2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 タマネギ7トンをシールで産地偽装 元八百屋の男を書類送検 [朝一から閉店までφ★]

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:48:36 ID:BcfeGsmB0.net
タマネギの味の違いなんてわからんわ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:49:13 ID://KABHWH0.net
>>112
全然違う

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:51:26 ID:noHsR75b0.net
また八百か

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:51:30 ID:7i2QfilY0.net
うなぎとかでもそうだけどなぜに中国産はそんな安いんだろ
輸送コストもあるのに国産より安いよね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:53:30 ID:6AKrvZlM0.net
八百長の元ネタは八百屋からだから納得

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:53:49 ID:T9xNQDr00.net
産地偽装して日本に住んでる人~

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:54:00 ID:mtLrwxRb0.net
玉ねぎだけにハットンダ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:54:52 ID:wx6DnPcg0.net
玉ねぎもすっかり高級品だしな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:55:52 ID:HD+Elrlj0.net
玉ねぎの高値ていつまで続くんだ?
カレー食えないんだが。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:55:58 ID:49YfT4j/0.net
そもそも産地偽装されたくらいで品物の良し悪しを見分けられなくなる消費者も悪い。本質的なタマネギの良し悪しを見分けられるならたとえ血を焦がし肉を焼く鉄板の上でも土下座できるはず

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 19:58:32 ID:i4IP4xj00.net
そろそろ本州産のが多くなる時期だし安くなってくるだろう
うちのはあと一か月かかるけど

123 :◆4dC.EVXCOA :2022/05/10(火) 20:00:31 ID:ByjE/PqB0.net
タマネギってコスパ良くて日持ちもする野菜だから、自炊の友なんだよな
カレーやチキンライスを作るチャンスを失っている

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:00:55 ID:A9lcJCUF0.net
中国やロシアや韓国産 じゃないだけまし

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:01:58 ID:kEpSh/Vj0.net
>>124
?笑

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:02:07 ID:GIvZuiN/0.net
国産の値上げと原油価格高騰は関係ないぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:02:37 ID:ZRl1f54c0.net
あれげな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:03:39 ID:JP5esqfX0.net
アサリの国内産って見かけなくなったよね。
偽装がばれてから全て中国産。
今迄の国産アサリは何処へ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:04:03 ID:m+/5jo/z0.net
長ネギは見た目で中国産だとわかりやすいけど、某地元スーパーは
堂々と茨城産とかいって売ってる時がある。後ろめたい気持ちないんかな、
大手スーパーはバレたらやばいと分かっているのかやってない。
タマネギは見た目での判別が難しいのだろうな。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:05:55 ID:qz0+/Uhv0.net
6800キロも売って
利益が4万安いな
貝塚の園芸店って
国。。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:05:57 ID:zBAJcVdJ0.net
>令和2年8月から今年2月までの1年半の間に計6800キロを販売していた
男は場所代などを支払っており、府警は利益は約4万円だったとみている

1年半もかかって、6800キロも売って
それで4万しか儲からないのか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:06:37 ID:RDIXrbVf0.net
>>120
今年の収穫までは続く。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:09:12 ID:JP5esqfX0.net
産地偽装なんかしないで中国産でも何処でもいいから正直に安く売ってくれよ。
今じゃ国内産表示の物はほとんど信用してないから。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:09:26 ID:iu1hVqxN0.net
このまえ卸売価格のタマネギ(一箱20kg)が10000円だったから
7トンだと350万だね。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:11:54 ID:lpy9e78F0.net
>>1
泉佐野最悪だな

市が市なら市民も市民
詐欺師だらけ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:12:56 ID:iu1hVqxN0.net
>>133
中国産はロックダウンの影響で日本に入ってこないらしいよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:16:10 ID:cg+hH8dc0.net
また年寄りのゴミのような欲と倫理観で日本人の健康が徐々に害されてるじゃん

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:17:37 ID:WVr9tUbF0.net
室屋信男「玉ねぎの祟りゃー!」

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:17:43 ID:8h3KRHGE0.net
>>10
は?
たまたま熊本がバレただけで、日本のお家芸だよ
いい加減目を覚ませ、日本マンセーしても何も変わらんよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:22:07 ID:9ooPUPOA0.net
>>69
??

