2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 [孤高の旅人★]

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:38:47 ID:T/SfrqmD0.net
>>886
悲報 サービストロ中止

http://www.gansozushi.com/2022/05/post-113.html

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:38:48 ID:GPTYigFt0.net
>>878
それでしたら漬け(風)にしてマグロの(切り落とし)丼ですな
うーん、貧困☺

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:04 ID:HRyfxHb70.net
>>889
行くのかよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:14 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
イルミナティ「一般庶民のゴミは質素に生きろ つーか4ね」


お前らもっと怒れよ?w


https://i.momicha.net/politics/1652081923114.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652081945833.jpg

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:14 ID:8FqeVMd30.net
>>868
それは もう丼にさして試してみた
なかなか良かった

でも ご飯がホクホク過ぎて 冷まさなきゃダメみたい
それに すし酢じゃないとダメっぽい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:15 ID:Mtk256Yw0.net
>>10
安倍「先ほど石破氏から『今の安倍政権がとっているのはトリクルダウンの政策だ』という趣旨の話をいただきましたが、私はそんなことを一度も言ったことはありません」

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:45 ID:jDmloAHH0.net
庶民を追い込むスシローはだめだね
くら寿司行こうぜ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:49 ID:YMsnfBID0.net
もういかねーよ?
いいのか?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:51 ID:XVzHmlep0.net
>>893

うわ、こんな弱小寿司屋にも値上げの波が

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:06 ID:jTrtkxHr0.net
>>880
キミはデフレマインドが強く残りすぎだわ
値下げなんてできる状態じゃないよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:07 ID:W7SZV8W90.net
>>886
元祖寿司で美味しいのは本マグロ赤身だぞ
あれを2カン200円で出す店は他にない圧倒的にうまい
かなり限界の価格だわ、流さないしあんま注文されたくないかもしれんが

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:16 ID:L4ZMIs7V0.net
>>891
なるほどね、
どうやらスシローはどこの店舗も最悪っぽいな。

あんなにゲキマズなのにやっていけるって、
草加学界の信者によるものなのかな?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:17 ID:Almp3FqA0.net
自民党の無様な政治のせいで日本は本当に貧しくなったなあ

間違った政治家を選んでしまうと本当に祟るねえ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:19 ID:F8aBg0m30.net
>>878
店長1つください!

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:20 ID:RJ0MGVx30.net
マジかよ…

手前で握るわ(笑)

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:24 ID:+LKp5/Pe0.net
ずっと日本人の収入増えずに物価全体上昇どんどん値上げしていってるんだから政治失策もいいところだな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:30 ID:zDlQjQZf0.net
安倍と黒田の信望者にとってはこれが望んだ世界なんだろ?
「円安は日本にとってはメリット」という時計泥棒の高橋の言うことを信じるんだろ?
だったらお前らは一切文句を言う資格はないからな?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:49 ID:7bJMpjQd0.net
もう居酒屋も牛丼屋に回転寿司にマックも行けなくなったわ
ありがとう安倍ちゃん!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:54 ID:oV6c5q0E0.net
これから庶民は、ツナマヨ、コーンマヨ
あとは卵、その3種類専門だな
飲み物も買えず、帰りにスーパーでコーラ買って飲む
全て、自民、アベの責任

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:57 ID:XVzHmlep0.net
>>903
そうなん?
今度注文してみよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:00 ID:EcO6xw8z0.net
安いビンチョウマグロを冊で買って漬け丼にして十分に満足
一人前200円ちょい

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:01 ID:ICsrwITc0.net
>>899
くら寿司は店長を追い込むからダメ!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:19 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
偽ユダヤ = ハザール王国がユダヤ教に改宗しただけの偽物


茶番パンデミックで毒チン強要 ウクライナ茶番戦争もすべてこいつらの仕業


こいつらがユダヤ国際金融資本(イルミナティ)という悪魔や


意図的に戦争を起こして、貿易を止めてインフレにして、人類の生活を追い詰めている


そうやって世界統一政府にすがるように仕向けているのも知らずにウクライナがロシアがとかほざくアホども


ゼレンスキーもプーチンもユダヤ国際金融資本とグルだろが


グレートリセットの為の茶番パンデミック茶番戦争だって言ってんだろが


【疫病】【戦争】【飢餓】【災害】意図的にヨハネ黙示録を演出してるのも分からない馬鹿愚民

 
https://i.momicha.net/politics/1651563658861.png
https://i.momicha.net/politics/1651563609315.jpg

