100万以下
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:01:13.29 ID:ZnNtcl9Y0.net
- 4億とか40億なら10年逃げ回るのわからんでもないけど…
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:01:13.86 ID:v5zDp9ms0.net
- 生涯賃金4600万の底辺に成り下がり
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:01:15.56 ID:qXAA/MhC0.net
- >>679
24~34で4600万って結構上位だと思うぞ
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:01:20.94 ID:Hmklp8370.net
- 横領ではないな
横領であるためには錯誤ではなくて、役場の意思で預金を住民に預けてることが必要だろう
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:02:47.96 ID:ES5PJtHL0.net
- 担当者一人の責任にならないようにWチェックくらいしないの?
町で規模が小さいとしても一人が大金動かすのはおかしいわ
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:03:34.89 ID:NX9E+TeH0.net
- >>680
20代で住民税非課税世帯ってことは最底辺だから逃げた方が得
10年間沖縄で遊んで暮らしても3000万残ってその後YouTubeで稼げる
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:03:48.09 ID:xjXbwN0x0.net
- 田口気持ち悪い顔
https://twitter.com/Gotokuji_Ogu/status/1524747909475889152?t=Ku4Vj1PYWyvqZnyeTv9dSQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:05:21.42 ID:Hmklp8370.net
- 15万の移住費につられて、大阪から山口に移住してくるような人だから普通とマインドが違うんだよ
そりゃあ4000万円もらったらまたどっかに飛んでいくさ
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:05:52.19 ID:XQDHX5Is0.net
- >>686
自分の金じゃないし毎年湧き出てくる公金だから気にしないぞ、公務員は
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:07:15.37 ID:Tn9lU0D20.net
- >>688
それ別人だぞ
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:07:54.55 ID:xR7ZRfke0.net
- とりあえず町長から職員全員まで給与カットして穴埋めするのが筋じゃね?
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:08:01.01 ID:qXAA/MhC0.net
- >>686
本来は10万だから、大金という感覚がなかったのかも
まさか全額一人に振り込むような間違いをするかもしれないとは想像もしなかったんだと思う
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:08:20.80 ID:Hmklp8370.net
- >>691
別人なら、その間違われた人が>>688に開示請求ですね
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:08:35.44 ID:NX9E+TeH0.net
- 差押えを考えると田口は間違いなくリュックに四千万を入れてる
当然これに気づいた奴が田口狙うだろうな
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:09:18.01 ID:v5zDp9ms0.net
- 全国の田口性にあやまれ
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:10:21.14 ID:xR7ZRfke0.net
- これは行方不明になって3年後ぐらいに山中で人骨として見つかるパターン
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:11:53.93 ID:vHJiczvP0.net
- たぶん、株か仮想通貨に突っ込んで増やしてから返そうとしてるんだろうな。
で、今週の相場は大暴落。
全部無くなってたりしてw
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:12:05.03 ID:xjXbwN0x0.net
- 別人なの
ツイート出回ってるし知らんかったわ
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:13:17.51 ID:oceugDok0.net
- 年収400万で年間の出費200万に抑えても4600万貯めるには23年かかる
大金だよ
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:13:36.13 ID:nLCupMSa0.net
- 俺 外注の仕事やってたとき
報酬二重払いで振り込まれたことあったな
もちろん素直に速攻返した
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:13:50.33 ID:v1O6YREy0.net
- >>223
オマエラみたいなヤツの感覚って
ホラホラ、早くしないとドンドン増えちゃうぞぉ~
どうすんのぉ~って不安を煽って快感を得る気質があるよね。
実に気持ち悪い人間だよ。
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:14:07.28 ID:+GAM7j690.net
- やられたら口座凍結なのでは?
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:14:37.13 ID:Tn9lU0D20.net
- 田口っていう名前も本当かわからん
あの告訴状が本物かわからんし、テレビではまだ公表されてないと言ってた
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:16:04.31 ID:efYYTE4Q0.net
- 取り返しのつかないミスしても責任取らなくていい役人もおかしいわ
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:16:08.13 ID:O93fg3h00.net
- >>684
逃げ回る必要がないまっとうな生活で10年4600万の収入なら悪くないけど、逃亡しつつまともな生活もできないで4600万は安すぎ。
34歳以降も復活難しいだろうし悪手になったのは間違いない。
70過ぎのジジイとかなら逃げ切って勝ちもありえるが、こいつは先が長すぎる。
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:16:08.34 ID:NX9E+TeH0.net
- 逮捕できるのかどうなのか
これが最重要
逮捕が無いなら安心して10年間逃げれる
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:16:57.68 ID:v5zDp9ms0.net
- 年間の出費200万に抑えても23年しか生活できない その後どうするつもりなんだこいつは
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:17:15.38 ID:wXE9Af8G0.net
- >>679
田口はこのド田舎に移住を条件に月15万で年間180万しかもらえないw
10年いても1800万だが
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:17:34.71 ID:Hmklp8370.net
- 気軽にRTしたり、転載したりするのほんとやめた方がいいよ
煽り運転の父親と勘違いされた事件で、掲示板に貼った人が最終的には偽計業務妨害で立件された
どこ行ったか分からない今回の住民と違って、掲示板の書き込みは足が付くんだから
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:18:20.20 ID:Wu2MO6sS0.net
- >>613
経緯はどうであれ、それが間違いということと、自分の金ではないということを知った上で
確信犯的かつ故意的に返さないということに対し言っているんだ
的外れなことを言うな
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:18:27.61 ID:NX9E+TeH0.net
- >>708
俺は沖縄で年間100万以下で遊んで暮らしてる
田口はもともと住民税非課税世帯ってのを忘れてる奴多すぎ
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:18:34.85 ID:XRynNaR20.net
- まだ手元に金あるなら返した方がいいぞ!5000万なんか金利だけで安月給ならほとんど持っていかれてしまう。まともな人生歩めなくなるぞ!
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:19:06.06 ID:t7mnIhmq0.net
- 振り込んだやつが悪いだろ?
