2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、国内8工場を最長6日間停止 上海の都市封鎖で [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/10(火) 23:29:32.59 ID:Cr4JVik29.net
トヨタ自動車は10日、16日から国内8工場14ラインを最長6日間停止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止を目指した中国・上海市の都市封鎖(ロックダウン)の影響で、サプライチェーン(供給網)の一部が混乱していることが響く。同社が上海のロックダウンを理由に国内工場を停止するのは初めてとなる。

5月の世界生産台数はこれまで75万台程度としていたが、今回の停止の影響で70万台程度となる見込み...(以下有料版で,残り493文字)

日本経済新聞 2022年5月10日 19:42 (2022年5月10日 21:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD10B2F0Q2A510C2000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:31:18.06 ID:YpR8th530.net
GWおかわり

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:32:16.68 ID:yu9VSJqe0.net
没有共产党就没有新中国 (without communist party no new China)-CCP Song [Lyric+Translate Indonesia]
https://youtu.be/smagAiDC7Jc

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:33:35.23 ID:PBMz6fNC0.net
原神のアプデも停止されます

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:33:48.12 ID:YNDfHtH+0.net
ジャストインタイム

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:35:25.76 ID:asr45kYH0.net
日本で作っても儲からないし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:35:50.71 ID:l8eI/m/H0.net
新車販売数
https://i.imgur.com/zb3NLIl.jpg

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:35:56.15 ID:76FIaDte0.net
一昨日までトヨタもGWじゃなかったの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:36:48.66 ID:AizWH2qU0.net
トヨタは中国頼りのビジネスモデルになってるようだ。円安でも意味なし

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:38:07.40 ID:Iw3uyn2M0.net
ネトウヨたちが円安で輸出企業が儲かる!!
って言うてたけど工事停止してても円安で儲かるの??

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:38:12.48 ID:0Ou1dkyh0.net
国産メーカー気取りで部品は中国製かよ

12 :ぴーす:2022/05/10(火) 23:38:57.31 ID:7CBXVM1v0.net
他板で見てると思うけど上海暴動頻発してる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:39:26.28 ID:+vtBJ7na0.net
ロックダウン全然先が読めん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:39:28.94 ID:QTZuQp9W0.net
えっ、トヨタがチャイナ部品を使ってたの?
バカじゃね?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:40:29.59 ID:zhb5G/xJ0.net
TOYOTAだけロックダウンしとるやんけ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:41:41.01 ID:m4FDbTo20.net
おかわりGW羨ましすぎる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:41:49.13 ID:w7l3d1mw0.net
カンバン方式だからね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:42:28.02 ID:8I8JBBK00.net
敵国依存がひどい国日本だからな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:45:24.11 ID:zhb5G/xJ0.net
チョンモパヨクが歓喜に打ち震えてるけど
TOYOTAもSONYも今季営業売上と利益は軒並み大幅増なんだよなw
パヨクは死ぬの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:45:46.56 ID:6K+3qRxB0.net
コロナは終わったとでも思っていたのかねぇ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:46:38.58 ID:w7l3d1mw0.net
きんぺー工場に見学させてたし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:49:19.69 ID:oN11x2ZX0.net
ざまあみろネトウヨ
円安でも材料なくて作って売れねえんだ
前から予想してたがやっぱりこうなった

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:49:57.15 ID:MES4RlXj0.net
路上無断貸切の弱小ジャストインタイム
なんか今話題の弱小イキりロシアと似たような感じに
なってきた
また下請けを脅して値下げさせて製造させれば問題解決
さすが世界のトヨタ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:51:43.97 ID:DStiIM5m0.net
トヨタは最近戦争やら東南アジアや中国のロックダウンやらで止まりまくりなんだが

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:53:03.14 ID:SquJDLX80.net
営業マンが納期1年かかりますよ〜、今契約しないと次の車検代、またかかっちゃいますよ〜

