2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実志願者数大学ランキング】「いま勢いのある大学」1位は? 1位・法政、2位明治、3位早稲田 [七波羅探題★]

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:23:11.90 ID:mNpX23PW0.net
ここの掲示板だと、扱いが酷いマーチだけど、
マーチ文系って70程度の高校出身者ばかりだからな
工学部とかは、もっと低いと思うけど
70程度の高校って、地元じゃ無双だからな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:25:05.17 ID:gRPc7FBr0.net
一般入試組は70程度の高校+1浪も結構いる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:43:33.26 ID:46CSxUKq0.net
中大総合政策3期生、氷河期世代の俺ランキング見るたび涙目。
ついでにGWの不規則生活の反動で寝られないw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:51:10.09 ID:wumFTjpO0.net
箱根までなら青学

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:07:38.07 ID:6IJaeNhg0.net
私大に行くやつはアホ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 07:42:06 ID:Iilpq6aL0.net
>>288-289
法政理系にダブル合格で負けてる芝浦で高校偏差値70以上だが文系は70切るぞ
どうして理系が簡単だと思ってしまったのかは知らんが

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 08:32:41 ID:LdR1YuJ80.net
>>150
東大はパチモンノーベル賞で数稼いでるだけだからな。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 11:16:41.68 ID:ChK48+re0.net
もしかしたら今でもいるのか知らんけど
90年代に自分が受験した時は
黄色いヘルメットの人がビラくばってたよ
打倒小沢って

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 11:17:54.84 ID:+txE9eyd0.net
シナチョンに人気の大学?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 12:15:08.76 ID:FduQi2mC0.net
神奈川県の県立横須賀大津vs三浦学苑から見る令和3年度合格者数・公務員合格者
横須賀大津高校【卒業生314名】現役合格者 
【国公立現役合格者】
横浜市大1
【私立大学現役合格者】
早稲田1 慶應義塾1 東京理科5 明治5 青山学院7 中央1 法政6
成城2 成蹊4 國學院4 明治学院9 日本26 東洋10 駒澤7 専修17 東京都市13
大東文化1 東海15 帝京4 国士館4 拓殖2 北里4 工学院3 芝浦工業6 東京農業5 東京電機3
桜美林11 玉川3 東京経済1 東京工科14 日本体育1 文教2 武蔵野3 獨協1 
神奈川40 関東学院36 神奈川工科4 湘南工科2 鎌倉女子9 相模女子1 東洋英和女学院1
日本女子1 大妻女子4 共立女子4 実践女子1 昭和女子6 
【公務員】
航空自衛隊自衛官候補生1 海上自衛隊自衛官候補生2 東京消防庁1

三浦学苑高校【卒業生394名】現役合格者 
【国公立現役合格者】
横浜市大1 神奈川県立保健福祉5 海上保安大学校1
【私立大学現役合格者】
慶應義塾1 上智1 東京理科1 明治5 青山学院5 法政8 法政大通信教育部1
成城3 成蹊2 國學院2 明治学院4 日本53 駒澤4 専修12 東京都市3
亜細亜1 東海9 帝京12 国士館5 拓殖4 北里3 工学院2 東京農業3 東京電機1
桜美林6 玉川4 東京工科3 日本体育2 文教2 武蔵野3 二松学舎4 産業能率6 東北福祉1
神奈川37 関東学院28 神奈川工科9 湘南工科14 フェリス女学院2 鎌倉女子9 相模女子1 東洋英和女学院1
学習院女子1 昭和女子1
【公務員】
神奈川県警4 陸上自衛隊自衛官候補生3 海上自衛隊一般曹候補生2 海上自衛隊自衛官候補生1 
海上保安学校1 東京国税局1

高校偏差値60も高校偏差値40も大学合格実績は変わらんな。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:54:41 ID:5jG+2OB30.net
有名私大の合格者数が激増 
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/

大学名  2018年→2021年→2022年
早稲田大 14532 14532 15021
慶應義塾  8817  9327  9975

早慶合計 23349 23859 24996 【1647名増】

明治大学 21216 24732 26688
青山学院  6708  9884 10787
立教大学 10452 14659 15501
中央大学 15198 19829 18589
法政大学 17548 20032 22986

MARCH計 71122 89136 94551 【23429名増】


関西大学 16026 18815 20182
関西学院  9882 12444 15829
同志社大 16143 15804 16412
立命館大 24995 31943 32627

KKDR合計 67046 79006 85050 【18004名増】

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 15:08:38.20 ID:Tg5GXQBc0.net
>>3
意味オオアリだよ
受験料は超高収益収入。
学費なんか利益殆ど無い。
定員に対して志願者が多ければ
まさに濡れ手に粟。
自由に使いやすいお金になるんだよ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 15:54:05 ID:uYlPd+tK0.net
スレタイに1位を明記したランキング系スレをはじめて見たw
しかも元記事を見たら 1位どころかどの順位も元記事の記事タイトルには明記されてなかった
いっつもこんなスレタイだけで済むゴミスレを1位だけ隠して釣るスレタイ操作に辟易してたからビックリだw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 15:58:04 ID:dqG2hnpk0.net
中央と法政は都心への回帰か?

