2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【結婚】高知の女性、未婚率日本一 5人に1人独身 経済力理由?男性の低所得も要因か [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/05/04(水) 08:13:58 ID:C3TMUijo9.net
高知新聞2022.05.03 08:40
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/561381

高知県内女性の「50歳時未婚率」は、2020年の国勢調査を基に本紙が従来の計算方式ではじくと20・3%となり、1965年から首位だった東京を抜いて1位になることが分かった。識者らは、県内女性の社会進出や経済的自立、さらに男性の所得の低さを要因に挙げる。男性も全国5位の28・0%だった。

全国平均は女性16・4%、男性25・7%で、前回2015年調査よりそれぞれ2・3ポイント上昇した。県内は女性が前回4位の16・5%から3・8ポイント、男性は9位の24・8%から3・2ポイント上昇している。

ただ、国は20年調査から計算式を変更。婚姻関係が不明の人が多い都会ほど未婚率が高く出るようになった。この方式だと、本県は女性が21・1%で東京に次いで2位、男性は29・5%で6位。いずれにせよ、男女とも全国で最上位グループだ。

女性の労働に詳しい高知大学地域協働学部の佐藤洋子講師(41)は「女性が社会で頑張ってきたから」とし、県内はフルタイム勤務の男女の賃金格差が小さい▽女性の役員・管理職割合が全国トップ級―など、経済的に自立し得る構造を理由に挙げる。

経済地理学を研究している高知高専の池谷江理子名誉教授(71)は、県内では1945年に県立女子医学専門学校(現・高知県立大学)が開校するなど、早くから女性が学ぶ環境が整っていた点を指摘する。

「現在50歳の人が社会に出たころは、85年に男女雇用機会均等法ができて女性の雇用が増えた。高知は女性への教育が熱心で、教育や医療、福祉の分野で活躍したが、職場には女性が多く、出会いが限られていた」

過去の国勢調査によると、現在50歳の県民が20~24歳で結婚の適齢期を迎えだした85~90年の5年間に、県内の男性人口は3割超減ったが、女性は2割弱にとどまる。「ちょうどバブル期でにぎわっていたころ。男性が仕事や高等教育を求めて都会に出て、県内の男女バランスが崩れたことも一因」とみる。

※全文はリンク先で

50歳時未婚率
https://images.www.kochinews.co.jp/media/article/561381/images/8f9e2073ff7bdd59e0fd760b4d0bc42f1311659d.jpg?w=900

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:02:50.44 ID:D7rIGDcA0.net
>>533
美容師と変わらんね。
見た目はかっこいいけど9割は辞めていく。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:02:50.78 ID:WEYh6lRg0.net
酒乱だからじゃね?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:03:11.21 ID:soOZcAdk0.net
四国は女系一族が多いからね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:03:21.89 ID:alkHmUw50.net
>>533
まさかまだ35歳定年信じているの?
IT黎明期に激務薄給でみんな辞めていったからそう言われていただけだぞ
今はかなり残業も減って業界の平均年収も増加しているからやめる人は減った
40代で続けている経験者は数が少ないからめちゃくちゃ貴重
人手が足りなさすぎて35歳以上の氷河期向けの職業訓練をハロワが実施してIT企業が積極的に採用している

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:03:44.88 ID:lMnDs3/l0.net
はちきんばっかやからや

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:04:00.62 ID:20DmWVYg0.net
>>560
美容師さんって辞めたあと何の職業に就くの?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:04:19.26 ID:tuOARWI/0.net
高知ってザ・男みたいなヤツしか結婚できないイメージ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:04:19.57 ID:LrUzJFcB0.net
>>565
風俗と介護が多いな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:04:38.28 ID:/SaAigmE0.net
>>565
ナマポリアン

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:04:40.84 ID:Pcud/zng0.net
>>563
経団連会長
「45歳を過ぎたら9割がリストラされる社会が当たり前になることを覚悟して欲しい」