通常間違って振り込んだら振り込み先が同意しないと戻ってこないよ
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:19:17.99 ID:wXE9Af8G0.net
- >>711
明確なっていうなら、最高裁で詐欺罪
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:20:03.56 ID:QtDLv90x0.net
- 前澤友作に寄付してもらうしかないな
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:20:51.81 ID:O4i//sIx0.net
- >>688
サンキュー、キモイ顔だね( ; ; )
これはインパクトのある顔だよ、一度見たら忘れない。
指名手配犯によくある顔(笑)
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:21:17.97 ID:qXAA/MhC0.net
- たかが数万~十数万の報酬で犯罪に手を染める人間だっている
4600万は普通に考えても大金なのに軽くみてる人が多いのに驚き
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:21:29.16 ID:NX9E+TeH0.net
- >>715
詐欺罪を立件するのは難しいだろう
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:21:33.75 ID:auPEHT7w0.net
- >>706
年2%くらいで運用すれば100万は寝てても入ってくるから派手に生活しなきゃ元金減らさずに一生安泰だろ
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:21:59.35 ID:v5zDp9ms0.net
- とりあえず返金優先の民事終わったら振替分の詐欺罪と現金引き出し分の窃盗罪の刑事行くんだろ 割に合わなすぎる
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:23:19.07 ID:wXE9Af8G0.net
- >>719
誤振り込みから詐欺罪に
https://keiji-bengosi.com/gofurikomi-sagizai/
振込先もわかってるし返しもしないんだからこれくらいイージーに立件できないなら何を立件するんだw
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:23:29.85 ID:4WmiKwD00.net
- >>681
でも、ホームセンターに就職でき正社員になれ、月給は25万円ぐらい貰えるようになったらしいよ。
非課税なのは去年の殆どが無職だったからだろ。
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:23:49.46 ID:NX9E+TeH0.net
- 沖縄のゲストハウスなら1日千円
飯代合わせても三千円
10年間沖縄で遊んで暮らして千万減っても余裕やろ
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:23:54.34 ID:v5zDp9ms0.net
- >>720
差し押さえされてアウト
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:24:19.07 ID:xE2tyOM10.net
- いやいやだめだろw
法改正しろ
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:24:40.28 ID:wXE9Af8G0.net
- >>723
でもそれなら非課税世帯ちゃうやんw
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:25:11.11 ID:O4i//sIx0.net
- >>711
拍手👏
田口は一度返すと言ってたことから、誤送金って知ってるからね。
横領だよね。
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:26:19.90 ID:8PeOZeGG0.net
- >>21
どこの法律だよw
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:26:23.49 ID:FF/mxK0w0.net
- はよ刑事事件にして捕まえろよw
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:26:28.29 ID:BeF3e52b0.net
- 萩市はこんなアホな町、無理矢理吸収合併しなくて良かったな
全国に恥を晒すところだった
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:27:07.79 ID:qm5D+P390.net
- 振り込まれた時点で物価の安い国に逃げるべきだった。
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:27:09.27 ID:QnE3kS0o0.net
- 3000世帯中、463世帯が非課税
全世帯の15.4%以上が極貧か
地獄のような集落だな
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:28:24.97 ID:v5zDp9ms0.net
- 刑事裁判分は裁判員裁判か?町民から選出しろ 潔く裁かれろ
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:29:00.29 ID:nQLLfIjW0.net
- >>733
無職のじじばばだろ。金持ってても貰える
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:29:04.15 ID:qm5D+P390.net
- >>725
もうロシアの銀行に移しました。
ロシアの銀行に日本の法律は通用しませんね。
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:29:10.62 ID:yEXblrSJ0.net
- 心当たりのない振込を落とし物として警察に届けたら2割もらえるの?
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:29:20.49 ID:JsAm3uWH0.net
- これもまたムテキの人案件みたいなもんか
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:29:30.13 ID:NX9E+TeH0.net
- >>732
物価の安い国は治安が悪い
四千万持ってたらすぐ狙われる
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:30:43.46 ID:8PeOZeGG0.net
- >>21
ついでに言えば
何かと勘違いしてねぇか?
金額が大きいと何回でも債務名義取って来るし
現実にちょくちょく2回目の債務名義取る奴もいる
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:31:04.29 ID:wXE9Af8G0.net
- >>737
ミリ。銀行に知らせて戻してで終わり
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:31:17.33 ID:NX9E+TeH0.net
- 断言してやるよ
田口は沖縄のゲストハウスにいる
俺の推理に間違いはない
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:31:41.17 ID:v5zDp9ms0.net
- >>736
経済制裁中のロシアの銀行にに送金できるんだ なるほど
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:32:02.41 ID:wN6SdW3G0.net
- 組み戻しのために、町職員が青年を銀行まで車で連れて行ったらしいけど
日本海から周防灘って
うちの姫路市から鳥取ぐらいまで距離あるんだね
車の中で知らない人と2時間以上ずーっと一緒って
沈黙がきついな
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:32:39.89 ID:Hmklp8370.net
- >>733
>住民税非課税世帯の割合は日本の全世帯数の23.3%
全国平均より優秀やぞ
ちゃんと調べないで感覚で判断するとバイアスだらけで世界を見つめることになる
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:33:03.64 ID:qm5D+P390.net
- >>743
なぜ日本の司法の及ばない国と変換できないのか。
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:33:31.50 ID:nQLLfIjW0.net
- うちは10万しか振り込まれてなかった。おかしいぞ
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:34:16.89 ID:02XyhdP50.net
- >>727
特別給付金は2021年度に非課税だった世帯に出てる
住民税は前年の所得で決まるので2020年の田口君の年収が100万以下だった為2021年は非課税世帯になった
田口君は2021年は正社員で働いてるから2022年度(今度の6月から)の住民税は発生する
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:34:17.34 ID:v9GKh1f60.net
- 田口翔の実家特定まだかー
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:34:17.76 ID:yGai1xpc0.net
- >>730
刑事事件になれば防犯カメラ&顔認証システム使えるし生きて都会に居れば直ぐに捕まる
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:37:04.36 ID:XQDHX5Is0.net
- 24歳で非課税世帯って
ゴミレベルが高いな
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:37:19.61 ID:G/6vFx6t0.net
- 母親の居場所とかもバレてんのにどうする気なんだこいつ
元からど田舎に移住するくらい何もないのかもしれないが名前や顔全国に晒さらされて
逃げてるうちに精神病むだろ
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:37:56.64 ID:/mXGV+Bj0.net
- >>1
>>判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。
刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。
もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません
なんで犯人に親切丁寧に教えてあげちゃってるの?
この記事を読んで逃げ切る気になったら責任取れるの?
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:38:12.46 ID:nQLLfIjW0.net
- >>751
そんなやつでも移住できるざるシステム
おまけに5000万もくれるというボーナスつき
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:38:24.90 ID:94kp2Flx0.net
- >>727
なんで?
前年の収入で非課税世帯か否かが決まるんだろ。
あんたは社会人で仕事してないの?
去年の収入が殆どないからだろ。
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:38:33.64 ID:njNPDlGT0.net
- 田口神には逃げ切ってほしい。
元凶は役場なのだから。
5000万は、振込んだやつが弁済すべき。
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:38:46.86 ID:O4i//sIx0.net
- >>701
自分はそんな経験ないけど、4630万自分口座に入ってたら、なんか怖いよね。
宇宙銀行とかから入ってくるYouTubeあるけど、あれほんとに詐欺みたいな動画だよね(笑)
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:39:36.95 ID:etwpMRGs0.net
- 使い切って返せませんで済むだろうな
市役所職員のミスだし
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:39:55.10 ID:wN6SdW3G0.net
- >>755
移住してきて1年半だよ
無職じゃないよ
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:39:58.02 ID:yGai1xpc0.net
- >>751
それは移り住んで直ぐの話で逃亡前はホームセンターの正社員だよ。役所から農家援助の月15万貰ってホームセンターの正社員給料貰って空き家バンクで格安に住めてたのにソレ捨てて逃亡生活…バカだよな
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:40:12.08 ID:wXE9Af8G0.net
- >>748
なるほど。それならコロナ禍では1年仕事して1年何もしないで非課税にしたほうがお得だなw
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:40:14.36 ID:O4i//sIx0.net
- >>756
そんなこと世間では通用せんよ。
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:40:29.23 ID:RDUZh4MC0.net
- >>744
明日っていうか今日、姫路に行くわ。
よろしくな
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:41:01.95 ID:v5zDp9ms0.net
- 大人しく返還すれば好青年でいられたのに残念です
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:41:45.47 ID:Aclza4dc0.net
- 翔くん、キミの居場所は日本にはないんだよ
金を役所に送って自殺した方が良いと思うよ
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:42:44.38 ID:wN6SdW3G0.net
- >>763
待ってるよ!
