2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アエラ】自国の市民を監視してきたロシアで今、愛国主義的な団結心が高まる 第二次大戦の日本と類似 [みの★]

1 :みの ★:2022/05/07(土) 10:54:37 ID:p7Zpg58S9.net
 ロシア軍によるウクライナ侵攻では、連日、一般人が巻き込まれて亡くなっている。これまでの戦争や侵略でも民間人が戦闘に巻き込まれて亡くなるケースはあったが、今回ウクライナで起こっていることは明らかに異なる。なぜ、ロシア軍は民間人の殺りくをいとわないのか。現代ロシア史が専門の東京大学大学院人文社会系研究科の池田嘉郎准教授によれば、第一次世界大戦下に起きたロシア革命以降、旧ソ連に至るまでの独裁体制による希薄な人権意識が影響していると話す。

 旧ソ連は1991年に崩壊した。しかし、支配者集団はロシアに引き継がれたと、池田准教授は言う。

「特に軍や秘密警察の中身は旧ソ連の解体後もほとんど変わりませんでした。共産党のエリートも行政の各所に残った。ですから、国内外の敵をせん滅するためには手段を選ばないとか、非常に残忍なやり方で徹底的に弾圧するという思想は負の遺産ではなく、いまも現役のままです」

 国家は市民を監視し、反抗する人間は葬り去る。しかし、軽く扱われたのは国民の命だけでなかった。ロシアは自国の兵士の命をさほど大切にしてこなかったという。

「兵士に対して『駒』『肉弾』という言い方がありますけれど、まさにそんな感じでロシア兵の命は扱われてきた。それをおかしいという空気もロシア社会にはあまり見られない。『兵士の母親委員会』が兵士の権利擁護のために活動していますが、広い支援を得られているわけではない。このように自国の市民や兵士の命を尊重してこなかった態度が、同様にウクライナの住民に対しても向けられていると思われます。だからロシア軍は民間人を殺すことにあまりためらいがないのでしょう」

 それはプーチン大統領の指示である、という声もある。

…続きはソースで。
https://dot.asahi.com/dot/2022050600044.html
2022年5月7日 8時00分

182 :ただのとおりすがり:2022/05/07(土) 11:50:14 ID:Xkd4n3vR0.net
>>167
おまえは親がおらんからわからんのだろ
親兄弟や親族を愛することは人間の本能だ
その親兄弟の集まりが国となる
愛国心とはそういうもの
人類みな兄弟と言った人もいるがこれは大袈裟だ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:50:24 ID:A+Oyni+u0.net
ロシアも貧しいことになれてるからな
ストックホルム症候群

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:50:41 ID:BUsbtOVI0.net
反国主義の方がお好きみたいね
反・・・韓・・・
ああなるほど

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:50:45 ID:WjICyTMQ0.net
田舎行けば戦争何それ?
愛国心ってうまいの?状態だ
ぞ!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:51:14 ID:ypFFNH740.net
戦前から脈々と続く日本の世襲権力グループの方が遥かにおぞましいよ
あれらを投票で排除できない日本に民主主義など存在しない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:51:23 ID:KhS9XxR70.net
>>179
お前のバカ論理だとなんの権利もないよに他人に命令するやつは愛国心がない奴って事になるねwww

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:51:53 ID:H0Xjr0XL0.net
でもロシア人は逃げようと思えば陸続きだから逃げられていいよな
日本なんて脱出する方法が船と飛行機しかないし値段も絶対上がるし一般の日本人は脱出もできなくなる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:51:59 ID:oCdI42dW0.net
ロシア兵母の会でプーチンをやり込めると、得体の知れない注射を打たれて倒れ込む動画貼ってくれる?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:52:21 ID:OzcLIXJg0.net
>>181
愛国否定者って自分だけ肯定する類だから
そのロジックが当たらない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:52:28 ID:rT4FOCeo0.net
今は田舎の貧乏人を徴兵してるからいいけど都市部の人間が徴兵されるようになったらどうなるかな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:53:08 ID:p7Zpg58S0.net
>>180 吉田茂も半島系のアカだったんですか?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:53:10 ID:KhS9XxR70.net
自分の生まれ育った国を愛せない奴って余程捻じくれて育ったんだろうな
そういや生まれも育ちも日本なのに日本が大嫌いな民族っていたね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:33 ID:UJzVPb6u0.net
そりゃ、世界中から「ロシアが悪い、ロシアは悪」と言われたら、団結心が高まるに決まってるだろ

