2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/09(月) 15:19:29.82 ID:nW6pETgd9.net
スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」
5/9(月) 14:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be65e912047636e14f5bc52c0413dd28a3bace7

回転寿司チェーン「スシロー」は10月1日、価格改定を実施する。

【画像を見る】スシロー新旧価格の比較表【2022年10月1日から】
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2022/05/2022-0509-1407-15.html

スシローが“一番安い皿”を税抜100円から値上げするのは、1984年の創業以来、38年間の歴史で初。1皿の新価格は店舗立地によって異なり、値上げ額は10~30円程度。

一番安い価格帯の「郊外型店舗」は、黄皿は現行の110円から新価格120円に、10円の値上げ(以下、価格は税込)。赤皿は現行の165円から新価格180円に、15円の値上げ。黒皿は現行の330円から新価格360円に、30円の値上げとなる。

具体的な各店舗における適用区分(郊外型、準都市型、都市型)、価格改定の詳細については、9月初旬ごろに知らせるとしている。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:23:52 ID:OkOkxqbR0.net
>>727
有給の時季指定なのかスシローは明日から2日間休みだな

そうなら労働者に優しいとw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:03 ID:j9AD1rdF0.net
>>724
今の出生数から考えると子供がいることが贅沢だと思う

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:06 ID:2w1fGJLx0.net
>>1
どっちみち行かないからどーでも良い。
大阪だと同じ価格帯の立ち店多いし、ランチ限定で安くて良い店も。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:10 ID:4GQEqvl60.net
値上げを受け入れるか、無惨くろ寿司でパワハラ握りを食うか迷うな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:22 ID:wrYVzSc00.net
食べることに興味無くさないといけない

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:25 ID:OyIQkxSV0.net
一皿150、200円、400円でもいいからネタを小さくするな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:27 ID:m+TvFcdH0.net
もう寿司も食えなくなるな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:34 ID:jy5SBo0V0.net
>>748
たいてい安売りに走ったとこから大コケする
マックも吉野家もなんでもそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:52 ID:jTrtkxHr0.net
>>720
その世界ジョーセーをちゃんと説明できたら自民に1票入れてやるよw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:24:55 ID:5cvXvoha0.net
ID:1YWfkX1c0は有りもしないものが見えてるみたいでマジで怖いな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:11 ID:Ojk0mT340.net
10皿食ってたのを9皿に減らせば解決

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:11 ID:IXuHwzOF0.net
ぶっちゃけ
ロシアやなんやかんやより
スシローの方が大事な情報だよな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:11 ID:EwKv//sv0.net
ビッくらポンどうすんだよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:16 ID:pFRAoWvi0.net
>>753
関東なら「丼丸」でお持ち帰りもオススメ。各種海鮮丼が540~600円(税込)だから。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:26 ID:HdObWf/M0.net
回転寿司スレが立つ度に宣伝してるけどまた言わして
回転寿司は根室はなまるが至高
値段がってん寿司と同じくらいでそこよりうまい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:26 ID:tN9rqg+l0.net
アメリカは給料上がりながらの物価上昇だから日本よりまだマシ
日本は悲惨すぎる
アベノミクスで日本円の価値をガタ落ちさせた
もう安倍政権前の半分近くなった日本円の価値
もはや先進国の通貨の動きじゃねえ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:29 ID:HMgsm5g40.net
>>40
ブラックって別に「客のために店員が犠牲になれ」
っていうんじゃないぞ
客も従業員も粗末にして利益だけあげるって感じだぞ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:30 ID:w1M7fvjd0.net
745 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/09(月) 16:23:37.93 ID:jTrtkxHr0
>>698
SDGsは環境問題を意識付けしてその対策を付加価値として高いものを買わせる経済政策だよ



貧乏人は食うな 貧乏人は虫でも食ってろ つーか毒チン打って死ね

それがSDGs

環境ビジネスに人口削減 それがSDGs

https://i.momicha.net/politics/1652080374527.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652080391296.png