今霧がものすごいから明日はムシムシするかも
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:43:33.67 ID:/mXGV+Bj0.net
- >>653
自分の金なら必死にそうするけど所詮は人の金国の金だからな
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:43:40.63 ID:9A0eK2/60.net
- >>764
本人が10年後に思うことやな
たった5000万ポッチでデケェもん失ったって
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:43:58.82 ID:A39pJMWU0.net
- つうかなんで担当者を叩かないんだ?
まずお前が根源オブ諸悪だろ
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:44:32.36 ID:dMXWl1dm0.net
- 逃亡生活で最初は楽しいやろうな。さてはていつまで逃げれるのか。こういう人間の友人たちなら平気でたかりや裏切りも発生しそうだしそんなに金もたないんじゃないかな
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:44:37.92 ID:O4i//sIx0.net
- >>742
当たってたら拍手するよ。
5ちゃんねる観てるかも知れんわ。
内心ドキドキしてるかも?今夜は寝れないだろ?
身バレしてるしな。
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:44:48.89 ID:8PeOZeGG0.net
- >>753
実際時効なんか永久に来ないし
本気出されたら横領で捕まえられる
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:45:46.14 ID:KKpVgqKv0.net
- 全国に名前晒され、資産は差し押さえの恐怖に常に怯える生活と引き換えに
4000万円貰える。おまえら、やる?
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:45:47.32 ID:/mXGV+Bj0.net
- >>679
4600万円稼ぐのは年収460万円でも10年だけど、色々引かれた上に実際は使って生活するから4600万円を貯めて手元に残すのは30年以上かかる
ちなみに俺は貯金額が100万円を超えたことは働き出して30年間1度もないぞ
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:46:21.05 ID:wXE9Af8G0.net
- >>770
リンゼイ殺した奴も2年半で捕まったな。まあアレは船会社がアレ?って感づいたから
タイーホに至ったけど。あれがなかったらもっと逃げてたかw
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:46:24.84 ID:l6LY8ugL0.net
- 裁判費用も含めて血税で補填するのだけは勘弁して欲しい
そういうところは民間よりも厳しく見られる
民間だったら、今どきフロッピーなんて考えられないよ
ミスは起こるべくして起こっている
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:46:42.02 ID:8PeOZeGG0.net
- つーかこれまできて
不当利得は刑法犯にならないとか思ってる奴が多すぎて草(笑)
これ意図的に返さないと横領罪確定だから
コンビニで釣り銭返さなかった奴捕まったの忘れたか?
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:46:49.81 ID:B0P97mGJ0.net
- 死ぬまで毎日追われる身分
4000万程度で身がくらむとは馬鹿すぎる
10年逃げ切れば終わりじゃ無い
その間に顔も何もかもリークされて詰む
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:47:02.23 ID:wXE9Af8G0.net
- >>774
稼ぐだけなら関係ねーだろ。手元に残すって話ならさらに10年じゃ無理w
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:47:15.08 ID:/mXGV+Bj0.net
- >>772
だからといって犯人側に知恵を付けるなよ
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:47:16.71 ID:nQLLfIjW0.net
- >>778
刑事事件なの?
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:47:23.68 ID:4ivQTThW0.net
- >>759
町から移住に際して15万円を支給されて、空き家も格安だから求職中でも生活できたんだろ。
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:47:53.25 ID:ivmoyAXC0.net
- 昔世界まる見えで誤送金された人が銀行に問い合わせてもあんたのだろと言われたので使ったらやっぱり誤送金だったって事で逮捕されたってやつあったなアメリカだけど
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:48:39.15 ID:B0P97mGJ0.net
- >>781
刑事民事の話ではなく
リークされたら基地外に命を狙われるって事
コンビニも行けなくなる
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:49:05.76 ID:IEtIFJg00.net
- 捕まっても金の場所吐かなきゃ無意味だからな
無いやつからは取れないって決まりだし
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:49:47.43 ID:O4i//sIx0.net
- >>773
しねーよ。
住んでる土地価格でさえ億やのに、たかが4000万ごときでね、バカだよなぁ〜
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:50:23.78 ID:Hmklp8370.net
- 横領ではないぞ
9割詐欺、もしかしたら窃盗
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:51:15.33 ID:M/DUXZWB0.net
- >>1
10燃料逃げきってYouTubeやってるひろゆきというクズ人間の例があるからな
この前も得意気に逃げきり方をしゃべってた
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:51:18.91 ID:yGai1xpc0.net
- >>778
今の顔バレ(卒業アルバムのは顔バレした)たら狙われるよな
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:51:24.01 ID:nQLLfIjW0.net
- >>785
ひろゆきほどの知恵者じゃないと無理だろ
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:52:08.68 ID:4ivQTThW0.net
- >>759
15万円は毎月な。2年間の優遇措置らしいが。
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:53:05.15 ID:nQLLfIjW0.net
- >>791
月15万に家までつくのか?
大盤振る舞いすぎじゃね?
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:53:28.89 ID:B2CH2rOe0.net
- 発覚した時点で仮差押えもしなかったし
役場の罪は重い
回収出来ないなら職員が弁済しろよ
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:53:32.44 ID:/mXGV+Bj0.net
- >>790
ひろゆきはフランスに渡米してありとあらゆる時効が停止中(お約束)
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:53:51.81 ID:yGai1xpc0.net
- >>782
そう今から正社員で頑張れば金が貯まる時に振り込まれて気が狂って逃亡犯は痛いな。逃亡して人生詰んだ
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:53:52.90 ID:WOlxY1Dc0.net
- 10年くらいなら余裕で逃げ切れるでしょ
病院は自費で行けばいいだけだしね
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:54:35.27 ID:9A0eK2/60.net
- >>773
若くないとできんよ
5000万なんて大した金じゃない
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:54:56.10 ID:IEtIFJg00.net
- 振り込み担当が処罰受けてないのが1番おかしい
これならいくらでも税金流せる
- 799 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 03:55:10.96 ID:XY1I7Byr0.net
- >>784
顔さらされたら詰むな。全国からアウトローな人達が探してくれるw
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:55:37.54 ID:M/DUXZWB0.net
- >>787
振り込んで相手の口座に入金された時点で所有権は移転してるのでは?
なお、税務署「4630万円から本来給付されるべき非課税分の10万円を差し引いた4620万円に所得税を課税します」
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:55:53.63 ID:/mXGV+Bj0.net
- >>782
移住時の条件を今でも満たしてるのかね?