「ロシア国民はなぜ気づかない」とか言ってる方が馬鹿

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:34 ID:XAQGt+Od0.net
日本人の知的水準が全体的に向上したのは江戸時代中期からで、せいぜい200年しかかかっていない。明治維新の折り、民族存亡の危機を感じて知的水準の向上を加速させたが、それは確固たる下地があって成功した。

一方、科挙は1300年。
いくらなんでも、支那人の遺伝子がここまでバカでは無いだろう。漢字の言語仕様がクソだったとしか思えん。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:58 ID:/9TLAOa50.net
愛国主義なんて戦争じゃどこの国もそうだ
ウクライナなんか最初からそれで戦ってんだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:55:56 ID:SNqXqPqP0.net
その割にロシア国内にテロリスト存在してるだろ?
監視社会だと存在出来ない連中が居る現実見ろよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:56:25 ID:+szPAipA0.net
国外に逃げ出す財力も技能もないロシア人が国内で反プーチンを口に出来るか?
プーチン体制が瓦解すれば、プーチンの悪口をイヴだけ
戦中の日本だって反戦を軽々しく口に出来なかった
安全な外野で好き勝手言って何なんだ?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:56:27 ID:rMou7vqg0.net
>>193
国を愛するのはいいけどそれを利用して戦争するのはねぇ
まあ、氷河期世代作った国なんか愛するわけないけどw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:56:54 ID:Bizpb3rK0.net
憂国騎士団かよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:57:11 ID:KhS9XxR70.net
バカみたいに9条9条言ってた奴らが現実を認識できない阿呆だと笑われてて草

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:57:51 ID:36N31KOp0.net
太宰治の「十二月八日」とか読むとすげぇもんなぁ。真珠湾奇襲のニュースに感激して嬉ション流してそうな勢いだもん。太宰が。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:58:27 ID:JSblBwex0.net
>>155
日本に生まれただけで日本国籍ゲットしたくせに他国を馬鹿にしてるような奴らだし

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:59:46 ID:Ir4GbHDN0.net
勇ましいこと騒いで当時の国民に軍国主義大日本帝国を讃美してたのは朝日新聞な。
イヤイヤ軍部にやらされてたなんて微塵もなく自ら開戦を煽ってました(´・ω・`)

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:00:22 ID:XIGEAdVp0.net
>>202
そりゃそうよ
大東亜戦争は民意の結果やからな
軍部に騙されていただのちゃんちゃらおかしい戦後の捏造

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:01:24 ID:Ie/dgSL80.net
ヒトラー ムッソリーニ ヒロヒト

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:01:51 ID:rNb1l72H0.net
>>192

いや違うよ。w

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:03:52 ID:+asWNMgv0.net
80年以上前の世界の価値観に逆戻りのロシア。

その時代は、男女平等ではなかったし、人種差別も当たり前、
外交の手段として戦争当たり前の時代。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:06:11 ID:LsBw8Gtq0.net
>>1
ホントそうだからな
2021年7月にロシア政府が公表した「ロシア連邦の国家安全保障戦略」を読めば一瞬で合点がいく
ロシアの主張(思想信条)は大日本帝国を信奉するネトウヨの主張と全く変わらんし、その類似性に驚くくらいだ