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:28:37 ID:1laqz9B80.net
業務スーパーなら中国産は皮剥いてくれてる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:29:59 ID:KCHwx4St0.net
日本でシール貼り替える費用がクソ安いんだな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:31:12 ID:JV7a2fPX0.net
中国産のタマネギを国産と偽って販売したとして

以前の工場向け廃棄米を 業者が買い取ってゴニョゴニョ
ぐらいモラル無くなってるよね
産地偽装が全国各地でバレてる現状
消費税で、心も貧しくなってしまったか?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:31:51 ID:sj16j+t80.net
やっぱりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:33:06 ID:hBO0S3iO0.net
人情やで

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:33:40 ID:OPA3j+Go0.net
消費者の命に関わることだぞ食品に関する偽装は
死刑もしくは終身刑が妥当だと思う

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:34:46 ID:vEMFTRdx0.net
>>3
>>5
ストレートやな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:35:18 ID:Lur304NU0.net
産地偽装は全国津々浦々ありとあらゆる食い物でやってるんだろうな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:37:26 ID:Clv4l2vc0.net
オランダ産のタマネギがスーパーで並んでるな
焼いても煮てもかなりシャキシャキした食感だったわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:38:25 ID:4eqb6jYF0.net
もう万引きしていいだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:39:57 ID:BcfeGsmB0.net
そいやタマネギあんま好きじゃない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:40:38 ID:DV6i8N/C0.net
7トン売っても利益4万円にしかならないのか

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:41:29 ID:49YfT4j/0.net
寝てたほうがマシだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:42:52 ID:T3LHNinF0.net
1年半で7トン売って4万円
爺も泣きたいだろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:43:47 ID:Zv667EGi0.net
ただの八百屋が中国産を仕入れるルートがあるんだな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:44:27 ID:GTva4k130.net
>>151
日本一の生産地としてかなC

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:44:34 ID:Zv667EGi0.net
市場で仕入れたのを偽装したのか
せこい奴やな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:45:04 ID:8WWTls/G0.net
>>120
北海道産が順調なら盆過ぎから徐々に下がるかな。卸しや小売りが悪さしなければね

何にせよ北海道に集中し過ぎて北海道コケたら暴騰する。その北海道は他産地潰して通年で出そうと構えてるから消費者にとってマイナスな状況

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:46:24 ID:dCqvppc80.net
返金するつもりもないから店名も出さないのか?
大型園芸店てあそこか?
会長の名前でググると中国と取り引きしてるってインタビュー出てくるな
身代わり?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:46:26 ID:kXs/fiAZ0.net
ジャップの嘘つき文化

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:46:34 ID:n5IEBZsI0.net
やったもん勝ちのジャップwww

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:47:46 ID:cbzPEIPh0.net
差額利益が4万ってことだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:49:07 ID:Ria26eHC0.net
●詐欺罪
10年以下の懲役
●食品表示法違反
3年以下の懲役や300万円以下の罰金(法人は3億円以下の罰金)

>中国産のタマネギを国産と偽って販売したとして、大阪府警生活環境課などは10日、食品表示法違反容疑で、大阪府泉佐野市の自営業の男(78)を書類送検した。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:49:27 ID:4WHP6Q+D0.net
カレー作りたいから今日しかたなく買ってきた
買えなかったらホクレンの冷凍玉ねぎ買おうかと思ってた
あれもそんなに安くないよなぁ……

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:49:54 ID:wkM7uZD/0.net
国産タマネギ高すぎ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:51:00 ID:G1cTi66N0.net
>>2
どうせ在日チョンコやろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:52:05 ID:qNAfQBOz0.net
たまねぎほんと高いよね
庶民の食卓に直結してるからほんとキツイ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:52:16 ID:djwiAcv+0.net
倉庫みたいなところを短期間借りてやってる胡散臭い八百屋増えたよな
そういうところがちゃんと安定した仕入れできんだろうと思ってたがやっぱりこういうのね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:52:47 ID:hmmVGO/u0.net
どんどん玉葱輸入しろよ
インフレ酷すぎ

やってらんない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:53:13 ID:cbzPEIPh0.net
これ記事が糞なんだろ
中国から輸入した総量が7トン
その一部についてシールを張り替え国産と偽って販売
差額利益が4万