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:37 ID:qmcZ6jj10.net
>>750
俺は毎週スシロー行って30皿以上食べてるが、あのクオリティで他社より高くなるなら他を見てみようってなる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:41 ID:+LKp5/Pe0.net
今の回転寿司は味を濃く甘くしてあるから体に良く無さそう
まあ味を濃くするのは外食全般か

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:42 ID:2oxDYJXp0.net
同業他社はスシローの値上げ発表を待ってたのでは?
これで他社も値上げしやすくなるね、しかもスシローの10月よりも前倒しで

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:50 ID:Uob3xaMS0.net
魚べい一択

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:25:52 ID:F6hLE+D40.net
インフレだね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:04 ID:jy5SBo0V0.net
>>772
その程度じゃかわらん笑

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:07 ID:ygtWB61w0.net
>>761
値上げしないだけで、相対的に安売りになるだけ。別に90円にしようって話ではない。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:11 ID:qmcZ6jj10.net
>>765
それな
特にスシローだから余計に

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:16 ID:8FqeVMd30.net
>>718
1個200円近くしたけど しゃーないから買ったわ
ホント今は玉ねぎ高いわ

わりとデカイし

先日は大根にして炊いといたけど
 本日は野菜が高くついた
 (・д・)チッ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:20 ID:1uyViMoT0.net
m9(^Д^)プギャー

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:22 ID:OdYmcVWr0.net
回転寿司にはしばらく行ってないな
カッパのサラダ軍艦があればいいや

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:26 ID:GLZAGu/r0.net
>>741
ナマモノだから夏は食中毒を心配して
持ち帰りをやらない個人店もあるから
そこは察すること

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:34 ID:3+RkTqDa0.net
>>759
シャリも少なくて箸で持つと崩れるぜw
しかも注文してもレーンで回ってた寿司を載せてくるw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:37 ID:xQIfeadF0.net
そんなことよりも地元の店舗が注文専用レーンじゃなくてノロノロレーンで流れるタイプなんだけど改修工事してほしいわ。
スシロー行きたいのにくら寿司いってる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:40 ID:EppUc4kh0.net
>724
ウケるwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:48 ID:e/mHAIjz0.net
ご飯の薄切り切り身魚乗せが回されてる店は全皿100円じゃなかったのか
初めて知ったわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:48 ID:jTrtkxHr0.net
>>728
サーモンはノルウェー産がロシアを通れなくなった影響だと思う
チーズもヨーロッパ産だったのかもな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:26:55 ID:rioQy3TH0.net
>>755
昭和の方がよほど結婚や子育ての負担大きかったぞ
給料が安くて物価が高かったからな
新婚夫婦は風呂も便所も無い木造一間のアパートで子育てしてたんだぞ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:03 ID:SMEGFszk0.net
>>738
お前は具体的に何の努力したの?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:23 ID:PH7rz3MK0.net
近年の日本が異常だっただけで食品の価格はこれからもひたすら上がり続けるだけだろう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:24 ID:NYy0t7us0.net
はま寿司平日90円最強

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:26 ID:Vv5mP1jY0.net
高級寿司屋スシロー

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:28 ID:ngdW2Nzz0.net
他のチェーン店も便乗値上げ待ったなし

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:28 ID:OkOkxqbR0.net
>>788
と思ったらフェアで大切りサーモンやったりよく分からんわw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:50 ID:WwfgjDWN0.net
ちょっとしたイベント感
手軽に行けるけど
元から、さほど安価ではない外食

こうなると昔ながらの寿司屋の並が
安くて美味しい事になるかも

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:53 ID:3+RkTqDa0.net
スシローぜ?イカネーぜw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:08 ID:A/zL8+4+0.net
マグロよりカツオが好きで、
スーパー行くとカツオが安いから
自分の味覚でよかったわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:08 ID:yaecTwbc0.net
>>727
え?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:29 ID:DsdK8WjL0.net
外食全くしなくなったからあまり影響ないしこの程度の値上げなら普通に行くかな
くらは半額になろうが絶対行かんけど

