2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本、レールガン(重量8t砲身6m 弾速マッハ6.5) ほか 高出力マイクロ波照射装置を開発 動画あり ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/05(木) 16:15:53 ID:/Qr0yjEr9.net
テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術”

日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、防衛省は先端技術の活用に力を入れています。流れを一変させる「ゲームチェンジャー」と期待する最新技術を取材、防衛省が開発を進める「高出力マイクロ波照射装置」がテレビ初公開されました。

陸上装備研究所・弾道技術研究部 小浦常生部長
「これが今回試作したレールガンになります」

重さ8トンの重厚なボディーに全長6mの砲身、電磁力のエネルギーで弾丸を発射する「レールガン」です。
特徴は、その弾丸です。小さな手持ちサイズの弾丸で、発射後まもなく筒が開き、細長い弾心だけが飛んでいく仕組みです。

小浦常生部長
「(速度は)マッハ6.5くらい。弾丸が小さくても迎撃することが可能です」

秒速2000メートル以上のスピードで、命中時に強大な威力を発揮します。1発あたりのコストも安く、実用化すれば、迎撃が困難だとされる「極超音速ミサイル」への対処が期待されています。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=5VNcB1rtoj8

詳細はソース 日テレ 2022/5/4 20:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4e19cf75accc42073b531d00015bc6307556f4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651728334/

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:16 ID:yWGbbuQH0.net
原発に配備される?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:18 ID:dSLmzaVj0.net
威力もスピードもはあるだろうよ。
でも電力消費が糞激しくて命中精度糞悪そう。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:24 ID:JlfnVu6Q0.net
>>238
性能=電気だから割りかし限界は見えてる
あとは冷却装置技術くらいしか余地はない

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:25 ID:15Qb/DZI0.net
>>1
これが高市が息巻いてたやつか?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:29 ID:9c+liSjs0.net
ビームサーベルは?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:39 ID:pUzxhDKN0.net
砲身回してガトリングレールガンやろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:40 ID:T6tv3+Zp0.net
核兵器しか国防の道はないって馬鹿でも分かる
もつ徴兵とかの時代じゃない

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:53 ID:0qJ0uqED0.net
>>247
そんなことする暇があったら盗んだ技術ごと韓国に返還しろよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:54 ID:BvwdKgby0.net
>>241
打破?制裁受ける覚悟あればできるよっていってるだけ
打破なんて出来ないから打破はないよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:01 ID:+GM2K0HL0.net
>>60
射程短い問題は??

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:08 ID:kCmVhG2a0.net
現実的じゃない

ドローンをもっと改良して空の要塞に仕立てて
空から遊撃するほうが未来的だ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:11 ID:lDfeO8eC0.net
弾道弾がなぜ迎撃が無理か?

1,レーダー範囲外の大気圏から落下
ターゲットとして補足できるのは大気圏突入後になる

2、大気圏突入後1分で着弾する

以上、1分以内にマッハ5対象物をロックオンし尚且迎撃しなければならない

日本の場合は弾道弾発射確認後
閣議を開いて迎撃命令出し、
命令により自衛隊がブリーフィング
担当部隊が迎撃任務に当たる

尚、
ロシアの場合は発射から20分
中国からは10分、北朝鮮の場合は5分
で着弾する

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:29 ID:lGDLj9Rd0.net
中国が作ってるのは極超音速ミサイルなんだよな、中国は意外と真面目なんだよね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:29 ID:v2J7i4eT0.net
youtubeにあったけど、無人戦闘機もつくってるんだろ。
戦闘機のエンジンは世界級のを作るし。
どうした日本w

