2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本、レールガン(重量8t砲身6m 弾速マッハ6.5) ほか 高出力マイクロ波照射装置を開発 動画あり ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/05(木) 16:15:53 ID:/Qr0yjEr9.net
テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術”

日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、防衛省は先端技術の活用に力を入れています。流れを一変させる「ゲームチェンジャー」と期待する最新技術を取材、防衛省が開発を進める「高出力マイクロ波照射装置」がテレビ初公開されました。

陸上装備研究所・弾道技術研究部 小浦常生部長
「これが今回試作したレールガンになります」

重さ8トンの重厚なボディーに全長6mの砲身、電磁力のエネルギーで弾丸を発射する「レールガン」です。
特徴は、その弾丸です。小さな手持ちサイズの弾丸で、発射後まもなく筒が開き、細長い弾心だけが飛んでいく仕組みです。

小浦常生部長
「(速度は)マッハ6.5くらい。弾丸が小さくても迎撃することが可能です」

秒速2000メートル以上のスピードで、命中時に強大な威力を発揮します。1発あたりのコストも安く、実用化すれば、迎撃が困難だとされる「極超音速ミサイル」への対処が期待されています。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=5VNcB1rtoj8

詳細はソース 日テレ 2022/5/4 20:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4e19cf75accc42073b531d00015bc6307556f4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651728334/

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:11:55 ID:+xAObFlP0.net
敵ながらwktk
https://twitter.com/jpg2t785/status/1518553687613861888
ロシア軍がついに最新鋭戦車T-90Mを実戦投入開始。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1518571438218698752
T-90AとT-90Mの違い
(deleted an unsolicited ad)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:09 ID:1l0J31az0.net
暇してる日本人に防衛について考えさせるとあっという間に日本カチカチ化できると思うわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:16 ID:snHdru2w0.net
こんなものに無駄な税金使ってるから自民党はクソなんだよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:17 ID:iqy5WVoF0.net
そんなことよりハゲを治す方法編み出せよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:18 ID:+xAObFlP0.net
>>529
おいいいいいいい!
https://twitter.com/nagato1941/status/1521894806326181893
【悲報】T-90M、早速撃破される

https://twitter.com/nagato1941/status/1521895696927838210
即落ち2コマです
ハリコフ付近への展開確認からわずか1週間ちょっとでKONOZAMA
(deleted an unsolicited ad)

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:22 ID:yPB+/i0Z0.net
>>11
小型原子炉

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:23 ID:S0IeDq/K0.net
停電とか困ります

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:25 ID:vJj3pYIn0.net
いいじゃ~ん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:29 ID:wETjAIec0.net
日本すごい!?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:35 ID:60Gaiw//0.net
>>511
民間巻き込んで競争させると案外早く実用化
できるけど、それをさせない勢力が居るからな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:36 ID:iKX7er8h0.net
>>463
ICBMは迎撃しやすい
弾道軌道なので弾道頂点付近はノロマ
そこを迎撃するだけ
それよりもマッハ5で低い軌道で飛んでくる
極超音速ミサイルの方が迎撃は面倒

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:38 ID:RFK5dyDN0.net
電力を考えると実用性なさそう

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:50 ID:+xAObFlP0.net
https://twitter.com/jpg2t785/status/1522038447547969536
西側諸国からウクライナに榴弾砲が届けば、ロシア軍の火砲をアウトレンジできるよという図。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1521934463537606656
ロシア国家親衛隊が残していった軍用犬マックス。
今はウクライナ側で訓練を受けているとのこと
(deleted an unsolicited ad)

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:53 ID:wETjAIec0.net
>>532
生クリームを塗る

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:12:56 ID:5+qrw1yD0.net
>>522
地上に置く迎撃システムだろ
電源ケーブルと繋ぐ感じで車両化できそうな程度のサイズだから便利そう

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:20 ID:MDmcLdId0.net
こんなん出来るなら電磁カタパルトにして、なんちゃって空母を本格的なのにした方がいい

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:23 ID:+xAObFlP0.net
森に逃げ込んでもサーモグラフィーで正確に叩かれるの辛いな
https://twitter.com/jpg2t785/status/1521912540946911233
ロシア軍が前進に失敗し、林縁沿いに防御に入った所を砲兵と対戦車ミサイルで叩くいつものパターンとのこと。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1522043617027584000
ウクライナ軍の砲撃から逃げ回るロシア兵たち
(deleted an unsolicited ad)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:24 ID:yYaZxl5v0.net
実際できてもいざという時にコンセント抜けてたとかそんなレベルで使えないのが日本クオリティ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:26 ID:FwU7EaAe0.net
>>482
高速道路に 高速レール配送チューブを通したらいいんだろねw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:31 ID:++od0ESy0.net
>>539
大気圏外やで弾道頂点は
そこまでの射程…

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:36 ID:EFZUmFNw0.net
>>518

アメリカのデカい砲弾で400キロくらいだったかな
日本のは超小さいから十倍ぐらい飛ぶんじゃね?

