2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本、レールガン(重量8t砲身6m 弾速マッハ6.5) ほか 高出力マイクロ波照射装置を開発 動画あり ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/05(木) 16:15:53 ID:/Qr0yjEr9.net
テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術”

日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、防衛省は先端技術の活用に力を入れています。流れを一変させる「ゲームチェンジャー」と期待する最新技術を取材、防衛省が開発を進める「高出力マイクロ波照射装置」がテレビ初公開されました。

陸上装備研究所・弾道技術研究部 小浦常生部長
「これが今回試作したレールガンになります」

重さ8トンの重厚なボディーに全長6mの砲身、電磁力のエネルギーで弾丸を発射する「レールガン」です。
特徴は、その弾丸です。小さな手持ちサイズの弾丸で、発射後まもなく筒が開き、細長い弾心だけが飛んでいく仕組みです。

小浦常生部長
「(速度は)マッハ6.5くらい。弾丸が小さくても迎撃することが可能です」

秒速2000メートル以上のスピードで、命中時に強大な威力を発揮します。1発あたりのコストも安く、実用化すれば、迎撃が困難だとされる「極超音速ミサイル」への対処が期待されています。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=5VNcB1rtoj8

詳細はソース 日テレ 2022/5/4 20:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4e19cf75accc42073b531d00015bc6307556f4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651728334/

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:55:29 ID:9c+liSjs0.net
ヤシマ作戦的なやつなの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:55:35 ID:Y7n7xYwG0.net
>>370
国外だけでなく国内にも邪魔する勢力が多過ぎる
赤狩りしろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:55:41 ID:fPs/4oRg0.net
>>1
殺人光線実用化か

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:55:44 ID:JZBJADL70.net
反射とか作れんのか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:00 ID:ADYSBgCm0.net
>>363
???

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:01 ID:swW+y1K+0.net
宇宙から撃てればミサイル基地一撃ではあるが

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:08 ID:iyZyes6c0.net
レールガンがレーガンに見えたGWも仕事で俺
すごい疲れているんだろうな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:12 ID:1nLs2AjU0.net
>>5
御坂美琴に「決め台詞」が無いのが残念

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:13 ID:GO5I1NDG0.net
核は?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:17 ID:WCI28iZk0.net
相変わらず魔改造には強いな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:18 ID:TdB1IkPi0.net
>>359
もう上海電力は終わりだよ
反対運動は各地で起きてるし国会でも言われ始めてる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:19 ID:60Gaiw//0.net
従来のミサイル防衛にレールガンが加わっただけだろうが
まだまだ新手が出て来そうだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:20 ID:BZ/qwncG0.net
薄らバカ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:20 ID:6FjSNPIv0.net
>高出力マイクロ波照射装置を開発

メーザー殺獣光線車かあああああああ!

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:40 ID:OO0DkwHU0.net
ガンダムにくっつけろよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:40 ID:b4A572/p0.net
これで俺の頭消し飛ばしてくれよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:44 ID:8UTC8tAA0.net
バリアとか作れよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:44 ID:FwU7EaAe0.net
>>344
先に空母に無人攻撃機を載せれるようにしないと
トルコだってガンバってるのに

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:51 ID:Tn6kY/A/0.net
護衛艦の艦載砲ぐらいしか用途が思い付かない
もっと小型化出来れば戦車砲に使える?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:56:59 ID:44BNHFxE0.net
>>307
流石パヨク様はスケールがデカイ

って実用化もしてないうちからデブリの心配とか頭ウ○コ詰まってんのか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:57:25 ID:A1L8sXuw0.net
>>355
すまん
アニメの方だとちゃんとレールガンしてるっぽい
原作はなんか撃ち出す仕組みがちょっと違うらしい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:57:25 ID:YoHZna8N0.net
で、いつ出来るの?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:57:26 ID:zzk/nkbb0.net
>>372
日本核弾頭に100発打ち込んだりしない。
その考えは不要だね
レールガンのアイディアはいいが
現状連射できないと当たらないのでそこは一番の課題。
弾自身誘導方式命中制度は上がるよね。
そっちも大事では?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:57:29 ID:dCB06sXz0.net
>>372
日本海側に1000機くらい並べときゃええ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:57:37 ID:ADYSBgCm0.net
>>375
最近の一部のバークはCIWSをレーザーにしてるな
この前横須賀に来たやつもなってた

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:57:40 ID:lGDLj9Rd0.net
42km後ろからミサイル積んだドローンが突撃して戦車壊したりマッハ5とか6のミサイルが飛びながら
軌道変更や速度調整してくる時代に、電源ケーブル付きの8tのゴミで撃ち落として守り切れると思う方がやばいよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:57:47 ID:VNgYGbcy0.net
ロシアが嘲笑しながら核ボタンぽちーっとか押したら終わりそう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:02 ID:L4tjer4y0.net
>>382
おつかれさん
栄養とってゆっくりおやすみなさいまし

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:04 ID:60Gaiw//0.net
風呂敷はデカいほど抑止に結び付くなw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:06 ID:JlfnVu6Q0.net
>>376
あれは陽電子砲と荷電粒子砲でレールガンではなかった気がする