法政は聞かないけど

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 16:12:04.78 ID:EV+6Bmrn0.net
法政市ヶ谷はキャンパス再整備
小金井もキャンパス再整備と駅前再開発
多摩はどこかのせいでリニアが遅れてる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 16:13:59.43 ID:Comjdzcr0.net
法制は東京6大学の中で一番入りやすいから人気あんだろ 

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 16:56:07 ID:g9ofAd7O0.net
山口二郎先生のおかげだお

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 17:22:59.77 ID:z3SEVJHI0.net
>>302
法政は大半が市ヶ谷だぞ
中央は元からある理工は除いてあとは法が来るだけで変わらん
MARCHで中央だけは田舎大学

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 19:49:17.62 ID:y5fjTsDZ0.net
昔の法政と今の法政は
キャンパスが激変してる。
昔の法政キャンパスは古くて汚かった。

おなじことは明大にもいえた。
古くてしょぼかった。

さらに早大も同様でキャンパス3流といわれていた。

法政と明治はモダンなタワーキャンパスに生まれ変わった。

早大もキャンパス拡張し新築の建物で洗練された。

お店と同じで新装改装すると客も苦し客層も良くなる。

マーケティングの勝利。

東大はキャンパスでなく研究費に投下してるから
あいかわらずキャンパスは古い。精神主義なんだよね。
教授は研究費確保して満足でも学生は不満足だよね。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 20:52:19.57 ID:NJnT9iZx0.net
>>307
俺は丁度リバティタワーできたあとの一番綺麗な時だったわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 20:54:50.50 ID:yM99yNo80.net
昔は「早稲田狙っていて惜しくも落ちた」という自己満足の箔付けのために受験料を納める受験生がたくさんいたが、最近はそうでもなくなったの?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 20:57:55.35 ID:xIb57C3L0.net
昔と比べると、志望ランキング1位が、早稲田→明治→法政とだんだん偏差値が下がっていてワロタ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 20:59:33.30 ID:tZUozUn00.net
左翼の勢いがなくなってきてるので
法政を持ち上げてるのが丸わかり

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:00:43.00 ID:NJnT9iZx0.net
>>287
だからそこまで毎度毎度しつこいのならあんたも早稲田政経の学位の証拠あげてみろよ
クレカとかでもなんでもいいからIDでセットでね
当時の俺や早稲田や法政の奴も大人気ないというか野暮なことしたとは思うがあんたほどしつこく絡んできてるのに未だに一度も学位証明してないってただの自称早稲田にしか見えないぞ
もしかして田舎出身者だから文京区や都心、明治に憧れや嫉妬があるんじゃないのか?
明治落ちたから粘着してるという可能性も考えられるな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:14:07.99 ID:13hMtPXy0.net
私学(笑)

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:21:52.76 ID:LVrk3MRe0.net
「今、一番滑る勢いを止める力のある大学」

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:24:27.97 ID:3aT68+th0.net
MARCHはもう古い

時代はSMART

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:31:49.61 ID:hcA6QKwt0.net
東大だと彼女にできないけど、
法政あたりなら俺でもいける的な感じだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:45:40.93 ID:6OGEyTRm0.net
早稲田、明治、法政のバンカラトリオは
慶応、立教、青学と違い昔から可愛げがあるよな。ジャージで通学しても違和感無いわ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:47:56.17 ID:Zo08J2E80.net
>>1
青森大学がないのでやり直し

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:51:12.96 ID:xAfRsu0y0.net
早慶の滑り止めだし、ちょうどボリュームゾーンなんじゃないの?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 22:31:16.14 ID:TgCGRmkO0.net
バンカラじゃなくてゴメンね
https://i.imgur.com/5xJWMiZ.jpg

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 22:42:00.48 ID:426eYkrj0.net
>>312
港区出身、親戚も港区と千代田区にしかいなく早稲田以外は小中高、会社も全て千代田区か港区だ。
明治なんか受けてもいないわww
早稲田政経の証拠なぞお前に出さなくても俺の勝ちwww

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 22:47:37 ID:426eYkrj0.net
こいつまた神保町スレに出てきて長文書いてやがる。
やっぱり明治の地理なんだな(爆)
得意の地図製作()でもしてろやwwww

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 23:02:29 ID:NJnT9iZx0.net
>>321
そこまで前からしつこいのに未だに一度も証拠あげられないのな
どうせ明治未満のとこや田舎の駅弁とかなんだろう

港区出身で港区と千代田区だけの生活圏?
これはさすがに無理があるw
なんでかわかるか…?

