2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カメラ】3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/04(水) 15:33:01.50 ID:v0JRXdqD9.net
2022年05月02日
写真版 “ウォーリーを探せ” も作れそう
3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想【Gadget Gate】

Munenori Taniguchi

米国立標準技術研究所(NIST)の研究者らが、3cmから1.7kmの距離のどこにでもフォーカスを合わせられるカメラレンズを開発したと発表した。このレンズは通常のものとは異なり、約5億年前に生息していた三葉虫の一種が持っていた、特殊な眼の構造からヒントを得ている。

Image:NIST(以下同)
https://www.phileweb.com/news/photo/d-camera/10/1063/top_thumb.jpg

一般的な三葉虫は、単一の眼が無数に集まってできた複眼と呼ばれる構造により、いわゆるレンズ部分と視覚細胞が1対1でつながっていたと考えられている。これは、現在の昆虫にも見られるしくみだ。

https://www.phileweb.com/sp/news/d-camera/202205/02/1063.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:34:04.58 ID:6Zb2WByC0.net
さすがSANYOだな。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:34:05.13 ID:e1d87cGV0.net
被写界深度の概念が揺らぐ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:34:08.73 ID:lmS4EKrH0.net
ついに日本の研磨技術も終わりか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:34:15.16 ID:+W/6qtz20.net
日本だと絞りの概念にとらわれすぎて出来んわな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:34:15.52 ID:VkZ6y5DW0.net
恐怖症あかん

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:34:18.17 ID:Bqehb5MA0.net
でもブッサイクなコスプレ女撮るだけやん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:35:09.82 ID:PZTxMt5b0.net
富嶽三十六景と同じ写真が取れそうだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:35:28.49 ID:SPbKTyl/0.net
ソニーのカメラ終了か

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:35:39.68 ID:dQBMLu/r0.net
サンヨー厨歓喜w

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:35:48.08 ID:lmS4EKrH0.net
ピント合わせることができるなら
深度も自在なんじゃないの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:36:16.52 ID:tyAUpNdl0.net
データとしては近いのも遠いのも全てにフォーカスした場合の画像を収録して
後から好きな対象にフォーカスした画像を取り出せるって感じかね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:36:36.55 ID:Wx3Nn0hN0.net
どうしても三葉虫じゃなきゃダメだったのか、現在の昆虫の目は参考にならなかったのか、それが知りたい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:36:39.64 ID:ZoJkmjja0.net
日本メーカーのカメラ市場占有が終わったな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:36:59.89 ID:3/MhsjSD0.net
トンボの目を超えたのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:37:11.86 ID:AIrHehbS0.net
海水浴持ってったらええんやな
よっしゃ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:37:18.89 ID:edN8tKsG0.net
眼鏡にも使える?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:37:26.18 ID:YKwdVoc80.net
実用いけるか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:37:31.31 ID:qZc/XgDs0.net
小学生の頃に俺が開発したやつだな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:38:09.28 ID:PZTxMt5b0.net
>>11
ピント合わせることをしないのでは?
固定焦点カメラのようなピントの合い方をするだけ
その映像にマクロが含まれた程度
望遠でズームで撮ったような感じでしょう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:38:09.92 ID:hNjvWBVn0.net
全部ピンぼけとも言える

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:38:28.36 ID:yJ7gieD+0.net
自動車の自動ブレーキ用カメラなんかに役立ちそうね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:38:51.43 ID:jAHfUf4l0.net
どんなレンズになるんだろう?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:39:17.22 ID:6fxMUe7y0.net
エロにはどう役立つのか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:39:53.37 ID:hH1sUQub0.net
使いどころがよく分からんけど
あとからピント修正したい時てこと?
データ量との相談になるなあ
今のrawですら1枚24mbなのにピント情報あったら10倍になりそう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:39:58.28 ID:8UWiocWr0.net
三葉虫になりたい

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:40:00.84 ID:+7ilWVIh0.net
ピンホールカメラと同じでは

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:40:05.54 ID:u7z0eNq/0.net
遠景のほうぼやけてるやん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:40:07.23 ID:b7xTpLuz0.net
ポートレート厨が全否定しそうだな

総レス数 809
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200