ひょっとして2000年代から発生した「ネトウヨ」って、実はロシアによる人力サイバー工作(ヒューミント?)だったのか?と思うくらいに
そういや、2chが誕生したのが1999年5月で、プーチンがロシアの大統領になったのが2000年5月だしな…

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:06:11 ID:MADXf4yG0.net
>>207 吉田茂は、戦時中に逮捕されてるじゃないの。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:06:23 ID:31KPyJNx0.net
日本のそういう状況扇動したのおまえらだろw
なに他人事のように書いてんだよ
おまえらも犯罪者の一角だ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:08:18 ID:VeKscNAJ0.net
>>13
どこでもいいからボコボコ落として世界中たいへんなことになって世界総反省したほういいよな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:08:56 ID:FPKlC75O0.net
安部晋三やトランプを支持してた連中が信者化したようなもんだ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:09:17 ID:W9TrOvpG0.net
朝日新聞社は戦後間違いなく戦犯指定される予定でしたが
占領軍様になんでもしますんでご勘弁下さい!と泣いて裏取引して
なんとか指定を逃げ切ったんだよな(´・ω・`)

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:10:03 ID:rNb1l72H0.net
>>210

国民を監視してない事と、何の関係が有るんだ?
それに、特高に逮捕されたわけでもない。w

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:10:28 ID:BE9fsGNR0.net
453 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/26(火) 11:25:55.51 ID:rcc6Y6Ci0
やましいことがなければ報道規制・ネット規制・情報規制なんてする必要ないのに
もう共産国の国民って飼いならされて、その矛盾について疑問を抱く頭すらなくなってるんだろうな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:11:05 ID:eOXromAd0.net
なぜ愛国心の無い人々は憲法9条に縋るの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:11:16 ID:SFtfxuMu0.net
どこの国もこうなるよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:11:17 ID:hclloj1f0.net
ブチャの虐殺を見ればベトナム戦争の韓国軍とそっくりだし、切り取ればどんなものとも似てくるのは当たり前のこと
朝日新聞の嘘をついても日本をけなしたいというゴミクズのような意志が犇々と感じられるな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:11:57 ID:9EKaiFaI0.net
大日本帝国壊滅してもいまでも引き継ぐバカウヨやカルトだらけやし
そんなもんやろな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:13:14 ID:9EKaiFaI0.net
しかし、ソ連はソ連人自らで解体したわけで
アメリカにより強制的に解体された大日本帝国ではない

まだ自浄作用はある

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:14:11 ID:eOXromAd0.net
>>220
夏の選挙頑張って!ネトウヨが応援してる与党や維新に負けるなよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:14:18 ID:EDFleEvJ0.net
朝日新聞はその旧日本軍の手先になり世論を操り日本人を多数無駄死にさせてきたからな
その手法には詳しいだろうね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:14:36 ID:NhQBNCp00.net
こうなったらもうロシア人=悪としてええんやね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:15:22 ID:9EKaiFaI0.net
> 独裁体制による希薄な人権意識が影響していると話す

人権意識ゼロの大日本帝国の東京メディアがこれを言うとは大笑いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:16:04 ID:rNb1l72H0.net
>>221

日本の陸海軍は解体されたが、国体が解体されたわけじゃない。
元々日本は戦前から立憲君主制の民主主義国家だったし。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:16:05 ID:2Hb/MP4K0.net
ならば粛正浄化せざるしかなくなるてのも常だな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:16:14 ID:XAQGt+Od0.net
漢字・ハングルで思考する連中に未来は無い。早く日本語か英語で思考するように脳を調教し直せ。

日本が和書から元号を採用した理由がここにある。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:16:40 ID:9EKaiFaI0.net
> 東京大学大学院人文社会系研究科の池田嘉郎准教授によれば

いやおまえの東京よりはマシやろwww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:16:55 ID:++z+4Fot0.net
Zとかダサすぎだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:18:18 ID:xDxUTC+50.net
アサヒグラフが「鬼畜米英」を掲示し始めた頃の話だろう