移住条件って結構細かくたくさんあったはずだけど
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:56:30.08 ID:yGai1xpc0.net
- >>791
2年間頑張って職見つからんかったらナマポか?役所は人口増えるかも知れんがリスキーだよな
- 803 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 03:56:34.34 ID:XY1I7Byr0.net
- >>796
保険証に写真は貼ってないからな。最悪盗むだろうな。
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:56:50.83 ID:S6/jFSwB0.net
- >>798
いやいやこの男が一番悪いでしょ
人のミスにつけこむなんて非道
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:57:38.62 ID:nQLLfIjW0.net
- >>802
そこまでして若い子が欲しいのか?
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:57:40.59 ID:yEXblrSJ0.net
- こいつ4600万円の現金を抱えて逃げてるんでしょ?
懸賞金をかけられた藤原竜也みたいなもんだ、映画であったろ
ずっとビクビクして逃亡生活しないとな
>>741
残念
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:58:40.14 ID:yGai1xpc0.net
- >>799
現在の顔は分からんけど卒業アルバム(5ちゃんにもスレある)のはマスコミが公開した。中々クセの強い顔なので劇的に変わっては無いと思う
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:58:42.90 ID:XTh5MY0t0.net
- 1回正規の手続きし終わってんのに2回目の手続き行ったってのが解せんわ
犯人探すのは当然として、そこら辺の経緯もはっきりさせないと
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:59:06.92 ID:w0oRdhaB0.net
- 安くないんだ!1000万2000万という金は。
勘違いするなガキめらが!
金はな、命より重いんだ!
想像してみろ。エリートと言われる人達の人生を。
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス。
有名中学、有名進学校、一流大学と、受験戦争に勝ってやっと一流企業に入っても、待っているのは出世競争。
仕事第一と考え、上司にへつらい、取引先におべっか。
毎日律儀に会社に通い、残業をし、そんな生活を10年余り続けて、30第半ば40、そういう歳になってようやく蓄えわれる金額が1000万2000万という金なんだ。
わかるか!
2000万は大金!大金なんだ!
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:59:13.32 ID:71P5Igg80.net
- ぴろゆき見てみろ逃げ切ってるぞ
まあその内捕まりそうだけど
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:59:19.45 ID:M/DUXZWB0.net
- >>751
この町の15%が住民税非課税世帯なんだぜ
どんな低級自治体なんだよ
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:00:19.25 ID:oyygMxW90.net
- 振込事務をした本人&決済した上司の処分が全然報道されないなあ
10万円を違う世帯に振り込むのってのはありえるミスだと思うが
463人分4630万円をまとめて1人に振り込むって
ワザとやる以外にありえないと思うが
しかもそれを見抜けなかった上司
罪は重いと思うが
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:00:31.48 ID:nQLLfIjW0.net
- >>810
差し押さえる金を隠せるだけの頭脳があってこそだぞ
- 814 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:01:13.68 ID:XY1I7Byr0.net
- >>807
整形してまで逃げたいとは思わないだろうなあ(´∀`;)福田和子じゃあるまいしw
じゃあ表も裏も歩けない身かあ…憐れ。
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:01:21.29 ID:BJaouiic0.net
- 10年逃げ続ける事は可能だけど時効は無理だし
それよりも逃亡中に気づかれた人にやられて金奪われて迷宮入りしそう
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:01:32.82 ID:PxkQ5G0W0.net
- 4000万ならやらないけど4億、40億ならやるってタイプなら条次第で逃げる
金額に関係なくやらないってタイプなら本当にやらない
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:01:56.49 ID:wXE9Af8G0.net
- >>814
っ 市橋
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:02:10.83 ID:oEg55Rj30.net
- 誤振り込みの経緯と書きながら、ミスを犯した役場職員が4600万円を振り込んだ経緯は皆無。
被害者面するな。被害者は村民であり国民だ。お前らじゃない。
地方公務員は無能すぎる。
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:02:30.29 ID:aXfj9eEB0.net
- どうせ泡銭5年で無くなるよ
脅されたり強請られたりタゲにされるだろうな
コイツから金強奪しても絶対に警察行けないんだもの
バレたらやりたい放題される
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:02:33.78 ID:M/DUXZWB0.net
- >>796
海外行けば旅行保険で治療できるよ
- 821 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:03:06.20 ID:XY1I7Byr0.net
- >>810
一部の天才を取り上げても意味がない。
しかも翔くんは高卒の底辺なんだから。
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:03:06.65 ID:waXsO05j0.net
- 一年400万か
微妙な線だな
全国回って旨いもの食うみたいな
明確な目的が無いと持たないな
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:03:21.09 ID:71P5Igg80.net
- >>813
海外に転がしたり他人の口座に移したりか
それくらい出来るんじゃね
知らんけどw
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:04:01.30 ID:oEg55Rj30.net
- https://pbs.twimg.com/media/FSpWsMNUEAA00nc.jpg
誤振り込みの経緯と書きながら、ミスを犯した役場職員が4600万円を振り込んだ経緯は皆無。
被害者面するな。被害者は村民であり国民だ。お前らじゃない。
地方公務員は無能すぎる。
- 825 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:04:52.39 ID:XY1I7Byr0.net
- >>817
罪の重さが違うやん(´・ω・)微妙なラインよな。
整形する?
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:05:06.58 ID:M/DUXZWB0.net
- >>818
それ
そもそも給付金は国費だろ
町の金は1円もかかって無いはず
むしろ町は国から事務費まで貰ってるはず
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:06:45.27 ID:VEUeb4e00.net
- どうやったらこんなミスするのか気になる
新人だとしても無能すぎるだろ
- 828 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:07:14.79 ID:XY1I7Byr0.net
- >>815
ヤクザとかの拷問はキツいだろうな。された事ないから分からんけどw
四千万の為なら若造の命なんかどーでもいい、ってのはいるだろうな。
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:08:39.64 ID:U6gpc5d00.net
- どうやったら4600万円もの金額をご送金できるんだ?
ワシの会社では少なくとも、担当者から課長、部長の承認を得ないと送金できないんだが。
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:09:17.80 ID:9A0eK2/60.net
- >>824
過疎地の役場なんてコネ200パーやろ(´・ω・`)
なんなら金積んで入れてもらうとこやで
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:09:45.45 ID:7hBuZb3l0.net
- >>827
公務員はこんなんばっかりやで
ゴミだらけ
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:09:57.29 ID:yGai1xpc0.net
- >>828
拷問して聞き出すのが1番だよな。反社会的勢力に捕まったら最後。それも踏まえて逃げ切れるのかな?逃亡生活は精神に来る
- 833 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:10:13.94 ID:XY1I7Byr0.net
- >>829
全員ボンクラ( ≧∀≦)ノ
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:10:51.03 ID:7hBuZb3l0.net
- >>828
パクられた時のリスク考えたら
4000万じゃ何もやらんよ
つかコイツ半グレらしいし
お仲間や
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:11:27.75 ID:2jMdaP9k0.net
- 役所は4630万と諸費用が取り返せなかった時、どこから補填するか発表してるの?
