2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実志願者数大学ランキング】「いま勢いのある大学」1位は? 1位・法政、2位明治、3位早稲田 [七波羅探題★]

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:47 ID:UhEf40uE0.net
明治や法政のイメージチェンジは実感したけれど、ワンランク下の日東駒専で東洋が一番人気と聞いて隔世の感だ
ムーミン大学とバカにしていたのに(´・ω・`)


>>411
中央は堅実なイメージがあるな
多摩キャンパスだと地方からの仕送りも少しは楽になるかもね。東京の家賃は高過ぎる

看板の法学部が都心回帰したから、首都圏の自宅通学生からの人気も得られるかな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:34:05 ID:7tsDzz+D0.net
>>416
今や東洋は難関大学に片足つっこんでいるからね
GMARCHでも東洋より下や同じレベルの学部が複数でていてGMARCHの滑り止めとして機能しないらしい
塾経営のYouTuberが併願東洋は危険といっているくらい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:36:43 ID:eBC1/6Mb0.net
東の早慶(恥)、西の大和(笑)

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:39:44 ID:mMBnen660.net
>>415
いやその立地が今の大学界隈では一番重要だってこと
青学とかもそうだしキャンパスの立地が良くなると人気が出てランクの変動も起きたから
法政は主要学部の大半が市ヶ谷にある
中央は全てが多摩(理工除く)
普通は文系を都心、理系を郊外ってことが多いのに中央は逆
学校側もこの状況不味いのわかってるから看板の法を戻すんだよ

都心なら神奈川千葉埼玉民や茨城民ですら通える
今の中央は多摩しかも奥の方の人じゃないと通いづらいとこだから地方出身者の割合が一番多いとこでもある(家賃が安いとかも関係してるだろう)
本当は中央法に行きたい首都圏の層が今は皆避けてるからこれらを呼び戻すためにようやく動いたってこと

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:44:46 ID:mMBnen660.net
>>416
中央は本当にそれ
首都圏の子が避けて優秀な子が集まらない+家賃が安いのもあって地方の優秀な子を取ろうとしてたからね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:47:34 ID:mMBnen660.net
>>417
俺の時はまだまだ日大の方が上だった
東洋は地元で歩いても行けるとこだが綺麗なキャンパスだったり女人気が出てから伸びた印象

東洋は学食も日本一なんて言ってる奴もいて人気がある

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:49:25 ID:B876ilXs0.net
国立に行けない奴が私立に行く。 

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:05:50 ID:mMBnen660.net
国立なんて都内じゃ選択肢少な過ぎる

医学部は除いて考えるが東大、東工、一橋だけ(その一橋も本来の一橋になく立地悪い)
千葉や横国も立地悪いし横国なんて殆どが地方民
何もないあの山を毎日通学するのはきついだろう

国立(こくりつ)国立言ってるのは地方民だってすぐにわかる
国立至上主義というか東大至上主義の親子とかは確かに凄いと思うが駅弁と言われてる大学に行くなら早慶MARCHの方が就職も強いと思う

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:15 ID:7tsDzz+D0.net
>>423
国立といわないからね
普通に東大、一橋、東工って個別名でいうから国立っていうのは田舎の人
しかもこの辺って中高一貫の超進学校やそれに近いドーピング勢じゃないとエントリー資格がないようなレベルだからな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:51 ID:d7IOAPaa0.net
駅弁は別だが東大以外の地底、神戸や筑波辺りはマーチよりは上。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:42 ID:d7IOAPaa0.net
>>423
横国は地方出身者は学校の近くに部屋借りてるから山登りはしないぞ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:27 ID:tM2+3Qdo0.net
>>417
あれ、募集人数7人とか一桁も珍しくなく、
最高でも30人とか方式を分けてやってるだけ
合格者数が多いのは偏差値の出ない中後期

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:03 ID:0lR0zhhZ0.net
>>405
地方民だがマーチでも法政には行かせない方がいいのはわかった

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:27 ID:+6YxZRuk0.net
>>428
MARCHの入学辞退率は青学以外ほぼ横並びなんだが偏ったデータから何がわかりましたか
ちなみにこの学校の結果じゃわからないがぶっちぎりで高いのが理科大な

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:24:06.35 ID:roeNAOqQ0.net
でも法政って早慶の次に全国で知名度抜群だよね

。日大と並んで。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:26:59.08 ID:roeNAOqQ0.net
早稲田、慶応なんて漢字読めないやつには

解らないけど、法政、日本なら誰でも読めるぞ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:29:13.23 ID:/NYRV+q20.net
早稲田は地名だし
慶應は年号だし、

読めない奴はちょっとな
あと一橋も一ツ橋っていう地名発祥

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:08:24.55 ID:uMGbR+Nl0.net
>>414
選ぶ、じゃなくてほとんど法政に落とされて選べないのが現実な(笑)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:23:38.98 ID:lWA5koDh0.net
MARCHの学食、美味しいのはどこ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7559ee7b88328a4c59d34d52e8c63b66401d74b
1位は中央。2位法政。3位明治。4位立教。5位青学。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:59:21 ID:vnjX5ShN0.net
>>434
なんだ、このクソ記事は
ねとらぼってしょうもない
これただ中大の奴が多かっただけだろ
全部食べ比べたのかって

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:58:54.30 ID:Qh5PISfH0.net
上位国立がサラブレッドなら駅弁は駄馬で私大はロバって感じよな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:02:48.01 ID:c6mIGdAt0.net
マーチはリアルでは高学歴扱いだよね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:07:47.21 ID:qXXEcsZr0.net
>>414
山口二郎ゼミにはいるためやないかい

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:02:10 ID:ba3lkS0Q0.net
>>436
筑波大卒のワイはアラブ系か

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 11:40:51.97 ID:roeNAOqQ0.net
山口ジローゼミにはいったら、アベガーを
連呼させられんだろ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:24:47.63 ID:MJ4vH2890.net
>>436
ロバに失礼。私立文系はハリボテエレジーだw大卒のように見えて分数の計算すらできない。

https://blog-imgs-44.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/haribote01.jpg

総レス数 441
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200