2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメダの「鬼盛りドリンク」がデカすぎて笑った。たっぷりの次元超えてるのよ…! [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/05/03(火) 22:30:51.97 ID:CwbGNI2G9.net
今日はなんだかカフェで仕事をしたい気分だったので、コメダに来ました。
ふっかふかのソファが気持ちよくて好きなんですよね…!
何飲もうかな〜とメニューを見ていると、気になるものを発見。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3185-1635220894-8.jpg

でらたっぷりサイズ??
「でら」とは名古屋弁で「とても・すごく」という意味なんだそう。
なるほど、めっちゃ大きいドリンクってことか。
気になって、一番インパクトのすごそうなクリームソーダを注文してみました!
待つこと数分。
お、きたきた。
いやちょっと、
えっ、まって、デカすぎるでしょ!!!
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2295-1635223360-9.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2116-1635220911-24.jpg

店員さんに聞いてみると、通常の2倍の量が入っているんだそう。
比較するために通常のクリームソーダも頼んでみましたが「倍以上あるんじゃない?」と思ってしまうサイズ感。
お水のコップなんか、赤ちゃんかと思ったわ。

片手で持つのもやっとなくらい、すんごい重いです。
いや〜さすがコメダ。写真で見たよりもはるかにデカくてびっくりだわ。
メロンソーダの上に、ソフトクリームがこれでもかとのせられています。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3189-1635220921-6.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/87058a9c9eae/sub-buzz-2308-1635220926-23.jpg

フトクリームが溶ける前に、外側から食べていくのが良さそうです。
お値段は790円。お高いですが、ボリュームを考えると妥当かむしろ安いのではと思ってしまいます。
ちなみに飲み始めて1時間経ちましたが、未だ半分くらい残ってます笑
でらたっぷりサイズがあるのは一部店舗限定なので、注意してくださいね。


記事の詳細はこちら
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/komeda-creamsoda-1

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:31.53 ID:e3PnF3TR0.net
>>393
ラーメンには途方もない手間がかかっているだろバカかよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:41.35 ID:TeNbgqgw0.net
糖尿病とか言うなよ、すぐ訴えられるぞ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:51.00 ID:+KfRInJg0.net
>>500
ほぼ半分場所の借り賃。お休み代。ほぼ半分は手間代みたいもんだろ。
お前は一生家から出ないか、外でトイレも椅子も使わず道路に突っ立って飲み食いしてゴミは持ち帰ろよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:09:26.86 ID:ioei6uBf0.net
>>10
頻尿に

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:09:27.77 ID:e5TgWj/30.net
殆ど氷やん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:10:08.99 ID:pD5M4u6c0.net
マツコデラ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:10:37.13 ID:nHO0MOmJ0.net
なぜか珈琲店どこもいっぱい


539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:11:03.09 ID:0JHfGbeR0.net
高すぎワロた

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:11:20.38 ID:78+w3s7e0.net
喫茶店は何食っても美味しく感じるよな
あの店内のシチュエーションが調味料だわ
ただの水すら美味いもの

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:11:36.66 ID:tSKs/hp20.net
コメダの氷クソデカで邪魔過ぎるわ
コーヒーゼリーのやつにデカい氷とか嫌がらせだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:11.30 ID:oxFQa+r70.net
>>528
コメダのメロンソーダ見ると友達の家でブーツ型のコップでジュース飲んでチャプンと跳ね返りを顔に浴びた事を思い出す

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:14.48 ID:rukMHzB80.net
>>515
あっちゃ〜

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:15.38 ID:wZN+NfIw0.net
たまに行くけど椅子がむちゃくちゃ良いとは全然思わない
近所のスタバの椅子は最低だしそれに比べたらマシだが
あと冬の窓際とか凄く寒いしコロナでわざと開けてる今はもっと寒い