ID:UMAfw9eh0や>>287で方言(関西弁)が出てるから
完全にボロが出てるぞ

もうこれ以上早稲田になりすましたり都心出身を装ったり無理があるからやめときな
あんたは過去に都内地域スレでも地元民が知ってるような知識を何一つ持ってなく話についてこられなくなってたからな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 23:28:44 ID:thVVsqZY0.net
国税が注ぎ込まれた研究施設が林立する広大な旧帝大のキャンパスとか見てしまうと、特に理系の子とか年53万であの環境で税金ジャブジャブ使いながら勉強できるとか超ボーナスステージやと思うわ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 23:34:16 ID:j5PBAdra0.net
やっぱ立教だわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 23:46:11 ID:NJnT9iZx0.net
小規模大学だが一応山手線内側で緑も多く閑静なとこにある学習院も環境は良いと思う
教授陣が東大閥だから質が良いことでも定評ある
理学だけだが理系も評判良い
他の理系だと理科大も格以上に同じく東大閥の教授陣だから質高いみたいだな

俺の学科はここでもバカにされてる駒澤とかも評判良かった
立正もこの学科はド田舎になっちゃうが規模が大きいとこ
早稲田は一応学べるけど明治以上に規模が小さい
立教も一応学べるけど文系分野中心
MARCH以上だと明治と法政も評判良い

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 23:57:17 ID:kqip55am0.net
法政と明治はないわw
私大なら早慶のみ
上智もくっそ推薦多くて低偏差値のバカいるからな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 00:05:53 ID:Ha6u4yeG0.net
私学は勢いで争ってるんだw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 00:40:26.63 ID:hOw4T+dS0.net
>>326
学習院は興味あった。やんごとなき方々を眺めつつ大学生活を送るのも悪くないと思った。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 00:50:34.77 ID:JX+U3qlE0.net
>>329
学習院はそれほど内部生いないぞ
幼稚園や小学校からそのまま上がれる内部生は楽な経済の経営と法の政治に大半来るだけで他なんてかなり少ない
内部生と友達になりたかったり人脈作りたい場合、法政、経営、法法だけかな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 00:56:43.26 ID:C6mMnX1W0.net
我々明治から見れば法政なんて失笑しか出ない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 01:07:23.25 ID:eYF63Ci00.net
法政って裏で受験産業と繋がってる噂があるよな
marchなんて変な括りが出来て急に偏差値が上がりだした

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:00:14 ID:AMcmujav0.net
学習院前の目白通りは日本女子の学生しか歩いてなくて笑ったわ
学習院の正門は目白駅に近すぎるからw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:13:22 ID:a91/X9H/0.net
ポンジョのが法政より就職いいやんw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 09:41:14.71 ID:43GHd4G10.net
>>310
偏差値50の受験生が一番多いのだから、偏差値50付近の大学の志願者が多いのがあるべき姿。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 11:08:47.61 ID:3mqWW7gh0.net
>>326
東大閥が多いのは
学習院と東京理科は将来、国立大学法人や公立大学になって行く予備軍 
地方の東京理科大は公立大学になった。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 11:39:49.65 ID:5Ks9a8lx0.net
>>336
法政も昔から東大出が多いけど、国立大学に
なるのかな。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 11:44:17.64 ID:RGkRxb/B0.net
法政は大内兵衛だっけ、
東大コミンテルンの行き場所

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 11:49:06.32 ID:bmq4A8yf0.net
>>257
武蔵ってFラン?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 11:51:24.50 ID:ZMp/LaEo0.net
むさこー しばこー の慣れの果て?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 12:04:23.53 ID:aBe6yk0z0.net
私立のままで学費を国立程度まで国が補助金出すほうがいい、特に理工系に

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 13:17:24.34 ID:3mqWW7gh0.net
>>337
100%ならない。
学習院は戦前、官立の旧制高校だったから
いつでも国立大学に戻る事は可能
東京理科大も官立との繋がりはある。