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:04:40.87 ID:7OArf9ar0.net
なんにしても日本で一番とは立派だな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:04:45.21 ID:Z79ENAzh0.net
ロシアの女性が余ってるって記事と同じかな?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:00.91 ID:D7rIGDcA0.net
>>565
統計見ていってるだけで、知らん。
大型トラックの免許でも取ってんじゃね?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:08.03 ID:krpnSQmC0.net
>>546
>>559
前田利常が徳川家康から四国全土の国替えを打診されたのに断ってしまったからな。
もし前田利常が移封してたら明治維新はかなり変わってただろうよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:29.62 ID:suzxnfKw0.net
>>543
高知は立地が悪いのは確か。

他の四国の3県が橋で瀬戸内海を渡ったら本州にダイレクトにアクセスできるのに、
高知は四国山地を越えて行かないといけない陸の孤島状態だからね。

こんなとこが明治維新の一翼を担えたのが逆に不思議なくらいだもの。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:41.21 ID:Z79ENAzh0.net
>>573
長曾我部を滅ぼしたし

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:43.51 ID:WSJNDge90.net
まートンキンはマジでブスしかいないからしょうがない

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:51.75 ID:tuOARWI/0.net
はりまや橋にはがっかりした

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:55.14 ID:Js1Vj97F0.net
>>552
ハチキンっていうもんね
実際物凄くお酒飲む
他県の人間はドン引きすると思う
娯楽が酒、って感じ
楽しい人たちだけど、なんていうか外国に来た感覚になる

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:06:15.57 ID:alkHmUw50.net
インフラ系のエンジニアとか意外と古いプログラミング言語を使える人が需要ある
COBOLのプログラマなんかは引く手数多だよ
メガバンが業界でCOBOL使える人をリクルートしていた

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:06:17.75 ID:qq6kw6ko0.net
>>540
昔からよく言われるフラワーコーディネイターより、ボイラー技士って感じかw
田舎の姉ちゃん達、変なTVと雑誌見て、都会にはそう言う生活が足り前!
って勘違いして都会に出て来るのかな?

ボイラー技士の方が都会のインフラで、飢えない職業なのにな。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:06:21.44 ID:4qo6ZL480.net
>>573
それで山内一豊とかいう力士キラーがきたのか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:06:45.64 ID:Pcud/zng0.net
>>563
お前が嘘な
ITの仕事なんて海外にめっちゃ外注しやすい仕事なのに
日本よりも安い費用で仕事受けてくれる優秀なのがゴロゴロいるぞw

ITやエンジニアってのは国内の生産年齢人口とか関係ないんだわ
外注で事足りるんだし

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:07:19.73 ID:2LjB8Oab0.net
高知の男は酒飲んで暴れるイメージ
女が稼げるなら独身でいいのでは

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:07:30.86 ID:Ygfa5Fmp0.net
>>508
田舎の給料なんてよくて年収350万くらいだよ。800とかありえないから。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:07:36.13 ID:Z79ENAzh0.net
>>577
かずら橋は良かったぞ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:07:39.02 ID:D7rIGDcA0.net
>>582
俺はIT業界に詳しくないけど、中国人のエンジニアの方が給料高いらしいね。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:08:03.78 ID:8u5SzvnP0.net
こう言うのって東北とか九州のが男も女も結婚してるのかなと思ったけど、岐阜とか福井とかその辺のが結婚してるんだな
この辺はツガイにならなきゃ生きていけない地方特有のなにかがあるんだろうなあ
逆に高知なんか田舎なのに女が1人で生きていけるなんて良いところじゃん
田舎って結婚してなんぼ、結婚して一人前、結婚してないと人間じゃないって感じでしょ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:08:15.37 ID:krpnSQmC0.net
四国山地という物理的な壁が高知と他の県にはあるから交流自体が難しいんだよ。
ガソリンも愛媛や岡山にある製油所から遥々運んでくるから割高になるしな。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:08:19.74 ID:VUsLIcSg0.net
往かんぜよ!