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:37.23 ID:vz4hXB9m0.net
場所代とか言ってるやつアホなんかな(笑)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:49.41 ID:I0fZgTmv0.net
これで790円か
ばっちり儲かってそう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:55.75 ID:EGGGGDcL0.net
コーヒーがまずいコメダ
ローソンのコーヒーのほうがダントツで美味い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:08.33 ID:IzLIvELK0.net
コメダ珈琲って名前だけどそのコーヒーが飲めたものじゃないほど不味いんだよ
少なくともここはコーヒーを飲みに来る場所ではない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:17.15 ID:xWo6TS+P0.net
デラべっぴん

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:53.81 ID:4vVyus9K0.net
デカイから喜んで注文するのって10代まででしょ
量より質を大事にしたいし、同じ値段でもいろんな物を食べたい

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:57.12 ID:Dn4p6iqA0.net
>>532
少なくともスープの味が複数ある店は出来合い使ってる。
麺も冷凍が広く普及。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:15:27.17 ID:i0lSR5ME0.net
糖尿病患者爆誕だな(笑)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:15:56.08 ID:sPUqqIeG0.net
実はコメダ珈琲は全都道府県に出店している

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:16:11.68 ID:7HZXKJuc0.net
>>43
最近出てた三ツ矢のマスクメロン味のメロンソーダめちゃくちゃ美味いね
今までの人生で飲んできた炭酸飲料のなかで個人的にトップかも

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:04.60 ID:+KfRInJg0.net
マジメか
だから仕事にありつけないんだよ、クズ共w

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:09.69 ID:suBaSNNz0.net
たっかw
コンビニでハーゲンダッツとジュース買った方が良いじゃんw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:14.65 ID:5oQ063AM0.net
ス・テ・マ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:24.94 ID:OJqQ/Z8Q0.net
>>551
トンコツなんか自前でスープとってたらそこらじゅう臭いはずだもんな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:27.63 ID:BmRGmTe70.net
貧乏くさい

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:27.84 ID:WmxLRN+50.net
>>506
金魚鉢サイズのアイスティーとかあったよな
今でも変わらないのかな?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:50.55 ID:GpJUKs+10.net
安いなら分かるけど値段が値段だし

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:50.78 ID:SgdWG08/0.net
コメダは電源やWi-Fiあるの?
近くにないや

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:18:12.49 ID:2Rl0cFiF0.net
>>1
原価率10%前後のドリンクの量で喜んでるやつは一生地を這う

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:18:24.56 ID:17RMbWHa0.net
コメダのコーヒーは工場からタンクで運ばれて来た物を温めるだけで出してるんだよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:19:01.90 ID:R2YaY7Np0.net
これ飲み干したら血糖値やばいことになりそう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:19:33.27 ID:suBaSNNz0.net
喫茶店が高いのって雰囲気料でしょ?
こんなの飲んでたら雰囲気ぶち壊しなんだから逆に相場より安くしろ😡

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:20:15.73 ID:oQ+D1vYs0.net
まぁ名古屋発祥だから…

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:20:21.08 ID:AkaJRS1X0.net
全然大した事ない。

ロンドンのアイスコーヒーよりはるかに地味。
オーストラリアのアイスコーヒーより地味。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:20:57.52 ID:oQ+D1vYs0.net
コメダはシロノワールを食いに行く所だからな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:21:04.21 ID:kGREWM+o0.net
コメダは量が多いとやたら宣伝されてるけど、別に安くないからな、盛りが多い分値段も相応に高いからお得でもなんでもない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:21:07 ID:Dn4p6iqA0.net
>>562
有る

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:22:18 ID:kGREWM+o0.net
シロノワールもやたらと推す人いるけどただのステマだよな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:23:48 ID:Dn4p6iqA0.net
提灯記事なのは当たり前だろうw
そんなもん突っ込むまでもない。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:24:42 ID:h90tHECE0.net
WifiありでノートPC使っていいならこれ一杯で結構仕事できると思う