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:37 ID:E9zyeLph0.net
ドローン対策ならリモコン電波遮断の方が広域展開できそうだけどな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:37 ID:vYifU7gj0.net
どうせ学術会議が反対して邪魔してくるんだろ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:38 ID:ji0+Kh0W0.net
>>218
秒速200メートルじゃ今の戦車にも弾かれる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:50 ID:ggT6KtZN0.net
>>219
憲法改正しないと自衛すら出来ないンだな。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:53 ID:v4o1NQuc0.net
レーザー迎撃システムなら日本の民間企業でも割とサクッと作れそうだけどな
従来の兵器と違ってロケットエンジンみたいな日本の不得意分野を全く使わないし、むしろ得意分野の塊のように思える

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:45:56 ID:e/ASJ0HG0.net
都庁と皇居に帝京八王子に配備すれば関東地方全域を護れる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:00 ID:KsBL+Xk50.net
とりあえず作る、ってことは悪いことじゃないからな。
軍事じゃなくて実は民間で工夫次第では絶大なニーズが生まれたとか
起こる可能性もゼロじゃない。作らないととりあえず未来はどうなるかわからん。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:18 ID:Y7n7xYwG0.net
軍靴の足音がする

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:19 ID:PdUAhF0f0.net
中国の許可は得たの?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:21 ID:FW9mYDGy0.net
隠岐の島の最高標高608mの大満寺山頂上から
竹島にある韓国の不法施設を狙えるかな?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:21 ID:EFZUmFNw0.net
>>239

量子技術に50兆つぎ込むとか
プロトン魚雷も作らないとな

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:42 ID:ADYSBgCm0.net
>>233
弾体とかレールがプラズマ化して蒸発してるんじゃないの

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:46 ID:IOpMNC7d0.net
どうやって当てるの

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:52 ID:y0pfDFn20.net
>>255
それな。只、日本は国土が狭すぎて核さえ自衛にならない。残念だが…

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:01 ID:KCiyjiTh0.net
>>275
そりゃ気合いと根性よ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:05 ID:zzk/nkbb0.net
>>242
赤外線誘導なら当たるぞ

>>247
それを実現するためにはどのような仕様でなければならないか
考えてみよう。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:06 ID:kSeeMI7K0.net
艦載して離島奪還作戦!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:12 ID:wsHlY+X80.net
やっぱアメリカがこっそり進めてる核兵器に代わる宇宙から鉄槌突き落とすあれが最強だな。
巨大地震とクレーターができるけど、核と違って地球に毒が撒かれない
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2019/02/980x.jpg

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:15 ID:TGu6IIIl0.net
>>199
倫理とかそういう話ではなく影響の規模の話だぞ

地上の一地域で核爆発起こっても影響は限定的だが衛星軌道上だと関係ない国にも影響がある

核使用が悪でも事前に衛星軌道で破壊するのを前提で話進めたらと各国二の足踏むよ
緊急ならともかく

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:16 ID:4XbxSvXQ0.net
5/5 NEW

ロシア巡視船2隻撃沈
ロシア国防相最大軍事施設爆発

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:29 ID:MGIAJ/LO0.net
何か癌治療とかには応用できないのかな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:32 ID:TI9dxjZn0.net
>>17
核があればそっちを広告塔にして隠しとくんだろうけどなぁ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:47:47 ID:KY0OCLIt0.net
とあるスレ

286 :発毛たけし:2022/05/05(木) 16:47:55 ID:yg/Pq8EX0.net
ちなみにイスラエルは


ビームによるミサイル撃墜に成功したよ


一発500円

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:07 ID:T6tv3+Zp0.net
>>276
おいおい原潜をお忘れかい?
日本ほど核武装されたら怖い国はねーぞ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:11 ID:dBQ42BfB0.net
どうみても真っ直ぐしかとばせないモノなのにミサイル迎撃とか笑わせてくれるなw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:23 ID:hMtYSko10.net
>>204
事実、ロシアは核を使えずに戦力の25%を失ってるじゃん
経済制裁のせいで兵器の補充や補修もままならない状態で、ロシアは攻め疲れしてるね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:31 ID:KCiyjiTh0.net
>>285
むしろあっちはレールガンではない偽物
加速機構もないしな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:33 ID:t2Be/bND0.net
>>8
それは対ドローン用に開発してる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:38 ID:WsnLyUyB0.net
>>56
誤差は修正可、弱ければ出力増や連続照射。

