2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメダの「鬼盛りドリンク」がデカすぎて笑った。たっぷりの次元超えてるのよ…! [パンナ・コッタ★]

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:04.63 ID:ig8rYaMf0.net
お前らなら快活クラブのほうがコスパいいとか言いそう

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:14.63 ID:vpWfAqAl0.net
女は大きいのに憧れるからな❗

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:26.39 ID:Vk+AqURS0.net
身体に悪そう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:34.33 ID:E4hwgM7y0.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3189-1635220921-6.jpg
いいね
これが業界標準サイズにならないものか
他店のとか気を付けて飲まないと1~2分で空っぽで手持ち豚さん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:03.46 ID:kFJKUz3K0.net
なんだよバケツレベルを期待しちゃったから期待はずれだな
何でもかんでも「〜過ぎて」使うのも考えものだぞ?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:06.71 ID:kTKGv92W0.net
マウンテンの登頂は量よりも中身が問題のような
ツイッターみるとヤバいのばかりw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:16.68 ID:YJko7FPj0.net
>>369
そうだよな。
バカみたいに大きなサイズのものを注文して
無駄に高いカネを払って何の意味があるのかと。
こういうの平気で注文しちゃうのって貯金なんか絶対に出来ないタイプ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:18.45 ID:Zb+zrnxM0.net
安倍ちゃんが食ってた革靴デザート出してくれよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:39.01 ID:i44QyGRm0.net
アイスを安定させるために氷をぎっちり入れる説なんなんだろうな
自分で作りゃわかるけど氷いらん

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:42.12 ID:o4tcPx4W0.net
糖尿まっしぐら
砂糖税はマジで導入すべき
甘いモンに頼るのは精神薄弱のガイジだけ
無駄な医療費が高すぎる!

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:55.08 ID:fNJ6EKe50.net
>>369
喫茶店ならショバ代も考慮するだろハゲ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:38:34.11 ID:oWgkwOLG0.net
全然でかくねーじゃん
そんな言うなら最低水のピッチャーくらいあるのかと

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:38:50.70 ID:ONs99D4N0.net
一部店舗のみって
全国でやれや

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:10.52 ID:4lwInQ8Z0.net
>>409
美人すぎる〜みたいなもんだな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:26.76 ID:hBq/gb/90.net
>>312
本社は新潟県やで(´・ω・`)
今住んでいる所より田舎の実家の方が
最寄りの店舗数が多いコメリ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:30.23 ID:xEzhQ4qL0.net
仕事中に入るのならルノアール辺りでも良いんだが腹も満たしたいしゆっくりしたいしってのならコメダとか星乃珈琲店とかになるんだろな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:31.22 ID:017hVATp0.net
なんか画像見てたらお腹のとこぎゅーってなった

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:09.76 ID:Us0Iy8Pg0.net
言うほどじゃね?ピッチャーでビール飲めるし

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:16.82 ID:8aKRqTXs0.net
シダックスのジャンボメロンソーダの方がデカいぞ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:27.74 ID:hiMUJqiW0.net
溢れる前提で受け皿付いてくるからな…(´・ω・`)

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:45.96 ID:mPJzQJz40.net
確実に腹壊す
豆菓子増やしてくれ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:08.78 ID:0JwMXgJM0.net
原価厨って人件費とか作るのにかかる時間とか全部なかったことにするよね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:20.00 ID:nFdDCpsP0.net
>>414
税金っていうより、BMI25以上や喫煙者の人などは健康保険料高くしてほしいよね
自らリスク高めているのに保険料同じなのは不公平だと思う

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:22.00 ID:gKNjK1bb0.net
>>134
逆逆。愛知だけで展開してたがファンドに売ってからいっきに全国展開していった。
ファンドが雇った経営陣が相当優秀。創業一族ではとてもこうはいかなかった。
ただ名古屋にある1号店だけは売らず残してあるみたい。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:45.99 ID:4VJORkia0.net
半分氷やんけ

コメダも大したことないな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:50.30 ID:ZhyLABjy0.net
メロンソーダガチ勢か

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:56.73 ID:Q8Z+7GcF0.net
年取るとクリームソーダは無理になったわ
前は大好きだったのに

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:11.22 ID:buCCEn700.net
コメダ高すぎるし、家でなんちゃってコメダごっこするわ。
業スーのコーヒーゼリーでジェリコ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:17.99 ID:E4hwgM7y0.net
>>403
近所のイタリアントマトはバイトちゃんのレベル高ぇけど店なくなっちゃった…

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:28.44 ID:1vPEA82m0.net
カフェラテにクリームたっぷりはないのん??

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:36.18 ID:MxL8vY8F0.net
>>113
そのうち氷が半分だが

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:50.50 ID:6b/Ao7LD0.net
ドリンクの原価考えると
多ければ多いほど得するんだろうなとしか思えない。

炭酸水1リットルとかメロンシロップとかが
いくらで売ってるか考えてみなよ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:43:25.89 ID:x+7gpxpp0.net
高い遅い不味い

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:44:21.76 ID:JkMB+Jdf0.net
ドリンクなんか、本当は1杯約3円。
これ買うやつアホ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:44:49.84 ID:sKuqGWCP0.net
コメダコーヒーってタバコ吸える?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:23.29 ID:aGpvfEyb0.net
原価言い出したらコンビニで売ってる飲料もクソ高いだろw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:39.91 ID:4lwInQ8Z0.net
>>436
原価考えたら外で食事や飲み物飲んだり出来ない、一旦家に帰るか持参する他ないw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:41.60 ID:94tATQAY0.net
カロリー高すぎ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:42.64 ID:5vEtNWje0.net
コメダってサイズは大きいけど安くはないよね
むしろコスパで見ると悪いレベル

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:49.72 ID:nPMox8gJ0.net
「でら」より、博多娘の「バリ」に萌える

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:54.69 ID:6b/Ao7LD0.net
マンガ見放題インターネット使い放題、
メロンソーダを含むドリンク飲み放題、ソフトクリーム食べ放題の漫喫が
60分450円とかだからな。

1杯だけ790円なんて余裕でしょ。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:59.41 ID:OHlG473n0.net
クリームソーダはディッパーで硬いアイスを浮かべてるタイプは好きじゃない
ソフトクリームを乗せるタイプはクリームの真ん中をストローで掘るとしゅわーってソーダが湧き出てくる
それをクリームと一緒に味わえるから好き

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:59.77 ID:017hVATp0.net
家で〜とか言うコメントは、なんか貧乏くさい

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:46:01.80 ID:b6NfG7dJ0.net
クリームコーヒーをよく頼むよ。ソフトがいっぱいだから満足してるよ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:46:05.88 ID:We9FAinz0.net
カロリーは?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:46:22.08 ID:voKxgaGC0.net
シェーキーズかよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:46:23.63 ID:6b/Ao7LD0.net
>>441
「にしても」っていう話をしているんだと思う。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:46:35.00 ID:YJko7FPj0.net
量で喜ぶのはデブと決まっている