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:22:00 ID:MUN3k/pN0.net
>>226
嘘やろ
一部の貴族だけの民主主義な

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:23:20 ID:XlfEcH6f0.net
今も80年前以上の世界観ならやはり一度潰されるべきだな、隣の国とともに

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:25:23 ID:xDxUTC+50.net
立憲君主国家の英国は今でも貴族院がいるぞなもし
でも民主主義国家であることを誰も疑わないだろう

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:26:00 ID:TsYDpi4F0.net
>>1
秘密警察や政治将校の監視で動く、ソ連・ロシアの社会や軍隊が戦前の日本と同じだって?

何を言ってるんだこの馬鹿は

236 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/05/07(土) 12:26:04 ID:CkhVVlh+0.net
ま、半島人とウクライナは属国仲間な所に共感してるのよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:26:32 ID:cB11svPX0.net
プーチンがやってるのは国を守るための先制攻撃だし
安倍ちゃんや高市が言ってることと全く同じ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:26:48 ID:hclloj1f0.net
パヨク界隈は日本が劣った後進国であるとしたくて必死だな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:28:04 ID:rNb1l72H0.net
>>232

いや、当時マスゴミに騙されて国民世論が開戦一色になった時、
非戦の政権が何回か倒れて総辞職してるよ。
それと、選挙権は貴族だけじゃなく、一般国民にも有ったよ。w

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:28:15 ID:R4fQaieF0.net
   ロシアには 「大砲肉」 という言葉がある

ワロタwww

いや笑えん (´・ω・`)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:28:54 ID:B6X9LWzt0.net
だからVPNで4chanだかどこだか知らんとこに書き込んでたロシア人書いてたじゃん

お前ら西側の異常な差別やら侮蔑にブチギレてみんなプーチン支持になったって
経済制裁は慣れっこだからどうでもいいが関係ないところまでレッテル貼られて耐えられなくなった
若者でプーチン支持者が増えたのはお前らのせいだからなって2人ぐらい言ってた

プーチン支持者は年寄りばかりで若年層は反対派だったらしいがこれがひっくり返った原因だろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:28:58 ID:xDxUTC+50.net
「敵基地攻撃能力」を言い出して憲法に違反しないと決めたのは鳩山一郎首相

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:29:45 ID:AslKAi6d0.net
【ミリヲタ、無能伝説】
・ドローンは役に立たない → 大活躍www
・ジャベリンは高価 → 戦車維持費(MRO)より安いw

ミリヲタ、やはり戦艦大和が大本命w

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:29:48 ID:xDxUTC+50.net
ついでに
「専守防衛」を言い出したのは元外交官の吉田茂首相と対立して外務省を追い出されて
鳩山一郎首相の仲間になった外務官僚

245 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/05/07(土) 12:31:28 ID:CkhVVlh+0.net
ウクライナなんか24時間テレビみたいなアホらしさ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:31:37 ID:R4fQaieF0.net
>>241
だからその 「西側に差別されたロシア人」 ってのこそ、プーチンと統一ロシアのプロパガンダによって
製造されて国民に植え付けられたものなんだけどな

外部に敵を作りだして、 「ほらみろ、全世界がロシアの敵でみんなロシア人が嫌いなんだ お前らを愛してるのプーチンだけや」
ってやってる

日本も気を付けんとな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:32:28 ID:UGDgC8iL0.net
>>1
こじつけ陰謀論のムーと変わらない主張になってんな。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:32:32 ID:xDxUTC+50.net
鳩山一郎首相の孫の由起夫さんは
お爺さんの「友愛による大東亜共栄圏」構想を実現しようと民主党を作った右翼政治家
もちろん民主党は反米で大亜細亜主義だから大東亜共栄圏建設を目指す右翼政党
だから、大東亜共栄圏出身の議員が多数居る

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:33:49 ID:B6X9LWzt0.net
>>246
最後の一行マジで笑えない状況だからな・・・今