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:45 ID:/dNxVcHe0.net
マブラヴでこんなん見た

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:53 ID:+xAObFlP0.net
最近ロシアも火災事故多いですねぇ
https://twitter.com/EuromaidanPR/status/1521777792714747905
一方、ロシアでは、ニジニノヴゴロド地域のジェルジンスキー工業地帯(モスクワ近郊)で大規模な火災が発生しました

https://twitter.com/karizo2022/status/1517401585235951617
ロシア軍入隊事務所5ヶ所で放火(開戦後の累計):
4月:モルドヴィア州。火炎瓶で数台のPCと徴兵データベースを破壊
3月:ボロネジ、スベルドロフスク、イワノボの各州で、地元住民が火炎瓶で軍の入隊事務所を破損
2月:モスクワ地方の町ルホヴィツィーの入隊事務所に放火
(deleted an unsolicited ad)

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:13:57 ID:3+WMsUKN0.net
>>528
V1巡航ミサイルは戦闘機の翼ぶつけて方向変えればいいって思考かよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:16 ID:YdbULRwO0.net
よく分からんけどワクワクするな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:23 ID:+xAObFlP0.net
>>551
どうやら本当に間違って自軍の燃料を燃やしたらしいロシア軍
https://twitter.com/P6AX3Er3HqoQynY/status/1521868207619186688
ロシア軍が誤って2万トンの石油を燃やした
5月4日、ロシアが占領するドネツク州マケエフカで、2万トン収容の石油貯蔵所が発火炎上した。これはロシア軍の車両の燃料が2万トンなくなることを意味する。最近、ロシアでは石油貯蔵所での火災が頻繁に発生している。

https://twitter.com/airvaio/status/1522015351827230720
マケエフカの石油貯蔵所から
現在、プロジェクトの特別特派員
Dmitry Seleznevは、マケエフカの燃えている石油貯蔵所にいる、午前中、ロシア軍のGradMLRSミサイルが石油貯蔵庫を攻撃した
(deleted an unsolicited ad)

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:27 ID:yqCUK4PY0.net
すげぇ
とりあえず青瓦台に試し打ちしようぜ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:33 ID:oCv19jWU0.net
とりあえず貼っとく
https://i.imgur.com/Ig4FsYy.gif

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:36 ID:TGu6IIIl0.net
マスドライバー的な使い方も中身保たないから出来ないんだよなぁ
というか弾頭を爆弾にも出来ない
使用電力ヤバイとかいうのも聞くし面攻撃も現実的じゃなさそう

考えれば考えるほど微妙に思えてしまう︙

レールガンといえば御坂美琴
これ以上でもこれ以下でもなさそう

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:38 ID:5Jxqrrfr0.net
性能はどうあれどんどん開発していくのは良い傾向
頑張れ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:40 ID:mTjXZ+o10.net
レールガンて原理的に砲身がどんどん摩耗するから全然コスト良くないと聞いたけどなあ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:43 ID:eG1MmTwD0.net
次は一方通行か

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:44 ID:0sdAocys0.net
>>551
CIAが暗躍してそう

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:49 ID:3L8fp1PW0.net
ロマン兵器の類い

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:55 ID:GRrFpwdP0.net
アメリカが艦載レールガンより極超音速ミサイルとレーザー兵器に
シフトしてるからなぁ。電力消費が大きすぎるので専用艦でも造らないと
砲撃に使えるレベルの砲弾を打ち出せない。初速がそれ程早くないので
ミサイル迎撃には向かないのも厳しい。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:58 ID:VtBy5aPm0.net
9条シールドあるから大丈夫やろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:14:59 ID:u48HAoho0.net
三菱ってトラックに搭載できるサイズの原子炉を開発したんだよな…

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:12 ID:x62XO5BC0.net
>>522
貫通できればいいのでそんなデカさは必要ない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:18 ID:P87hrTQ10.net
公務員様が「ホラ、ちゃんとやってるでしょ」アピールをしただけ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:20 ID:60Gaiw//0.net
>>546
そういう奴らが居るからな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:27 ID:pUa/pfQe0.net
三菱の小型原子炉と組み合わせれば電力問題も解決だな
というかそれ前提で開発したのかな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:30 ID:V87rDL/k0.net
>>538
レールガンは電力バカ食いするから無理
どうやっても実用化できないからアメリカが投げた代物