で、営業マンにはいい風向きやな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:53:03.63 ID:wpUCzFOV0.net
コロナで日本車に中国製の部品が使われてたのが分かったな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:54:19.78 ID:IUTnItkI0.net
米中戦争により上海では粛清の嵐がまきおこっているので日本にも影響が出まくっていますね
これは風が吹くと桶屋がもうかるということわざの新バージョンで風が吹くとトヨタが損するという
ような塩梅といっても過言ではない今日この頃ですね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:55:30.42 ID:SquJDLX80.net
同じグレードの車がMAZDAなら100〜150近く安く買えるで〜

トヨタは必須装備が全てオプションだから、車両本体価格は比較にならん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:59:31.50 ID:AfKaMinN0.net
これ台湾侵攻で経済制裁になったらどうすんの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:00:46.87 ID:FTMvM6Lp0.net
上海ていつまであんな事続ける気なんだ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:01:11.01 ID:Rub40Lw60.net
いまの時期、余程のバカでなければ車なんか買わないよ。移動にタクシーすら使わない。もはや貯金だけ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:02:48.59 ID:Rub40Lw60.net
音楽、映画、ゲームもあった。ネット環境だが。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:05:35.16 ID:yJ7Zx8M+0.net
ははは 技術取られるだけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:06:28.72 ID:x7QcoyWG0.net
まだやってんのかい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:07:09.94 ID:VOTEFS7A0.net
トヨタも円安で稼げなくて残念ね~w

供給滞るほど依存しててワロタw
日本潰すのって楽勝かもしれん

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:09:11.83 ID:EwWRukMY0.net
やば 
俺のレクサスいつ来るんや

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:16:08.71 ID:ebHvKgOw0.net
また?

レクサスの中身は中国製
愛知の工場はそれらを組み立ててるだけ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:32:32 ID:BEkfgou+0.net
>>28
マツダは要らないマツコネほぼ必須で付いてくるからなあ
マツコネをオプション化してくれると嬉しい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:43:01 ID:Q8rAXs+/0.net
>>28
課金しないとブレーキ機能が解放されないんだよね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:57:24 ID:xvVQmFhu0.net
>>35
工業製品の部品や原材料を海外依存どころか、普段口にしている味噌や醤油だって『国産丸大豆』の表記がなければアメリカかブラジル産など海外から輸入した大豆100%使用だし
ちょっと外からの供給が止まれば阿鼻叫喚なのが日本だよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:58:54 ID:zdQLfN2r0.net
日本経済って上海に玉握られてんの?
中国に逆らえないじゃん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:59:05 ID:28LXFqQp0.net
ほぼ日常に戻った深センもまた感染者が2人見つかってマンション封鎖が始まりだしてる
何か病的だね
北京の一部ロックダウンも結局は全域ロックダウンになりそう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:59:57 ID:9cYqNYfX0.net
港が大渋滞やねん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:04:47 ID:RO00Vggj0.net
チャイナリスク

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:04:47 ID:mzZUrlDx0.net
まだ中国に工事置いてるのか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:18:37 ID:AotIGuR20.net
人民なしだと世界が滅ぶ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:29:02 ID:JDM4zFdM0.net
不足してるのは何?今どこ?ゆっくりと船旅中か

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:42:46 ID:HW3y81hE0.net
>>1
後、4週間止めろよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:44:39 ID:g7WmFISZ0.net
ジャストインタイムの弊害
褒めてた評論家、コンサルは全員馬鹿

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:48:23 ID:usoWEtso0.net
>>42
中国の場合はウィズコロナをやると数百万単位で死ぬらしい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:50:14 ID:VxWh08re0.net
冗談抜きで本当に洒落にならないからね、この知恵遅れの国賊経営陣どもも。

本当にこいつらに警告してやっても何の意味もなかったぜ、
まさか今の今まで中国企業をサプライチェーンに含めてるとかね。

金の亡者のような連中には本当に反吐が出るね。
自分の都合が良い時だけは俺のアドバイスを参考にしてたくせにな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:54:48 ID:w5FaELtL0.net
停めすぎだよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:56:31 ID:YwLVSkCU0.net
チャイナリスク