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:53:23 ID:m+/5jo/z0.net
>>1の記事の中国産タマネギの写真みると若干細長い形状なんだな
見慣れたら怪しいのはわかるようになるかも。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:53:33 ID:4O7WKiDa0.net
偽装て罪軽いよな
やったもんがちやん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:53:38 ID:Tmcu3Owu0.net
元々泉州タマネギというタマネギの産地なんだけど寂しいのう

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:53:38 ID:djwiAcv+0.net
安い外食って偽装とか中国産とか加工肉とかばっかりになってきたな
何を食ったらいいんや

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:58:42.92 ID:YL9revO+0.net
>>74
>>75
おそらく一部の主婦や八百屋で働いてる人など
玉ねぎに詳しい人がお客で来てバレたか
お客が偶然玉ねぎの箱に記載されてある
産地を見てバレたかのどっちかだと思う

176 : :2022/05/10(火) 21:01:24.82 ID:wHUbU7WV0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)在チョン電通犯罪県の熊本は逮捕者ゼロ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)在チョン電通と在チョン自民党案件は安泰やな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なにをやっても

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:01:26.12 ID:I8ATzf4R0.net
牛丼屋の牛丼食ってるやつは中国産なんか余裕だろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:01:31.36 ID:jqmk0uVw0.net
産地偽装は詐欺罪にしろよ全然なくならん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:03:04.37 ID:b+WiPEu80.net
園芸店は国華園かな
それにしても利益どうなってんの

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:03:29.31 ID:a7nwFwrj0.net
玉ねぎ高いからなぁ
長ネギで代用してるわ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:06:04.69 ID:EgZEvPJN0.net
■産地偽装大国日本
・ウナギ
・コメ
・タマネギ
・アサリ

今の日本は中国のとレベル変わらない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:07:52.88 ID:EgZEvPJN0.net
国産○○とか、ブランド米とか絶対に買わない。

ほとんど産地偽装だから。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:10:19.07 ID:u4UVAjc70.net
レトルトカレーの玉ねぎは中国産だぞ。
良心的なメーカーはちゃんと産地を表示してる。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:10:20.93 ID:b+WiPEu80.net
見た感じ農産物直売所みたいな場所だな
結構やりたい放題な人が居るから気をつけた方がいいよ
こういう産地偽装なんて簡単だろうな
手間かかる割に利益少ないだろうけど

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:11:02.09 ID:vZj85DqS0.net
>>174
貧乏人は黙って安いの食っとけよ
騙された?何いってんだよ。w

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:12:42.17 ID:dZvsSNhK0.net
きっとこういう老害が市場からも産地からも盗んでるんだろ
中ベトから買ってるかも死ぬまで締め上げて白状させるべき

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:15:28.26 ID:0iU2JESS0.net
泣いてないわ!!
タマネギが༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽目に染みただけ!!

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:16:48.01 ID:YXxKIdDv0.net
あさりは誰も逮捕されてないよな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:20:20.37 ID:HD+Elrlj0.net
カレー屋とか丼もの屋で玉ねぎ必須のところは大幅減益かな。
吉牛ぐらいなら外国産使うだろうが。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:24:46.58 ID:m+/5jo/z0.net
>>189
外食は茶色の皮とってある加工用使うが
その中国産の輸入が滞って大変らしいな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:30:56 ID:ZxzHX2wm0.net
昔、取引先がタケノコでこれやってて、あそこヤバいんじゃないかってみんなで話してたら、
案の定つかまってた。結構なニュースになったんで、やっぱりなあって思った。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:35:47 ID:YL9revO+0.net
中国産の玉ねぎを画像で見たけど
細長い玉ねぎだけを取り除いたら
国内のやつと全く見分けつかんな
こりゃ見た目で判断できんな…

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:37:43 ID:/pRaqpFt0.net
>>151
タマネギがないと
料理始まらないというのに

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:39:56 ID:pd6wxjDo0.net
これって国家園か?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:41:33 ID:ebhu1+9s0.net
通報ですぐに摘発できるのか。熊本産のアサリは
何十年間も騙し続けたけど役人に賄賂でも渡してたのか?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:42:27 ID:U169tzFV0.net
こんなの氷山の一角だろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:45:01 ID:IaKfst560.net
>利益は約4万円だったとみている