法政は元から私立

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 13:19:24.51 ID:0Lt1It170.net
私立大学は、慶應と早稲田以外は大学じゃないわ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 14:18:45.77 ID:WrXZCV4e0.net
私大がどうとか推薦がどうとか吠えてるおじいちゃんがいるけど
自分はそんな頭脳労働なんてしてないでしょ?
どうせ体力、根性、経験、人間力()があればできる仕事じゃん、私立スポ推で十分だって。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 18:00:23.35 ID:I7cllSl60.net
早稲田は中共の孔子学院なんかを囲ってるから、

乗っ取られてもう日本の大学じゃないだろ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 18:06:28.27 ID:I7cllSl60.net
あの法政でさえ中共の孔子学院を警戒してるって

のに早稲田はもう終わってるだろ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 21:24:42.06 ID:r37w8Owj0.net
>>336
会社の東大卒の新幹線通勤してる人(おそらく東大、お茶女等の上位国立至上主義者)が俺のこと可愛がってくれてるからいつも話してるが俺の明治の教授の話以外だと学習院の教授の話もするから学習院は東大の人から見てもやっぱり教授の質はいいのかもね

その人は子供が高校卒業するまではこっちに住んでたみたいで息子も東大生で今院生
娘は子供の頃お茶女の抽選落ちてどこ行ったかまで深く聞かなかったから知らないが就職したと言ってた

この人とは俺の地元ってこともあるから三四郎池や学食、教授の話が多いが私大だと俺の明治抜かせば学習院の教授の話ばかりだからそういうことなんだろうな

学習院はOB会の幹部も力持ってるから私大のままだと思うけど

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 21:30:38.25 ID:7jURAabA0.net
なんだかんだ言っても慶応、立教はスマートでお洒落なイメージ、早稲田、明治はイモくせえイメージしかない。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 21:35:51.22 ID:cPOf141n0.net
明治に男臭いイメージを持つのがおっさん
おしゃれなイメージを持つのが今の若者
それで世代がわかる

明治や法政は「オシャレ」?! 親世代と子世代でこんなに違う! 大学選びで知っておきたい今昔6つの違い
https://diamond.jp/articles/-/231122

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 21:40:55.18 ID:r37w8Owj0.net
立教は女子大だし埼玉民ばかりだぞ
イメージで言えば神奈川捨てて都心化した青学が慶應と同じかそれ以上

俺の次男の弟は慶應法政の学部卒で俺よりルックスは少し悪いが一応体育会系だったのもあって俺よりモテてたな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 21:42:37.22 ID:r37w8Owj0.net
>>349
丁度俺が入学した時はリバティタワーできた後だったからこの辺りを境に以降はイメージも大分変わったからな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 21:45:19.30 ID:TfFFJ7zn0.net
1位が法政? ウソつけ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 21:57:21.15 ID:wUiJGJyy0.net
スガ田大学か

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 22:10:22.74 ID:cPOf141n0.net
>>351
明治はリバティが有名だが和泉キャンパスも学園的な大学っぽさがあって雰囲気いいと思う
和泉の方が好きって人も結構いそうな気がする

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 22:23:06.87 ID:UE9NrIaO0.net
明治は極左過激派追い出してイメージupしたな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 22:27:41.00 ID:x6IVH4O/0.net
国際とか、教養とか、卒業生が何の成果を発揮したか示してほしいい
単に外国語が話せるだけは、論外
それで、どう世界を動かしたかだ!!!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 22:28:17.63 ID:UP2f9ZDo0.net
和田さんマジックで
レイプサークル復活の勢いですか?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 22:46:16.61 ID:Nb7jnyCG0.net
明治はないww
明治に行くくらいなら死ぬ方選ぶわwwww

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 23:27:14.87 ID:ZgBdxBqY0.net
>>9
理科大は最近明治に奪われだしたし、上智はそもそも不人気で志願者数減らしまくってる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 23:33:11.69 ID:bNevoSHE0.net
日本の大学も少子化の影響で生き残り競争がマジ激しくなってる感じ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 23:46:33.76 ID:TnWJ5yur0.net
武蔵とか私文でありながら、試験方式を上手く選べば
英語が要らないんだからな
そりゃ志願者たくさん集まるわw
ここは偏差値操作が酷いことで有名

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 23:59:39.35 ID:7jURAabA0.net
>>349
いくらイモ臭さを払拭しようとしたところで無理無理。
土台、出自が違う。
血筋が違うからw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 00:39:19.51 ID:/xV3js9a0.net
>>11
大学に縁がなかったお前には全く関係ない話だから気にしなくていいよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 00:40:29 ID:+Tn+A/Sk0.net
高校日本史で法政の開学者は太字で出てくるよ
無知を晒すな、恥ずかしい