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:34 ID:+RyiBMpH0.net
コーン軍艦だけお腹いっぱい食べたい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:35 ID:jy5SBo0V0.net
>>778
売上金額を他より安くするのは相当にキツイこと
これがわからんとやばい

給与が増えないようなもんだよ?キツイだろ?全てにダメージがくる

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:46 ID:WwfgjDWN0.net
>>797なかなか

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:51 ID:FBbCaPpW0.net
>>789
消費税もなく今みたいに手取りが激減してないからその時代は、給料も年々上がり続けてた

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:52 ID:8FqeVMd30.net
カレーやシチューに普通のネギを入れたら おかしいだろうか?

玉ねぎ高いから ネギで代用か?とか さっきスーパーで思って考えてたけど

さすがに合わんかな? 
でも同じネギ科だよねぇ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:57 ID:w1M7fvjd0.net
スシローで腹を満たすには最低30皿必要

金があるならどんどん使え

金がねえならスーパーのパックや

それすら食えなくしようとするのがSGDsのディストピアや

地球環境の為に人類は犠牲になれ

地球環境を利用した、ぼったくりビジネスモデルや


https://i.momicha.net/politics/1652080374527.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652080391296.png

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:59 ID:+XiXRH+e0.net
俺貧乏すぎて
もう行けないわwwwww

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:29:00 ID:j9AD1rdF0.net
>>789
昭和といっても元年と64年では全然違うだろう
昭和60年代の庶民なんて今では勝ち組扱いのクレヨンしんちゃんの家庭像だった

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:29:22 ID:ClfqlAKi0.net
吉野家、牛丼7年ぶり値上げ: 日本経済新聞 2021年10月30日

オマエら半年前のことを忘れているだろうな
当時も謎の上目線に「もう行かない」とか言っていた

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:29:36 ID:yck5c+XI0.net
タイ進出が大成功なようでもう8号店目も出来るらしい
一番安い皿が現在のレートの日本円で150円くらい
それでも連日大盛況なんだと

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:29:41 ID:JxL84C+30.net
都市型店舗しかないのにー
高いのに回転寿司行く意味ないがな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:29:41 ID:2XNqXuAw0.net
あのネタでこの値段てさすがに誰も行かないんじゃ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:29:47 ID:7bJMpjQd0.net
もうはま寿司しかないな
クーポンで青さのみそ汁無料

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:29:51 ID:w1M7fvjd0.net
 
823 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 23:15:53.32 ID:qDVRvtcf0
>>800
ロスチャイルド(DS)とプーチンが結託して起こした戦争ですか。





対立構造はDSがよく使う手口


トランプ VS バイデン ウクライナ VS ロシア


これらはすべてユダヤ国際金融資本による茶番や


ロスチャイルド家の血筋であるクラウスシュワブと握手しているプーチンを見てまだ分からんのか?


クラウスシュワブと握手する首脳は、グレートリセットに署名している連中だ


ロシア ウクライナ 日本も グレートリセットに署名している


https://i.momicha.net/politics/1650466513996.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650464430630.png

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:03 ID:w1M7fvjd0.net
 
823 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 23:15:53.32 ID:qDVRvtcf0
>>800
ロスチャイルド(DS)とプーチンが結託して起こした戦争ですか。





対立構造はDSがよく使う手口


トランプ VS バイデン ウクライナ VS ロシア


これらはすべてユダヤ国際金融資本による茶番や


ロスチャイルド家の血筋であるクラウスシュワブと握手しているプーチンを見てまだ分からんのか?


クラウスシュワブと握手する首脳は、グレートリセットに署名している連中だ


ロシア ウクライナ 日本も グレートリセットに署名している


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651653969851.jpg

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:05 ID:l7j+Ch7X0.net
回転寿司は薄利やししゃーない
CoCo壱とか毎回値上げしてボッタクリ価格やけどな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:08 ID:T/SfrqmD0.net
>>808
今ならひろしは非正規、みさえは風俗嬢でまたずれ荘住みだよな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:12 ID:ZHIOuAWe0.net
くら寿司にはそもそも食いたいネタが無い。
少々値上げしてもスシローのほうがマシ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:13 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
573 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 21:45:18.70 ID:oBMOLfr/0
>534 グレートリセットに署名とはなんぞや?