あまり儲かってないような気が…

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:48:45 ID:Q6rYB2zi0.net
>>197
なわけないだろう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:49:45 ID:Boi/VwkX0.net
>>169
無理、状況分かってないね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:54:23 ID:yWQspMga0.net
>>100
お前が無知なのは解ったから
ちょっと調べて布団被れ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:54:30 ID:CTmSs6Va0.net
>令和2年8月から今年2月までの1年半の間に

直近の事かと思ったら少し前なんだな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:55:39 ID:l+Gg+TRa0.net
また在日か

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:56:30 ID:Rl0HnDq/0.net
昭和の有害廃棄物みたいな頭じゃこういうの悪いとは感じないからな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:58:31 ID:Af/K2n5l0.net
中国の汚染された大地で育った中国人w

韓国の月城原発の汚染水が地下にだだ漏れし続けて10年近くになりますが、
エラが広がってはいませんかそうですかもう少しですか

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 21:59:38 ID:bsrukeyI0.net
新たまねぎ高くて買えず、普通の玉ねぎは姿も見えず
中国産でもいいから売って欲しい

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:01:05 ID:vzFItG9a0.net
牛丼チェーンもどこだったか中国産らしいなタマネギは

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:03:20 ID:pBGvfuXZ0.net
>>205
業務スーパー行け
4つで398円で売ってる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:04:18 ID:+TO19w0z0.net
こういうのってこのあとどうなってんの?

209 :名無しさん@13周年:2022/05/10(火) 22:09:56.97 ID:O90px8IM1
玉ねぎ、もやしに、小松菜。
腎臓機能維持のための三強野菜。
良く覚えときなw
偶然だけど、血管年齢を維持するために飲んでた
玉ねぎの皮を原材料とするケルセチンというポリフェノールが
腎機能維持に効果があることもわかった。
理研の子会社も扱ってるんなら間違いないだろうと
思って飲んでただけなんだけどね。
実感としては坂道を上るのに途中で息が切れにくくなる。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:11:26 ID:xAsr+cA30.net
広島県にしとけば中国産

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:17:28.44 ID:oKRkqgAn0.net
>>171
写真には他にも写ってるけど偽装したの玉ねぎだけなんだろうか…

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:21:10.32 ID:mGpLfEkT0.net
>>197
一個平均200gで6800キロなら34000個
一個当たりの利益が1.7円ならこの爺さんわざわざ偽装はせんだろ。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:23:40.01 ID:DK91dmSg0.net
泉州がダメなら淡路酸を飼えばいいじゃない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:36:22.67 ID:fVeI13qw0.net
(中)国産
うん、嘘は言ってない

>「和歌山県産」や「北海道産」と書かれたシールを貼って
嘘だった・・・w

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:40:50.45 ID:SBLQDkyL0.net
たまねぎは国産か外国産か見たらたいてい分かるからね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:00:11.90 ID:N9xLPVGt0.net
1年反かけて6800キロも売ったのんに利益4万て
運び込んだり陳列したりの労力もあるし、
シールを貼り付ける手間もある
委託先の店でレジ打ちでもしていた方が稼げただろう

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:20:16.36 ID:8WWTls/G0.net
容疑は去年の1月と12月の2回でしょ。その2回の利益が4万て事じゃないの

去年11月以降からはボロ儲けだと思うわ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:21:17.32 ID:3v6T58cW0.net
>>23
淡路島の玉ねぎは甘いからすぐバレそう

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:32:11.71 ID:2uOijwyc0.net
神戸港から揚がってきた船舶コンテナ詰の玉葱が、明石大橋渡って淡路島の農家で降ろされて、
淡路島の箱に詰められてまた明石大橋渡って全国に出荷されてる……というようなテレビ番組
見たことあるよ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:36:52.55 ID:2uOijwyc0.net
>>213
淡路島の玉葱出荷高8万トン
大阪府の玉葱出荷高4千トン
神戸市の玉葱出荷高5千トン
泉州と神戸市と大体面積同じくらいで、大阪府の玉葱作付けしているところ河内長野や羽曳野もあるんだけれど、
神戸市に負けてしまってる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:00:27.70 ID:AZHn+mQc0.net
中国産毛嫌いしてる奴はきっと外食なんかしないんだろうな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:02:38.82 ID:IpYYNldS0.net
>>221
自分で選べる範囲で避けようとするののどこが悪いの?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:04:17.17 ID:Q0LsGi3p0.net
罰金は売り上げの三倍にしろよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:06:52.03 ID:GWA6pTqH0.net
泉佐野市って行政も民間もクソなんやな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:26:11.32 ID:jF6eBexG0.net
>>1
なんだ熊本じゃないのか

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:30:32.85 ID:8NJsQGse0.net
場所代とシール印刷代ってそんなにかかるものなの?