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 00:40:56 ID:/xV3js9a0.net
>>358
うん、まあ頑張れよ
お前みたいな可哀想な子にも、何かいいことあったらイイね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 00:57:13 ID:LyXxtGEn0.net
MARCHなんて嘘っぱちなんだよね
単なる予備校の経営戦略に過ぎない
法政とか難易度で見れば今でも中堅上位、明治立教とはかなり差があるよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 01:12:39 ID:vADApObj0.net
ウルトラクイズやってたころは
法政とか明治って泥臭いイメージだったけどな
今は人気なんかな?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 01:17:30 ID:mRCrhTUC0.net
>>366
どうせ滑り止めならセーフゾーンが広い方がお得じゃん
全部落ちた?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 02:57:11 ID:ZX13vUrb0.net
30年前ぐらいに法政大学受験したが、鉄格子みたいな塀が異常に高かったのだけ覚えてる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 03:04:43 ID:ZX13vUrb0.net
早稲田大学医学部
明治大学医学部
法政大学医学部
中央大学医学部
立教大学医学部
上智大学医学部

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 03:56:15.97 ID:imv4yOik0.net
早稲田明治法政で一番歴史が古いのが法政な

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 04:45:10.84 ID:mYbzvSRQ0.net
>>364
立命館の学祖は西園寺公望だが知らなくても別にいいし東大生も知らないよ恥ずかしい

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 04:48:46.03 ID:PBdAuRbh0.net
法政人気なのか

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 04:50:20.07 ID:PBdAuRbh0.net
>>349
明治は場所が最高だと思うw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 04:52:51.89 ID:59PiZGgT0.net
法政って6大で突出してマイナーだよね
在校生には悪いが

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 04:54:41.29 ID:mYbzvSRQ0.net
>>364
つーか西園寺公望の立命館を知らなくても東大受かるように
法政の開学者なんて知らなくても世の中には関係ない
西園寺の立命館は天皇機関説問題で京大を追い出された学者を全員引き取ったりメインキャンパスをラストエンペラー愛新覚羅溥儀から寄付して貰ったり日本史に関わってるからウルトラクイズレベルになると知ってる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 04:58:33.27 ID:31Nta1Zj0.net
>>373
マーチの中で一番人気がなく、他落ちたら仕方なく行くという感じだ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 05:20:49.84 ID:uQI2R1ZU0.net
関西人だが法政とかどこにあるのかも知らない。
息子が法政行くから東京行くとか言い出したら絶縁する。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 05:22:54.27 ID:mG9pM1MX0.net
東大を引き合いに出すところが学歴コンプレックスか田舎者
その開学者は東大でも教鞭を取っていたのだが

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 07:53:55.00 ID:thMXfj/90.net
>>354
地方から出て来た人達はまず明大前周辺でとにかくはっちゃけてて茶水より思い出ある人も多いとは思う
キャンパス自体は良いとこだしね

個人的には地元からも近くて都心の下町(台地端で下町との境でキャンパス自体は山だが)が好きだからリバティタワー、キャンパスというより場所含め好きだった

明大前の方では確か今でも残ってると思うが明大生はそんなに行かなかった町中華のつけ麺大王が好きであのシンプルな醤油つけ麺もよく食べてた
おばちゃんが人が良かった思い出

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 07:56:43.81 ID:thMXfj/90.net
>>365
そいつ関西出身でおそらく明治落ちた奴だよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:03:22.54 ID:thMXfj/90.net
>>378
多摩キャン抜かせば早慶MARCHの中でも立地だけならかなり良いとこだぞ(市ヶ谷飯田橋)
明治の隣で歩いてすぐだが法政は4年間キャンパス変わらずに都心
明治や慶應は都心は3、4年だけ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:05:31.95 ID:ka2mF2+L0.net
山の頂上にある法政の多摩キャンパス。
この少子化では勢いなど維持できるはずもない。
これから先、不便な立地の大学はみんな落ちて行くよ。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:05:51.85 ID:ciqRyUVd0.net
実質 1位は東大

実質志願者50万人
しかし、足きりで受験すらできないから
涙をながしながら、志望校を落とす

東大以外は東大に入学できない人のための大学でしかない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:16:05 ID:789dwxac0.net
>>212
昔は前期学費と設備費払ったら返して貰えなかったしね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:17:25 ID:thMXfj/90.net
法政じゃないが亡くなった祖父(慶應じゃないもう一人の)が都心にあった時代の中央でこっちの祖父は初代でそこから出世して偉くなったから実は中央も尊敬はしてる

今の中央はいくら法が都心回帰するからと言っても立地が悪過ぎるんだよな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:31:48 ID:MnlfFcbs0.net
>>1
少子化で国の将来を思うと、女性には子を産んで欲しい。産むか産まないかは女の自由だ。

