2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨・道志村】運動靴や衣類 遺留品の鑑定は難航か 人骨発見の周辺捜索14日目が終了  ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/10(火) 01:05:50.17 ID:iwJhhA7G9.net
※2022/05/09 16:11UTYニュース

人の骨などが見つかった山梨県道志村の山の中では連日、捜索が行われていますが9日は手掛かりは見つからず、この5日間あらたな発見はありませんでした。
一方、これまでに見つかっている運動靴や衣類については長期間、山の中にあったことなどから鑑定は難航しているとみられています。

道志村の山にある かれた沢では4月、子どもとみられる頭の骨の一部や運動靴、それに靴下が見つかったほか、5月に入り肩甲骨とみられる骨のようなものや黒色のようなハイネックが見つかっています。
警察は9日も発見現場より上流を中心に捜索を行いましたが、9日までの5日間で新たな発見はありません。
一方、これまでに見つかった運動靴やハイネックは、およそ3年前に近くのキャンプ場で行方が分からなくなった千葉県成田市の小倉美咲さんのものと特徴が似ています。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/uty/region/uty-40995
※前スレ
【山梨・道志村】運動靴や衣類 遺留品の鑑定は難航か 人骨発見の周辺捜索14日目が終了  [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652095502/

★1 2022/05/09(月) 20:25:02.81

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:50:14.90 ID:sHiZGqQr0.net
>>223
子供は早く寝ろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:50:20.18 ID:Es7Rc2Pk0.net
涸れ沢も豪雨時には濁流になる
しかも相当な勢い・水量の流れ
そこを土砂と一緒に揉まれながら流れ落ちてくるんだよ
ストーンウォッシュみたいなもんだわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:50:51.20 ID:0C+gbmbG0.net
>>222
ローラーで探したのは、林道と道志川の間の、比較的標高が低く、平らな部分。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:51:11.53 ID:erFXqOhn0.net
>>197
頭の骨を砕いてるってクマなのかな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:51:49.17 ID:too0iA3N0.net
下流の捜索を始めたのも日曜から

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:51:51.19 ID:fc326tfa0.net
夜中はスレが香ばしくなってきていいな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:52:01.26 ID:sYb5+1P10.net
>>224
キャンプ場が危ないところだなんて言ってるの今初めて見たよ
親と同行していて一人で探検させたの?それなら危ないよね
勝手に危ないとか言ってるだけにしかみえない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:52:05.91 ID:eV/vSjK70.net
結局ズボンは他県に飛んでった??

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:52:24.06 ID:z62gaSz+0.net
登山が危ないとかキャンプが危ないとかじゃなくてさあ
台風で学校が休みになった時にキャンプに行って登山するのが危ないんすけど

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:52:25.95 ID:YzFL51Ym0.net
こんな低い山でも行方不明になったら見つからない
捜索って難しいよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc5cc7cca1c2239ef8387e5e30bf5055754a5dc

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:52:26.72 ID:0b0haZzO0.net
これで事件説はほぼ可能性ゼロになってきたな

愉快犯ならこんな難航するほどわかりづらいような散らし方はしない
もっとこれみよがしに見つけてくださいという形にする
人為性がまったく感じられない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:52:54.37 ID:PiWGIUWn0.net
また変なのが沸いてる・・・

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:53:28.29 ID:ZxhibKh+0.net
>>224
まだ吠えてんのか屁理屈ジジイ
お前外でてそれ言って見ろよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:53:31.49 ID:fc326tfa0.net
>>234
ズボンだけたまたま拾われてしまったかもしれん

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:54:47.42 ID:vR51X02K0.net
>>218
山に該当するかどうかは些細な問題で、要は遭難の危険性がある場所かどうかってことね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:54:49.36 ID:TftBpS4q0.net
子供が行方不明になるといつもこのくらい捜索してるの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:54:54.83 ID:j3VQIqNN0.net
>>225
人骨が見つかった直後のインタビューで、あそこは全てローラーで探したのにって答えたんだよ
想定も何も探せるところは全てって断言してるのに
あんなところ上らないよ、ではなく
誰かが連れ去ったかもと想定して探してたって事でしょ
途中で公開捜査にもなって、事故と事件の両面でさがしてたわけだから
ヘリも飛ばしてたし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:54:55.90 ID:NkibCvWa0.net
行方不明2日後にボランティアが少女の足跡を発見している。
泥にくっきりと靴底のパターンが刻印されて残っている。
この時に、想像力の働く大人が居たならば、まだワンチャン助かったかもしれないが。
少女がこんな急峻な所を進むわけが無いとする常識が、それを阻んだ。