外国産を安く仕入れて国産として高く売れば
それなりに利益出ると思うのだけど・・・。
たった4万?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:33:39.37 ID:wtVvLpae0.net
7トン売って利益が4万円? 何という無能。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:52:58.07 ID:e0LWsZt10.net
タマネギフトンってどんな布団かと

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 00:56:42.97 ID:GdqzZi8Z0.net
>>226
売り上げでなくて利益だからね
農家が自分で育てたの直売するのを想定したスペースだから
仕入れて売るだけじゃ売り上げはショバ代に消える

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:02:47 ID:epzLaOhI0.net
結局気づかれてないじゃんな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:03:29 ID:epzLaOhI0.net
>>222
避けても結局騙されてんじゃんw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:04:35 ID:epzLaOhI0.net
>>204
それは福島産の日本人だろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:21:20.81 ID:iyF4Q3CN0.net
しねばいいのに(# ゚Д゚)

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:52:07.31 ID:xEBFOCUq0.net
シール貼って横流しするだけで4万なんていい商売だ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:11:13.42 ID:uvhnecyt0.net
またジャップ名物捏造か

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:11:34.14 ID:SZvVt1Vp0.net
>>221
まぁほぼしないね
すべての食材の産地を公表してたら別だけど
他にもサラダについてきたパプリカなんかは見なくても韓国産だと分かるから
食べる前に取って捨てる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:14:55.46 ID:xO0iMScb0.net
ネギ坊主の産地なんて分からねぇだろうラッシャイww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:19:06.25 ID:AbVa4q+l0.net
>>17
品種が違う
辛さが強く甘味が少なかったりする

それと、日本の玉ねぎを持ち出して栽培しても 、特性がでないようになってる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:36:15 ID:7GFhug3x0.net
日本は農薬多いと言われてるし中国産のほうが安心安全だったりしてな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:51:02 ID:Jht3+KNM0.net
最近玉ねぎお高いよね
偽装に厳しくなったし
今まで輸入物で騙してたのが混ざってたんかな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:40:14.51 ID:OEf4tJ4x0.net
タマネギって栽培すれば分かるけど面倒くせーからな
1度育てればスーパーのタマネギがいかに破格か分かるわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:44:42.27 ID:pgcP34Mz0.net
今タマネギめっちゃ高いのに
売り時(販売時期)を間違えたとしか

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:45:52.61 ID:pgcP34Mz0.net
それとタマネギの皮がネットで高く売れるらしいね
そういうことも知らん人だろうね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:46:45.34 ID:b0bp9fPy0.net
利益4万でやることじゃないだろw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:51:05.54 ID:fXfh9yt30.net
>自営業の男(78)

この歳でまだそんな欲が

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:12:27.46 ID:4jVteeQa0.net
>>69
ノータリンさん乙

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:13:10.58 ID:oSK7qs1Z0.net
大阪民国人は朝鮮遺伝子が濃いと言うよりも朝鮮人そのものなので
平気で産地偽装する。大阪で買い物をする方が悪い。俺は和歌山まで
買い出しに行っている

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:22:11.53 ID:zEWZlEdt0.net
>>228
数秒経過してからジンワリきたw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 04:32:01.60 ID:3HNFcPsD0.net
78でも仕事せないかんのか…

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 06:18:53.45 ID:AalZgR2V0.net
シール貼りのバイトにやらせてるのかね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 06:31:12.22 ID:w/62cFck0.net
中国からコンテナで輸入→夜中に畑にバラ撒く→日中に畑にから収穫 ハイ○○産玉ねぎの出来上がり 消費者庁の人見てる?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 08:34:15.94 ID:Jht3+KNM0.net
>>251
熊本アサリの手法って色んなものに応用できるんだな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 10:32:21 ID:NvrXrq/g0.net
熊本産にすれば逮捕されないのに

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 10:37:40 ID:CXacZ4N/0.net
タマネギ高いよね

255 :名無しさん@13周年:2022/05/11(水) 12:38:43.10 ID:HsmvOHBSm
普通に逮捕して、労務作業場として休耕地で国産玉ねぎ作らせろよ