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:36 ID:D6+UPdfo0.net
開発できても量産化できないのが日本の悪いところ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:38 ID:+xAObFlP0.net
>>561
まぁどうやら反プーチン勢力らしいが

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:40 ID:O071soW50.net
そげぶ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:15:59 ID:yYaZxl5v0.net
>>568
福島原発爆発させたのもそういうやつとでも言いたいのか?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:01 ID:Oy6gTLZi0.net
ガリレオの真夏の方程式だかであった奴か

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:08 ID:zonztt+c0.net
>>569
それで特攻かましたほうがマシやんけwww

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:14 ID:R+4R2xCB0.net
>>564
守りは完璧ですねw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:19 ID:FwU7EaAe0.net
それか西の島あたりを要塞化して
原潜を寄港させといて
将来に来る大津波を その原潜から こうゆうレールガンみたいなので連射破壊しまくるとかさ

ちゃんと研究しなよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:25 ID:x26kPe9N0.net
>>522
そんな対艦兵器じゃないから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:29 ID:J2TQ6qRw0.net
>>570
情報古すぎて話にならん

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:46 ID:+xAObFlP0.net
https://twitter.com/karizo2022/status/1522068318563467264
ほぼ全てのロシア市民の連絡先をハッキング
・「アノニマス」グループ「スクワッド303」リーダー
「ハッキングにより、ほぼすべてのロシア市民の連絡先を入手し、西側メディアが報じるウクライナ侵攻の情報などを、これまでに1億件以上送信した」
(deleted an unsolicited ad)

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:47 ID:/QXIZ+o00.net
ヤマトの主砲に

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:54 ID:oGZde15u0.net
>>244
それはあるね。
ひたすらIAEA騙くらかしてたし。国家としては情けないことやってるな、と半分呆れてたけど。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:01 ID:60Gaiw//0.net
>>574
俺の口からは言えんw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:07 ID:+xAObFlP0.net
https://twitter.com/karizo2022/status/1521866354022031360
ちょっとユニークな反戦活動ビラ:
・一見、「探し犬」のビラに見えるが、よく読むとウクライナ侵攻のこと
・QRコードはベラルーシのメディアNEXTAのYouTube動画(内容はブチャの虐殺の総集編なので要注意。ぼかしは入っています)

https://twitter.com/karizo2022/status/1521868756968157184
ちょっとユニークな反戦活動ビラ:つづき
NEXTAについて
・2020年から2021年のベラルーシでの抗議活動を発端とする一連の出来事を報道するメディア
・2020年10月以降、ベラルーシの過激派コンテンツに認定→2022年4月より、ベラルーシのテロ組織に認定
(deleted an unsolicited ad)

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:10 ID:vQsKQr+e0.net
サテンサン
https://i.imgur.com/5wqa7FD.gif

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:20 ID:l03yAmVQ0.net
ヤシマ作戦ができるのか胸アツだな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:24 ID:x26kPe9N0.net
>>578
お子様の夢かよw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:38 ID:V87rDL/k0.net
>>580
断念したの去年だけどwおまいはどんな最新情報知っとるんだw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:41 ID:2OTeeVZo0.net
レールガンて砲弾を当てるのが目的じゃなくて超音速の衝撃波で攻撃するってイメージだけど違うのかな?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:46 ID:+xAObFlP0.net
https://twitter.com/karizo2022/status/1521850895251939329
ウクライナ、国土の半分に地雷をばら撒かれた可能性
・ロシア軍がウクライナのハリコフで地雷を散布している動画
・「Agriculture =農業」という名称。時限爆発装置が付いており踏まなくても周囲の人間を無差別に殺傷する

https://twitter.com/karizo2022/status/1521851800756047873
ウクライナ、国土の半分に地雷をばら撒かれた可能性
小麦畑に地雷、農作業阻む 穀類生産4割減、有機販路も激減
・これから収穫する冬小麦の畑にまかれた地雷が農作業を難しくしている
・今年の穀類生産量は6300万トン、前年の1億トンを大きく下回る見通し
(deleted an unsolicited ad)

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:48 ID:QjZmS3+l0.net
>>2
ネコチンは軍ヲタ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:56 ID:3+WMsUKN0.net
>>559
砲身命数が100発だとしても5回迎撃できる
そうすると毎回2発撃つSM3、10基より安ければ命中率でペイできる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:59 ID:5+qrw1yD0.net
>>570
お米国と日本は事情が違うからなんとも
これ戦車とか船に積めと言われたら無理やがな案件だけど
トラックで移動させて基地の電源に繋いで使うなら全然いけそうだし

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:17:59 ID:zzk/nkbb0.net
それは地震ではないの?
小松左京の復活の日

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:02 ID:iKX7er8h0.net
>>548
SM3ブロック2Aで迎撃する
イージス艦から発射するミサイルだよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:03 ID:EFZUmFNw0.net
アメリカのデカい砲弾で400キロくらいだったかな
日本のは超小さいから十倍ぐらい飛ぶんじゃね?