今後に活かすなら、足跡を追えるプロ…猟師にも捜索に参加してもらう
熱探知ドローンを捜索用に準備しておく
山間部に特化させた捜索犬も訓練したい処。

まあ普遍的に誰でも扱えるよう熱探知ドローンの配備が最も効果的かと思うが、強風雨天では運用が難しくなる場面もあり、万能では無いな。
しかし、広範囲に移動しながら赤外線画像を確認していければ、木立の間に熱源(遭難者)はバッチリ明るく光って見える事だろう。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:55:09.60 ID:too0iA3N0.net
いやしかしテントのサイト近辺ならともかく川遊びを子供たちだけでさせてるのは危ないと思う
まあ川遊びの事故が起きたわけではないけど

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:55:19.54 ID:0C+gbmbG0.net
東京の高尾山で遭難した人もいるからな。
高尾山というのは小学生が遠足で登る山ね。
正規のルートを外れてしまうと、どんな山でも一気にリスクが高まってしまう。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:56:14.24 ID:S7ichoAF0.net
とても大事なことは、美咲ちゃんは他の子供たちが「河原」に遊びに行ったのを後追いしたわけだけど、そのキャンプ場がはじめての美咲ちゃんはその河原がどこにあるか分かってなかった可能性があるってことだ。

例えば、「さっき遊んでた沢から戻るときに左に河原が見えたでしょ、あそこだよ」「うん分かった」という会話があったとしよう。
全然分からないんだよ。特に背の低い視点だと見通しが効かないんだ。

そして、地図を見てみる。
「河原」の手前に、「靴跡」が見つかった地点へと続く道がある。
https://i.imgur.com/hH7YayT.jpg

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:57:06.13 ID:k8HdseKG0.net
これだけ多くの人に手間をかけてもらって
本人もあの世で感謝してるだろう

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:57:14.98 ID:0C+gbmbG0.net
>>243
頭骨が見つかった場所は林道の脇だから、そこは当時も探したと思うよ。
でも靴が見つかった場所は当時は探さなかった。

んで頭骨は最近上流から落ちてきたのであって、
当時は当然まだ数日しか経ってなくて、
白骨化してなかったから、そこに頭骨はなかったわけだよ。

なんでこんな簡単なことが理解できないのかな。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:57:40.83 ID:sJRfN7M10.net
>>242
してない

結局親がうるさい方が得なんだなーって分かった

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:58:02.77 ID:Es7Rc2Pk0.net
自然に還ったと考えるしかないと思うね
何より、まず鑑定結果が先だけど

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:58:05.36 ID:0b0haZzO0.net
>>246
それよなあ、人工道から絶対に離れないこれ鉄則よな
人ってつい好奇心が沸いてしまうんだけどそれが死へのサドンデスロード
知床もそうだが、自然はあっという間に人の命を刈り取るからな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:58:34.91 ID:6RhtvVeh0.net
>>247
それだとしたら親のところ戻って来て何処かわからん的な事言うんじゃねーの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:59:04.56 ID:0C+gbmbG0.net
>>243
探せるところはすべて探した、というのは探せなかったところは探さなかったということだよ。それぐらいわかれよ。

ヘリコプターじゃ山は木でおおわれてるので、木の葉が邪魔して、
地表を歩いている人間は見えない。そんなにわかるでしょ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:59:06.48 ID:coD52AZE0.net
>>250
というよりマスコミが扱ってくれるかどうかよね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 02:59:41.35 ID:AJhFavK00.net
>>250
◯待気味だからだから問題視されてる気もしないでもない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:00:53.69 ID:xsL6UZ1q0.net
>>247
どこに足跡があるって?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:01:32.50 ID:ldETAvgR0.net
>>249
当時探さなかったソースありますか?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:02:06.64 ID:0C+gbmbG0.net
>>258
うざい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:04:45.38 ID:YbORlFvn0.net
>>258
ホラ吹き妄想爺さんを相手にしたらダメだよ