ボサッと送検だけで放置すんな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:38:43 ID:OviMYrWx0.net
異物混ぜ覚せい剤かさ増し 所持容疑で組員逮捕―警視庁
2022年05月06日12時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050600597&g=soc

 異物を混ぜかさ増しした覚せい剤を所持したなどとして、警視庁薬物銃器対策課は6日までに、覚せい剤取締法違反などの疑いで、指定暴力団関東関根組系組員の工藤義典容疑者(35)=住所不定=を逮捕した。「弁護士と相談する」と話しているという。

 逮捕容疑は2月16日、東京都練馬区のマンションの一室で、覚せい剤を含む結晶約151グラム(末端価格約900万円)を所持するなどした疑い。
 同課によると、工藤容疑者は覚せい剤密売グループの指示役で、分量かさ増しのため、防さび剤に使われる物質を混入させていた。


覚醒剤にサビ防ぐ薬剤 水増し目的か 販売目的で所持容疑の組員逮捕
2022年5月6日 11時47分
https://www.asahi.com/articles/ASQ563TGTQ56UTIL00P.html

 覚醒剤などを販売目的で所持したとして、警視庁は6日、指定暴力団関東関根組系組員の工藤義典容疑者(35)=住所不定=を覚醒剤取締法違反(営利目的所持)などの疑いで逮捕したと発表した。工藤容疑者は調べに対し、「弁護士が来てから話します」などと述べているという。

 薬物銃器対策課によると、工藤容疑者は2月16日、東京都練馬区のマンションの一室で、他の人物と共謀して覚醒剤を含む結晶約151・718グラム(末端価格約897万円相当)などを販売する目的で所持した疑いがある。

 この部屋は覚醒剤などの薬物を隠す倉庫として使われていたという。同課は工藤容疑者が密売グループの指示役で、過去2年間で5400万円ほどを売り上げていたとみて調べている。

 覚醒剤には金属製品のさびを防ぐ薬剤が混ざっていた。この薬剤は一見すると覚醒剤と見分けがつかないことから、同課は水増し目的で混ぜていたとみている。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:39:09 ID:OviMYrWx0.net
覚醒剤所持疑いで組員逮捕 密売グループ指示役か
2022/5/6 12:22
https://www.sankei.com/article/20220506-DMJPJBPUBFNPFH44JXHIV3CFGU/

覚醒剤を営利目的で所持したとして、警視庁薬物銃器対策課は6日までに、覚醒剤取締法違反などの疑いで指定暴力団関東関根組系組員、工藤義典容疑者(35)=住所不定=を再逮捕した。逮捕は4回目。覚醒剤の密売グループの指示役とみられ、同課はグループとして約5400万円を売り上げたとみている。

再逮捕容疑は2月、東京都内のマンションで覚醒剤約150グラムの他、乾燥大麻やMDMAを営利目的で所持したとしている。「弁護士と相談してから話す」と供述している。

同課によると、工藤容疑者が出入りしていたマンション、車やバイクから覚醒剤などを押収。さびを防ぐ薬剤を混ぜて増量した覚醒剤もあった。客は都内や埼玉県内の約70人という。

客との携帯電話の通信履歴から容疑が浮上。これまでに覚醒剤取締法違反容疑で3回逮捕されている。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 14:42:43.99 ID:3QX+19OH0.net
いい加減、食品偽装は詐欺で実刑にしろよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 14:47:33.18 ID:jg3ksvBH0.net
泉州産タマネギの偽装はさすがにできなかったか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 15:06:50.62 ID:Szpa0yQs0.net
産地チェックだな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 15:06:54.90 ID:VxO7d4720.net
>>1
中国産タマネギは外食産業や食品加工業で使われるが、その多くは皮を取り除きカットされた状態で流通する。
なぜならば人件費の安い中国で加工してしまえば、日本で加工する人件費や時間を大幅に省けるからだ。

皮付きのままタマネギがカットされないで中国から輸入されるとしたら、産地偽装する意図が最初から有ったとしか思えない。
中国産のタマネギは価格が安いことが魅力なのではなく、時間や人件費を省けることが最大の魅力だから。

262 :名無しさん@13周年:2022/05/11(水) 17:55:48.24 ID:JGv4jqim7
嘘 八百やんけ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 16:54:06 ID:UMqi3xgn0.net
何だ大阪民国か
ふるさと納税も禁止にしてね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 17:13:39 ID:YAENy/6Z0.net
また日本人が偽装したのか
民度低すぎだろこの国