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:11:31.15 ID:dLHlGq+r0.net
- >>816
4千万で一生日陰者って割に合わないなあ。
4億、40億でも逃げ回っているうちにメンタルやられそう。
大した額ではなくても自分で汗水垂らして稼ぐぶんには、誰からも後ろ指は差されない。
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:13.45 ID:M/DUXZWB0.net
- >>827
ほんとそれ
金額欄に4630と書き込むことがあり得ない
他の案件と間違えて書き込むことは有り得るが、その案件がたまたま4630万円の支払い案件と言うのもほとんどあり得ない
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:15.79 ID:7hBuZb3l0.net
- >>825
まあ殺してないし刑事事件でも無いしなあ。
これは数千万だけど
億単位とか普通にあるよ、給付金の誤振込。
何故かこれだけが騒がれてるけど。
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:01.52 ID:v5zDp9ms0.net
- >>838
ポッケナイナイしたからー
- 840 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:14:27.88 ID:XY1I7Byr0.net
- >>838
以前に東証の誤発注だっけ?ああいうケースもあったし、色んなパターンでの誤った発送はあるんだろうね。
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:34.14 ID:U6gpc5d00.net
- >>833
総合振込で1件だけなんてボンクラでも解るはずなんだが
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:52.11 ID:BusON/8d0.net
- だから言ったろ。
昔はこういう時にヤクザ使って現金を回収してたんだよ。
簡単な案件だったよ。
今はヤクザ潰し法案作ったから何もできない。
追い込みかけられたガキが警察訴えたらヤクザは何もできなくなった。
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:53.51 ID:8MlBq0Rj0.net
- 奴の顔写真を公開しろや
風俗で見つかるかも
早くしないと、毎日何十万減っていくぜ
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:15:18.11 ID:VEUeb4e00.net
- >>831
ゴミに失礼なレベルだろ
意図的にやってるとしか思えんわ
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:15:27.09 ID:nQLLfIjW0.net
- 10万円が4630万になるからくりを知りたい
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:15:33.13 ID:BZ8rdBgc0.net
- 反社の人も間違えて人殺しとかするし本当は別の人に振り込む予定だった説
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:16:21.31 ID:VEUeb4e00.net
- >>840
あれは返済義務無いから儲けたやつが羨ましかったわ
- 848 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:16:32.44 ID:XY1I7Byr0.net
- >>841
犯罪の可能性もある、と?
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:18:29.32 ID:dlqMpl7q0.net
- 時効があるなら逃げまくるよな
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:18:54.35 ID:oEg55Rj30.net
- https://pbs.twimg.com/media/FSpWsMNUEAA00nc.jpg
これ読んでると、役場の責任を逸らすために打った文章にしか見えないわ。
町長以下の職員全員辞めて責任取れよ。
なあなあで仕事してるんだろうし。
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:19:59.13 ID:Wu2MO6sS0.net
- >>715
明確に詐欺罪ならとっくに警察が動いてるわ、無知無知
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:20:25.07 ID:8MlBq0Rj0.net
- >>827
こんな町に優秀な公務員はいないわな
退屈なわけだから
ある意味、想定された人災なんだよ
町の収入の大半が交付金のはずだよ
ふるさと納税で4600万集めたら
直ぐに集まるよ
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:20:36.71 ID:kAWmRJIz0.net
- 田口指名手配
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:21:13.66 ID:8MlBq0Rj0.net
- >>851
警察は水面下で動いているぜ
- 855 :口田りょう:2022/05/14(土) 04:21:31.48 ID:fKhfBsFw0.net
- 皆さん、おはようさん(^_^)v
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:21:54.01 ID:BZ8rdBgc0.net
- 一生かけても稼げるかわからないお金なら逃げたくなる気持ち少しわかるなあ
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:22:03.32 ID:8MlBq0Rj0.net
- >>835
ふるさと納税で直ぐに集まるよ
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:22:03.39 ID:v5zDp9ms0.net
- >>851
民事を優先し刑事は被害届出てないから警察動けない
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:22:13.71 ID:U6gpc5d00.net
- >>848
総合振込は、通常では数百件もの振込データを上司の承認を得なくてはならないので、1件だけの総合振込なんてありえない。
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:22:20.19 ID:M/DUXZWB0.net
- >>829
俺のいた役所は、事業担当課で支出起案して、事務決裁委任規則で金額により決まられた決裁権者まで係長→課長(→次長→部長→副首長→首長)と起案書を回し決裁を取ってから、出納局に書類を渡す
そして実際に銀行の振込用紙を作成して庁舎内にある銀行の支店に振込用紙を渡すのは出納局だった
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:24:13.98 ID:Tx9vWlVx0.net
- >>494
反省出来る人間ならこんな事しない。
コイツは根っからのクズ、犯罪者
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:24:23.38 ID:xcwy634K0.net
- >>141
懐かしい
藤浪似のチビだったような
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:24:48.83 ID:nd6AA/5Q0.net
- >>856
いやいや。4600万なんてコンビニで15年もバイトしてれば稼げる金額だろ。
- 864 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:25:41.34 ID:XY1I7Byr0.net
- >>859
その中でこれだけ特出して高額(なはず)だから、ちゃんとチェックはしている…はず(´∀`;)でも恐ろしいくらいのボンクラっているしなあw
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:25:55.76 ID:kAWmRJIz0.net
- 中田翔
田口翔
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:27:09.69 ID:0WelWyBi0.net
- 田口くんの卒アルがネットにさらされたが別人ぽい。
同姓同名者はかなりいるからな。
同年代の同じ名前の人が気の毒。
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:27:23.55 ID:v5zDp9ms0.net
- 元々、善意の金だろ
何回も配って甘やかすからこう言うやつにhitするんだよ
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:27:47.00 ID:eq/i1dfO0.net
- 従業員に責任負わせるのは違法だろ
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:29:01.78 ID:V1tzimVW0.net
- 本人はここ見てんだろ
何か書き込んでいけ
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:29:07.90 ID:ZkK2TcDD0.net
- だからなんでこんな特別変わった人にピンポイントに?