グレートリセットに署名した国は、その国民の私有財産を没収して、ベーシックインカムに当てる

雀の涙のベーシックインカムしか貰えず、社会保障も無くなり、病気しても病院に行けず、自宅で死ねって事

ベーシックインカムの財源は、国民の私有財産と消費税50%であり、消費する事が出来なくなり、人権を無視したやりすぎた環境対策になる

本音は奴隷は奴隷らしく生きろ、支配者層と奴隷をはっきり分けるカースト制度の社会にしたい、キチガイサイコパスが世界支配層のイルミナティだ


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:20 ID:ALDijDYX0.net
理由が書かれれいないがお決まりの材料費高等か?
何処か「従業員の賃金上昇の為」とか言う気概のある企業は居ないのかねぇ
まさか企業努力が足らないとか突っ込まれるのが怖いとかじゃねえよな?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:24 ID:En3vsgJY0.net
スシロー行ったらお手拭きで湯呑と小皿拭いてみ?
お手拭き真っ黒になるから

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:28 ID:PeLpmJAy0.net
スシローよりマックの110→130円を何とか元に戻せんかね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:42 ID:bLUQnwf00.net
>>787
それをこんなところで言って
何に対してマウントを取りたいのか
恥ずかしい奴

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:43 ID:pFRAoWvi0.net
>>789
今の子供は牛肉食べさせてもらえるしな。
特別貧乏な家ではなかったけど、300g1000円(それでも最安値)の
牛肉で作ったすき焼きを家族4人で食べてたし。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:53 ID:jTrtkxHr0.net
>>761
その後、利益減って社長交代で株主に従った値上げと高価格戦略のワンパターン

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:30:58 ID:2XNqXuAw0.net
まぁ家族連れの貧乏人が遠のいて
ゆったり食べたいてのならアリかもな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:00 ID:ihg8WimD0.net
>>822
あれ短期間にあげたな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:05 ID:Xk6UpMHL0.net
>>810
スシローが日本の本当の鮨だと思われるのも嫌だな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:06 ID:JFo39jaT0.net
こっそりネタ小さくされるよりエエわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:09 ID:8FqeVMd30.net
>>801
あれ自分も好き♪

コーン軍艦に甘ダレかけて 2皿ぐらいはいけるかもw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:10 ID:j9AD1rdF0.net
>>809
個人的には最後に外食したのが2020年1月だな
奈良のバス運転手のコロナ感染やマスク売り切れで騒いでた頃

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:28 ID:WQcyuEoC0.net
まだ安すぎじゃね?
サービス税20%導入して強引に値上げ誘導しては

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:32 ID:Xk6UpMHL0.net
>>821


834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:32 ID:oNIXOaAy0.net
ぶっちゃけた話、スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司の四社はスーパーの魚屋コーナーの寿司に劣る
惣菜コーナーの寿司と同等レベル
つまりスーパーでいい
この四社行くならもうちょっと値段の張る回転寿司行った方が満足度高い

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:34 ID:+LKp5/Pe0.net
高いのなら行かないって言うけど
これから他も値上げしていくんだが

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:40 ID:w1M7fvjd0.net
925 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:01:03.43 ID:oWjSRGsT0
>>896
ロックフェラーやロスチャイルドといったグローバリズム資本主義者が世界共産主義化を目指すの?