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:57:14 ID:NMWGXcAe0.net
結局都市封鎖になってんのか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:57:53 ID:9zaIM6OFO.net
中国らしくないよな
現コロナ程度でまるで凶悪な出血熱とかに怯えてるかのような有り様

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:58:24 ID:cNZFGhX80.net
トヨタ系じゃないけど金曜日休みになった

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:01:47 ID:8FMkWGym0.net
世界経済悪化させてロシアの経済制裁を早く解除させるつもりなんだろうな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:02:36 ID:M4Ce/yeK0.net
ロックダウンができる統制力。
素晴らしい。
自由より規律。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:05:54 ID:JkRnC6Aq0.net
日本人は働きすぎた、毎年半年は休んで良い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:07:56 ID:mm2HXZLa0.net
売れすぎる車会社
資源の無駄遣い

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:11:18 ID:GFz4tGgw0.net
>>1
トヨタは2年くらい1台も車売れなくても問題ないくらい内部留保溜まってるんだっけ
問題ない問題ない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:23:20 ID:znr8uICK0.net
在庫しろよぉ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:25:40 ID:64OoERC60.net
アホのチャイナリスク

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:32:36 ID:HRQG0YEw0.net
「メイドインチャイナの弾無しに戦えるか!」
もう主力企業で言っちゃえよ
「逆にメイドインジャパンの弾抜きだと戦える!」
言っちゃえよ

いろいろと瓦解する気がしなくもないが、
なーに、日本の進む先には高いとこ高いとこムリに目指した結果の崖が待っているとか普通だろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:42:41 ID:4MgZfTaj0.net
ハルノート→日本は中国から手を引け!
これが決め手になって日本はアメリカと開戦する事になった。
何で当時の日本人が中国の利権にそんなにムキに成ったかのか。
が、今分かる。
高々、上海がこけただけだけでこの有様。
その前は長春(満州国首都新京)が閉鎖されてアウト。
しかし戦前の対中依存度は今の比ではない。
言わば一心同体。
中国から撤退するなるくらいなら死を選ぶ。
そして実際に大日本帝国は死んだ。

歴史から学べとか歴史を繰り返すなと言うなら教訓はただ一つ。
中国に多大な投資をしてかつての日本は滅亡した。
ならば中国への投資は死への道。
それが歴史の必然だ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:47:19 ID:FIPOJI+X0.net
安い安いといって中国に出ていった連中は日本に戻ってくる頃合いだろうな

政治に振り回される上に
すでに安くもない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:48:25 ID:FIPOJI+X0.net
>>61
TOYOTAは大丈夫でも
取引先が廃業したらもの作れないやん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:50:19 ID:VsyfQKVX0.net
世界のTOYOTAが中国に依存してるなんて

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:57:12 ID:SD2AlpxN0.net
中国に関わるとこうなるという見本だ
共産党独裁国家と付き合うほうが悪い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:59:28 ID:E6tGIWm30.net
元々16日まで動かないって話だった
上海都市封鎖の影響で車部品以外も
あらゆる物が止まってるから
うちも困ってる。
しかもいつになったら解除か
まるで予想できないからどうにも
今後の予定が組めない。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:01:22 ID:kZ+TEKQV0.net
円安で労働者が儲かるのは日本から海外の現地で働いて日本に送金する場合で
国内で投資とか工場建設とか頭おバカなやつしか考えないことだよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:21:51 ID:V3PBL/Rj0.net
日本で作るのめんどくさい時代

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:24:02 ID:Q7CVcdnu0.net
下請け廃業

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:06:40 ID:Gz8gBgQO0.net
チャイナリスク

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:11:13 ID:WuwzDCHZ0.net
給料出るの?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:14:13 ID:cWPwrCSu0.net
ハゲと組んでからおかしくなってきた
これからもっとおかしなことが起きそうだね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:22:12.34 ID:rHgytWBT0.net
上海ロックダウンのまま台湾侵攻開始するんじゃないの?
ってかむしろ台湾侵攻するために上海やその他大都市をロックダウンしてるんだと思う。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:28:04.90 ID:Rub40Lw60.net
期間工と派遣は生活苦しくなるな。

総レス数 208
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200