靴や骨が出てきたところは消防団もボランティアの方や現場に8回言ってる元刑事なとが何度も捜索した場所だと話しています
捜索していないと言う書き込みには毎回ソースを出せと言われますが、一度たりともそのソースは出せていません

虚偽の書き込みです
ただの嘘つきです

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:05:07.28 ID:j3VQIqNN0.net
>>249
人骨が見つかった場所だけじゃな林の中の上流までってこと
急斜面の崖もくまなくローラーでと言ってるわけだから
母親も言ってた、もうこれ以上探すところはないという程と表現したように
ほぼ全てって意味
事件も視野に入れて捜索してたから
そう当時はまだ130㎝の女の子を探してたわけで、今の捜索よりはるかに見つかりやすかったにもかかわらず
靴一つ出てこなかった

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:06:35.00 ID:S7ichoAF0.net
「あんなところ登れないよ」と言われたのは、シャツや骨が流れてきたと思われる方向の西山の岩壁。
>>247の地図で言うと真ん中の上の方だ。

「あんなところ登らないよ」と言われてるが子供の靴跡らしきものが見つかったとされる地点で、西山の左。
その地点の近くまで管理道路という砂利道が通ってるので、少なくともそこまで歩いて行くのは困難ではない。
他の子供たちが遊んでいた「河原」に向かうがその管理道路を素直に歩いて行くと着いてしまう。

そこから先はそれなりに困難だが、失踪2日後に現実に子供のスニーカーらしき足跡がいくつもあったというのだから、子供が入っていたということだろう。
靴跡の中で比較的鮮明だったものは写真に撮られてる。
https://i.imgur.com/axdsru7.jpg

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:07:27.05 ID:sJRfN7M10.net
とも子さんが言ってた私は諦めませんっって
オマエらこれからも捜索しろよって事だよなw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:07:32.61 ID:P6JMpQKD0.net
>>260
元刑事って小川泰平?
そうなら何度も捜索しても見落としもあったんだろうと言ってるよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:07:32.85 ID:0C+gbmbG0.net
>>261
そんなのどうとでもとれる言葉の表現だろ。
要は「当時一生懸命探した」と言ってるだけだよ。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:07:37.48 ID:S7ichoAF0.net
>>262

> 「あんなところ登れないよ」と言われたのは、シャツや骨が流れてきたと思われる方向の西山の岩壁。
> >>247の地図で言うと真ん中の上の方だ。
>
> 「あんなところ登らないよ」と言われてるが子供の靴跡らしきものが見つかったとされる地点で、西山の左。

地図で言うと西山から向かって右だった。ごめん。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:07:49.62 ID:C9Wy6xzk0.net
もう事件性なさそうなのに注目度が高いと大変だな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:07:54.89 ID:j3VQIqNN0.net
>>254
探せないところなどないのでは?人が登れると山なんだから
ヘリだけじゃなく、ドローンも飛ばしてた

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:08:39.02 ID:SHlsVdv60.net
>>262
子供の靴跡の可能性と言える根拠はなによ?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:09:20.56 ID:b1Jb5Pc90.net
>>264
その人じゃない
もっと若い人

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:09:53.97 ID:QsPEZwRg0.net
問題の沢は、野原の小川とかはもちろん、キャンプ場の中を流れている沢とかとは全く別モノ

下の林道から
水平800m、高さ400mくらいまでの範囲の左右を崖で仕切られた谷底
失踪当初に落ち込んでいたと推定されるのは、そのかなり上の方のどこか。

スキーのジャンプ台の急斜面部分を2つつないだくらい
スカイツリーから800m離れた位置から上の展望台のちょっと下くらいまで続くV字型の樋のような滑り台
水流があるなら「滝の連続」

上の方は、ロッククライミングに準じた装備足固めスキル体力が揃っているのでないなら、単に登り降りするだけで危険。

左右の傾斜はそれ以上で、沢の間際は崖になっていることも多いので、左右の尾根に登り降りするのも容易ではない。

そう説明されても、沢登りなどしたことがないなら、実地に立ったときの感覚は分かるはずがない。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:10:22.97 ID:0b0haZzO0.net
>>267
まーね
慎重な犯人の場合・・・そもそもこんなところに散骨しない。酸で溶かすなり粉砕機で骨粉々にして下水に流すなりする
愉快犯の場合・・・こんな見つかりづらい散らし方はしない、もっとこれみよがしに見せつけるようなやり方をする
事故偽装の場合・・・自らも死の危険や不審者として通報される危険を犯してまで、こんなハイリスクなことはしない