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:24:52 ID:V7RxDJRb0.net
>>86
さらに傷つく

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:25:14 ID:j/1auBEg0.net
モーニングがまたお得なのと時間内に
も一度モーニング頼んでも嫌な顔せず出してくれる
から、また他のも頼む(´・ω・)
お店の木の造りが落ち着く

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:25:28 ID:v8v3+UqK0.net
氷あるし1時間で半分も進まないのは遅すぎ
こんなので記事書くなら1Lのビールとか見たらひっくり返るやろな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:26:11 ID:7leqJeTv0.net
鬼滅に見えた明日精神科に行く

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:26:57 ID:spkx1DZ00.net
>>226
コメダにナポリタンなんてないぞ?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:27:43 ID:BN2dX9vu0.net
>>150
おいおいあんま嘘つくなよ
場所は昔から変わってねーぞ、年季の入ったサボテン栽培し始めた頃から通ってたからな。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:27:52 ID:tuOARWI/0.net
>>12
2時間も何やってるの?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:28:27 ID:lPbwwVnx0.net
>>76
作れる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:28:56 ID:XR/yKTYl0.net
デラ利益率やな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:29:14 ID:9hJpRhpo0.net
余裕

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:29:43 ID:bq5L8ED50.net
ファミレスのドリンクバーなら200円やな
ネカフェなら無料

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:29:58 ID:fmvhcTWQ0.net
ほぼ氷やんけ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:04 ID:sRQMvslL0.net
>>174
>>248
至極真っ当な意見に感服を禁じ得ない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:39 ID:YjaLwMpg0.net
ドンキーのびっくりコーラのパクリ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:40 ID:Dn4p6iqA0.net
ジョイフルは低価格とドリンクバーが足引っ張って赤字転落

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:58 ID:3agSDiv10.net
あんまりデカくなかった
居酒屋のメガジョッキとか大ジョッキの3倍くらいあるよな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:31:56 ID:X8FQFKvy0.net
コメダのサンドイッチは胃がもたれる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:32:25 ID:0ZHdS8C80.net
俺のもデカいよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:33:43 ID:1+fS2zBH0.net
卵サンドのたまご+マヨの量が半端なくて気持ち悪くなった思い出
あと東京の店舗で関西弁の店員に会計後「ほな!」と言われびっくりしたなあ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:34:46 ID:RYePO+B30.net
790円って1.5Lメロンソーダ200円もあれば買えるから自分で作った方がデラだぞ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:35:01 ID:2nuUCoND0.net
つかこの店行くヤツの動機がわからん

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:35:42 ID:+ebdvlg80.net
>>195
微妙どころか不味すぎてビックリしたわ
もうコーヒーの味なんかしないただの水に香料垂らしただけのゲテモノだった
あんなクソ不味い飲み物生まれて初めて飲んで吐き戻しそうだったわ
自分の行った店だけか作った奴がおかしいだけかだったらいいんだけどマジで全国であの味出してるとしたら気が狂ってるわ

食べ物は量があって味も中々で好きなんだけどな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:35:57 ID:0IWUOG+r0.net
家で作ったら150円もあれば作れるぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:36:22 ID:bb1bXx0m0.net
高すぎるとは思わないけど、別に安くもない気がするけど…?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:37:05 ID:Dn4p6iqA0.net
デートするとき、狭くて混んでる喫茶店嫌だろ?そういう需要もあるのよ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:37:29 ID:AJHnqQGP0.net
コメダって美味しい?あんま美味しいと思ったことがない。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:08 ID:ZKA3X8fD0.net
コメダ今はどうなってるのか知らんけど昔は一応禁煙席はあるけどまともに分煙されてないから店全体にたばこの匂いが漂っててそこは不満だった
シロノアール始めメニューはおいしかった

