2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本、レールガン(重量8t砲身6m 弾速マッハ6.5) ほか 高出力マイクロ波照射装置を開発 動画あり ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/05(木) 16:15:53 ID:/Qr0yjEr9.net
テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術”

日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、防衛省は先端技術の活用に力を入れています。流れを一変させる「ゲームチェンジャー」と期待する最新技術を取材、防衛省が開発を進める「高出力マイクロ波照射装置」がテレビ初公開されました。

陸上装備研究所・弾道技術研究部 小浦常生部長
「これが今回試作したレールガンになります」

重さ8トンの重厚なボディーに全長6mの砲身、電磁力のエネルギーで弾丸を発射する「レールガン」です。
特徴は、その弾丸です。小さな手持ちサイズの弾丸で、発射後まもなく筒が開き、細長い弾心だけが飛んでいく仕組みです。

小浦常生部長
「(速度は)マッハ6.5くらい。弾丸が小さくても迎撃することが可能です」

秒速2000メートル以上のスピードで、命中時に強大な威力を発揮します。1発あたりのコストも安く、実用化すれば、迎撃が困難だとされる「極超音速ミサイル」への対処が期待されています。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=5VNcB1rtoj8

詳細はソース 日テレ 2022/5/4 20:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4e19cf75accc42073b531d00015bc6307556f4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651728334/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:17:16 ID:EFZUmFNw0.net
ミサイル防衛にはもちろん スペースデブリの破壊
隕石の破壊も出来る

   ∧∧  宇宙への打ち上げ技術に応用も
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:17:38 ID:wLNYDZiZ0.net
大森保英3号

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:17:51 ID:uRO3mIse0.net
と御坂は報告します

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:18:23 ID:i/rdmR/40.net
ジャッジメントですの

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:18:34 ID:EFZUmFNw0.net
アメリカが開発断念したのは
もっとデカい砲弾を巡航ミサイル代わりに使うために
開発してたから

巡航ミサイルに比べて射程も短く 
デカくすると速度もマッハ1程度に落ちるから
まあメリットが無いと判断したから やめた

   ∧∧  元々日本と開発の方向性が違う
  ( =゚-゚) 日本はミサイル防衛 
  .(∩∩) 

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:18:45 ID:55Fios9b0.net
映画スキャナーズみたいに離れた所に居る者の脳みそを爆破することできない?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:18:48 ID:+au0QruD0.net
電子レンジ砲発射!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:18:51 ID:WsnLyUyB0.net
>>414
いや、別に不可能ではないから、CIWS並に
連射や連装ができてきたら迎撃も有望に。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:02 ID:WEyvGLqo0.net
未来さえおーきざーりにして

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:09 ID:9h9a/wV10.net
発電所をやられたら終わりなんじゃないの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:22 ID:zQ765DTL0.net
【マンガ解説】日本が核を保有で外交問題一発解決…北朝鮮「今までイキってすみませんでした」中国「ごめんアルもう日本の領海侵入しないアル」【マンガ/アニメ】
https://youtu.be/kTCsEoLsq64

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:25 ID:LTn3TCBT0.net
詳しい人イスラエルのやつとどっちが性能いいの?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:30 ID:DVo9ZQaK0.net
電子レンジ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:41 ID:6lrjYZDR0.net
>>1
竹島ドロボー猿を



的にすればいい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:46 ID:4yEmZNQG0.net
>>11
発電所をやるミサイルを迎撃すンだわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:59 ID:BX4HLgtC0.net
なんで最新兵器を公開するんかね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:20:05 ID:EFZUmFNw0.net
ズムウォルト級駆逐艦の発電力なら連続発射も問題ないらしい
が、全力航行中だと厳しいらしい

ヤマトの波動砲みたいな感じw

   ∧∧  地上なら全く問題ない
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:20:20 ID:X1VU5XAs0.net
みんなー
ウクライナからクリミア奪い取ったから
記念イベントやるよ

https://youtu.be/XeGCEDSh1FI

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:20:23 ID:Yy79sMzG0.net
>>9 普通は数を増やすよね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:20:35 ID:pUzxhDKN0.net
射程が知りたいでござる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:21:12 ID:WjMhCQPF0.net
レールガンはロマンだけど
誘導ミサイルの方が良いような

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:21:20 ID:EFZUmFNw0.net
アメリカは巡行ミサイルの代わりにするために開発してたから
作ってみたけどメリットが無かった
巡航ミサイルや誘導ロケット砲弾でいいと
   ∧∧  
  ( =゚-゚)   日本は目的が違う
  .(∩∩) 

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:21:25 ID:WsnLyUyB0.net
超長射程の狙撃はレーザに分があるかな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:21:41 ID:BvwdKgby0.net
北朝鮮の弾道ミサイルのが早いだろw
こんなもん作るいみあるの?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200