2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/09(月) 15:19:29.82 ID:nW6pETgd9.net
スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」
5/9(月) 14:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be65e912047636e14f5bc52c0413dd28a3bace7

回転寿司チェーン「スシロー」は10月1日、価格改定を実施する。

【画像を見る】スシロー新旧価格の比較表【2022年10月1日から】
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2022/05/2022-0509-1407-15.html

スシローが“一番安い皿”を税抜100円から値上げするのは、1984年の創業以来、38年間の歴史で初。1皿の新価格は店舗立地によって異なり、値上げ額は10~30円程度。

一番安い価格帯の「郊外型店舗」は、黄皿は現行の110円から新価格120円に、10円の値上げ(以下、価格は税込)。赤皿は現行の165円から新価格180円に、15円の値上げ。黒皿は現行の330円から新価格360円に、30円の値上げとなる。

具体的な各店舗における適用区分(郊外型、準都市型、都市型)、価格改定の詳細については、9月初旬ごろに知らせるとしている。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:09:36 ID:V3gXjliG0.net
なごやか亭、花まる、トリトンみたいな回転寿司もいいよね
高い皿500円とかあるけど

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:09:38 ID:A3k1Q3Lw0.net
これが国が衰退するということだ

自国通貨を毀損した末路

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:09:42 ID:pykMzqkw0.net
昨日行ったばっかりだが全体的にボリューム減った気がするシャリやネタが

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:09:45 ID:UrUzgSZT0.net
サカナなんて1割も高くなってねーだろ
ニセモンのネタ仕入れてるクjセに
ま、λ゛✓□一なんて最近逝ってねーがな
たいして美味くもないニセモン寿司

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:09:45 ID:8FqeVMd30.net
自炊で酢飯やるしかねぇな コリャ

(・д・)チッ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:09:49 ID:dmWZPz4u0.net
乞食が減って利用者が喜ぶね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:09:56 ID:2XNqXuAw0.net
スシローが100円皿なくすなんて
経営陣総解雇でいいよ
完全なる悪徳だし

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:01 ID:z46+qyDf0.net
スシローこないだ行ったらマズくなってた値段まで上がるんか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:03 ID:OS7X1aqR0.net
平日かけうどんは150円位になるのかなぁ?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:06 ID:w1M7fvjd0.net
正直スーパーの寿司のが旨いし安い

コスパ考えるならスーバーで買って家で食うのがベスト

一人で食うならスーパー一択

誰かと飯を食うなら外食一択だが

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:11 ID:jy5SBo0V0.net
>>528
魚は輸入だろ
野菜が自国

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:13 ID:uKKmtEd60.net
岸田失政ヤバすぎ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:13 ID:d3hEC+rm0.net
>>561
自炊せーや

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:16 ID:DGGxI9Oy0.net
>>87
味はスシローの方が美味いからなあ、でもはまも値段上げるでしょ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:17 ID:1YWfkX1c0.net
鹿児島だけどさ
高齢者が値上げラッシュにブチ切れてるよ 

自民党王国鹿児島
男は黙って自民党

ここで自民党がこれだけ批判されてるってことは参議院選挙はかなり厳しいよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:22 ID:bxHa9Got0.net
駐車場で店長焼いて安くしろよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:24 ID:l2784PCj0.net
むしろもっと値上げすべき

底辺が居着きすぎ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:25 ID:QNX52vnw0.net
>>560
コロナにはいっても回転寿司強かったな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:26 ID:a3MmPpE+0.net
円安とロシアからの禁輸でこれか アメリカいい加減にしてー

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:30 ID:3CIaTuum0.net
カッパの時給も上げてやれよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:49 ID:OEi7FDJX0.net
>>561
生活保護って仕事しちゃだめなん?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:50 ID:TYmAxZLt0.net
そのうち駐車場代も利用したら無料が無くなるんだろうな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:50 ID:RPQzMd4b0.net
>>529
ダイソーは円安前から、海外では150円スタートが多かったな
台湾ドルだと39元、香港ドルだと10ドルから

インバウンドがあった時は100均も大人気だった

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:53 ID:zh9TruPC0.net
貧乏バカパヨが騒いでるのか

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:53 ID:l2784PCj0.net
>>561
働けやカス

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:10:59 ID:PH7rz3MK0.net
円安進みすぎて笑う
糞雑魚過ぎるww

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:01 ID:XFb0s9uT0.net
潰れたり質落ちるよりいいわ
変なキャンペーンもやめて普段の味を安定させろ
貧乏人を呼んでもそのときだけだぞ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:01 ID:iccV7ufU0.net
このチェーン頭おかしいぞ
3時頃ガラガラのカウンターで1人で食べてたら
隣の席に他客を座らせやがった!
普通一つあけて案内するだろ?
なんでガラガラの店で汚いオッサンと肩を並べて寿司食わなきゃいけないんだ?
もう二度とスシローには行かない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:02 ID:zZdN2tnS0.net
永久にいかない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:04 ID:wrYVzSc00.net
まいったカッパは目で分かる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:05 ID:VAg0rYzZ0.net
あー、スシロー\(^o^)/オワタね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:09 ID:+9/p1ePy0.net
今の時勢に対応してるとしても一回上がったら元に戻らないよ。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:18 ID:3CIaTuum0.net
スーパーの半額刺身の方が安いじゃん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:26 ID:U7DBnxnQ0.net
回転寿司はどこも10年前の半分の大きさになってるよな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:28 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
 
これがSDGsだぞ 分かってんのかお前ら?