どのケースも、行動パターンが当てはまらない

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:11:00.48 ID:0C+gbmbG0.net
>>262
足跡の場所と、靴が発見された場所は、方向が全然違うんだけど?
足跡が発見された場所は山頂上からみて、西側。
靴が発見されたのは山の頂上から見て北側。

足跡の場所から、靴の場所は簡単にはいけないだよ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:12:05.63 ID:0C+gbmbG0.net
>>268
探せる探せないというのは、そういう意味ではないわけだよ。
だったら拉致されて北朝鮮にいる可能性だって考えなきゃいけないよね。無限には探せない。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:12:16.85 ID:hYcuyO5E0.net
>>268
山岳救助隊も来て高山部分を捜索したらしいな
人が行けるであろう場所はしらみ潰しに探してるし滑落ポイントになりそうなところも捜索してるだろうな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:14:20.67 ID:P6JMpQKD0.net
>>270
そうなんだすまん
小川泰平も現場に何回も行ってるので勘違いした

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:14:53.04 ID:9HusPh860.net
>>274
森の木の枝まで一本ずつ探したわけじゃない、みたいな屁理屈言う意味ある?
なんでそんなに捜されてる事に対して拒否反応示してんの?
何目的なん?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:15:31.29 ID:QsPEZwRg0.net
>>260
遥か上から、後の超大型台風の増水で流れてきて止まったと推定されるので

失踪当時には何もない可能性大
何回探しても何もなくても何の不思議もない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:15:47.99 ID:0C+gbmbG0.net
>>268
ドローンも同じ。ドローンは風に弱いから、障害物のある場所では飛ばせない。
森の木の中を飛ばすのは無理。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:16:28.72 ID:S7ichoAF0.net
>>269
失踪2日後に登山していた人が、「足跡かな、、、一番はっきりしてるやつ写真撮りました。」と言ってるし、>>262の写真の通りだから。
https://yamap.com/activities/4615320
登山者は一つだけで判断したわけではない。子供が歩いた跡があると感じたわけで、これはますます軽視できない。

履いていた靴とされるものと踵部分を比べてみよう。
(靴底の写真は反転させてあるそうだ)
https://i.imgur.com/n5IaBD3.jpg

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:16:58.08 ID:L6DPwOvI0.net
みんなが遊んでる河原なんてそれなりに近くにあるだろうに
とんでもない長いルート歩いてしかも山登りするってさすがに特殊すぎる

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:17:11.06 ID:S7ichoAF0.net
>>274
地図見てるんだよね?西山に登って崖から落ちるとどうなる?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:18:24.93 ID:b1GCfaPU0.net
仮にDNA鑑定が出なくても美咲ちゃん以外に考えられないんだからお骨はお家に連れて帰ってあげてね
生きてると信じてるとずっと言ってたら無縁仏になってしまう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:18:28.54 ID:0C+gbmbG0.net
>>277
あなたの言ってるのは、木の枝を一本ずつ探すというのと同じだから。
靴が見つかった沢というは、山全体のごく一部なわけだよ。

答えを知ってれば「ここを探せば良かあった」と思うかもしれないが、
知らないだから、山全体を探さなければならない。

それは山手線の内側をすべて探すようなもので、現実的ではない。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:19:23.86 ID:0C+gbmbG0.net
>>282
どっち方向に落ちるかで変わるだろうな。360度どの方向に落ちるかで、
変わるじゃないか。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:19:34.75 ID:S7ichoAF0.net
> 履いていた靴とされるものと踵部分を比べてみよう。
> (靴底の写真は反転させてあるそうだ)
> https://i.imgur.com/n5IaBD3.jpg