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:08:26.73 ID:LrUzJFcB0.net
>>578
これある
社交的で楽天的な人が多くて楽しい
飲み屋ですぐに友達になれる
女は物凄く優しい

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:00.48 ID:alkHmUw50.net
>>582
IT人材は人手不足な
これからさらに数がいる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:06.90 ID:gGv75aOG0.net
男の収入が少ないのが
未婚率が多い全ての要因だが、
これは高知の土壌の問題。

高知の月収は
基本給+職能給 ってところが圧倒的に多く、また比率も
例)8万+8万 みたいなところもかなり多い。

これは、高知発祥のとある会社が考えたカラクリで、
ボーナスは基本給✕●ヶ月のみしか支払らわない。
また、昇給も基本給は抑えて、職能給をチビチビあげていくだけ。
これじゃ、年収なんていつまで経っても上がる訳がない。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:09.95 ID:Pcud/zng0.net
>>586
そっちの方が日本人より優秀だし
場数が違う

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:20.57 ID:Z79ENAzh0.net
>>590
島崎和歌子がいっぱいいるのか
うるさそうだな・・・

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:47.68 ID:alkHmUw50.net
>>586
ITは国防
外国人を頼りにできない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:51.43 ID:2LjB8Oab0.net
>>464
まるで沖縄

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:57.36 ID:qq6kw6ko0.net
>>574
南側、全部海だし海運業が盛んでもおかしくない地域なのにな。
陸地動くより、海へ行った方が交通の便も良さそうなのに。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:57.80 ID:D7rIGDcA0.net
>>593
800万の中国人より400万の日本人を日本企業は雇うんじゃねーのってこと。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:59.74 ID:zY7iebpN0.net
>>580
ほんとマスゴミの罪は重いね
まんまと引っかかる女もアレだけど

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:10:09.88 ID:Pcud/zng0.net
>>591
だから国外に外注できるだろって
SBI証券とかトヨタも社内で使ってるITプラットフォームは外注じゃん

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:10:46.11 ID:4/RhkpoN0.net
>>532
世の中うまく出来てるな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:10:55.52 ID:Z79ENAzh0.net
高知ってひと山超えないといけないからな・・・

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:11:08.80 ID:0OOuvTXQ0.net
高知って日本だったんだ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:11:20.26 ID:zY7iebpN0.net
>>552
あと西原理恵子も高知女

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:11:35.63 ID:krpnSQmC0.net
>>581
前田利常が国替え打診されたのは大坂の陣の後で、当時幕府から危険視されていた前田利常を四国へ押し込めてしまえと四国丸ごとと交換しない?と国替え打診した。
前田利常は京都に近い地の利を捨てたくねぇと拒否した。
瀬戸内海交易の利益と農業生産力考えてたら四国のほうが加賀よりは可能性高いかったのに惜しいことを

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:11:37.63 ID:Pcud/zng0.net
>>598
技術レベルが違うだろw
場数が違うの意味解ってるか?
それにITなんて人海戦術じゃないんだから
優秀なのが数人入れば終わりなんだよ

数がいらないの

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:11:39.64 ID:LrUzJFcB0.net
>>587
北陸は生活コストが安いのに工場が多くて手取り金額が多い
田舎らしい地域社会が会って孤立もしないから結婚や子育てはしやすいし行政の支援も手厚い
行くと思うけど住みやすいと思うわ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:12:23.14 ID:w4lxx9rj0.net
せっちゃんはおきゃんでまるで男の子みたいだからじゃね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:12:44.03 ID:2LjB8Oab0.net
>>84
東京はそれで合ってる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:12:46.70 ID:Z79ENAzh0.net
高知とロシアは女が余ってる
チャンス