女が不良の縄張りに居座って、その女が威張って他の男と結婚するのは筋が悪い。そのムダな時間で子を産む母体能力は老化する。
直感で筋が悪いと分かるのは「不良たちの縄張りメカニズムは他の男を排除する。」と理解すると、勘が働く。
不良の縄張りメカニズムが分からないと、発言力の強い一部のバイオ女たちは、不良の縄張りに居座って他の男と結婚しようとする。
社会学心理学インテリは「不良たちの縄張りは他の男を排除する。」を女へ「縄張りに順応できない男が悪い。」と甘い言葉でささやく。

発言力の強い賢い女が「不良と他の男は両立が不可能」と分かれば、
不良を愛してたけど気が変わって他の男と結婚したくなった時に不良の縄張りから抜け出るし、不良の縄張りが好きなら不良と結婚する。
どっちの選択でも子は産めて国が豊かになる。
(発言力の強いバイオ女が不良の縄張りを抜け出て男へ求婚し、断られたら自分に妻としての魅力がなかったんだと諦める。)

女が「縄張りに順応できない男が能力不足」というインテリの口車に乗ると(そういう女は田舎娘だと経験から分かってるが)、
女たちは、不良の縄張りに居座って他の男と結婚しようと両立に挑戦し、ほぼ確実に両立失敗する。
不良と他の男を両立しようとする女の姿は「妻には向かない女だ。」と不良からも男からも心の中で思われる。
女が両立に失敗すると、女は「不良の縄張りで不良の無臭フェロモンを嗅ぐ」を選択したので、他方の男を逆恨みして男を破滅させる。

男は異常事態に混乱してる場合じゃなく、スマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器で異常事象を記録して法律で身を守る。
(スマホも防犯機器もない時代の私はリアクション芸で女をぬか喜びさせ、破滅を先送りした。)

接触可能な男がいなければ、妻に向かない女は、不良に貯金でも渡して精液を手に入れて未婚の私生児でも産めればいいと思う。
女は不良から貯金を巻き上げられ、精液をもらえなかったら、いさぎよく出産を諦める。ただ、国は衰える。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:47:33.33 ID:0jMUfzkA0.net
>>382
小金井キャンパスも思い出してあげてください

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:19:05.41 ID:imv4yOik0.net
>>377
一番人気ないのは中央だよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:29:29.47 ID:ZkiTWUD80.net
外国人労働者入れるより、シナチョン除く外国人
女性を花嫁候補としてバンバン招聘しようぜ。
中国人、朝鮮人女は絶対ダメだぞ。財産目当ての
ロクなのいないからな。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:46:21.83 ID:Q+w/o8DN0.net
>>366
今だからだよ
昔は今ほど差はなかった
特に明治とは

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 14:52:35.86 ID:ZkiTWUD80.net
明治って昔からオッさんの足臭いイメージある。

法政はオッさんのポマード臭い感じ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 18:11:35 ID:UE3jKEB80.net
>>377
価値観が変動してるのがよくわかるねー
最低なのは中央で、こけおどしなのが青山
安定してるけど地味なのが立教だな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 19:45:29.07 ID:/h30PCCS0.net
法政と言えば サンモニのババア 山口二郎  おかま

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 19:46:58.81 ID:CQI5P4e50.net
>>392
学生運動の映像でよく
明治大学が出てて
ほとんどみんなタバコ吸ってるから
なんかめちゃくちゃヤニくさいイメージだ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 19:51:15.06 ID:CQI5P4e50.net
よく受験関連の掲示板で
「無勉野郎の浪人生が必死でやればmarchは3ヶ月の受験勉強で受かりますか?」
って毎年聞いてる奴がいるけど
9割無理だよな

受験勉強3ヶ月でmarchに受かるのは英語や数学が既に合格レベルになってる奴だけ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 19:52:52.30 ID:fyngsGjw0.net
東の早慶
西の大和

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 19:52:54.55 ID:9uO4deNj0.net
法政トップか
そして日大4位に草

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 20:18:36.55 ID:6fGzbz8w0.net
法政の前オバはん総長は和服好きだったよな。

本当は日本大好き保守派なんじゃないか。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 20:21:27.61 ID:6fGzbz8w0.net
山口ジローは安倍チャンのこと朝から晩まで喚い

てるよな。本当は安倍フェチなんじゃないの。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 20:22:17.52 ID:jtf3DZJq0.net
>>1
この国は変に勢いがないほうがいいよ
周囲が不快なだけの勢いは要らないよ
エセ陽キャのように