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:22 ID:LruNJl4W0.net
店長の炙りが出て来ないなら値上げしてもいいわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:24 ID:ibClgzHQ0.net
10月で良いのか?、7月から上げても構わないのでは・・・・・

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:27 ID:jDmloAHH0.net
一皿50円に値下げしろよ
社員やバイトの賃金を下げる経営努力したのか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:55 ID:oNIXOaAy0.net
>>899
店長が焼身自殺してしまうようなところには行きたくねえ
前に行ったときマグロ注文したらスジだらけのが来て店員呼んだわ
しかも俺だけのじゃなくて連れの分までスジだらけで完全になめてたわ客

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:41:58 ID:79AABJul0.net
おっさんだから、食べる量を減らせばぜんぜん対応できるけど、
食べ盛りの子供がいる家庭はきっついだろうな。
さすが少子化推進日本国だぜ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:00 ID:jTrtkxHr0.net
>>898
「アベノミクスはトリクルダウンではありません。」
と言い放ったアベカス

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:06 ID:T/SfrqmD0.net
もうガッテン寿司の方が良くないか?
値段変わらなくなってるぞ

https://www.rdcgroup.co.jp/gattenbrand/gatten/menu/

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:11 ID:nunWrPux0.net
>>880
これだけドル円が動くとまず無理だろうね
値下げする人件費にも限界だからなぁ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:14 ID:kQy80oRe0.net
早く上げろよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:22 ID:owZWIRU10.net
魚屋や寿司屋でパックの寿司を買ってきた方がお得感ある

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:35 ID:dYa9mSDL0.net
かっぱも旨くなったけど、まだまだだな。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:46 ID:W7SZV8W90.net
>>912
仕入れによって当たり外れの日はあるが8割ぐらいは当たりだ
あんま頼むのもなんか可哀想だからいつも2皿しか頼まんがサービストロなんかとは比較ならん美味さだ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:49 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
 
日本国民の敵は 日本国内にいる 上級国民という朝鮮カルトの寄生虫だ



 
https://i.momicha.net/politics/1650035526846.png
https://i.momicha.net/politics/1650035506920.jpg

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:55 ID:F8aBg0m30.net
>>871>>884
だよねありがとう
やっぱあのクズはデマ流してたのかよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:55 ID:QCeI+Cpw0.net
>>33
東京?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:55 ID:jDmloAHH0.net
>>919
安い寿司で文句言うなよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:56 ID:DRHpcERY0.net
おにぎりとか菓子パン1個食う方がいいな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:43:06 ID:vwW4Snl70.net
GW明けから早速メーカー2社から値上げの案内来たわ。もう今年はこんな話ばっかりで面倒くさいね。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:43:12 ID:w1M7fvjd0.net
 
273 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 22:16:09.15 ID:97ps85Et0
結婚しない。子供作らない。増税は嫌。移民は嫌。
何なのお前ら?!




非正規雇用を拡大させたのはジミン党

それによって格差社会が広がり、家庭を持つことが困難になった

すべてジミン党による売国政策によるものだ


https://i.momicha.net/politics/1651583913894.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651583888517.jpg

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:43:15 ID:3gfQpJiC0.net
スシロー高嶺の花に

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:43:24 ID:khk79s2J0.net
行ったことないしこれからも行かないだろう。
チェーンの寿司は目が回りそうで苦手なんだ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:43:31 ID:DsOKQQoz0.net
あんな小さい寿司にして値上げか
もう価値が無いな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:43:47 ID:UrUzgSZT0.net
外食がゼータクになった極貧国よ
経済も回せん元凶は糞みたいなチン金のせい
原因は税金!

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:43:53 ID:jTrtkxHr0.net
>>795
新しい輸送路ができたらしい
それかチリ産の大量輸入か

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:04 ID:TiT95c+60.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 早く核保有、憲法改正、国軍保有して、北方領土の魚介類を安く仕入れようぜ
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:05 ID:Xk6UpMHL0.net
物価上昇に収入が追いついていない
スタグフレーションそのもの

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:06 ID:FXrDJGDm0.net
もう少し値上げして
品格ある客層になってきたら行ってもいいかな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:11 ID:ogvJEXFZ0.net
スシローに失望した

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:13 ID:GPTYigFt0.net
>>897
冷ましすぎてもご飯ごパサつくし、伊達に寿司職人がいるわけじゃないんだよな、つまり寿司の自炊なんてそもそもおかしいっ話しだよな🥺