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  発射前のミサイルにも当てられそうw
  .(∩∩) 

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:07 ID:DHr79gDZ0.net
相変わらず向かう方向間違えてんじゃねこの国
だから戦争に負けた

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:07 ID:WOANbQfr0.net
どうせ中国に盗まれるんでしょ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:10 ID:+xAObFlP0.net
>>591
ロシア兵って地雷にもブービートラップ仕掛けんのか
https://twitter.com/jpg2t785/status/1521903882699304961
対戦車地雷を処理するウクライナ兵。
地雷の下に罠が仕掛けてある可能性があるので注意を呼び掛けています。
(deleted an unsolicited ad)

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:22 ID:bl44zPhD0.net
これって誘導砲弾とかにしなきゃ遠距離じゃまず当たらんよね
そうじゃなくてCIWSみたいな近距離最終段階の迎撃用で使うつもりだったら
ゲームチェンジャーと呼ぶにはいささか誇張が過ぎると思うんだが

>>539
ICBMは弾道の頂点付近でも秒速5キロ前後かそれ以上の速度があるぞ
マッハ5って秒速1.5〜1.7キロ程度だからマッハ5の極超音速ミサイルよりも
弾道の頂点付近で一番ノロマになったICBMの方がずっと速い

こないだ北朝鮮がやったみたいな極端なロフテッド軌道だったらまた別だけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:48 ID:Mj0z7weN0.net
他国はとっくに撤退したのに、なに無駄な税金使ってんだよ
子供のオモチャじゃあるまいしw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:51 ID:+xAObFlP0.net
部屋の雰囲気にそぐわない置物で笑うw
https://twitter.com/karategin/status/1521996372353994752
露軍が占領したルガンスク州ルベージノエの領土防衛大隊員の自宅から例のごとく「マイン・カンプ」が発見されたとの露国営メディアの報道。何かもうRPGみたいだな

オリンピックでドーピング常連のロシアじゃあるまいに
https://twitter.com/karategin/status/1522004773616107521
ドンバスの戦場で、米国が宇国内の研究所で開発した「万能兵士」薬が発見されたと露国営メディア。露兵らによると、これを飲んだ宇兵らは急に目の色が変わり、
自動小銃一つで戦車に突っ込んできたりすると。宇軍の士気が高いのは米国製の怪しい軍用麻薬を飲まされているからだという話にしたいらしい
(deleted an unsolicited ad)

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:18:51 ID:3fXOlyKv0.net
レールガンの弾速なら大気圏外から落ちてくる核ミサイルも迎撃できそうな?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:19:05 ID:nB7S21hr0.net
ドローンも作ってくれ。ウクライナでジャベリンと共にゲームチェンジャーすぎる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:19:06 ID:+Wguf24G0.net
宇宙空間で組み立てて、人工衛星の装備にすれば良い

607 :雲黒斎:2022/05/05(木) 17:19:22 ID:SOgnmYRT0.net
砲口初速2000m/sっての、また微妙な数字だなあ。 今のMBTの主砲とあんま変わらん。  三味線弾いてるのか、ほんとにこれからまだまだ、なのか。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:19:25 ID:QjZmS3+l0.net
>>25
アメリカ海軍が撤退。意味ない。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:19:28 ID:+xAObFlP0.net
ナベツネリスト入りで草
https://twitter.com/nagato1941/status/1521798903661694977
ナベツネ以下読売と産経の関係者や限界極右議員は結構リストに入ってるので、クレムリンの日本の政治家・メディア人観が垣間見れて面白い

出会い系サイトでロシア兵釣った文春はリスト入りでしたっけ?
https://twitter.com/akomaki/status/1522016012144902144
「『ラブロフ外相、愛人との密会場所が渋谷区内に マネロンの舞台にも』という記事を掲載した週刊新潮はお咎めなし」
確かに。
(deleted an unsolicited ad)

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:19:31 ID:3+WMsUKN0.net
>>589
電力問題はガスタービンでも供給できるって実証済みやね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:19:55 ID:+xAObFlP0.net
>>609
https://twitter.com/akomaki/status/1521849321142239233
産経の遠藤さんはかつてこんな記事を書いておられたので、今回のリスト入りもむべなるかな。
【赤の広場で】露外務省報道官様 「産経のインタビューに応じるな」 公式文書をあろうことか産経に発送 「たるんでませんか?」