少しスレチだけど書いておくよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 20:27:41.64 ID:7tsDzz+D0.net
>>396
下のリンクにあるスレの25と26に東大2桁合格者の県内NO1の公立の結果が貼られている
https://studynews.jp/5003/

地域NO1の公立上位校でもかなり落ちているので、9割どころかほとんどの高校生には無理ゲーだろう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 20:43:24.17 ID:6fGzbz8w0.net
なんか気になる法政。馬鹿にされてもカエルの
面にションベンの法政。

日本最初の私大法学部
戦前は超国家主義大学
戦後はGHQスリごま左急旋回の先鋒
最初の通信教育部
最初の社会学部
飯田橋体育専門学校
日本最初のカタカナ学部
日本最初の学部増設ラッシュの嚆矢
日本最初のマルクス学部の多摩追放
日本最初のオバハン総長

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:00:35.03 ID:d7IOAPaa0.net
https://www.junten.ed.jp/contents/

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:01:47.10 ID:d7IOAPaa0.net
https://www.junten.ed.jp/contents/shingaku/

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:04:03.98 ID:d7IOAPaa0.net
>>405
これ見ると法政の人気が全くないのがわかる。
自称進学校未満の中堅校のデータ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:28:54.88 ID:zuUYK61Q0.net
>>405
上智、理科、ICUがA、
学習院がBでGMARCH。
Cはニッコマ、成成明学獨國武、4工大から工学院アウト農大イン

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:30:17.18 ID:mMBnen660.net
>>405
これって上位層が受かってるだけで下位層は受かってないってことだろ

早慶MARの滑り止めや中央の併願が受かっただけで成成明学や日東駒専の挑戦で受かった人がいないってことじゃないのか

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:46:42.92 ID:UhEf40uE0.net
>>405
ほぼ多摩キャンパスの中央より人気がないね
法政合格者は中央学習院蹴りが増えている、噂を鵜呑みせずに良かったw

法政はMARCHや東京六大学の括りで一番得しているな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:50:46.96 ID:d7IOAPaa0.net
早稲田や明治も似たようなもん。
それでも法政はこれだけ合格者多くて進学者がいないってポジション。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:03:04 ID:mMBnen660.net
>>409
これだけで全て判断するのもどうだろうな
中央は個人的には嫌いじゃないが立地が悪過ぎる
中央は早慶MARCHで一番地方出身者が多くて確か地方出身者が4割いる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:12:06 ID:mMBnen660.net
個人的には法政は市ヶ谷(飯田橋)の立地が家から3駅で4年間変わらずだからそこは法政の一番の魅力だと思う
明治の隣で都心ど真ん中だが俺はやっぱり茶水や神保町の方が好きかな

あとまたまた個人的に俺の学科は早慶MARCH以上だと明治と法政が早稲田と立教よりまともだから(慶應は学科がなくて体系的には学べない。一応学べると弟が言ってはいたが)法政もバカにする気はない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:16:17 ID:Slam5iAd0.net
>>410
辞退率って指標がちゃんとあってその中にもっと高い大学あるのにサンプル数44で語る意味あんの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:17:50 ID:kb9symlT0.net
法政を選ぶ理由が分からない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:58 ID:d7IOAPaa0.net
法政を褒めたり擁護する奴は立地しかねえのな。
しかもその立地も法政多摩は中央多摩以上に酷いとこ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:47 ID:UhEf40uE0.net
明治や法政のイメージチェンジは実感したけれど、ワンランク下の日東駒専で東洋が一番人気と聞いて隔世の感だ
ムーミン大学とバカにしていたのに(´・ω・`)


>>411
中央は堅実なイメージがあるな
多摩キャンパスだと地方からの仕送りも少しは楽になるかもね。東京の家賃は高過ぎる

看板の法学部が都心回帰したから、首都圏の自宅通学生からの人気も得られるかな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:34:05 ID:7tsDzz+D0.net
>>416
今や東洋は難関大学に片足つっこんでいるからね
GMARCHでも東洋より下や同じレベルの学部が複数でていてGMARCHの滑り止めとして機能しないらしい
塾経営のYouTuberが併願東洋は危険といっているくらい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:36:43 ID:eBC1/6Mb0.net
東の早慶(恥)、西の大和(笑)

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:39:44 ID:mMBnen660.net
>>415
いやその立地が今の大学界隈では一番重要だってこと
青学とかもそうだしキャンパスの立地が良くなると人気が出てランクの変動も起きたから
法政は主要学部の大半が市ヶ谷にある
中央は全てが多摩(理工除く)
普通は文系を都心、理系を郊外ってことが多いのに中央は逆
学校側もこの状況不味いのわかってるから看板の法を戻すんだよ