250 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/05/07(土) 12:33:55 ID:CkhVVlh+0.net
>>246 いやいや今回ウクライナは相当悪いのに何でもロシアだからって言えば済むと思ってる馬鹿はお前位多い

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:35:13 ID:R4fQaieF0.net
>>1の分析は十中八九は当たってるだろ

ただ分析してる状況じゃないすでに
対処が求められている

中年以上の老害ならまだしも、若い奴らが愛国・挙国一致みたいなこと本気でやり出したら
歯止めが利かなくなる

おそらくすでに 「プーチンのやり方は生ぬるい」とか言ってるアホも出てきてるんだろう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:35:55 ID:hclloj1f0.net
>>250
NATO加盟を申請することが犯罪には見えないんだよな
フィンランドやノルウェーが申請中だが誰も咎めるものは居ないし

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:36:13 ID:MUN3k/pN0.net
>>239
だったら日本に民主主義は無理だわ
結局、軍国主義に陥り滅亡した。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:36:39 ID:rNb1l72H0.net
>>249

日本は情報統制はされて居ないから、
外部に敵を作ると言う事は遣って居ないのが分かる。
逆に、覇権主義国家の支那やロシアの実態を知るにつけ、
危機感を待たざるを得ない。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:37:07 ID:sA0+irMN0.net
正義はロシアにあるから仕方ないわな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:37:33 ID:xDxUTC+50.net
戦後も変わらずに「鬼畜米英」を主張する朝日新聞社はもちろん右派の新聞
敗戦後、戦争責任の追及を免れるために戦後サヨクを偽装して
「鬼畜米英」を「反戦平和」と言い換えていたりするけど、意味は同じ
同様に「ネトウヨ」は「非国民」の言い換え

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:39:13 ID:ChgaaCsU0.net
50代以上だけだろどうせ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:39:59 ID:rNb1l72H0.net
>>253

軍国主義と言ってるが、富国強兵策で当時それは当然の施策。
そして日本は滅亡もして居ないし、戦前からの民主過ぎ国家。
主権回復後には復興して、世界第2位の経済国にも成った。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:40:29 ID:USNp/SXX0.net
じゃあもう末期的だな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:40:49 ID:xDxUTC+50.net
>>254
情報統制はされてますよ
戦時中に戦時情報統制として新聞統制令により新聞社が統廃合されたけど
戦後も護送船団「戦時情報統制」は利権としてそのまま継続している
同じように戦時情報統制でメディアを統廃合させたドイツでは占領軍により解体されたけど
日本ではGHQがそのまま使い回した

261 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/05/07(土) 12:40:51 ID:CkhVVlh+0.net
>>252 NATOに加盟する事は絶対駄目ではないだろうけど、NATOに加盟するなら旧帝政ロシア領は絶対に返還させるだろうと言う予想。

永久にロシア側として使えなく成る。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:40:52 ID:B6X9LWzt0.net
>>256
ここまで世論が右にならえしてるのは初めて見たかも

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:41:08 ID:e26VsBGN0.net
えー
ウラジミールと破滅まで一緒にどこまでも
プーチンは人情家
ブッチャ市民を殺してるのはウクライナ兵
ロシア兵は1人も殺していません
私の脳内ではそうなってます

この国にの
そんな
親ロシア多い病んで—

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:41:44 ID:jmFBO4pJ0.net
フィクションの世界ではナチスドイツを復活させようとする独裁者が沢山いるけど
現実の世界ではソビエト連邦を復活させようとする独裁者がいる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:42:35 ID:hclloj1f0.net
>>261
北方領土を返さないロシアがそれを言ってもなw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:43:35 ID:e4Nn1iie0.net
ロシアでは人命は等しく軽い、等しくである。 だからロシア軍は偉い順から先に最前線で勇敢に死んでみせるのである。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:44:52 ID:sA0+irMN0.net
>>257
そういうことじゃないらしいぞ
プーチン支持は老若男女で平均的