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:07 ID:7hnZqgD00.net
家庭用電源で小型化してくれや

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:10 ID:BZ/qwncG0.net
賄賂売国ゴキブリの達成感の演出だしな
手下のオツムもまた酷い

ガンダムモンキー動物園レベル

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:21 ID:4S/1s+Fm0.net
>>372
砲身使い捨てでよいだろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:41 ID:MGIAJ/LO0.net
>>390
ガンダムは次に作る予定なんだよ
きっと

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:59 ID:5+qrw1yD0.net
>>372
それこそ多連装にしたり沢山並べたら良いだけじゃね
弾安いから連射に関してはミサイルとは比べものにならん
沢山あれば射程圏内にはいかなる飛行物体も入れないくらいの事が出来ると思うよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:58:59 ID:yYaZxl5v0.net
>>408
何台設置してるかバレたら終わりやん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:59:09 ID:FwU7EaAe0.net
>>366
日米のためだし
イズモ艦は、原潜でもないから職場環境が悪い中、米軍も一緒に、イヤイヤながらも やってくれてるんだよ?
失礼だろチミは

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:59:14 ID:zzk/nkbb0.net
>>402
終わるよね。
同時にアメリカも押すから
どっちも20分くらいの余裕はあるよね。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:59:21 ID:TGu6IIIl0.net
>>333
レールガンって火薬と違って反動少ないと思ってたらそうでもないのかw

やっぱアメリカが撤退したのってそれだけの理由あるんじゃないか?
宇宙空間で無反動低反動で撃てると思ってたわ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:59:28 ID:Kyt5V8Yt0.net
>>390
アムロ「こんなの見掛けだけじゃないか」

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:05 ID:U8D4qfvk0.net
早速北海道に配置しよう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:12 ID:65RJlv2n0.net
ウクライナで実験すれば使い物になるか分かるだろう

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:17 ID:4S/1s+Fm0.net
>>307
だいたい迎撃衛星は打ち落とされるのがデフォで
代わりを素早く打ち上げるとこまでがセットだろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:20 ID:wq6Wl4/W0.net
人に当たったら死ぬやん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:32 ID:ggT6KtZN0.net
>>149
イスラエルのレーザー兵器でドローンを撃ち落とすヤツ、一発100円っていう事だったな。
ミサイルはドローンよりも速そうだから、レーザー兵器の方が適してそうだが、
一定時間当て続ける照準が難しい?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:40 ID:0wPh/+yP0.net
>>415
アストナージ「まだ試作品だから。。」

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:43 ID:FwU7EaAe0.net
>>372
充電するのにメッチャ時間かかるらしい
そこが欠点だね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:47 ID:aMlcSD190.net
>>372
弾体の小型化が行われ排莢の枷も外れるので
むしろ超高速で連射できる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:50 ID:DvfLPHEM0.net
早くウクライナに送って検証して貰えよ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:52 ID:tIu+iRPk0.net
>>393
日本は早く原子力空母(空飛ぶ方)でドローン部隊運用しないと手遅れになるな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:59 ID:zzk/nkbb0.net
シャア「当たらなければどうということはない。援護しろ」
シャア少佐のように避けられません。援護もできません。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:00 ID:IGpU3njx0.net
>>280
日本もスイングバイを続けて加速させつづけたミサイルを宇宙に保管しとけば良いのに

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:02 ID:ABlMJcNr0.net
弾道が直線的で使いにくそうだな
陸地じゃなくて船に載せて防衛ライン敷くように使わないと意味なさそう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:12 ID:WCI28iZk0.net
知恵遅れが核言って笑えるわw ジャベリンやドローンで十分って証明されたし

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:12 ID:ji0+Kh0W0.net
>>330
それ戦車を並べるのと何が違うの?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:23 ID:wl587fRb0.net
試作だからかもしれないけどレールガンの見た目がクラシックな感じなのが面白い

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:27 ID:wsHlY+X80.net
>>398
確かに
福井原発と佐賀原発に通常ミサイル1000発ずつ打ち込んだら あとは日本がパニックになって終わりだね。
原発の暴走止めるのに 戦争どころじゃなくなるから
2ヶ所の原発大規模暴走に自衛隊のほとんどを投入するだろうから、北海道か沖縄はガラ空きだね。

日本に一発の核兵器も必要なかった

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:35 ID:as1gEeFk0.net
ゲームチェンジだな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:42 ID:z0Z5jx2Y0.net
>>417
北朝鮮のミサイルを撃ち落とすのがいい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:51 ID:cCtN62xx0.net
高出力マイクロ波とか、これをペタペタ貼っておけば平気なんだろ?

https://i.imgur.com/BsiAkso.png
https://i.imgur.com/2327rVg.jpg

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:51 ID:zzk/nkbb0.net
>>430


437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:55 ID:TGu6IIIl0.net
技術開発は失敗でも失敗だったっていう結果に価値がある