まず、靴底のグリーンの盛り上がった部分に注目。土がそれとよく似た形に窪んでる。
その上方の菱形の跡も見えてくる。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:20:07.79 ID:2WTQ1EY80.net
>>284
馬鹿すぎ
人の遺体があったらめちゃくちゃ目立つんだわこの山
お前なんもしらねーんだろ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:20:15.08 ID:S7ichoAF0.net
>>285
だからそういうことだよ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:20:48.80 ID:2+UHCfOs0.net
上流は探してないだろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:21:03.63 ID:0C+gbmbG0.net
ほんとバカだよな。我々は「答えを知ってる」から、
そこを探せばいいと思ってしまう。
しかし答えがわからないから探すわけで、
全体を探さなければならない。
山全体がどれだけ広いと思ってるのか。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:22:09.75 ID:2WTQ1EY80.net
>>290
答えも知らないうちに靴が出てきた場所なんて何度も探してんだわ
台風前も後もな
いい加減にしろマヌケ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:22:17.49 ID:P6JMpQKD0.net
>>289
探し始めたところだね
昨日は雨降ったから15時くらいに引き上げたとのこと

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:22:51.73 ID:0C+gbmbG0.net
>>287
目立たないと思うぞ?どうして目立つと思うんだよ?
それはヘリコプターから見えるところにあれば、見えるってことだろ。
見えないところにあったら見えないし、山の大部分は上空から見えないわけだよ。

いま捜索してる映像をみてもわかるだろ。木々に隠れて、ほんの僅かしか見えないだろ。実際は上空から見えないところも探してるわけで。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:23:10.59 ID:0C+gbmbG0.net
>>288
だから探せないだろ、と。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:23:37.05 ID:0C+gbmbG0.net
>>291
靴が出てきた場所は探していない。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:24:26.00 ID:2WTQ1EY80.net
>>293
スッカスカの山だからだよマヌケ
現地で捜索してる奴らも言ってんだろ
お前みたいに家から出た事ないバカの想像なんかクソの役にもたたんわ
知ったかでガタガタ言ってるだけで的も凍て射てないことに気付け

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:24:55.94 ID:2WTQ1EY80.net
>>295
だから探してると言ってんだろアスペか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:25:21.22 ID:QsPEZwRg0.net
>>228
問題の沢は保水力が高くて、地盤も安定しているようだから、増水も一気にドッと流れる具合ではなくて、
流量が最多になる最下部の林道に砂利が少し流れ出る程度でしかなかったことになる。

上がどういう具合なのかは、ロッククライミングに準じた沢登りの装備等で実際に遡って検証してるはず。

同時に、稜線伝いでも細かく検証してるはずで、転落推定位置が見つかるかもしれないが、3年も経ってるんじゃどうかな?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:25:30.42 ID:0C+gbmbG0.net
>>296
上空から見ても、木々で覆われてるだろうが、
地表が見えないだろ。人間は地表にいるわけで。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:25:38.47 ID:Bx0z4WlG0.net
>>21
一つの個人特定方法だったんだろう。当時は資料の扱いもぞんざいで採取方法も確立されてはいなかった
8ミリカメラの映像とハイビジョンの映像とを比べる様なもんだ、無理が出て当たり前。それを魔法の杖と勘違いさせた警察が全ての元凶

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:25:53.19 ID:0C+gbmbG0.net
>>297
探してないと言ってるのにw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:26:19.29 ID:2WTQ1EY80.net
>>299
空からも地上からも捜索してんだろアホタレ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:27:22.27 ID:2WTQ1EY80.net
>>301
誰がだよ?ソース出せ
インタビューで靴のあたりも探してると答えてるじゃねーか
早くソース出して見ろ
そのソースなかったらどうすんだ?あ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:27:35.88 ID:S7ichoAF0.net
>>294
「探せない」というのが当時のことならその通りだろう。

だが、当時探せたか探せなかったかは既に「探せなかった」で決着がついているんだ。
今なら探せる。全ての情報を総合すると、この歩いた跡が美咲ちゃんのもので西山に登った後に事故にあったというストーリーと矛盾しない。

そして、「あんなところに歩いて行くわけがない」という思い込み(予断、見込み)が捜索の敵だという教訓が得られる。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:27:44.39 ID:0C+gbmbG0.net
>>302
だから、上空からは地表は見えないし、
人力で1つの山をまるごと探すのは無理。

306 :づら:2022/05/10(火) 03:28:31.73 ID:CWSbcr3s0.net
時間が経過してしまってどうしようもならなくなった以上トトロが詰まりる所、、答えは二つ!