ロシアに在住する日本人記者の報告

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69899

268 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/05/07(土) 12:46:47 ID:CkhVVlh+0.net
>>265 ウクライナがロシアを全部占領しても北方領土は帰って来ないぞ、実際ウクライナ人のブレジネフが書記長だった時も北方領土は帰って来なかったし、
ソ連は狂気レベルだった

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:47:25 ID:R4fQaieF0.net
ロシア人専門家の分析によると、
基本的にプーチンの体制でクーデターは起こせない

権力機構は縦割りにされてお互いに情報が行き来できないようにされていて、
僅かに残されている吊り橋のような情報が行き来できる橋には、FSOというプーチン直轄の組織が駐屯して監視している

プーチンを倒すためにお互いに相談するってことができないんだな

だから体制の転換が一気に起きるとしたら、大都市の市民の大規模デモとか、
国民レベルのザバストフカ、つまりストライキだな

とにかくいきなりは変わらんどう考えても
まだまだ国力がある

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:47:49 ID:MUN3k/pN0.net
>>258
それはアメリカのお情けがあったからでしょ

いつの時代も自分には甘いものだな。
なんかあっても仕方がない。そう言う時代だったから。
で何百万も死んでたら国が持たんわ

今くらいにアメリカの属国が
ちょうど日本人的には良いんだろうな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:47:51 ID:MADXf4yG0.net
>>215 学校で美術教育をしていたら、共産主義につながるなどと特高が因縁をつけて逮捕した生活図画事件なんてものもあったが、これでも国民は監視されてなかったと?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%9B%B3%E7%94%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:49:06 ID:Y5/r7T2x0.net
新型コロナに挙国一致で戦ったのと同じ 覚醒には年単位の時間がかかる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:49:39 ID:rNb1l72H0.net
>>260

戦時中は何処の国も遣ってたね。
俺が言って居るのは、今の日本では情報統制されて居ないと言う事。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:49:52 ID:eIkKjzm80.net
>>270
反日パヨクの妄想かな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:50:23 ID:xDxUTC+50.net
新聞統制令により全国紙三紙、一県一紙、ブロック紙二紙に統制され戦争宣伝機関化された新聞社は
戦後の民主化としてマスメディア集中排除原則が掲げられ「産経新聞」など幾つかの新聞社が加えられたけれども
基本的には戦時中の戦争宣伝機関のまま頑強に残っている
産経新聞社が戦後の民主化の象徴という状況
新聞統制令体制の解体をやらずに日本の民主化は完結しない

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:50:34 ID:e26VsBGN0.net
ロスケなんて
民族性
ドサクサ停戦に侵略
北方領土一つ見ても
分るだろ
グダグダ能書き垂れてんのは
そういう
奴らと同じ根性シンパ持ちだわ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:51:51 ID:FmaDP+Vk0.net
これが朝日が大好きな共産主義国家の素顔です。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:52:07 ID:yT7cZU4/0.net
大衆は戦争が大好きだから、戦争を始めると政権支持率が急上昇する
どの国もそう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:52:08 ID:R4fQaieF0.net
>>270
まぁ太平洋戦争をせずに引きこもっていたら、
いまごろ工業のない北朝鮮の亜種みたいな国になっていたかもな

なんせ石油がないんだから発展しようがないんだ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:52:32 ID:FFb7F/Sq0.net
日本も同じ未来みて続くぞ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:53:33 ID:rNb1l72H0.net
>>270

属国?w
日本がTPPで頑張ったお陰で、
アメがTPP離脱したんだが。w

戦後復興は、日本を西側に引き入れる為に、
360円と言う円が破格に安く設定されたおかげも有るのは確かだけど、
日本自体に物作りの地力が有ったからでもあるよ。

>>271

一部が全部じゃ無いんだわ。w

総レス数 409
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200