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:12:51.55 ID:YrQUUALm0.net
太平洋西側を流れる『黒潮』が日本で最初に着岸するのが高知県西部(旧波多國)、と言うことは日本人のルーツは高知県に在るのだ。母なる海、母なる高知。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:13:19.86 ID:LrUzJFcB0.net
>>594
楽しいよ
酒飲みが多くて男も女も貞操観念が低いから結婚生活を維持するのは難しいと思うわ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:13:47.15 ID:LrUzJFcB0.net
>>596
高知は南国だからな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:13:50.18 ID:krpnSQmC0.net
>>582
スリランカとかそのへん有名だな。
あそこは公認会計士多くて企業決算の作業の外注を割安でやってる。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:13:51.12 ID:a952pvj10.net
40過ぎたクソ独身野郎から独身税徴収すべきだな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:14:02.92 ID:tuOARWI/0.net
高知は住んでみたいな
鳥取・島根にも住んでみたい

でも仕事が無いだろなw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:14:34.30 ID:H/MKUmZP0.net
>>3
なんつうか相当な酒乱ばかりがいそうなイメージ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:14:45.86 ID:D7rIGDcA0.net
>>615
そう言うこと言う奴がいるから田舎に居着かないんだよ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:14:46.44 ID:xuXlxWah0.net
週2で高知に行ってたけど、若い女の人いないよ
可愛い子は出て行く
何もない所だから

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:14:53.86 ID:zY7iebpN0.net
>>616
そこでワーカーションですよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:15:13.14 ID:su1Jvl5/0.net
福岡と北海道が女余りなのは日本屈指の風俗街があるからだよ
地元の女が余ってる訳じゃない
三大風俗街の愛知が男余りなのはトヨタがあるから
風俗女の量より工場男が超えてるから

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:15:19.90 ID:LrUzJFcB0.net
>>597
運ぶものが大してない
大きい港も少ない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:15:58.67 ID:t0WsPEk50.net
カツオ漁船の船員にインドネシア人が多いと聞くが
高知県民の県民性からすると東南アジアと親和性が高そうな印象

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:16:13.27 ID:krpnSQmC0.net
>>607
男女共働きで大きな家に祖父母と同居だから住宅費も安い。真宗の影響か男も女も
皆働けという社会

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:16:21.30 ID:xuXlxWah0.net
>>616
高知は収入低いのに意外と家も高い
香川は家安い

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:16:25.16 ID:BBEAhkJs0.net
独身率ってもっと高いと思ってたわ
広末みたいなルックスの独身が一杯おるんかな?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:16:31.14 ID:fqEw3EK30.net
高知の女性は坂本龍馬の姉に代表されるように気が強すぎるから

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:16:49.83 ID:D7rIGDcA0.net
>>621
トヨタがあるから男の所得が高い。
福岡で盛んなサービス業より製造業の方が給料いいからね。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:17:13.22 ID:qq6kw6ko0.net
>>84
金掴んだ男女の傾向として、
男は愛人沢山作る(田舎娘の需要)、
女は自由人に成っちゃうパターンが多いな。

脳の性差みたいなモンかな?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:17:18.56 ID:sLkdrsUV0.net
>>9
男はもっと余ってるけどな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:17:29.86 ID:AlATNj8q0.net
>>559
これだから。四国統一は高知が動くしかない

お前らの四国のイメージ
愛媛 香川
高知 徳島

実際の地図上の四国
愛媛香川徳島
高――――知

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:18:12.33 ID:RZYFYzk70.net
ここで島崎和歌子がひとこと

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:18:19.70 ID:sLkdrsUV0.net
10年くらい前は沖縄が男女ともに未婚率トップクラスかつ出生率もトップだったんだよなあ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:18:37.04 ID:LrUzJFcB0.net
>>616
やすい仕事なら沢山あるよ
高知に住むので一番良いのは大手企業の転勤組だな
子供の教育に関しては高知市なら何とかなる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:18:45.25 ID:5c0KZnFW0.net
>>44
初めて聞いたわ どこの一部の話?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:18:47.95 ID:XivU0+o40.net
>>414
だから熱心に教育せず
放置しといた方がマシやな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:19:35.43 ID:t0WsPEk50.net
高知で勉強がだめで県外進学できそうにない男は