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:46:57.08 ID:QIIoLV110.net
>>16
コーラより人気出そうなのに何で出さないんだろうな
期間限定やがぶ飲みクリームソーダくらい

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:47:00.06 ID:017hVATp0.net
混ざるのは好まない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:47:05.68 ID:7KVbCIK50.net
食べ物で遊ぶな朝鮮企業め

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:47:06.65 ID:2B0pD5Ls0.net
>>1
こうでもしないと客単価あげられないわな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:48:16.31 ID:aGpvfEyb0.net
まあコーヒー屋のくせにコーヒーの香りがしないコーヒー出して、店はカレーの匂いがするからなw
文句言うだけで行ったことないやつ多すぎる。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:48:20.35 ID:lCZ4xnix0.net
>>449
ゼロ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:48:52.87 ID:WhfNAVA60.net
これ利益率凄そう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:50:25.82 ID:Us0Iy8Pg0.net
どぎつい色のチェリー必須だろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:50:32.74 ID:eF/7B7/x0.net
>>1
言うほどデカくもなくね?
氷の質量とガラスの厚み抜かしたら
マックのLサイズくらいじゃね?
800円は高くね?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:50:36.13 ID:94tATQAY0.net
こんなもんばっかくってブクブク太って基礎疾患の塊みたいな体になって
コロナが怖いだからな これこそ自業自得じゃないのか

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:50:43.26 ID:Z+TZXC900.net
OBのが多いな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:51:03.50 ID:4lwInQ8Z0.net
>>444
実質vs河村たかしになるからどこの子でも勝てるw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:51:55.83 ID:s7WLeQcC0.net
原価厨まじキモい。居酒屋や焼肉で390円のウーロン茶とか頼まないのか?
今、必要なときに、労なくそれを手に入れられるということが価値なんだよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:52:39.99 ID:JacVoEM40.net
コメダって一人で行っても4人掛けのテーブルに案内されてふかふかのソファでノートPC広げて3時間居座っても大歓迎、老人4人で3時間以上お喋りしてるのは当たり前の居心地の良さが地元で流行ってる理由なんだけどな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:52:40.54 ID:+tnvwCgz0.net
胃腸弱いから100%下痢る

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:52:44.50 ID:eDnHlfjr0.net
クリームソーダが790円に疑問はねえのかよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:53:09.14 ID:dpVFR/Di0.net
たかだかドリンクで800円ならでかくて当たり前じゃん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:53:54.08 ID:OHlG473n0.net
原価厨ってアホか構ってちゃんだろ?放置でいい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:53:55.32 ID:Z0fHJ2yK0.net
こんな訳のわからん飲み物よりコーヒーおかわり100円とかのほうがいいな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:54:11.39 ID:yl0TlfqP0.net
言うほどでもないな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:54:14.48 ID:mqAbWfCc0.net
>比較するために通常のクリームソーダも頼んでみました
お前が飲めもしないドリンクを無駄に注文している間に
世界中では何十万人の子供が餓死してるぞ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:54:15.43 ID:f2ieCJ/Q0.net
ホイップクリーム200円
ジュース100円
これの2倍は飲める

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:55:09.82 ID:+pWwIXD00.net
>>403
若くて美人な店員は仕事がキツくてすぐ辞めます。ホール2人だから超大変。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:55:15.61 ID:xjoVqMQD0.net
>>1
790円もするならおかわり2回させろ
というかソフトクリームつきドリンクバーでいいだろこれ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:55:21.81 ID:fzCkgyNY0.net
ソフトドリンクの原価なんてたかが知れてるやん

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:55:34.53 ID:JacVoEM40.net
790円でソファの広々としたテーブル席を何時間でも使い放題なんだぞ安いだろコメダはそういう店

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:06.72 ID:f2ieCJ/Q0.net
>>473
そいつらの命救って
大人になってもたぶん募金募ってるよ
助ける意味あるかな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:12.71 ID:KG9ObgeD0.net
そもそもこーしーが
渋くて不味くね?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:12.86 ID:Chl5kBfK0.net
ビールの中ジョッキサイズで大ジョッキ価格とか!w

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:25.34 ID:wU8bEz0I0.net
グラスの厚みと氷で
量は少ない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:27.70 ID:tOu8jn0A0.net
ドリンクバー+アイスでも700円しない

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:41.76 ID:KG9ObgeD0.net
モーニングのパンも小さいし

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:48.77 ID:bWhJ36I20.net
売上原価が明らかになって無いから原材料費で語られるのはしゃーない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:57:00.45 ID:oP6jIdTF0.net
>>1
高えから値打ちねえわ

ファミレスの飲み放題がいかに優秀か

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:57:08.26 ID:opTlcoFw0.net
糖尿病まっしぐらの割に、途中から薄くなりすぎるだろ
氷無しにしろよ
それからフェイク氷使うとか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:57:14.97 ID:cE84rDNp0.net
ここ嫌儲か?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:57:15.02 ID:sHj5inaR0.net
>>10
糖尿になったのでもう行けません(;ω;)

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:57:22.04 ID:YyIm+IHR0.net
ワイは珈琲屋かれんとちゃん!

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:57:43.46 ID:9mdiK7J00.net
飲み物に790円って金持ちじゃないと無理

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:57:52.21 ID:tUju7Fkf0.net
生ビールの中ジョッキくらいじゃないか?
そう思うと大してデカくはない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:02.06 ID:n5swG+V90.net
>>1
氷でかさ増ししてるから俺は嫌い

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:08.65 ID:cDUHPqMb0.net
言うほど大きくも無いし値段も安く無いじゃん

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:17.84 ID:bI4TDvxB0.net
>>116
ダサい奴ら多いな

オレ含めて

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:24.47 ID:Z0fHJ2yK0.net
>>478
福岡の天神南店で3時間位PCで作業してたら追い出されたよ
店内にも長時間居られる方には声をかけさせていただきます、
みたいな注意書きがあちこちにある

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:38.06 ID:kFeSvPQ+0.net
殆ど氷 インスタ映え狙いか?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:45.77 ID:oOOzFOQ10.net
映えとか気にする人には向かない店だと思うけど
気構えずふらっと入るのには一番向いてる店

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:48.94 ID:1VosPRSg0.net
まーたーすてまか

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:58:51.00 ID:4v+lze0/0.net
>>277
こんなジュースに800円とかアホか

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:59:06.41 ID:KuPasR7J0.net
今どきメロンソーダとかクリームソーダ飲みたい人いるの?
そんな時代錯誤なもん置いてる店絶対行かないわ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:59:56.64 ID:61qs1sd10.net
コメダは食事する所のイメージ無いわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:00:18.47 ID:51tjj8cW0.net
>>165
バスケットがすごく小さいんだろ
写真よりも唐揚げのサイズに対してバスケットが小さい!