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:14 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう


それが売国自民党の正体です


こいつらはグローバリストの売国奴なのです


https://i.momicha.net/politics/1651896037719.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651895966500.jpg

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:23 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう


それが売国自民党の正体です


こいつらはグローバリストの売国奴なのです


https://i.momicha.net/politics/1651895966500.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651895993649.jpg

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:36 ID:5ckyV0ww0.net
ぶっちゃけ安すぎだからな
まぁ、儲かってるからねあげしても問題ないんだろうなw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:54 ID:8FqeVMd30.net
>>867
あ〜 ヤバそうだ
大豆製品もだろうなぁ

やっぱり一律再給付金30万と、時給3000円だな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:57 ID:beamOnQZ0.net
値上げは良い事だからな
ワイも安売りは買わんし積極的に高い店で買う様にしてるわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:45:02 ID:yLA3DQRh0.net
元々美味しそうなのは100円じゃない皿ばっかりで会計の時そこそこの料金になるのがスシロー

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:45:12 ID:ORxwqsej0.net
もうスシローでイクラは食べれないのか?
100円皿じゃない方のイクラ好きだったのに…

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:45:21 ID:dYa9mSDL0.net
ちょっと高いスシロープレミアムとか作れよ。
オレは安いほう行くから。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:45:30 ID:/otLGeJb0.net
回転には行かなくなった
大人だから

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:45:30 ID:Xk6UpMHL0.net
1ドル131円だよ値上げせざるを得ない
半年後は135円定着していると思う

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:45:37 ID:pFRAoWvi0.net
>>936
つーか、回っている寿司屋減ってるぞ。
かっぱ、魚べい、はま寿司の新規店は回転レーン無いし。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:45:46 ID:aoJxRRoF0.net
>>863
激安の回転寿司なんてそんなもんだよ
店で寿司を食う気分が味わえるのがいい。クオリティは底辺

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:46:08 ID:p+dtPtQh0.net
今日上野のトンカツ屋でカツ丼頼んだらカツがめちゃくちゃ小さかった。¥1320であの小ささはないだろ
頭きたんでGoogleレビューで星1つにしてやったわ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:46:13 ID:oV6c5q0E0.net
寿司はもう店じゃ大衆は食えなくなる
角上魚類という、新潟の魚を売ってるスーパーの寿司が
うまい、普通の回転よりうまい、うまい寿司は角上になってしまう

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:46:59 ID:+LKp5/Pe0.net
一食に500円使ってたら一日1500円
1人の食費が一カ月で45000円だから結構かかるな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:06 ID:jTrtkxHr0.net
>>940
政治家もメディアも核保有なんて言ってないぞ
核保有の話は無視して「核共有」についての話だけだ
未だに戦後だわなw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:11 ID:HMgsm5g40.net
>>43
むしろコメは安くなってる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:17 ID:sq7ROhdF0.net
岸田文雄 死ね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:33 ID:Xk6UpMHL0.net
風邪良くなってきたし
俺もトンカツ食いにいくかな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:37 ID:8FqeVMd30.net
>>939
チリ産のはアカンわ
 やめときよし
北欧が良いけど 今はロシアの件で それどころじゃないしね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:43 ID:ZLUJey2c0.net
>>6
阪神高速道路が4月1日から、中型車以上値上げしたんだが、横断幕や電光掲示は「料金が変わります」になってる。まあ間違いじゃないけど(笑)

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:52 ID:HWKJLcmI0.net
三四郎

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:47:56 ID:IH5vvg060.net
>>1
オワタ/(^o^)\

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:48:15 ID:wvlSBQhz0.net
寿司はスーパーの半額待って
ウロウロすることになるんかあ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:48:23 ID:yxBwQ+cK0.net
先ず、外食とか、無くても済むものから切る

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:48:34 ID:M8CO73n20.net
>>1
く、黒皿にはどんなもんが乗ってるのか楽しみだわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:48:35 ID:+LKp5/Pe0.net
基本的に安い回転寿司は子供が握ったのか?というくらい小さいからなw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:48:38 ID:1N2jL5+m0.net
スシローの値上げは日本経済にプラスだ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:48:47 ID:2TkIsxvI0.net
1割以上の上げか
もうお手軽な庶民の食いモンじゃなくなるかもな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:48:54 ID:LruNJl4W0.net
>>955
伝票に注文書いてもらうシステムなら回す必要ないもんな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:49:22 ID:aoJxRRoF0.net
>>968
西友の寿司をたまに食うけど、クソ不味いからなぁ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:49:23 ID:gJLOTWsE0.net
子供の頃は寿司好きだったけど
大人になって何が美味しいのか分からんようになったな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:49:48 ID:nunWrPux0.net
>>972
円安による利益の圧迫からの値上げが経済にプラスと言われましても