そうそれが新世界秩序のニューワールドオーダー

こいつらは元から共産主義者のサイコパス

人口削減を行い、人類を完全支配して支配者で居続けようと藻掻いている

グレートリセットとは、人類を激減化させて体内にチップを埋め込み、家畜として管理する社会だ

そんな社会が嫌なら一切従うな

マスクするな 毒チン打つな 政府は敵と思え

https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:40 ID:OkOkxqbR0.net
>>811
都市型は最低が120円~だから140円になるのかねぇ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:55 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
偽ユダヤ = ハザール王国がユダヤ教に改宗しただけの偽物


茶番パンデミックで毒チン強要 ウクライナ茶番戦争もすべてこいつらの仕業


こいつらがユダヤ国際金融資本(イルミナティ)という悪魔や


意図的に戦争を起こして、貿易を止めてインフレにして、人類の生活を追い詰めている


そうやって世界統一政府にすがるように仕向けているのも知らずにウクライナがロシアがとかほざくアホども


ゼレンスキーもプーチンもユダヤ国際金融資本とグルだろが


グレートリセットの為の茶番パンデミック茶番戦争だって言ってんだろが


【疫病】【戦争】【飢餓】【災害】意図的にヨハネ黙示録を演出してるのも分からない馬鹿愚民


https://i.momicha.net/politics/1651563658861.png
https://i.momicha.net/politics/1651563609315.jpg

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:31:58 ID:uwWIakkm0.net
円安の影響かな?そういえばあっさり131円になったけどスレ立たないね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:11 ID:nmqNSKvU0.net
円安効果出てんじゃん
利益キープするには客に負担してもらわんといかんよな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:23 ID:jy5SBo0V0.net
>>825
売上金額減らしたら絶対ダメなのよ
一番効く。消費者が喜ぶってことは店は大損してるってこと

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:34 ID:ALDijDYX0.net
>>821
他店舗行ってみ?お手拭きすらねえから

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:39 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
地球での扱い


動物 >>>>>> 人間


これがSDGs


SDGsは環境ビジネス 支配者層の金儲けの手段


そして人類の人権を奪い、人口削減までするのがSDGs


https://i.momicha.net/politics/1651676361697.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651676480964.jpg

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:40 ID:8FqeVMd30.net
>>826
個人席も用意してほしいよね
回転寿司のコーン席とかさ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:41 ID:tJjevqVg0.net
>>805
煮込んだ玉ねぎは箸で切れるけど、
煮込んだ長ネギは切れなくね?
この食感の違いは大きいかと。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:43 ID:SH4uUPn70.net
>>790
ワープアの氷河期はすごいぞ
自発的に勉強する発想を持ってない層と出会った経験はないだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:32:58 ID:w1M7fvjd0.net
208 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/28(木) 00:55:27.93 ID:+ZnFkNfu0
西側=グレートリセット=世界統一政府
その過程で人口削減を推進
今は東欧などで戦争
食料危機もそのうち健在化する
陰謀論とされてたものが顕在化してきてる




戦争で一番多く死ぬの要因は餓死だからな

これが支配者層の狙い

戦争を意図的に起こして、貿易止めてインフレにさせて食糧難にさせる

人類を追い込んで世界統一政府に助けてくれと懇願させる事が目的

世界統一政府にしたがったら最後、1984のディストピアになってしまう

だから茶番コロナ 茶番戦争に乗せられるなって事

奴等は恐怖で支配してくるからな 騙されるなって事


https://i.momicha.net/politics/1650546671961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651075247442.jpg

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:33:04 ID:OkOkxqbR0.net
>>834
寿司だけでなくかぼちゃの天ぷらやうどんが食べられるのがねぇ
かぼちゃの天ぷらも量少なくなったけどまだ揚げたてで美味いし

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:33:11 ID:bLUQnwf00.net
>>834
スーパーによる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:33:15 ID:2XNqXuAw0.net
これテレビのニュースで大々的に取り上げて欲しいわ
反社会的値段やし

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:33:23 ID:NKjapjxP0.net
100円ずしが120円とか詐欺か?
100円ショップが120円にするようなもんだぞ!

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:33:34 ID:LpWx0Msy0.net
>>10
給料を先に上げるか、消費税を無くさないとダメだよな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:33:36 ID:rioQy3TH0.net
>>804
物品税があったし輸入自由化前まで国産の高かろう悪かろうが横行してたし
もともと激安の賃金に対して昇給も微々たるもんよ
給料が上がって物価が下がって贅沢品があふれるようになったのは昭和も末期

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200