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:00:50.44 ID:RBih2YFS0.net
>>496
愛知から出たコメダはそこがおかしいんだよな
地元で流行ってるコメダとはもう別物

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:00:54.18 ID:Vee2ND0z0.net
値段相応でそこまて話題になるか?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:01:26.83 ID:DrboPrXZ0.net
埼玉にはOBがあるもん

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:01:31.83 ID:0gh2o7Pl0.net
コメダはかなり高いよな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:01:39.11 ID:CLK+e8SW0.net
こんなに飲まないだろ…

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:02:18.50 ID:axbrvgrX0.net
小皿ください

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:02:23.75 ID:po0d9hq70.net
>>1
デラべっぴん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:02:41.30 ID:OJqQ/Z8Q0.net
貴女はカルピスたっぷりご所望ですか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:03:23.65 ID:/C+uetUZ0.net
高い・・・

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:03:46.91 ID:ESQOdrz40.net
なんで、コメダってこんなに持ち上げられるの?

悪い店ではないけど、良い店でもない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:03:56.21 ID:AWB4YVd20.net
普通のパフェサイズだなつまらん
バケツで出せよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:04:09.20 ID:YdJ60VChO.net
俺はすき家
(`;ω;´)
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/0/5/056e9220.jpg

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:04:21.35 ID:o7arAIFY0.net
欧米かよ!

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:04:43.66 ID:e9oAgSgu0.net
下の方まで氷があるな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:05:36.85 ID:Vee2ND0z0.net
>>513
金積んで提灯記事書かせるのは当たり前のことでしょう(´・ω・`)
ネットだからなおさら。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:05:47.87 ID:tSKs/hp20.net
スタバの一番デカいサイズのフラペチーノでももうちょい安いんじゃないのか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:05:56.19 ID:/C+uetUZ0.net
氷抜いたら三分の一になりそう

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:06:15.96 ID:6PJ2CiXw0.net
氷でのかさ増しで実際は少なそう
後色が薄いけど更に水で薄めてるとか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:06:17.70 ID:Dn4p6iqA0.net
しれっとブラックコーヒー出すようになった件。
甘いのがデフォとか意味わからんかったが。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:06:19.83 ID:Pum3o0+50.net
いろいろ調べたら
韓国資本らしいやり口で草

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:06:27.48 ID:epsM8Jfe0.net
コメダの大盛りは愛ですよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:06:32.71 ID:OJqQ/Z8Q0.net
>>496
それならコメダは選ばないかな
シャノアールで長時間PC作業してても出てけと言われたことはない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:07:29.23 ID:OJqQ/Z8Q0.net
シャノアールじゃなかった。ルノアール

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:07:41.44 ID:Dt2EoXdb0.net
ダイマスレ要らん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:07:42.57 ID:6VRkcKET0.net
ブーツ型なのがなんか恥ずかしくてメロンソーダ飲みたいのに注文できない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:07:48.43 ID:hAugpZaI0.net
500円で1時間ソフトドリンクサワー酎ハイ飲み放題の飲食店あるか高いだろカス

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:07:56.06 ID:i5gucIuP0.net
ただがビールジョッキ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:01.12 ID:cKQXpco60.net
>>496
名古屋民だから昔からコメダ愛用してるけど、最高の居心地の良さ以外に何も取り柄無いから食べ物や飲み物に釣られてわざわざ混んでるコメダに行く他地域の人の気が知れないわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:31.53 ID:e3PnF3TR0.net
>>393
ラーメンには途方もない手間がかかっているだろバカかよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:41.35 ID:TeNbgqgw0.net
糖尿病とか言うなよ、すぐ訴えられるぞ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:51.00 ID:+KfRInJg0.net
>>500
ほぼ半分場所の借り賃。お休み代。ほぼ半分は手間代みたいもんだろ。
お前は一生家から出ないか、外でトイレも椅子も使わず道路に突っ立って飲み食いしてゴミは持ち帰ろよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:09:26.86 ID:ioei6uBf0.net
>>10
頻尿に

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:09:27.77 ID:e5TgWj/30.net
殆ど氷やん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:10:08.99 ID:pD5M4u6c0.net
マツコデラ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:10:37.13 ID:nHO0MOmJ0.net
なぜか珈琲店どこもいっぱい


539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:11:03.09 ID:0JHfGbeR0.net
高すぎワロた

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:11:20.38 ID:78+w3s7e0.net
喫茶店は何食っても美味しく感じるよな
あの店内のシチュエーションが調味料だわ
ただの水すら美味いもの

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:11:36.66 ID:tSKs/hp20.net
コメダの氷クソデカで邪魔過ぎるわ
コーヒーゼリーのやつにデカい氷とか嫌がらせだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:11.30 ID:oxFQa+r70.net
>>528
コメダのメロンソーダ見ると友達の家でブーツ型のコップでジュース飲んでチャプンと跳ね返りを顔に浴びた事を思い出す

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:14.48 ID:rukMHzB80.net
>>515
あっちゃ〜

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:15.38 ID:wZN+NfIw0.net
たまに行くけど椅子がむちゃくちゃ良いとは全然思わない
近所のスタバの椅子は最低だしそれに比べたらマシだが
あと冬の窓際とか凄く寒いしコロナでわざと開けてる今はもっと寒い

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:37.23 ID:vz4hXB9m0.net
場所代とか言ってるやつアホなんかな(笑)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:49.41 ID:I0fZgTmv0.net
これで790円か
ばっちり儲かってそう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:55.75 ID:EGGGGDcL0.net
コーヒーがまずいコメダ
ローソンのコーヒーのほうがダントツで美味い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:08.33 ID:IzLIvELK0.net
コメダ珈琲って名前だけどそのコーヒーが飲めたものじゃないほど不味いんだよ
少なくともここはコーヒーを飲みに来る場所ではない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:17.15 ID:xWo6TS+P0.net
デラべっぴん

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:53.81 ID:4vVyus9K0.net
デカイから喜んで注文するのって10代まででしょ
量より質を大事にしたいし、同じ値段でもいろんな物を食べたい

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:14:57.12 ID:Dn4p6iqA0.net
>>532
少なくともスープの味が複数ある店は出来合い使ってる。
麺も冷凍が広く普及。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:15:27.17 ID:i0lSR5ME0.net
糖尿病患者爆誕だな(笑)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:15:56.08 ID:sPUqqIeG0.net
実はコメダ珈琲は全都道府県に出店している