スピードはタトゥーアイドルが即嫌われた逆恨みとかではなかろうか(知らんけど)
https://twitter.com/rockfish31/status/1521866828842094592
今井絵理子がロシア入国禁止リストに入った理由。・・・せいぜいこれくらい?
>今日は「国際経済・外交に関する調査会」がありました。「調査会」とは、長期的かつ総合的な調査を行うために
設置された参議院独自の機関です。私は北方領土の返還を実現させるための、日本とロシアの関係のああり方について質問させていただきました。
(deleted an unsolicited ad)

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:03 ID:/PAbIjRr0.net
日本凄い!

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:06 ID:zzk/nkbb0.net
>>604
ミサイルコマンドという名称で
ゲーム化をお勧めする。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:14 ID:x62XO5BC0.net
>>576
特攻して見ろw
どうやって運ぶんだw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:24 ID:+xAObFlP0.net
https://twitter.com/gloomynews/status/1522004893480873984
米政府諜報機関はウクライナでのロシア軍幹部の動きを把握し、ウクライナ軍に情報提供していると米軍筋。ウクライナ軍はこれまでに12名のロシア軍司令官を戦地で殺害、軍事専門家を驚かせている。NYtimes.

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1521841867830304768
ロシアのマリウポリ劇場空爆で死んだ民間人の数を証言などから600人程度だったと改めて試算するAPの記事。1か所で600人がまとめて死ぬのは、想像を絶する。
(deleted an unsolicited ad)

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:27 ID:bxBOIUE20.net
ゲームチェンジャーはドローンやジャベリンだろ
連射できない、視界通ってないと打てない、移動できない武器でなんのゲームをチェンジするのか問い質したい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:29 ID:QhC+ncG30.net
>>593
100発も撃てないぞ
砲身内部がプラズマ化して削れていくからな
良くて10発程度

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:32 ID:cevpxXFD0.net
ちゃんと使えるのかね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:36 ID:HKVXLkq40.net
only my railgun

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:56 ID:dxksrBab0.net
>>1
プーチン「日本を滅ぼすしかない」

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:02 ID:+xAObFlP0.net
https://twitter.com/karategin/status/1521976122812026884
スロヴァキアで、道路脇に設置されたウクライナ国旗の全部の上に何者かにより「Z」の文字が書きなぐられていたらしい

https://twitter.com/karategin/status/1521960478788005888
「ウクライナの非ナチ化」を標榜しつつ、せっかくナチの強制収容所やら地獄の独ソ戦やらで死なずに長生きできた年寄りたちに引導を渡しまくってる露軍は、本当に一体何がしたいんだろうな
略奪暴行に村や町の破壊、トドメに大祖国戦争の生き神様を大砲で吹っ飛ばすとか、露社会の基準でも悪事のコンプリートだろう
(deleted an unsolicited ad)

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:08 ID:3+WMsUKN0.net
>>597
条約守ってりゃ戦術弾道弾の射程圏やね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:10 ID:FwU7EaAe0.net
>>564
それは窮状なのだよ
ヤマトの諸君

アイゴー教と同じレベル

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:21 ID:8KR3quRA0.net
リニア原理の地対空ミサイルかな?
電気食いそう。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:24 ID:t2Be/bND0.net
>>552
まあ実際ドローン以上の速度が出る大型無人機が飛んでこれる時点でもうだめだと思うが
今のドローン程度なら網でもどうにかなる
すぐに防御側不利のいたちごっこになるだろうけども

今回のように紛争前にサイバー攻撃があって社会が混乱してから進軍するだろうし
防御がうまくいかないって想定はすべきかな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:28 ID:+xAObFlP0.net
このババア怖いよ
https://twitter.com/bci_/status/1522016350285500416
生きているのに老人を火葬場へ送ろうとして話題になった中国の老人ホームですが、ここで普段の様子を見てみましょう

しびれます
https://twitter.com/bci_/status/1513699490230075393
子供の頃に、香港のカンフー映画を見て憧れた世代が求める「中国」が、この動画にはたくさんつまっておりますw
(deleted an unsolicited ad)

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:32 ID:FPbRc1Zi0.net
ロシアが実践配備してる超極音ミサイル「アヴァンガルド」はマッハ20

レールガンの3倍以上速い

しかもレールガンの最大の欠点は1発撃ったら1時間は撃てず、連続発射ができない

はい、日本の負け

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:21:33 ID:E+OiZjsg0.net
>>280
インドラの矢?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200