>>205
宇宙からとか1基で地球の半分までカバー可

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:39 ID:rp8hFvmx0.net
>>11
SMRを転用すれば解決するんじゃないかしら

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:48:57 ID:5Dp9J9dl0.net
コストが低いなら横一陣並べて板野サーカス張りに多段照射すれば、幕防御できそう。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:08 ID:y0pfDFn20.net
>>287
お花畑だな…

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:16 ID:1u7GcK0Z0.net
>>255
モツ?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:16 ID:TzXmwauI0.net
これが完成したら樺太千島奪還作戦開始や

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:18 ID:Evmy7usX0.net
>>6
巡航ミサイルみたいにジグザグに
飛べるんだっけ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:20 ID:JlfnVu6Q0.net
>>280
宇宙条約で
そういう兵器は禁止されてるから

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:21 ID:ePP6uGc40.net
アニオタのネトウヨが喜ぶ最新兵器とか子供かよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:24 ID:UmupsJQ/0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ、レールガンやで
  |  ω |
  し ⌒J

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:28 ID:EFZUmFNw0.net
>>269
核融合炉のプラズマ防壁で囲まれた中に
新たな燃料投射するのに
この技術が有効らしい

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:39 ID:BvwdKgby0.net
>>282
勝てるんじゃないか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:39 ID:zzk/nkbb0.net
>>274
レールはない。
飛翔体にうず電流を発生させ
等間隔に設置したコイルの反発力で飛ばす

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:42 ID:FwU7EaAe0.net
>>6
アメリカはもっとデカイ砲弾を欲してるのかぁ
対陸用のミサイルの場合
より大きい砲弾が必須なのか

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:44 ID:TGu6IIIl0.net
つか衛星だろうがなんだろうが非誘導兵器が長距離で誘導兵器に当てるのは困難極まりないと思うけどなぁ
衛星にしたって都合よく見さ軌道の近くにあるとは限らんしl

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:49:55 ID:dBQ42BfB0.net
>>280
こんなもんもし実用化されれば安全保障上即衛星迎撃されて
宇宙ゴミだらけになって今後の宇宙開発が万事休すになる事は一切考えないのがネトウヨw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:03 ID:MS8h2Wnj0.net
ワシの13センチ砲の出番はいつじゃ?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:05 ID:kSeeMI7K0.net
弾を光速に近い速さで撃てる様になれば
核がなくても同等の抑止効果?
まあ無限大のエネルギーが無理か

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:05 ID:VNgYGbcy0.net
アニメの見すぎでおかしくなっちゃったのかなこの国は

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:08 ID:IOpMNC7d0.net
ミサイル狙えるの?
連射で数打ちゃ当たる感じかと思ったら
一発打つのに時間かかりそうだし

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:12 ID:v2J7i4eT0.net
>>294
弾幕薄いよ!何やってんの!?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:13 ID:ayawgjCm0.net
国防も重要だが、まずは給付金をばら撒いてくれや

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:17 ID:Mj0z7weN0.net
で、いつバンダイから発売するのかな?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:24 ID:PrAkq1cf0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ、レールガンやで
  |  ω |
  し ⌒J

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:25 ID:MHZPkmuu0.net
10000mで迎撃出来ても、時既にお寿司では・・・

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:27 ID:uThQRlEi0.net
やっぱりミサイル防衛って不可能なんやなってウクライナとロシアの戦争で示されたよな
先生核攻撃しかねえよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:31 ID:i7o5yfSf0.net
アメリカやイスラエルはレーザー兵器のほうに行っちゃったけど
日本のレールガンとどっちがつよいの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:35 ID:Y7n7xYwG0.net
>>301
早漏乙

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:38 ID:yYaZxl5v0.net
なんだ停電させる気か