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:16:11.68 ID:7HZXKJuc0.net
>>43
最近出てた三ツ矢のマスクメロン味のメロンソーダめちゃくちゃ美味いね
今までの人生で飲んできた炭酸飲料のなかで個人的にトップかも

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:04.60 ID:+KfRInJg0.net
マジメか
だから仕事にありつけないんだよ、クズ共w

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:09.69 ID:suBaSNNz0.net
たっかw
コンビニでハーゲンダッツとジュース買った方が良いじゃんw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:14.65 ID:5oQ063AM0.net
ス・テ・マ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:24.94 ID:OJqQ/Z8Q0.net
>>551
トンコツなんか自前でスープとってたらそこらじゅう臭いはずだもんな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:27.63 ID:BmRGmTe70.net
貧乏くさい

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:27.84 ID:WmxLRN+50.net
>>506
金魚鉢サイズのアイスティーとかあったよな
今でも変わらないのかな?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:50.55 ID:GpJUKs+10.net
安いなら分かるけど値段が値段だし

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:50.78 ID:SgdWG08/0.net
コメダは電源やWi-Fiあるの?
近くにないや

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:18:12.49 ID:2Rl0cFiF0.net
>>1
原価率10%前後のドリンクの量で喜んでるやつは一生地を這う

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:18:24.56 ID:17RMbWHa0.net
コメダのコーヒーは工場からタンクで運ばれて来た物を温めるだけで出してるんだよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:19:01.90 ID:R2YaY7Np0.net
これ飲み干したら血糖値やばいことになりそう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:19:33.27 ID:suBaSNNz0.net
喫茶店が高いのって雰囲気料でしょ?
こんなの飲んでたら雰囲気ぶち壊しなんだから逆に相場より安くしろ😡

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:20:15.73 ID:oQ+D1vYs0.net
まぁ名古屋発祥だから…

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:20:21.08 ID:AkaJRS1X0.net
全然大した事ない。

ロンドンのアイスコーヒーよりはるかに地味。
オーストラリアのアイスコーヒーより地味。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:20:57.52 ID:oQ+D1vYs0.net
コメダはシロノワールを食いに行く所だからな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:21:04.21 ID:kGREWM+o0.net
コメダは量が多いとやたら宣伝されてるけど、別に安くないからな、盛りが多い分値段も相応に高いからお得でもなんでもない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:21:07 ID:Dn4p6iqA0.net
>>562
有る

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:22:18 ID:kGREWM+o0.net
シロノワールもやたらと推す人いるけどただのステマだよな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:23:48 ID:Dn4p6iqA0.net
提灯記事なのは当たり前だろうw
そんなもん突っ込むまでもない。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:24:42 ID:h90tHECE0.net
WifiありでノートPC使っていいならこれ一杯で結構仕事できると思う

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:24:52 ID:V7RxDJRb0.net
>>86
さらに傷つく

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:25:14 ID:j/1auBEg0.net
モーニングがまたお得なのと時間内に
も一度モーニング頼んでも嫌な顔せず出してくれる
から、また他のも頼む(´・ω・)
お店の木の造りが落ち着く

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:25:28 ID:v8v3+UqK0.net
氷あるし1時間で半分も進まないのは遅すぎ
こんなので記事書くなら1Lのビールとか見たらひっくり返るやろな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:26:11 ID:7leqJeTv0.net
鬼滅に見えた明日精神科に行く

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:26:57 ID:spkx1DZ00.net
>>226
コメダにナポリタンなんてないぞ?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:27:43 ID:BN2dX9vu0.net
>>150
おいおいあんま嘘つくなよ
場所は昔から変わってねーぞ、年季の入ったサボテン栽培し始めた頃から通ってたからな。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:27:52 ID:tuOARWI/0.net
>>12
2時間も何やってるの?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:28:27 ID:lPbwwVnx0.net
>>76
作れる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:28:56 ID:XR/yKTYl0.net
デラ利益率やな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:29:14 ID:9hJpRhpo0.net
余裕

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:29:43 ID:bq5L8ED50.net
ファミレスのドリンクバーなら200円やな
ネカフェなら無料

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:29:58 ID:fmvhcTWQ0.net
ほぼ氷やんけ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:04 ID:sRQMvslL0.net
>>174
>>248
至極真っ当な意見に感服を禁じ得ない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:39 ID:YjaLwMpg0.net
ドンキーのびっくりコーラのパクリ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:40 ID:Dn4p6iqA0.net
ジョイフルは低価格とドリンクバーが足引っ張って赤字転落

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:30:58 ID:3agSDiv10.net
あんまりデカくなかった
居酒屋のメガジョッキとか大ジョッキの3倍くらいあるよな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:31:56 ID:X8FQFKvy0.net
コメダのサンドイッチは胃がもたれる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:32:25 ID:0ZHdS8C80.net
俺のもデカいよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:33:43 ID:1+fS2zBH0.net
卵サンドのたまご+マヨの量が半端なくて気持ち悪くなった思い出
あと東京の店舗で関西弁の店員に会計後「ほな!」と言われびっくりしたなあ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:34:46 ID:RYePO+B30.net
790円って1.5Lメロンソーダ200円もあれば買えるから自分で作った方がデラだぞ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:35:01 ID:2nuUCoND0.net
つかこの店行くヤツの動機がわからん

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:35:42 ID:+ebdvlg80.net
>>195
微妙どころか不味すぎてビックリしたわ
もうコーヒーの味なんかしないただの水に香料垂らしただけのゲテモノだった
あんなクソ不味い飲み物生まれて初めて飲んで吐き戻しそうだったわ
自分の行った店だけか作った奴がおかしいだけかだったらいいんだけどマジで全国であの味出してるとしたら気が狂ってるわ

食べ物は量があって味も中々で好きなんだけどな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:35:57 ID:0IWUOG+r0.net
家で作ったら150円もあれば作れるぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:36:22 ID:bb1bXx0m0.net
高すぎるとは思わないけど、別に安くもない気がするけど…?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:37:05 ID:Dn4p6iqA0.net
デートするとき、狭くて混んでる喫茶店嫌だろ?そういう需要もあるのよ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:37:29 ID:AJHnqQGP0.net
コメダって美味しい?あんま美味しいと思ったことがない。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:08 ID:ZKA3X8fD0.net
コメダ今はどうなってるのか知らんけど昔は一応禁煙席はあるけどまともに分煙されてないから店全体にたばこの匂いが漂っててそこは不満だった
シロノアール始めメニューはおいしかった