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:49:55 ID:pFRAoWvi0.net
>>961
貧困家庭は炭水化物だけを過剰摂取って、アメリカに追随するのか・・・。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:50:10 ID:+LKp5/Pe0.net
電気代も値上げの連続で回転さす電気代もバカにならないだろうな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:50:13 ID:jTrtkxHr0.net
>>932
おにぎり小さくなった
菓子パンはもっと小さくなった

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:50:13 ID:Yaa2Cn+E0.net
はま寿司最強!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:50:28 ID:f5tCdK2J0.net
スシロー1度も行ったことないのに!120円にするなんて酷い

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:50:31 ID:pFRAoWvi0.net
>>974
伝票なんて書かない。タッチパネルとベルトコンベアだよ。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:50:38 ID:Xk6UpMHL0.net
安い回転寿司はシャリが酢きいてないから不味い

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:50:59 ID:ZMcw4AG10.net
寿司は、日常的に必要な食品じゃないから、きびしいよね。
今は、安価な回転ずしですら庶民にとってはハレの日のごちそうになりつつある。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:26 ID:w1M7fvjd0.net
208 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/28(木) 00:55:27.93 ID:+ZnFkNfu0
西側=グレートリセット=世界統一政府
その過程で人口削減を推進
今は東欧などで戦争
食料危機もそのうち健在化する
陰謀論とされてたものが顕在化してきてる




戦争で一番多く死ぬの要因は餓死だからな

これが支配者層の狙い

戦争を意図的に起こして、貿易止めてインフレにさせて食糧難にさせる

人類を追い込んで世界統一政府に助けてくれと懇願させる事が目的

世界統一政府にしたがったら最後、1984のディストピアになってしまう

だから茶番コロナ 茶番戦争に乗せられるなって事

奴等は恐怖で支配してくるからな 騙されるなって事


https://i.momicha.net/politics/1650546671961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651075247442.jpg

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:28.07 ID:8FqeVMd30.net
>>958
個人的には押し寿司なんかが良いと思う
 あれならシャリもシッカリ普通に多めだし
まぁ特産品だから 土産で たまにでしか食えなかったけど

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:54.06 ID:y5no78oO0.net
>>575
地域によって違うのかな
スシローよりはまの方が確実に旨いと思う

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:58.42 ID:AZL0QHi50.net
景気が良くなるには物価上昇は避けられんだろ
後は軽いインフレの流れ作る為に20兆円以上の財政出動するべき

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:52:02.84 ID:XVzHmlep0.net
スーパーの半額寿司てネタがカピカピじゃね?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:52:30.09 ID:Xk6UpMHL0.net
家族で吉野家で食べてるのとか今は普通だからな
時代は変わったと思う

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:52:44.36 ID:DeW4sWZz0.net
もうオワタね完全にこれ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:52:45.61 ID:ZMcw4AG10.net
>>958
釣った魚を家で握る時代になるな。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:53:16.63 ID:DeW4sWZz0.net
完全にハイパーインフレ突入

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:54:00.47 ID:T/0Bx3Pk0.net
これで値上げが終わったと思ったら大間違い
インフレが始まると短期間で2度3度と値上げする

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:54:06.07 ID:8FqeVMd30.net
>>979
まさか!電気代払えなくて 回転が止まったりするのか!?

回転寿司屋に行って
 もし回転が止まったら…

メッチャ イベント級の驚きやわw そんなん

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:54:06.50 ID:nunWrPux0.net
>>989
国内市場はもう無理だよ
人減ってく一方だし
海外に販路広げないと景気なんて良くならない

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:54:31.41 ID:wvlSBQhz0.net
>>987
バッテラ好き

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:55:14.92 ID:+LKp5/Pe0.net
収入は変らないのに物価は倍になっていたという恐れがあるかもよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:55:29.06 ID:zDlQjQZf0.net
偉そうなことを言ったところでお前らが望んで賞賛した円安だろ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:56:02.61 ID:wvlSBQhz0.net
>>993
スシローでシャリだけ持ち帰って
釣った魚を上に乗っけるんや

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200