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:39 ID:Loh51Wkm0.net
結論
THELをアメリカやイスラエルから買った方がよくね

322 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/05(木) 16:50:41 ID:BrHHd1Rl0.net
あたらなければどうということはない
(^。^)y-.。o○

323 :ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA :2022/05/05(木) 16:50:41 ID:J5qN2JmU0.net
>>308
まぁ、極太

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:45 ID:MHZPkmuu0.net
>>308
平時は?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:50:51 ID:s+xH5ICx0.net
こいつを面で射撃すれば百発百中だろうな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:51:05 ID:bnqlSyzF0.net
>>30
貴国が真似して日本に撃ち込もうとしたら作りが雑すぎて暴発「謝罪と賠償」(アル・ニダ)まで見えた

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:51:07 ID:Z9sEYfqg0.net
実験室の中でできましたからの
先がないのが我が国の研究開発ですが
コイツはお日様の下に出てくるでしょうか・・・

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:51:09 ID:7lQDp2ns0.net
>>1
学術会議がアップを始めました

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:51:21 ID:FwU7EaAe0.net
>>302
あ〜なるほど
核融合の中への 菜箸的な役割になるわけか

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:51:22 ID:NB/2QNVH0.net
マッハ6で射程距離が200kmの
レールガンを日本列島にずらりと
並べられたら航空機や艦船は
近づく事が不可能状態になってしまう
ただレールガンの問題は電力消費が
激しいので艦船などの搭載には向いていない。いっその事レールガン専用の
発電所を各所に作って電力パワーを
増大させれば機関銃の様に
雨あられの砲弾撃ちまくりで
ミサイルでも何でも飽和攻撃で
ネズミ一匹侵入出来ない状態にまて
進化できそうなんだけどな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:51:40 ID:JlfnVu6Q0.net
>>304
その熱と摩擦で砲身が消耗するのがレールガンの欠点
煙でてたやろ?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:51:51 ID:lPMxKbDV0.net
なんせonly myだからな。

>>183

最新刊の内容を言える奴はごく僅か。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:00 ID:zzk/nkbb0.net
>>306
衛星ならレーザーならわかるが
発射する類は、逆方向に力がかかるので
衛星から発射するなら自立飛行タイプじゃないと
起動が維持できない。
一発発射して衛星が落ちるタイプの兵器しか作れないよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:03 ID:0J5UrcdU0.net
超電磁砲AAはよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:03 ID:Kyt5V8Yt0.net
>>311
むしろ時間かからなそうだけどな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:07 ID:px1yVzp30.net
え、サテライトキャノン実用化だって?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:10 ID:XwI8GaY60.net
>>286
アイアンビームは何秒か照射して熱与える必要あるから用途が違う
迫撃砲弾には2本ビーム当てて4秒かかるという噂

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:15 ID:4S/1s+Fm0.net
>>293
別に瞬発力があればよい
コンデンサとか電池だっていい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:16 ID:dXg7mYAm0.net
ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下)のごく稀な事例のみです。コロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:18 ID:Evmy7usX0.net
>>260
岸田のヘルメットか眼鏡にスイッチつけとけば

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:20 ID:kSeeMI7K0.net
最初の作戦名はやっぱアレか!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:25 ID:z8DNto0w0.net
とある科学

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:34 ID:VQA8RcFx0.net
レールガンの軍事技術が公開されるってことは
もう別の新しい武器があるのかな?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:34 ID:J7g1slDN0.net
早速フリゲート艦に載せようぜ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:36 ID:s+xH5ICx0.net
>>341
はりはり作戦です!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:38 ID:rp8hFvmx0.net
>>30
シナとかエラとかっていう敵性国家、敵性半島に提供することはない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:46 ID:HVUiB16l0.net
レールガンなるものがあることを艦砲射撃というウェブゲームで知った

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:51 ID:zzk/nkbb0.net
>>334
アクセラレータの亜種が出る。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:52:52 ID:btJYsOax0.net
モビルスーツ用の武器かな?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200