- 871 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:29:42.02 ID:XY1I7Byr0.net
- 高い買い物って家か車ぐらいしか思い付かないよ(´・ω・)
使い途がない。
役所と交渉して一割もらうね。それ位がちょうど良い。
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:29:45.21 ID:U6gpc5d00.net
- >>860
唯一不正ができるとしたら、部長のパスワードを知っている課長が、自らが関係する口座へ振り込むことができる。
しかし、たったの4600万円ごときで、そんなバカなことはしない。
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:29:57.67 ID:Hmklp8370.net
- 警察もあんま相手したくないんだと思うよ
これ捜査するなら、ほかの誤振り込みも捜査しなくちゃいけなって手いっぱいになるし
知能犯に対する他の捜査ができなくなる
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:30:23.61 ID:v5zDp9ms0.net
- 限界集落が一転して注目の集落に
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:31:01.00 ID:0WelWyBi0.net
- >>868
入って数週間の新人をサポートしない役場の体制に問題があるし、町長印が必要な仕事を新人任せとかあり得ないしな。
さっさと萩市に併合してもらいな。
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:31:46.74 ID:1FSXSnVu0.net
- 田口くんがここから逆転するには
日本ダービーしかないな
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:32:39.82 ID:3CfLxBm70.net
- リアル逃走中
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:33:21.54 ID:njNPDlGT0.net
- 責任の所在は役場に有るよね。
田口神はアホ役場のとばっちり食った被害者だよね。
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:34:05.54 ID:voqk0lgI0.net
- >>876
金無くなって、持ち逃げの罪だけが残るとか一番馬鹿らしいぞ
なのでギャンブルはやらない方が絶対にいい
信頼できる人を作って他人名義で資産運用するのが一番
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:34:50.49 ID:kDRSeB/e0.net
- あきらめろん。金はもう戻ってこないよ。
とりあえず、やらかした奴が家売ってでも立て替えとけ
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:34:55.39 ID:S6/jFSwB0.net
- 誰だってミスはする、おまえらだってそうだろ
この職員を責めるのはおかしい
男の家まで訪問してちゃんと返すようお願いしてるわけだし
たしかにミスはない方がいいが、大事なのはその後の対応だからな
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:02.27 ID:M/DUXZWB0.net
- >>850
国からの給付金10万円✕463件とさらに4630万円✕1件の支出をしたのか
よく予算も無いのに支出できたなw
うちの役所じゃ予算項目と予算額を起案書に記載するし会計システムに予算割してるので予算を超えた支出は支払い命令書の作成時にエラーメッセージが出るわ
阿武町はいろいろずさん過ぎるwww
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:24.74 ID:0WelWyBi0.net
- >>878
人生をかけるに値する人参を与えたのはたしか。
悪魔が「もらっちまいな」と囁いたのさ。
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:36:00.69 ID:OuQ6mY7k0.net
- >>2
誤って振込まれたと知ってるから窓口から引き出したら詐欺、ATMなら窃盗だと。判例があるから無罪はなさそう
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:36:10.27 ID:kDRSeB/e0.net
- >>879
普通に通報されると思うが・・
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:36:19.43 ID:BZ8rdBgc0.net
- >>863
24歳だと40歳位?
生活費考えるともっと遅れるだろうしやっぱり一生かかりそう
地方移住なら薄給ぽいし
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:36:22.13 ID:O4i//sIx0.net
- >>871
元々貧乏人だから、何も使わないよ。
使うとしたら競輪、競馬、当たったお金、身分を提示しなくていいんだろう?
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:36:53.50 ID:i9uuMUaE0.net
- 何をどう間違ったら
一軒に4000万も振り込めるの?
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:37:14.35 ID:S6/jFSwB0.net
- >>876
4000万とか賭けたらオッズ一気に下がるぞw
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:37:17.79 ID:xxAuSWy+0.net
- 全国の同姓同名羨ましい
SNSで
こいつ犯人だって自分の画像晒されたら
開示請求してボーナスゲットしたい!
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:37:32.58 ID:VJpmazFW0.net
- 10年逃げ切れば?それは茨の道やで?
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:39:04.79 ID:Hmklp8370.net
- 窃盗でもバイク窃盗、自転車窃盗だとすごい高級バイクでもロクに捜査しないとかあるけど
誤振り込み事件も、詐欺の種類としてあんま警察は関わらない方針になってるんだと思う
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:39:31.15 ID:XF6WIAdq0.net
- これだけ注目度高いし名前も顔も晒されて通報されるから
逃げれんよ
何てったって持ち逃げしてる金が国税だから
納税者全員敵に回してる
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:39:33.24 ID:VJpmazFW0.net
- >>881
その後の対応という意味ではまずは職員とその上司が速やかに振込ミス分を補填
24歳男から回収できた分を職員と上司が受け取るみたいな感じがいいと思う
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:39:34.50 ID:voqk0lgI0.net
- >>885
一番いいのは女を作って女と結婚するぐらいの付き合いする事だよ
まぁそれなら裏切らないし、お金は女の名義で口座とか作れるんで色々活用できるようになる
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:39:58.11 ID:Y0zf0DVV0.net
- フランスかイタリアに移住すればワンチャンあるだろ
んでYouTube開設してメンバーシップにして生放送でスパチャすれば質問に答えてもらえるとか
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:40:25.56 ID:M/DUXZWB0.net
- >>872
おそらく小さな町なので部長職はないと思う
課長の上は収入役と副町長と町長
- 898 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/14(土) 04:40:58.44 ID:XY1I7Byr0.net
- >>890
そっちのがいいわw キレイなお金だし。
地味に儲かる気がするしw
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:41:31.67 ID:lAn+tWkX0.net
- 町長が担当者のこと庇っててびっくりした
一般企業ならクビになってもおかしくないくらいの損害与えてるのに
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:42:36.98 ID:5YNWZ7FJ0.net
- >>863
コイツがやろうとしてることはバイトか派遣か知らないけど、10年間は給料を毎月全部使い切って
返す金がないもビタ一文も払わずに、10年後に4600万を堂々と手に入れるってことだよ
お金を返すつもりがない以上、普通に使い切るだけの仕事は出来る
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:42:37.16 ID:Q5bNfwX/0.net
- >>899
この町厚かましい奴しか住んでないわ
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:42:49.25 ID:M/DUXZWB0.net
- >>10
こんなぼんくら町が9年毎に訴訟するとは思えない
みんな忘れてるよw
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:42:54.80 ID:gVWbOHmG0.net
- >>850
この住所にはもういないの?それとも実家?
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:43:25.77 ID:kDRSeB/e0.net
- >>881
そのミスで人が死ぬことだってあるんだよ。
こんなアホな職員がこれで給料もらってるって
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:44:30.73 ID:WCX9g/Dy0.net
- お釣りが多く返ってきたのを気付いているのに受け取ったら詐欺罪になるのと同じような感じかな
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:44:41.35 ID:Hmklp8370.net
- まあこういう時、マイナンバーに銀行口座が紐づけられてればもうちょい上手くやれたんだろうけどな
それならそもそも誤振り込みすら起きてなかったはずでもあるけど
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:44:59.78 ID:Q5bNfwX/0.net
- >>903
そもそも移住してきた奴らしい
過疎ってる町の空き家に
犯罪の温床になるよな
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:17.79 ID:Hmklp8370.net
- >>905
相手が間違えてくれたものを貰っちゃうから詐欺やね
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:22.63 ID:M/DUXZWB0.net
- >>896
ギリシャとか行って言質のねえちゃんと切らせばよいよ
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:32.33 ID:dyBq7h860.net
- 金をネコばばした以上、逃げも隠れもしない、罰は受ける!とか言ってたのに雲隠れしてて草
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:32.77 ID:Kqlxof/V0.net
- 一か八かでヴィクトリアマイルでソダシの単勝を
買って勝負や4630万円
勝ったら1億円以上払い戻しや
と考えてそう
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:54.68 ID:fHeMS2k10.net
- 俺の会社でも間違ってお金が振り込まれたことがある。
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:58.02 ID:19OdNFve0.net
- >>899
最終的に自分の責任になるからじゃないの?
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:56.26 ID:6Irox+BK0.net
- 普通、振り込む前には複数の担当者でダブル・トリプルチェックするだろ
それをどこまでしてたか、でしょ
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:46:39.02 ID:l7UZuf0r0.net
- >>899
ヒューマンエラーとはいえ、いつまでも人のせいにしてたら、同じことを繰り返すだけだからな。
例えば、高額の誤振込をした→8桁以上の金額はエラーが出るようにシステムを改善する、といった対策のほうが重要。
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:47:10.63 ID:SaMtwnTx0.net
- なんか応援したくなってきたw
そして10年後、映画化されるんだろうなw
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:47:58.54 ID:kDRSeB/e0.net
- >>899
これ。だけど、やらかしたの新人君らしいから芋づる式に
上部が責任とらされるんだろ。
田舎の縁故採用だろうし。
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:48:17.21 ID:WCX9g/Dy0.net
- >>916
再現VTRくらいじゃない?