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:08 ID:X388x7l60.net
アメリカのレギュラーサイズ以下やん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:09 ID:VIQuAthr0.net
>>599
えぇ…デートでコメダ行くの?
学生?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:38:59 ID:ZKA3X8fD0.net
>>603
普通にお茶はするでしょ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:39:12 ID:h8eJZsof0.net
うちのじーちゃんはコメダのかき氷が好きだったが
一人で食い切れんのが申し訳なかったらしく
(残りを食わせる)俺と会うときの楽しみだったようだ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:40:14 ID:Iy2xjgWZ0.net
子供には量が多すぎる、大人だと糖尿病に向けて一直線。2人以上で分けるのも気が引ける。
誰が頼むのかな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:40:43 ID:KXtsCOlj0.net
煎れたてのコーヒーは旨いよな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:06 ID:xKPgHuq70.net
今の若い人山盛り食べないんじゃないの?
こういうところ並んでるのおじさんおばさんだよね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:16 ID:H+ImPkFX0.net
地元のコメダ居心地いいからamの仕事はほぼ毎日コメダでやってる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:28 ID:SvoqFlvA0.net
でもこれ氷がいっぱい入ってるから実際飲む量はかなり少なそう

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:37 ID:VIQuAthr0.net
>>604
お茶はするがコメダは選ばないでしょ
それしか選択肢がないか金がないなら仕方ないけど

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:41:51 ID:Qts8tZu20.net
>>581
MacBook開いて仕事するフリ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:11 ID:4Qsc1kTz0.net
こういうのを見ると
砂糖税は必要だなと思う

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:12 ID:ABeBixdi0.net
大してデカくなかったw
ピッチャーよりデカいみたいなの想像したのに

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:19 ID:Kf61up+K0.net
なんでこんな高い店が流行ってるのかわからん
雰囲気いいならともかく普通のファミレスやし
いまどきコーヒーやドリンクに600円 700円なんていくらなんでも高すぎるだろ
そこまで出すならもっとおしゃれなカフェに行けよ
てかガストとかサイゼリヤじゃだめなの

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:22 ID:hC/yyNSV0.net
安すぎは逆にこええな。
安くねえくらいでちょうどよい。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:09 ID:fk8fsvmO0.net
カフェのメロンソーダなんて業務スーパーの原液使ってるだけやぞ?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:16 ID:Dn4p6iqA0.net
童貞が食いついてきたけど、どうしようかなw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:39 ID:mNGFAmsN0.net
ガストの390円のドリンクバーで何時間もねばるおばちゃん軍団は高いコメダには行かないと思われ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:43:56 ID:ZL9V2kwl0.net
氷多そうだな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:44:05 ID:ABeBixdi0.net
>>615
おしゃれなカフェはその倍するぞ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:44:35 ID:BmLrs39l0.net
この値段だと他のソフトクリーム乗ってるスイーツ頼むな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:45:23 ID:Dn4p6iqA0.net
グリーン車はなんで高いかわかってるの?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:45:44 ID:dQBMLu/r0.net
コメダとか恥ずかしくて入れないw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:46:20 ID:BD9zweYI0.net
デラ・べっぴん乙

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:46:38 ID:mujYM18N0.net
>>285
だからステマ
高くて量が多いならふーん程度。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:47:25 ID:mujYM18N0.net
>>589
今安売り店はキツイよな。
感謝しかない。
だから通う

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:48:45 ID:dQBMLu/r0.net
原価は58円だってw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:48:51 ID:R+bnK6ZJ0.net
これのどこがニュースなんだよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:49:34 ID:f+PjNe0n0.net
>>615
雰囲気いいならともかくって
コメダって居心地や雰囲気が良いことがウケて
成功した店なんだけど

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:49:50 ID:vZSceF1Y0.net
>>10
ほんまこれ
健康に害を与える企業はどうにかせんとあかん

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:50:27 ID:yYYkOiuz0.net
食べ物で遊ぶなよ…
コメダは食べ物で遊んでるから嫌い

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:50:49 ID:gL94d9vB0.net
>>534
貧乏人?
つーか、おまえが入った事ねーだろ
これ一杯で済むわけないし、粘る理由もねーよw
そんな暇なんか?
こっちは忙しくて時間潰すような真似できんわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:50:56 ID:caZD2nJQ0.net
>>405
思ってた
コーヒーフロートでもなんでも作り放題だし久しぶりに行きたい

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:51:01 ID:HP2YzR8O0.net
いやガストやサイゼリアならもっと安くて量が多いけど?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:51:24 ID:Kf61up+K0.net
>>621
倍出せばこのレベル
ちなみにコーヒーは600円だからコメダと同じ
https://i.imgur.com/ZdktK8R.jpg

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:51:54 ID:0+Q3fnDg0.net
>>7
スレ終了www

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:52:05 ID:SdfSvX4n0.net
>>1
写真をスマホで撮ってるな
この知恵遅れが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:52:42 ID:mujYM18N0.net
>>636
何だそっちの方がいいじゃん(笑)

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:52:43 ID:XOCy+ZtC0.net
思ったほどデカくないし

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:52:59 ID:bTGS7Gh00.net
>>630
たまにこういう奴いるが、家の居心地悪いの?w
狭い貧乏人?
リフォームしたばっかだし、80万のマッサージあるし、漫画5000冊あるから家最高

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:53:34 ID:XeRc7hzL0.net
>>369
家だったら同じ金額でバケツに入れて飲めるよなw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:53:51 ID:mNGFAmsN0.net
マックの100円コーヒーで何時間もねばるのが最強

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:53:58 ID:F//XDD9n0.net
ビールなら全然普通

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:54:34 ID:jWoLtmTp0.net
あみ焼きチキンホットサンド食いたくなった時に行くわ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:55:57 ID:ue9ZncTy0.net
梅田百又ビル喫茶百番館のクリームソーダを思い出す

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:56:07 ID:XY4lpobm0.net
>>643
いやだから粘って何するの?
人生において時間の無駄じゃない?
5ちゃんが無駄とかいうつまんねー返しはすんなよ
今夜中だし

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:56:27 ID:BrMq9EbB0.net
う○こで遊ぶな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:57:29 ID:XJvjSEld0.net
皆はこれ食べきってお腹壊さんの?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:58:39 ID:6lkqV39v0.net
コメダのパン食べづらいからボロボロこぼすんだけどなんかいい食べ方ないの?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:00:26 ID:jp+QAFva0.net
でかいけど値段相応の大きさなんだよな
お得感はない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:00:48 ID:kx8DMrLu0.net
漫喫で十分

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:00:51 ID:xA+P1ulf0.net
長靴型グラスつま先の方ちゃんと洗ってんのかな
ヌルヌルしてそう

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:01:40 ID:tQRPMrsM0.net
>>428
だからそう書いたんだが、

1号店今度立て替えるとさ、
耐震性問題で

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:07:14 ID:M0tC5IHg0.net
イッキ飲みしたら溺れそう

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:06:45 ID:Qts8tZu20.net
>>650
もっと小さくカットしてもらう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:06:55 ID:Gnos/11A0.net
とにかくここは不味い

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:07:42 ID:tQRPMrsM0.net
>>496
オーナーしだいだな

フランチャイズ店だから

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:08:43 ID:tcoR0DGD0.net
>>16

スカトロ乙

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:08:36 ID:q8H6x9920.net
量はさておき値段高いなあ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:09:02 ID:50xfhYD+0.net
生大くらいやな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:09:17 ID:f+PjNe0n0.net
ここは普通に何時間も居座る年配や学生だらけ
ここの飲食代はほとんどチャージ料みたいなものだな

それを別に高いと思わない余裕のある客層だから
雰囲気の良さが形成される良い循環になっているという

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:09:22 ID:bBDOiXEF0.net
靴の形のやつは頼んだことある

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:10:19 ID:RwxQEYd30.net
PR記事です

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:11:18 ID:50xfhYD+0.net
コーラなんて2リットルで200円以下やぞ(ドン!