とはいえリニアと同じ臭いがしなくもないレールガン
走り出したら利権で止まれない日本体質というか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:01:56 ID:B+lNLW250.net
勝ったな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:00 ID:BkJbt3170.net
レールガンて凄いの?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:01 ID:4S/1s+Fm0.net
>>411
意味がわからない
100連装を100コでも200コでも上げればよいだけ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:03 ID:StaTqYT50.net
>>393
自衛隊も研究開発はしとるぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793959.jpg

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:05 ID:R5Y9DHdz0.net
問題は巨大な電力源だろう

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:13 ID:QhC+ncG30.net
>>399
デコイで無駄弾を撃たせて
砲身が使えなくなったところで攻撃されそう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:24 ID:z7f1peI30.net
家の中でうてたら楽しいんだろうなぁ
(๑⃙⃘・ᵕ・๑⃙⃘)

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:32 ID:Kyt5V8Yt0.net
>>307
ゴミだらけにはならないよ
ちゃんと衛星軌道に乗るように計算しないとそうは乗らない
まあ数撃ちゃ乗るだろうから間違いじゃないか
もしくは大気圏内で燃え尽きるくらいまで加速してやれば問題解決やな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:41 ID:zzk/nkbb0.net
>>442
ヤシマ作戦が必要だね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:54 ID:yYaZxl5v0.net
>>440
馬鹿だろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:57 ID:dSoUFArt0.net
>>439
最強です

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:02:59 ID:dCB06sXz0.net
完璧な防御シールドマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:03:21 ID:Ek09akVE0.net
禁書目録は何と戦ってるのか全くわからん

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:03:26 ID:FwU7EaAe0.net
たぶん レールガンは
他の道具用に使われるべきなんであって
兵器界の中では異端児の
兵器界のEVなんだと思うわ

良いのは良いんだけど
充電に時間がかかりすぎるのが同じ欠陥
(笑)

452 :発毛たけし:2022/05/05(木) 17:03:34 ID:yg/Pq8EX0.net
>>337

まあ熱だからね

ミサイル撃墜ならビームのほうが使いやすい気もするなあ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:03:51 ID:Kfu1OGN00.net
>>442
そうなんだよな。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:03:55 ID:Mj0z7weN0.net
・日本が世界に誇る最先端技術スゴいねー!
・世界が注目する日本の科学技術スゴいねー!
・外国人もビックリの日本スゴいねー!

派手に宣伝した割には、ソニーがアイボの生産を終了したのに似てるwww

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:03:57 ID:yYaZxl5v0.net
>>432
無数のミサイル網に劣化ウランやガチの核ミサイル混ぜたらもうダメだな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:03:58 ID:lsQ41Tyu0.net
>>350
パヨク糞マスゴミの反日工作の影響だね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:01 ID:MyMoBb5/0.net
使用中は全国的に停電するのか

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:02 ID:5+qrw1yD0.net
>>443
デコイに金かけすぎ問題
ミサイルのデコイってなんだ火薬入れないのか?
推進材のほうが高くないか?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:15 ID:EFZUmFNw0.net
>>416

日本は弾道ミサイル持ってないから アメリカに協力してもらえないと
実験できないし
テスト用の超音速巡航ミサイルの模擬弾はアメリカから買ってある

台湾に送れば 実戦テストは出来るかな?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:19 ID:zzk/nkbb0.net
>>439
ガトリング砲の10倍近い速度の初速が出るが
現時点で連射が難しいのと砲台が巨大化する課題がある。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:42 ID:Xd4+V/MY0.net
原発再開だな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:45 ID:13o4+nyu0.net
.  ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩♀∩) 

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:49 ID:bmUBHumh0.net
そもそもマッハ20以上のICBMを
迎撃できるの?

464 :発毛たけし:2022/05/05(木) 17:04:50 ID:yg/Pq8EX0.net
>>353

レールガンは大型化できるのかどうか


レールガンで大陸間弾道ミサイルを撃墜するイメージがわかないなあ


大量に弾ばらまくでしょ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:51 ID:QHFFU6kV0.net
ゴミ
税金の無駄遣い

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:11 ID:CeoD7Lgc0.net
>実用化すれば、迎撃が困難だとされる「極超音速ミサイル」への対処が期待されています。

こんなん当てられるの?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:28 ID:pUzxhDKN0.net
じゃあ、弾道ミサイルを撃ち落とせる弾道ミサイルも作ろうぜ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:28 ID:7I8d3Gjg0.net
これ運送とかにも使えるんじゃね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:33 ID:FXRQEDNw0.net
レールガンというとドラグナー

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:46 ID:FwU7EaAe0.net
>>448
津波とかにも効果があればいいんだけどなぁ
水圧の壁を打ち砕くようなのをヨロシク頼むわ!

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:49 ID:pDuF0f2E0.net
9条バリアがあるのにレールガンなんて必要ない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:54 ID:gmDIONmp0.net
極超音速ミサイルに対抗するには、レールガン単発ではダメだ
レールガンの弾幕張れるぐらいでなきゃ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:59 ID:snHdru2w0.net
米軍が使えないからと採用しなかったやつね・・
日本はゴミ捨て場だな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:05:59 ID:MyMoBb5/0.net
こんなんまっ先に潰されるだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:06:07 ID:fRnhWE0w0.net
>>469
レイズナーじゃない?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200