わざとインフレにして、飯を食うな飲むなと誘導している


贅沢は敵だと大衆を追い込み誘導している
 
 

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:30 ID:+OwwmG1C0.net
飲食って値上げと共にショボくなるからここはもう期待出来ないな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:43 ID:MEbDajmR0.net
普通の寿司屋行ったほうがマシ
勘違いすんなよスシロー

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:46 ID:D4SJmmxC0.net
くら寿司は文春砲でイメージダウン中だから容易に値上げ出来なさそうだから狙い目だな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:53 ID:OEi7FDJX0.net
>>576
それ肉屋を支持する豚さんじゃないか
自業自得だ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:53 ID:15t7zuSo0.net
自民党は庶民を苦しめて嬉しいんだろうな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:58 ID:2XNqXuAw0.net
100円寿司チェーンで100円皿がなくなったら
客足は5割だよ
消費者なめすぎこの商人

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:58 ID:65qxoO6S0.net
スシローは場所によって価格差あるのはマジやめて欲しいわ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:11:58 ID:IZyi6UrT0.net
>>576
かごんまが自衛隊違憲政党に入れる訳無いだろ
ロシアと無防備政党に怒りは向くと思う

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:12:07 ID:3jW3c+Qq0.net
えび天頼んだら一つは冷たく一つは暖かくて草

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:12:09 ID:hlXqO6of0.net
>>1
数年前から、長次郎や函館市場と変わらないぐらいの値段設定になってきて、今回の値上げで、ますますそのような感じに。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:12:13 ID:6i32QuvD0.net
北陸とか北海道の回転寿司チェーンに行ける人裏山

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:12:23 ID:UrUzgSZT0.net
代用魚 100¥寿司 で検索!

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:12:51 ID:8FqeVMd30.net
>>571
おとなしくスーパーのにしとくわ

丼ふうにしてしまうか、巻きにさえしてしまえばいいわけだから 中の具のネタだけスーパーで買うかだなぁ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:00 ID:XFb0s9uT0.net
一人当たり1000円以下禁止とかにしてほしい
たくさん使う客と同じくらい清掃とかでコスト使ってるはずだからそっちにしわ寄せ来てるはず
目玉商品だけ食って800円とかそういうやつ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:03 ID:A9IcpWk20.net
寿司は太るから行かないわー

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:06 ID:+0mKh2BT0.net
何で激安回転寿司は奇声を発する子供が必ずいるんだろうか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:09 ID:j9AD1rdF0.net
不要不急の外出をしても値上げ値上げ増税増税だからステイホームで良いな
コロナもまだまだひどいし

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:09 ID:pG8N+WXF0.net
かっぱ寿司最高だけど店舗減ってるのな
たまたま近くにあったからどこでもあると思ってた

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:12 ID:l2784PCj0.net
>>600
値上げは世界情勢によるものだから
政党関係ねーよ?

もしかしてリッケンミンスならなんとかしてくれると思ってんの?
精神障害やでそれ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:12 ID:ygtWB61w0.net
スーパーのパックがましって、たぶんスーパーのも値上げするぞw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:23 ID:HMgsm5g40.net
>>1
120円だったものが180円皿になったりとかして
回らない寿司屋と同じくらいになるんじゃね?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:24 ID:z1zhoqvp0.net
>>561
実際こういう人等の首が回らなくなったらいよいよ終わりの始まりだわな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:27 ID:2XNqXuAw0.net
これははま寿司とかっぱの反転攻勢確実やな
100円皿なくすとか誰もいかんわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:28 ID:i9R6JTg30.net
スーパーの寿司まあまあ美味いよ
スシローの醤油で食べれば似たようなもん
スシローに行って醤油だけ買って帰る程度のぼっちスキルがあればスーパーで充分

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:38 ID:7sDKPsqA0.net
あ、スシローオワタ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:41 ID:MwkEpf1O0.net
安くて旨いの時代は終わった

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:41 ID:jy5SBo0V0.net
>>602
逆や

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:46 ID:fz+e4jel0.net
>>559

女、子供には好評みたいな(オバハンはしらん)
てか、価格的に普通の1コを2等分してる感じでしょ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:46 ID:1YWfkX1c0.net
>>604
前回は川内博史がトップ当選してるからな
自民党王国である鹿児島で自民が実際に勝てなくなってきてるんだよ

鹿児島って都道府県別年収ランキングでは46位だからな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:47 ID:Iidi0h9n0.net
デフレ脱却!