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:11:40 ID:M0tC5IHg0.net
テラワロスは名古屋弁だったのか

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:12:15 ID:dF6YyJn00.net
>>1
この靴型のコップは大昔家にあったわ
昭和のバブル期だったかな。ビールをこう言うので呑むのが流行ってた気がする

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:13:26 ID:rgEBwVzx0.net
ピッチャーくらいでかくないとな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:14:05 ID:OiuIJUO10.net
たっかw
馬鹿じゃねーのw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:14:23 ID:gxZnHpV00.net
高いと思う人がいる飲食店だから流行ってる
最底辺客が来ないから

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:15:26 ID:+PNUBL+o0.net
鬼から見てコレは何になるんだ?
閻魔大王かな

https://i.imgur.com/kpZnjLb.jpg

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:15:26 ID:QZSDLZ/q0.net
八十亀ちゃんの世界だなw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:15:53 ID:dF6YyJn00.net
コメダは一日の売り上げどれくらいなんだろうな
回転率悪そうに見えるけど

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:16:10 ID:0FRtDa0n0.net
高くて不味い朝鮮コーヒー屋か

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:16:17 ID:M0tC5IHg0.net
ソフアふかふかだっけ?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:17:17 ID:zucj/0150.net
下品な名古屋らしい発想ですね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:17:19 ID:/Yzx9GAC0.net
>>404
場所にもよるけど、快活クラブの飲み放題カフェなら談笑OKだよ。
ちなみに3時間で590円と格安
アプリ会員になると入会金0円
https://i.imgur.com/FeG7mLE.png

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:17:20 ID:zj5XVe320.net
>>674
愛国者は普段カフェどこ使ってるんすか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:17:48 ID:/lLKjfYA0.net
これぐらいがベスト
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791689.jpg

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:18:41 ID:MyD1ZAWq0.net
肥満の原因が甘いドリンクの大量摂取(´・ω・`)アメリカ型

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:20:37 ID:3oA8CCwN0.net
コメリしか行ったこと無いポ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:20:56 ID:9ua1BdBy0.net
コメド

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:21:18 ID:p0IvFy8V0.net
>>369
座席代+人件費+原材料
だから別にぼったくりって程でもない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:21:44 ID:+CWE5Nj30.net
コメダは家から徒歩30秒でほぼ毎日行ってるわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:21:52 ID:M0tC5IHg0.net
シロノワール食べたくなったは

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:22:01 ID:0IWUOG+r0.net
>>611
吉野家にカップルで食べてるやつがいるくらいなのに

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:22:27 ID:v20h7OqK0.net
名古屋駅にいた時
栄あたりを歩いてる時
「ああ~今日の私もで~らいい女だがや~」って手鏡見ながらデカい声で言うブスを何度も見かけた
キモすぎ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:23:22 ID:3h/xj15b0.net
>>6
喫茶店だから場所代だよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:23:26 ID:M0tC5IHg0.net
>>684
もはや家の一部だなw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:23:32 ID:2548Qvwm0.net
想像より小さかったな。

大ジョッキより小さくね?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:23:33 ID:bqLjg+p40.net
15年前にニューヨークのマクドで
コーク、ラージ、ノーアイスとカタコトで注文したら
黒人レディにフフッと笑われてクソでかいコーク受け取った際の衝撃

日本の護憲の風を感じた……

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:25:19 ID:bS3/XAWZ0.net
びっくりドンキーとどっちがデカい?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:25:48 ID:LfIk/0l60.net
>>369
お前は自分ちに一時間ぐらい赤の他人を座らせて
キレイな器にジュースとソフトクリームをキレイに盛って
笑顔で100円で我慢できるんだ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:25:55 ID:rYSDDkFt0.net
>>691
護憲がピンとこないな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:28:42 ID:8gssjPgA0.net
ボッタクリすぎ。
このサイズでも原価50円くらいだろ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:30:50 ID:Txpc2EFP0.net
>>12
さっさと帰れよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:32:30 ID:DCtM6HI/0.net
>>369
喫茶で原価を計算するヤツはバカ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:34:54 ID:S43F3VHX0.net
えっキャッツカフェ行ったらこんなもんじゃないじゃん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:35:04 ID:kWkLxJyZ0.net
夏はコメダのかき氷だよな
ふわっふわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:35:17 ID:lwGDWME00.net
コメダの一番のウリはふかふかのソファーだがや。
愛知県内では特にコーヒーも旨くないし安いわけでもないし、モーニングサービスも最低限度に近いレベルだが、ふかふかソファーのおかげでいつも混んでるわ。
ちなみに食べ物がデカ盛り&単価高めなのはチマチマ作りたくねーからって意思表示だぞ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:36:38 ID:sks9tNB30.net
なんでラーメンと同じ値段なんだよ、790円って!!

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:38:07 ID:D0eNZnB50.net
缶ジュース移し替えただけなのに意識高い系は現実見ない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:38:50 ID:jZHMsOKm0.net
コメダとCoCo壱が日本を制覇しようとしている
スガキヤも続くのだ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:42:37 ID:Nbr13yeP0.net
コメダならまあこのくらいだろうなという想像の範囲内だった

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:42:39 ID:mUMF/ma+0.net
今回の価格改定で結構上がったよな
ケーキセットも900円だし

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:43:59 ID:jyoajvkR0.net
>>1
よし!ダメィコいくか