映画にするほどの話じゃないし
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:49:13.22 ID:i9y/qupW0.net
- 0が1個2個少ないだけで、田舎役場の公務員なんてこんなことくらい日常茶飯事だよ
そのくらいタルみ切ってるしなぁなぁでテキトーだよね
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:49:39.94 ID:LfRMisAe0.net
- アホだな、金は返さないといけない
もうちょっとは使ったんだろうけど出てきて返しなさい
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:49:50.59 ID:gVWbOHmG0.net
- >>907
移住してきた先なのね ありがとう
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:51:04.62 ID:lRFOwtWe0.net
- この人が移住者説はソースなしだから、相当怪しい
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:51:19.87 ID:v1mIEP2l0.net
- ユーチューバーはこういう社会的に害悪な無敵マンを捕まえてボコれよ。英雄になれるぞ。そこのお前、いますぐ行ってこい
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:52:39.87 ID:Zlt7JnoV0.net
- そもそも資産なけりゃ無敵だぞ
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:52:31.18 ID:LipUo/u60.net
- >>907
消滅可能性都市(市町村)の一つだが、若い人の移住が相次ぎちょっと注目されたことがあったらしい。
移住したら空き家を安く借りられ2年間限定だが毎月10万円以上貰えたら気持ちは動くだろ。なかなかないからな。
暫く田舎暮らしをしたい人は逆に注目したかもよ。
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:52:55.67 ID:kDRSeB/e0.net
- 魔が差したんだろうけどな、逃げられると思ったけど
騒ぎが大きくなって報道されてプラス500万も上乗せされるなんて
追い詰められて
どこか地方のホテルで死体で発見されそうな気がするわ。
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:53:20.04 ID:l7UZuf0r0.net
- システムに穴があったわけで、この新人君がやらかさなくても、いずれ誰かがやらかしてた、と考えるのがモノの見方ってやつだ。
底辺や民主党支持者はヒトが悪い!と属人主義だから、システムがいつまでも改善されない。政党助成金の不正利用を糾弾したら自分達もやってましたみたいなことになるんだぞ。
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:54:13.74 ID:Hmklp8370.net
- ぶっちゃけ、移住奨励金みたいなのの存在初めて知った人も多いだろうし
日本全国の田舎という意味では、お値段以上の宣伝効果は上げてると思う
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:54:36.84 ID:jKjWdMkn0.net
- この手際の良さは、事前に計画したことあったかシミュレーションしてないと無理だろ
たまたま。そんな奇特なヤツに誤送金するとは思えないし、やっぱり役場の担当者とグルなんじゃねーの?
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:54:41.02 ID:LipUo/u60.net
- >>922
空き家を貸している家主が移住者だとテレビで何度も。
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:54:48.17 ID:Yhz2PLXU0.net
- ぶっちゃけそのうち死体で発見されそうではあるよね
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:56:14.35 ID:kDRSeB/e0.net
- >925
そのかわり、町内会やじじばばの手伝い、消防団員とか祭りとか
容赦なく駆り出されそう
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:58:36.36 ID:w9cqChZL0.net
- >>923
むしろ村役場を追及してほしいわ。
田口に興味なし。
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:58:48.06 ID:AmZ6luQ40.net
- >>932
自分が出なさいゴミ集積所の掃除とかも普通に押し付けられるぞ
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:59:09.95 ID:19OdNFve0.net
- まだ全部使い切ってないなら返せや
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:59:27.04 ID:jsg2+13e0.net
- >>932
自分が出なさいゴミ集積所の掃除とかも普通に押し付けられるぞ
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:00:19.84 ID:7ek59Mzo0.net
- 犯人の勝ち
させねーよ?特定しろYouTuber
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:01:39.00 ID:SfmvWRkV0.net
- なんか嫉妬が凄いスレだな
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:03:15.30 ID:S6/jFSwB0.net
- >>927
普通は返すもんだよ、普通の人はな
だからシステムなんて変える必要もなかった
おそらく今までも同じようなミスあったろうけど問題にならなかっただけ
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:04:33.23 ID:fCiTyyCt0.net
- 名前がバレちゃってるし、当然のことながら役所で改名も認められないだろうから
都市部に引越して、偽名を使って日陰を歩いて暮らすしかなさそうだな
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:04:33.92 ID:kMRQGi7+0.net
- 役場のエラい人の隠し子とか?生活費まとめてとか
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:06:09.64 ID:Na6NxWbO0.net
- プーチンは早く土下座して降伏しろよ💢🧟♂
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:07:22.40 ID:YeUGSUP+0.net
- 本人と連絡つかないってことは、昼間はギャンブル、夜は高級キャバに高級ソープで今頃散財しまくってるだろうなぁ
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:07:31.12 ID:6fVtvoEq0.net
- 上乗せは無いだろ
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:09:10.98 ID:HBK7y0RG0.net
- リアルカイジやってんのか
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:10:47.36 ID:hS+2Catx0.net
- あしたの1万より
目の前の100円
ことわざ
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:10:57.45 ID:Bq9xg6fq0.net
- 犯人の顔公表されたけどなるほどこいつは盗みそうやなって感じの悪い顔しとるわw
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:11:21.59 ID:q9QJeQ2Y0.net
- >>945
カイジの様な逃げ方を是非して欲しいよね?
安藤たちが役所の役人だと思えば分かり易い
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:12:24.65 ID:q9QJeQ2Y0.net
- >>947
あれは、フェイクらしいからあんまりあの画像に関わらない方がいいぞ?
掲載者は捕まるかも知れんらしい
どっかの犯罪者データから引っ張って来ただけ
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:12:52 ID:Yhz2PLXU0.net
- >>948
帝愛と公的機関じゃ話が違いすぎる
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:13:22 ID:SEmUa5420.net
- 引き出す前に預金引き出しを
封鎖するとか保全措置が
取れればね、いいんだろうけど
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:13:31 ID:7hBuZb3l0.net
- >>844
それには同意する
謝るわ
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:13:52 ID:s5CZwwcC0.net
- >>938
俺なんか毎年阿武町に固定資産税払ってるからな
今年は払いたくない
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:14:08 ID:7hBuZb3l0.net
- >>858
優先したというか
警察にも相談してるみたいなんやが
警察の動きが鈍いのよね…
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:14:34 ID:Yhz2PLXU0.net
- これが50代以上とか海外で暮らしていけるような頭があるやつなら持ち逃げするのはわかるんだよな
これが日本にいるしか能がない20代じゃな
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:15:01 ID:1oadclKw0.net
- 脅すようなやり方で返ってくるとは金が思えないな
金を返した所で何一つ良い事がないどころか人生詰んでるわけだし
相手側にメリットを提示してやらない限り交渉の余地はないだろう
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:16:13 ID:7hBuZb3l0.net
- 既に女性名義の宝石だか?金だかになってるらしいね
手際ええわな
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:16:54 ID:7hBuZb3l0.net
- >>953
ご近所さんかい?