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 17:14:43 ID:L/tyf/Sa0.net
八百屋の店長
略して八百長

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 17:30:15 ID:Q2toUFa60.net
岸田「国内産のたまねぎの出荷を停止します」

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 17:32:25 ID:OTiB2BHL0.net
>>1
八尾じゃなくて泉佐野の八百屋か

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 17:44:11 ID:2nBCry8k0.net
これで韓国人差別や大阪人差別に持ってくのがネトウヨのクソキモい所
しねばいいのに
悍ましすぎてゾッとするわ

269 :名無しさん@13周年:2022/05/11(水) 19:22:03.01 ID:biNA23rs2
>>268産地偽装だけてネタにならないからな

他でも出てくるからw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 18:22:16 ID:shne3fLR0.net
脱サラして突然死んだ母親の経営してる乾物屋卸を継いだけど、
多分野菜以上に偽装が多いのが海産物だろうな。
本当に普通に偽装してる。
不漁で取れないシーズンなのに大漁大漁って嘘ついて小売に偽装商品卸してる他社結構いる。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 18:27:47 ID:6zrOlFK70.net
やったもん勝ちみたいなところはあるんだろうな
結構罪が軽いし

次の犯罪者を産み出しやすい環境が整ってる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:00:04.94 ID:13z63exv0.net
野菜を高い値段で売ったスーパーには二度と行かなくなるのでつぶれるよ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:01:59.95 ID:ETITwNJm0.net
こんなに悪質なのに名前が出ないとかナメてんだろ?
中国産の薬品臭い野菜食った事があるから怒りが倍増するわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:04:54.32 ID:7cml+JIe0.net
東村山の自称正直建築士は、1級建築士を偽装

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 09:51:04.22 ID:FRW6x56o0.net
ひどいね。死刑でかまわん。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:00:33.05 ID:DZJR4BdD0.net
これを大した事件と思わない奴は馬鹿
これは、殺人事件と言われても仕方が無い
農薬で死んだらどうしてくれるんだよ
こんな奴は絶対に許したらイケナイ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:03:06.37 ID:Gca/OQYv0.net
八百屋から八百長屋へジョブチェンジ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:03:06.75 ID:qrjsRuGS0.net
どうせまた熊本だろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:07:57.04 ID:t/b3Li9f0.net
和歌山と北海道は被害届を出しなさいよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:33:12.62 ID:tl8cfyYV0.net
4万円のためにそこまですんのw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:39:30.42 ID:CnjqTI7L0.net
食品の産地偽装は注意されるだけなのに、
この産地偽装が許されないのは不可解。

「東大卒です」 ← 実は高卒

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:45:32.50 ID:/uklnfjU0.net
今、一個158円もしてびっくりしたわ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 10:54:42.09 ID:Gx5FUT6U0.net
小売だとあんまり儲からないんだな
普通に中国産として売っても大差なそうに思う

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 13:12:09.58 ID:GrQNjnP80.net
立件に必要な確認できた分が4万で、実際は数百万とかかな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 14:07:11.63 ID:bHXsERLu0.net
>>271
産地偽装は懲罰的な意味や業界への影響加味して量刑決めてほしいよな

こんな産地偽造のせいで本来の農家さんが廃業したり転換したりしてる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 14:15:04.51 ID:FYJcYyUM0.net
地球産と書いておけば問題ない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 14:24:46.04 ID:Ida/nhx40.net
>>1
氷山の一角捕まえてもなw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 14:27:34.72 ID:Ida/nhx40.net
>>285
産地の業者がやってるからな地元民は皆知ってるが何故か取り締まり入らんし。
正直者がバカを見るのが今の日本だし。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 15:25:04.37 ID:k4ebMvi50.net
ググッたら、中国産は、国産の3割から8割位の値段らしい。場所代が高いのか?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 15:47:17.97 ID:j7HH0spB0.net
>>289
直売所なら15~20%くらいかと

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:20.74 ID:t1IC53Yi0.net
ギロチンの刑でかまわん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:02:34.95 ID:3pBCDQpE0.net
今日はニュージーランド産の玉ねぎ食べたけど、普通に美味かったよ

総レス数 292
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200