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:44:03 ID:mlA5+GpB0.net
>>702
まぁよくある底辺ファミレスにあるドリンク飲み放題を考えれば、タルみたいなので仕入れしてる激安原価のシロップドリンクだからねぇ
何をそんなにありがたがるのか気持ち悪いわ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:44:07 ID:eeeyznx10.net
氷で盛ってる奴やろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:44:25 ID:TRB92dTO0.net
>>318
お前は24時間時給発生してるの?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:44:49 ID:L4J6GLSC0.net
氷で水増しされてるだけで、実際飲める量は少ないよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:45:20 ID:foje1wYD0.net
>>11
原価は10円だろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:45:43 ID:Bs3HAo9U0.net
これは高くね?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:46:54 ID:BPw81f7v0.net
クリームコーヒーを時々飲むけど、コーヒーはちょっとしか入ってないよ
氷をこれでもかと入れてるから、飲み物があまり入らない
よく行ってた店はサンドイッチの具の量がどんどん減ってきて今はメニュー写真通りになりいかなくなった
店舗によってずいぶんと大きさに差があるチェーン店だと思う

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:47:06 ID:jY0ZT/qd0.net
カツパンとコーヒーで1500円は、価格に見合って無いと感じた。
まぁ食事がメインじゃない使い方なのかもしらないけど、よっぽどじゃない限りもう行かないな。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:47:28 ID:PwCbB9Ir0.net
値段見たらそうでもない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:49:11 ID:IljYpejt0.net
価格考えたら高いな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:50:08 ID:cn2LU42j0.net
>>1
ピッチャーサイズ
ところで靴グラスてどうやって飲むの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:53:26 ID:Fa+g4Uib0.net
氷無しでって注文したらどうなるか楽しみだな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:53:56 ID:o+lLKc+A0.net
氷たっぷり

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:55:11 ID:CcGD0IUc0.net
スーパーで好きなペットボトル買って持ち込んで場所代として500円払ったらダメか?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:57:13 ID:FG0n4ZoN0.net
水のコップが330だからこれ1Lはあるだろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:57:26 ID:anT48Hez0.net
ドリンクバーよりは割高。以上。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:58:20 ID:zsy3lT8u0.net
ほんで、この、コメダって、実際のトコロ、コーヒーとかフード類は美味しいんかいな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:58:41 ID:ssUY/j5b0.net
ドリンクバーって最初に考えたやつすごいな
功罪あるけど

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:59:28 ID:Ob08hHre0.net
デカい以前に価格が高い
こんなの家なら300円でもっと盛れる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:59:35 ID:bXpRwp530.net
>>615
流行ってねえだろ。客全然いねーよ。特に電子タバコも吸えない店は。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 01:59:52 ID:CcGD0IUc0.net
コメダのジュースをインスタに載せて喜んでる女子大生も高い飯奢って貰えるようになったらコメダ行かなくなるだろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:00:43 ID:GoqSqhK10.net
>>11
仕事している人にとって材料とりよせて作ったり洗ったりの手間を時給換算にするだけでもお安い
無職なら金はなくて時間があるから自分で作る価値はあるかも

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:01:26 ID:ojYP7YXw0.net
驚くほどじゃねえ氷とジョッキで誤魔化すなw
実質500mlより少ないだろこれ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:01:43 ID:q/kJJSuu0.net
ドリンクバーも飲めるのはせいぜい1000mLくらい
体のことを考えたら飲み物に300円以上は高すぎる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:02:12 ID:tQRPMrsM0.net
>>703
スガキヤは都内に出店しては撤退している
味覚の差か、セントラルキッチンからの距離限界か??

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:02:41 ID:mVQkYkz40.net
>>489
ご愁傷様でございます(・へ・)

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:03:58 ID:0N4KvQdy0.net
記事後半のびっくりドンキーのつぶつぶいちごミルクのほうが安くて美味そう

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:04:00 ID:1EMnO07O0.net
イオンでコーラやジンジャエールが常時1.5Lで100円
アイス200gで88円
見た感じ、でかいグラスに氷入ってて
400mgくらいの量だ。
自分で作っても120円くらいの商品。
店なら60円くらいで作れるな。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:04:30 ID:OSkUqi7I0.net
790円使うならサイゼリヤに行く(w

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:04:36 ID:zsy3lT8u0.net
ほんで、そーいえば、以前、時々、ファミレス行ってた時に、ドリンクバー行ってたけど、グラスが汚いって言うか、ボロボロなんアレなんとかならんのか
コスト的にグラスの維持まで手え回らへんのかな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:05:05 ID:TBR2klRc0.net
あとでトイレに行きたくなるやつだ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:06:16 ID:aSFuXdHy0.net
>>730
これはカップルが2本のストローさして飲む用じゃね?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:06:36 ID:llTGbDbG0.net
調子に乗りすぎ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:06:50 ID:LkzzRBr00.net
ソフトクリームよりアイスクリームがいい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:07:01 ID:1MKRfVGA0.net
安くはないかな
2倍盛りで料金2倍

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:09:19 ID:TE21eG5T0.net
おっさんでも入りやすいし飲み物よりは生クリームとか食べたい時に行ってる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:11:31 ID:zE4t8dmS0.net
相変わらずのメニューの写真詐欺

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:14:38 ID:HovK5Wxl0.net
自分で790円使って作ったら
まじで15倍のサイズになるな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:15:34 ID:tp0sjw4g0.net
>>7
そういう事w

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:16:08 ID:WxctbS5x0.net
平和だな

747 :ニューノーマルの名無しさん(近江國):2022/05/04(水) 02:17:47 ID:toOuXNlZ0.net
平和だな日本は。。。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:18:07 ID:jy/P0Trx0.net
ビールジョッキ知らないやつが記事書いてるのか?

749 ::2022/05/04(水) 02:20:08 ID:i0vI5JFE0.net
>>679
いい形だね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:21:05 ID:WvW/GNf10.net
この前行ったら500円だったクリームソーダが620円になってたわ(´・ω・`)

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:22:01 ID:UAOoERrx0.net
昔ビールジョッキに入ったパフェ食ったのを思い出したわ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:22:18 ID:caU6DwAe0.net
まんが喫茶で無料でつくれるじゃん
メロンソーダにソフトクリーム食べ放題だし

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:25:46 ID:foW6t/XK0.net
(´・ω・`)クリームソーダが業務スーパーかロヂャースでドリンクとアイス買って
グラスに入れたら200円ぐらいかな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:26:14 ID:MvO8lAf/0.net
>>688
テイクアウトや持ち帰りでも同じ値段だけど?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:27:08 ID:7g/+/OCw0.net
(´・ω・`) お前らはお爺ちゃんだからすぐ糖尿、糖尿って言う・・・

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:27:49 ID:H3EYoqnO0.net
>>734
400mgって…
あと、クリームソーダは氷入れないとクリームが沈んで大変

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:27:56 ID:gV+4to4M0.net
ただただ高い
情弱はこういうのに群がるから簡単でいいな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:28:27 ID:qAUfuPgb0.net
糖尿導入剤かな?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:29:27 ID:H3EYoqnO0.net
>>730
体のこと考えたら、飲み物にはきちんとした金払ってちゃんとしたもの飲むべきだよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:30:13 ID:uZGfG/gt0.net
自分で簡単に作れるものに価値はない