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:17:30 ID:2XgT5OaR0.net
- 可能性、じゃ無くてさ最初から自治体側にも責任を取らせろよ
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:18:32 ID:M+TmpOspO.net
- 住民も糞、役所の仕事も杜撰で糞、売国安倍のお膝元にふさわしいな
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:19:19 ID:mj9NTmHK0.net
- 職員全員で給与カットだろ
よくあるよ
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:21:06 ID:6xEqdWDg0.net
- そもそもが不当利得なので債権者から返還請求が出来る
返還請求が確定した時点(確定判決・債務名義)で債務者の全資産が差し押さえ可能になる
それで足りなければ債権者から破産の申し立てをして破産管財人が全ての資金の流れを銀行に開示請求出来る
これは裁判所の命令なので銀行は預金者保護を名目として拒否は出来ない
それで資金が第三者名義に移されていても債務者と第三者の間に明白かつ証明出来る債権債務関係が無ければ第三者名義の金も破産法の詐害行為否認権で回収出来る
普通の頭が有ればこんな>>1みたいな話はやらんよ
しかも10年経つ前にもう一度不当利得返還請求訴訟起こせば時効は延びるし
繰り返せば死ぬまで請求は続く
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:22:14 ID:qcX+Yiv00.net
- 顔写真w
お察しw
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:22:32 ID:2XgT5OaR0.net
- >>956
役所から銀行側に頼み込んで銀行の担当者を伴って相手の自宅に詫びに行って「それじゃこれから手続きしましょう」ってその場で預金移動の承諾印押させたら済んだ話なんだけどね
銀行側が認めたら銀行の外でも正式な書類は作成できるんだから
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:22:57 ID:3OCRbGta0.net
- >>929
最終的に間違えたのは銀行だろ
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:23:34 ID:YP4hDFf20.net
- 公務員のミスだろ
こいつらどうせ税金で補填するから
なんで勝手に振り込まれた被害者にミスを押し付けるのかわからない
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:24:17 ID:f3+jT4KS0.net
- 問われろ
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:24:23 ID:V7x5/Ous0.net
- >>961
夏の賞与ゼロらしいよ
当事者以外の職員もいい迷惑なわけだ
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:24:55 ID:s5CZwwcC0.net
- >>958
土地持ってるだけで住んでないけどホントいい迷惑
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:25:41 ID:uBLGWCzf0.net
- >>964
役所はことを荒立てたがらないからな
こういうのは淡々とやっていくのが一番なんだが
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:26:00 ID:U5NzuGpG0.net
- 誤送金やらかした担当者と決裁印押した上司の処分について
未だに何にも無しなのか?
4630万円x2回振込依頼をみすみす通してしまった元凶の2人だろ
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:27:16 ID:gADt+2Qf0.net
- >>966
そのまま素直に返せば犯罪者にならずに済んだのになw
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:29:58 ID:blMkWIXl0.net
- 税金持ち逃げってことは全国民を敵に回すのか
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:33:41 ID:s5CZwwcC0.net
- 阿武町は萩市と合併してたらこんなミスしてなかったんだよ
この町若者受け入れ盛んでちょくちょくニュースになるぐらいだったけどロクでもない事しやがる
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:34:42 ID:pBpcnYKY0.net
- テレビで良い情報出してたな
1000万円は預金保護で手厚く守られるからそれが高い壁だと
だから1000万円上限で分けておけば良い
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:35:46 ID:hXcW+VEg0.net
- 役人に責任取らせろ癖が悪い
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:37:08 ID:bghMQI2n0.net
- 一割二割とか職員の処罰も甘いもんだな
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:37:19 ID:s5CZwwcC0.net
- 田口翔も勿論悪いけど阿武町の役場が無能過ぎる
振り込み間違いもありえないけどその後の対応も遅すぎる
なんで金移されて田口翔には逃げられるんだよアホか
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:38:01 ID:5DNDygVp0.net
- そのまんま素直に返してたら翌年税務署から贈与税払えとか言われてたのかな
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:38:52.75 ID:YP4hDFf20.net
- 役人の実名を公開して報道するべきだろう
こんなミスが許されるわけないから
- 981 : :2022/05/14(土) 05:39:04.23 ID:iYrRrxqk0.net
- 名前まで公表されたな
特定されたら
指名手配犯より始末が悪いぞ
カネ持ってるの日本中が知ってるからな
逃げ場なんて皆無だろ
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:39:27.51 ID:6+fWkBXh0.net
- どうせ在チョンだろし韓国に逃げたんじゃないの?
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:43:35.75 ID:4JT7m8YS0.net
- 役人がミスしたのが全て。
移住希望で流れ者呼んで5000万の損失出すとか頭悪すぎる(´・ω・`)
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:43:53.73 ID:V1tzimVW0.net
- 正社員で働いて25万位稼いでいたらしいけど
これでは非課税世帯にはならんのに何故振り込み対象になったんだ?
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:44:16.93 ID:CByslg+O0.net
- オンキヨー
キヤノン
キユーピー
富士フイルム
三和シヤッター
シヤチハタ
吉(つちよし)野家
味の素ゼネラルフーヅ
ブルドックソース
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:45:19.46 ID:zeHzYSrv0.net
- 振込なんて何人もの職員が決裁してるんだよ
担当のせいにしてはいけない
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:46:18.27 ID:H2EV3RpW0.net
- 70くらいの人かと思ったら24歳って。
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:47:07.62 ID:4JT7m8YS0.net
- >>986
複数人でやっても賠償責任発生するよ(´・ω・`)
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:47:25.88 ID:yGai1xpc0.net
- >>984
正社員になったのは最近。それまでは非課税
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:47:55.32 ID:YMElzXHq0.net
- >>1
税金だから何年経とうと無効にはならない
親族及び子々孫々返さないといけない
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:48:14.89 ID:xaGP/9rj0.net
- 今はあぶく銭を豪遊して溶かすのに夢中になってる頃かな?
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:48:50.15 ID:2XgT5OaR0.net
- >>973
今回の場合だと当該の町民以外には関係ない
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:49:59.42 ID:qAN7R59Y0.net
- いや、どちらにしろ担当者は責任問われろよw
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:50:02.55 ID:6+fWkBXh0.net
- 俺も犯人は65過ぎの人間かなと想像してた
もうあとは死ぬだけだしのノリで逃げてるんだと思ってた
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:52:55.50 ID:uvWVtL090.net
- いずれにしても町は4630万を早急に立て替えしないといけないんだけど
予算あんの?
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:54:10.27 ID:3Gd1TrtL0.net
- ひろゆきと同じカスやん
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:54:11.63 ID:bghMQI2n0.net
- 役所も適当な仕事やってるからこういうこと起きるだよ
これが公務員が無能って言われる所存よ
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:55:51.75 ID:4MX9SsJI0.net
- 逃げ切る
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:57:15.24 ID:5sQhJl3B0.net
- >>10
んなわけあるか。時効延長の回数に限度がある。
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:00:14.02 ID:XVLmo22y0.net
- 4000万で10年逃亡生活かぁ…
きついよなこれ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★