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:08 ID:X388x7l60.net
アメリカのレギュラーサイズ以下やん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:09 ID:VIQuAthr0.net
>>599
えぇ…デートでコメダ行くの?
学生?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:59 ID:ZKA3X8fD0.net
>>603
普通にお茶はするでしょ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:39:12 ID:h8eJZsof0.net
うちのじーちゃんはコメダのかき氷が好きだったが
一人で食い切れんのが申し訳なかったらしく
(残りを食わせる)俺と会うときの楽しみだったようだ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:40:14 ID:Iy2xjgWZ0.net
子供には量が多すぎる、大人だと糖尿病に向けて一直線。2人以上で分けるのも気が引ける。
誰が頼むのかな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:40:43 ID:KXtsCOlj0.net
煎れたてのコーヒーは旨いよな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:06 ID:xKPgHuq70.net
今の若い人山盛り食べないんじゃないの?
こういうところ並んでるのおじさんおばさんだよね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:16 ID:H+ImPkFX0.net
地元のコメダ居心地いいからamの仕事はほぼ毎日コメダでやってる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:28 ID:SvoqFlvA0.net
でもこれ氷がいっぱい入ってるから実際飲む量はかなり少なそう

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:37 ID:VIQuAthr0.net
>>604
お茶はするがコメダは選ばないでしょ
それしか選択肢がないか金がないなら仕方ないけど

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:51 ID:Qts8tZu20.net
>>581
MacBook開いて仕事するフリ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:11 ID:4Qsc1kTz0.net
こういうのを見ると
砂糖税は必要だなと思う

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:12 ID:ABeBixdi0.net
大してデカくなかったw
ピッチャーよりデカいみたいなの想像したのに

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:19 ID:Kf61up+K0.net
なんでこんな高い店が流行ってるのかわからん
雰囲気いいならともかく普通のファミレスやし
いまどきコーヒーやドリンクに600円 700円なんていくらなんでも高すぎるだろ
そこまで出すならもっとおしゃれなカフェに行けよ
てかガストとかサイゼリヤじゃだめなの

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:22 ID:hC/yyNSV0.net
安すぎは逆にこええな。
安くねえくらいでちょうどよい。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:09 ID:fk8fsvmO0.net
カフェのメロンソーダなんて業務スーパーの原液使ってるだけやぞ?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:16 ID:Dn4p6iqA0.net
童貞が食いついてきたけど、どうしようかなw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:39 ID:mNGFAmsN0.net
ガストの390円のドリンクバーで何時間もねばるおばちゃん軍団は高いコメダには行かないと思われ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:56 ID:ZL9V2kwl0.net
氷多そうだな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:44:05 ID:ABeBixdi0.net
>>615
おしゃれなカフェはその倍するぞ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:44:35 ID:BmLrs39l0.net
この値段だと他のソフトクリーム乗ってるスイーツ頼むな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:45:23 ID:Dn4p6iqA0.net
グリーン車はなんで高いかわかってるの?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:45:44 ID:dQBMLu/r0.net
コメダとか恥ずかしくて入れないw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:46:20 ID:BD9zweYI0.net
デラ・べっぴん乙

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:46:38 ID:mujYM18N0.net
>>285
だからステマ
高くて量が多いならふーん程度。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:47:25 ID:mujYM18N0.net
>>589
今安売り店はキツイよな。
感謝しかない。
だから通う

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:48:45 ID:dQBMLu/r0.net
原価は58円だってw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:48:51 ID:R+bnK6ZJ0.net
これのどこがニュースなんだよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:49:34 ID:f+PjNe0n0.net
>>615
雰囲気いいならともかくって
コメダって居心地や雰囲気が良いことがウケて
成功した店なんだけど

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:49:50 ID:vZSceF1Y0.net
>>10
ほんまこれ
健康に害を与える企業はどうにかせんとあかん

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:50:27 ID:yYYkOiuz0.net
食べ物で遊ぶなよ…
コメダは食べ物で遊んでるから嫌い

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200