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:28:43.04 ID:sHiZGqQr0.net
>>303
捜索できなかった地元民チーッス

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:29:14.30 ID:0C+gbmbG0.net
>>303
そのインタビューは、「骨や靴が見つかった場所」は何度も探したと答えてるやつだろ。
当時、骨と靴の場所が離れてることは、発表されてなかった。
だから頭骨の場所は探したという意味で、そう答えたんだろう。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:29:17.68 ID:yFbtxCCQ0.net
ちらっと見て捜索完了!じゃないだろうな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:29:54.99 ID:2WTQ1EY80.net
>>305
人が行く場所は網羅してるってのに山全部 土の中だとかにすり替える必要性がどこにあんだよアスペ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:30:06.42 ID:Evpa/PvW0.net
ミトコンドリアもダメ?
骨溶かしてタンパク質見るのは?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:30:07.23 ID:4VKTfV6E0.net
>>295
ローラー作戦で探したんだとよ
頂上付近までな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:30:28.64 ID:H+k3k7sw0.net
>>281
椿三の橋のあたりの河原に誰もいないからおやつ前みたいに山で遊んでのかと思って山に入ったんじゃないの
2、30分くらい山歩いて帰り道分からなくなったとか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:30:58.79 ID:2WTQ1EY80.net
>>308
馬鹿じゃねーのこのくそみたいな屁理屈
アスペどころじゃねーだろその脳内変換
早く探してないソース出せや
逃げてんのか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:30:59.94 ID:C5znshbn0.net
当時涸れ沢をローラーはしてないだろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:31:08.85 ID:oU+YSowr0.net
>>247
犯人は親切を装ってる人だったりして...

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:31:09.47 ID:4VKTfV6E0.net
>>311
ミトコンドリアでダメというか他人の骨だったんだろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:31:19.88 ID:0C+gbmbG0.net
>>304
どうして今なら探せるわけ?捜索能力は当時も今も変わらないだろ。
いまは、頭骨が見つかった場所を「知ってる」から、その周辺を探せるのであって、
当時と同じ条件、何も手がかりが見つかってない状態なら、
山全体を探さなければならず、それは現在でも無理。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:32:26.52 ID:0C+gbmbG0.net
>>310
「人が行く場所」といったら、林道や登山道沿いだろ?
その場所は当時も探した。しかし靴が見つかった場所は登山道沿いではないわけだよ。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:33:17.61 ID:0C+gbmbG0.net
>>312
そんな発言は報道されてないと思うが?
「山頂までローラー作戦で探した」というニュースのソースを出してくれ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:33:24.50 ID:S7ichoAF0.net
>>286の通りに写真を緻密に見比べてみてくれ。
何となく見ても何も見えてこない。

その上で、>>262の全体図を「横向きの溝」などに注目しながら見てくれ。
こちらの写真はややぼやけてるけど跡の右上の方の横線と靴の溝が一致しているように見える。
https://i.imgur.com/lsQP8M3.jpg

美咲ちゃんが履いていたとされる靴の跡の可能性が高い。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:33:57.91 ID:2WTQ1EY80.net
>>319
あのよ
少しは調べてから書けや
椿沢も大室山の稜線もダムも半径数キロにわたって捜されてんだわ
登山道だけなわけねーだろ
崖下も斜面も探してんだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:34:39.07 ID:S7ichoAF0.net
>>318
俺は当時探せたかどうかなんて問題にしてないのだが、まだ思い込みしてる?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:35:03.49 ID:0C+gbmbG0.net
>>314
だからさ、このスレの何個か前のスレで、
当時の捜索資料を張ってる人がいた。
それをみれば、東西に向かう林道と、
東西を流れる道志川の間を中心に探してるわけ。
林道と川の間というのは林道より標高が低く、人家とかもある場所。
つまり山は探していない。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:35:19.90 ID:sHiZGqQr0.net
>>322
足跡の場所は?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:35:55.47 ID:B0L1swJe0.net
骨は台風で土砂に埋もれっぱなしかどっか飛んでったかねえ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 03:36:09.15 ID:2WTQ1EY80.net
>>324
実際の捜索内容調べて見てこいアスペ

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200