都心なら神奈川千葉埼玉民や茨城民ですら通える
今の中央は多摩しかも奥の方の人じゃないと通いづらいとこだから地方出身者の割合が一番多いとこでもある(家賃が安いとかも関係してるだろう)
本当は中央法に行きたい首都圏の層が今は皆避けてるからこれらを呼び戻すためにようやく動いたってこと

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:44:46 ID:mMBnen660.net
>>416
中央は本当にそれ
首都圏の子が避けて優秀な子が集まらない+家賃が安いのもあって地方の優秀な子を取ろうとしてたからね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:47:34 ID:mMBnen660.net
>>417
俺の時はまだまだ日大の方が上だった
東洋は地元で歩いても行けるとこだが綺麗なキャンパスだったり女人気が出てから伸びた印象

東洋は学食も日本一なんて言ってる奴もいて人気がある

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:49:25 ID:B876ilXs0.net
国立に行けない奴が私立に行く。 

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:05:50 ID:mMBnen660.net
国立なんて都内じゃ選択肢少な過ぎる

医学部は除いて考えるが東大、東工、一橋だけ(その一橋も本来の一橋になく立地悪い)
千葉や横国も立地悪いし横国なんて殆どが地方民
何もないあの山を毎日通学するのはきついだろう

国立(こくりつ)国立言ってるのは地方民だってすぐにわかる
国立至上主義というか東大至上主義の親子とかは確かに凄いと思うが駅弁と言われてる大学に行くなら早慶MARCHの方が就職も強いと思う

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:15 ID:7tsDzz+D0.net
>>423
国立といわないからね
普通に東大、一橋、東工って個別名でいうから国立っていうのは田舎の人
しかもこの辺って中高一貫の超進学校やそれに近いドーピング勢じゃないとエントリー資格がないようなレベルだからな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:51 ID:d7IOAPaa0.net
駅弁は別だが東大以外の地底、神戸や筑波辺りはマーチよりは上。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:42 ID:d7IOAPaa0.net
>>423
横国は地方出身者は学校の近くに部屋借りてるから山登りはしないぞ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:27 ID:tM2+3Qdo0.net
>>417
あれ、募集人数7人とか一桁も珍しくなく、
最高でも30人とか方式を分けてやってるだけ
合格者数が多いのは偏差値の出ない中後期

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:52:03 ID:0lR0zhhZ0.net
>>405
地方民だがマーチでも法政には行かせない方がいいのはわかった

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:27 ID:+6YxZRuk0.net
>>428
MARCHの入学辞退率は青学以外ほぼ横並びなんだが偏ったデータから何がわかりましたか
ちなみにこの学校の結果じゃわからないがぶっちぎりで高いのが理科大な

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:24:06.35 ID:roeNAOqQ0.net
でも法政って早慶の次に全国で知名度抜群だよね

。日大と並んで。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:26:59.08 ID:roeNAOqQ0.net
早稲田、慶応なんて漢字読めないやつには

解らないけど、法政、日本なら誰でも読めるぞ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:29:13.23 ID:/NYRV+q20.net
早稲田は地名だし
慶應は年号だし、

読めない奴はちょっとな
あと一橋も一ツ橋っていう地名発祥

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:08:24.55 ID:uMGbR+Nl0.net
>>414
選ぶ、じゃなくてほとんど法政に落とされて選べないのが現実な(笑)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:23:38.98 ID:lWA5koDh0.net
MARCHの学食、美味しいのはどこ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7559ee7b88328a4c59d34d52e8c63b66401d74b
1位は中央。2位法政。3位明治。4位立教。5位青学。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:59:21 ID:vnjX5ShN0.net
>>434
なんだ、このクソ記事は
ねとらぼってしょうもない
これただ中大の奴が多かっただけだろ
全部食べ比べたのかって

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:58:54.30 ID:Qh5PISfH0.net
上位国立がサラブレッドなら駅弁は駄馬で私大はロバって感じよな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:02:48.01 ID:c6mIGdAt0.net
マーチはリアルでは高学歴扱いだよね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:07:47.21 ID:qXXEcsZr0.net
>>414
山口二郎ゼミにはいるためやないかい

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:02:10 ID:ba3lkS0Q0.net
>>436
筑波大卒のワイはアラブ系か

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 11:40:51.97 ID:roeNAOqQ0.net
山口ジローゼミにはいったら、アベガーを
連呼させられんだろ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:24:47.63 ID:MJ4vH2890.net
>>436
ロバに失礼。私立文系はハリボテエレジーだw大卒のように見えて分数の計算すらできない。

https://blog-imgs-44.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/haribote01.jpg

総レス数 441
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200