愛知で自動車関連の工場で期間工やって正社員採用を目指すのが
高知県でくすぶっているよりマシな気がする

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:19:49.20 ID:qq6kw6ko0.net
>>622
電車や路線バスのノリで、県民の足に成ってる様な、
海上交通機関が発達していても良さそうなのになw

あの辺の大きな街って、大阪だろうから大阪まで何分!ってな事を売りにして。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:19:55.85 ID:u+i6Zx6B0.net
高知県は離婚率全国1位の46%(2018年)
離婚した友達に囲まれててれば結婚に躊躇するのも仕方ない

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:20:03.73 ID:xuXlxWah0.net
>>592
数年前に香川で時給850円で募集かけたら誰も来なかったけど高知じゃ100人来たと言ってた

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:20:04.45 ID:4/RhkpoN0.net
高知は台風のインフラ完璧だよな
明治維新の関係かね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:20:07.11 ID:LrUzJFcB0.net
>>624
ただ北陸は気候が地獄
出張で行くのも嫌なのに住みたいとは思えない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:20:13.13 ID:1xI8QfSJ0.net
20年後には3人に1人がそうなるな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:20:35.03 ID:YrQUUALm0.net
>>624
人口10万人あたりの神社数が最も多いのは高知県で人口10万人あたり約300社、これは全国都道府県の中でもダントツのトップである。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:21:01.33 ID:/Y2VsHYn0.net
広末涼子ってDQNにしか見えない
目ひん剥いて喋ったりリアクションするとことか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:21:01.86 ID:BBEAhkJs0.net
そういえば高知は最近競馬が好調で
税収いいんじゃないの?
住民税が安くなればいいのにな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:21:05.63 ID:8F5yVRrh0.net
ウクライナに進学率負けてるやん

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:21:13.45 ID:krpnSQmC0.net
>>574
政治は土佐というくらい、人材のレベルだけは高かったんだよ当時の高知は。
もとは余所者の山内家が長宗我部旧臣の支配と複雑だったのでそれらの利害関係を調整する能力が求められたのと、土佐から外に出るなら剣術や学問といった特技が無いと留学できないからみんな必死に勉強した。

武市瑞山や中岡慎太郎みたいな一流の周旋屋が出てきたのもそのため。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:21:53.31 ID:7UaNVa4Q0.net
【高知】高知の女性、握力が全国平均の二倍と判明 [荻野目★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:22:41.42 ID:zVDfC+g10.net
>>592
性格悪過ぎだな。

竹中みたい。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:23:06.62 ID:v8+QEldb0.net
土佐弁聞けば分かるがマジでサバサバしてる人が多い。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:03.17 ID:LrUzJFcB0.net
>>651
みんな坂本龍馬みたいで格好良いんだよ
高知弁は日本で一番格好良い

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:16.08 ID:PkBCl/wr0.net
鶏を箱の中に閉じ込めて虐待するから?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:17.41 ID:xuXlxWah0.net
>>626
広末みたいな年齢の独身はよく見るが…

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:19.08 ID:krpnSQmC0.net
>>642
あそこは金沢でも雪積もるからね。仙台は意外にもいうほど雪は積もらんかったが。
通し水なんてことする必要あるのは、初めて知った

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:39.93 ID:K/WQkeb/0.net
酒飲みが多い地域は結婚しないという統計があるから
貞操観念ゆるすぎて結婚に向かないんやろ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:45.41 ID:qq6kw6ko0.net
>>648
結局高知県民の優秀な層は、みーんな中央に出て行き、
残ったのは出涸らしか。戦国時代の尾張国・江戸期の三河国みたいな現象が、
今もあると。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:57.40 ID:xuXlxWah0.net
>>653
犬もね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:25:07.80 ID:ZDcBc0Ur0.net
高知の女性は独立心が強いから

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200