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:51 ID:CPf0XqUU0.net
>>1
くら寿司は値段を変えずに小さくなってる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:09 ID:lp9X+XYc0.net
低価格が売りだろうにw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:15 ID:Iidi0h9n0.net
アベノミクスの果実が実ってきたな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:23 ID:YbkvGIpE0.net
はま寿司は大丈夫か

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:25 ID:8FqeVMd30.net
>>607
ひと呼んで
北回帰寿司だね

わてらは まだ南回帰線におる

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:28 ID:w1M7fvjd0.net
 
 
 
これがSDGsだぞ 分かってんのかお前ら?


わざとインフレにして、飯を食うな飲むなと誘導している


贅沢は敵だと大衆を追い込み誘導している


肉も一緒だ、値上げして肉を食わせない


大豆ミートの人工肉を食え


これがSDGsだぞ 分かってんのかお前ら?


https://i.momicha.net/politics/1652080374527.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652080391296.png

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:31 ID:HMgsm5g40.net
>>2
そういやクラの自殺のニュースって
全然報道されてなくね?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:31 ID:l2784PCj0.net
>>609
そこまでしてやっすい寿司食いたいかw

我慢して、たまーに高い寿司食えよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:41 ID:tZoiAOvv0.net
くら、はま、かっぱ、魚べい
がんばって下さい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:57 ID:BPvj2LTt0.net
値上げしてもいいから賃金上げろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:09 ID:KDzWaGzj0.net
>>218
ミンス系ならデフレで値上げしなかったんちゃう?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:11 ID:EMdbMqyk0.net
>>543
持ち帰りで食べたらスーパーとの違いがわからなかった
どっちが上かまではまだ断言できない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:16 ID:IzOEBhCc0.net
今日ここの株買ったんだけど、明日から上がりそうだわぁ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:19 ID:PoL+TrGh0.net
安さが売りなのに値上げしちゃったら客はトリトンとかに流れちゃうのでは

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:25 ID:qmcZ6jj10.net
>>460
スシロー1強を崩す最初で最後のチャンスをそう簡単に手放すか??

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:31 ID:SIJMIjDB0.net
お前ら言うほどすし屋行ってねえだろw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:33 ID:AiMXtTZA0.net
あらゆるモノがデフレ脱却で好景気の足音がガチのマジで聞こえてきたがww

ありがとう自民党
ありがとう日本銀行

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:37 ID:mL6L6FSr0.net
自炊カレーが1番コスパいいよ
寿司もカレーも腹に入れば同じだろ
カレーの方が野菜たくさん取れて体にいいだろw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:47 ID:HMgsm5g40.net
>>9
かっぱの逆襲が始まるかもしれない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:48 ID:zFexcLH00.net
すでに150円ばっかじゃん。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:50 ID:dEBYZwvy0.net
>>23
その他も一緒に値上げしてくるだろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:51 ID:D4SJmmxC0.net
未利用魚の寿司作ろうぜ
くら寿司のニザダイの寿司食いたいんだが
店舗限定なんだよな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:52 ID:8FqeVMd30.net
>>627
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:57 ID:GQ40Su7X0.net
ありがてえありがてえアベノミクスというかアホ黒田と自民による
インフレ地獄がどんどん結果出してきてんな
自殺志願者は自民党に票入れてくれや

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:15:58 ID:9vap/KBe0.net
ありがとう自民党

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:01 ID:2XNqXuAw0.net
無能経営者が企業努力サボるからこうなる
お灸を据えてやらんとな😤

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:03 ID:xR8Cdn430.net
もうだめだおしまいだ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:07 ID:1YWfkX1c0.net
給与アップは都会や大企業からだけどさ
値上げ、増税、保険料アップは全国一律じゃん
特にガソリン価格の値上げは地方には大ダメージだからね
鹿児島では全国トップでリッター188円


これでは参議院選挙で勝てないと既に自民党立候補者が嘆いてる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:09 ID:jy5SBo0V0.net
>>641
それで崩せるならもっと前に値下げしてるだろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:10 ID:pG8N+WXF0.net
>>643
外食行かなくなるだけだぞ
スシローから手巻き寿司になる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:10 ID:l2784PCj0.net
>>204
立憲民主党?

お前、ビョーキか

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:12 ID:L61M4gy60.net
もう100円で食える皿ひとつも無いんだな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:18 ID:OEi7FDJX0.net
>>615
何言ってんのお前
日銀と自民が円安主導してんだろ
今更円安止まらなくなり世界情勢が…とか言ってんじゃねえよゴミ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:22 ID:4G5wjvoC0.net
>>582
仕事したら貰えないじゃん
仕事してた時は22日8時間働いて月15万の給料
健康保険、住民税、厚生年金で48000円取られて
手取り10万、フルに働いて月10万はクソすぎた
今は働かないで12万貰えてるから24時間自由な事考えれば
前の100倍マシだ
歯医者や病院がタダで、税金払わないで良いのもデカイ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 16:16:34 ID:jTrtkxHr0.net
>>10
値上げしても給料は上がらない環境なんだよ

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200