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:30:14 ID:0CTW9FMJ0.net
家から徒歩2分に店あるが2年くらい行ってないな
久々に行ってみるか

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:30:14 ID:TeC3v1n30.net
糖尿病なりそう

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:30:51 ID:foW6t/XK0.net
>>757

>>755
(´・ω・`)

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:32:01 ID:iqdaXBEO0.net
お一人様前提のレス多すぎだろ……
悲しくなるわ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:32:08 ID:CbI9wZdd0.net
韓国企業

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:32:15 ID:8Bkci2Bm0.net
大したことなくね?
手から察するのにビールジョッキぐらいでしょ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:33:26 ID:mdrDL8+k0.net
コメダはソフトクリームが超美味しくない
脱脂粉乳臭くてコクがなくて食べ切るの苦痛なレベル
クリームソーダとか頼むと台無しだわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:33:34 ID:0+Q3fnDg0.net
>>764
元記事が既にそんな感じでコーヒーフイタw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:34:15 ID:CdWnATas0.net
>>26
初期はエロかった

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:34:28 ID:foW6t/XK0.net
(´・ω・`)コメダのタマゴサンドは美味しかったが値段的には半年に一回食えば良い感じ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:34:31 ID:mdrDL8+k0.net
>>766
底まで氷がぎっしりだしね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:35:47 ID:bzvKdlib0.net
氷なしで頼んだらどうなるの

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:36:40 ID:0+Q3fnDg0.net
>>772
水で薄めて出てくるんじゃないか?

水商売なだけにw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:37:18 ID:TSaStAEz0.net
ビーボのメロンソーダとか

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:38:54.92 ID:qLrppSKd0.net
>>601
コメダの唯一あかん点はそこだよな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:39:04.93 ID:44dLXXRQ0.net
「あれは氷が入ってる」とか貧乏臭いことを得意げに言ってるガキンチョがいて笑える

いいかい?
大人はみんなそんな程度のことは知ってて注文してるんだよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:39:57.94 ID:foW6t/XK0.net
>>772
(´・ω・`)アイスクリームが半分以上グラスに沈んで出て来る
ドリンクの上じゃ無くて氷の上に乗せてるから

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:40:34.66 ID:zYRU96N+0.net
量飲みたいならドリンクバー有る所行けば十倍飲んでも半額しないだろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:41:18.13 ID:6NxSZ5az0.net
予想してたよりも大したことない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:41:32.35 ID:IMoF0MpE0.net
コメダのドリンクは高いよね
そこでバランスとってるんだと思う
飲み物だけならドリンクバーの方が安い

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:45:07.83 ID:Jk1pyvsp0.net
いうほどでかくなかった

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:45:16.32 ID:T6nOVLws0.net
こんなんで高い高い言ってる吝嗇キチを
資生堂パーラーとか連れてったら
卒倒しそうだなw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:46:24.21 ID:E1nmYW+z0.net
>>1
とりあえずお疲れ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:47:03.33 ID:3a4f/vLK0.net
挽きたてコーヒーだして

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:48:06.75 ID:foW6t/XK0.net
(´・ω・`)元々、喫茶店は雰囲気と空間に金払う場所
店内と同じ値段払ってティクアウトする人の気が知れない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:49:18.22 ID:Lfaobosa0.net
>>369
かき氷用のメロンシロップにディスカウントストアで売ってる炭酸水を入れて作ればもっと安いよ。
ソフトクリームはアイスクリームで代用すっか。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:50:41.21 ID:vbMeudx40.net
びっくりドンキーで見た

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:51:25.77 ID:Z8my0DNM0.net
完全に毒w

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:51:47.82 ID:YYuf0HfP0.net
コメダはフィッシュバーガーとたまごサンド以外は微妙^^;

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:09:31 ID:TeC3v1n30.net
>>764
本当だ、こういうのはシェア()みたいな奴のためにあるのか…恥ずかしっ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:09:50 ID:HApIjQaQ0.net
糖尿病一直線www

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:13:22 ID:MGSV9cVj0.net
それもアートでしょう。
問題はゲルニカに通じることでそこらへんを
新宿区と交渉するしかないな。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:13:48 ID:gDuCS3n20.net
下品だな
なんかやたらネタがでかい下郎寿司を思い出させる
上のクリームがトグロヲ巻いてるのも下品過ぎる
まさにDQN仕様て感じ
俺のイメージしてるクリームソーダを壊すな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:14:42 ID:MGSV9cVj0.net
嫉妬。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:15:08 ID:k3kVQ+8Z0.net
ソフトクリームだけは家でできないんだよなー
家庭用ビールサーバーとか要らないから
家庭用ソフトクリーム機とか出ないかな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:16:04 ID:yMVGCYnW0.net
HUBのタワーカクテルのほうがデカイ気がするが・・・・・

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:16:47 ID:NzdX8dmU0.net
>>1
メロンソーダの部分はほぼ原価ゼロだろ。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:18:15 ID:wZN+NfIw0.net
とりえあずコメダにお願いしたいのは
パンを半分にしたメニューもお願いします

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:19:06 ID:zwUPVUGs0.net
でも今はもう
茶店で長時間 長居したり話すことも無くなったわな

流行り病のこともあるし コーヒーも自宅で作ればいいだけだから

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:19:34 ID:UDyl+bSA0.net
OBじゃないのかよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:20:15 ID:OmrrB5UT0.net
血糖値ヤバそう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:20:21 ID:8Kk/VDHT0.net
デカいって程でもないな
これがビールなら飲んじゃうだろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:22:05 ID:H3EYoqnO0.net
>>772
クリームソーダの見た目じゃなくなる
マックのみたいな怪しいもの以外はアイス(ソフト)は水分に浮かないから

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:24:29 ID:rNG/DUvC0.net
世間はみんなこの価格が普通なんだね。200円のドリンクバーでも、子供らに飲ませられん。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:25:07 ID:xLEIvbxT0.net
>>369
なんてつまらない人間なんだよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:26:35 ID:MCHi21xQ0.net
風月のドリンクや、ビードンの方が更にデカいやん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:28:12 ID:H3EYoqnO0.net
>>795
普通に色々メーカーから出てるけど…

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:28:50 ID:Ha3CalGh0.net
店によっては全然くつろげない造りになってる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:29:01 ID:CVBCP7pI0.net
>>764
この時期にシェアするの?嫌だわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:29:59 ID:eH5jD8980.net
ここは飲み物より食い物がでかいのが特徴だろ
飲み物だとお得感がそんなにない

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:30:19 ID:M+bvnjl30.net
大ジョッキでクリームソーダーはちょっとw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:31:11 ID:Ic0jlilD0.net
これで儲けてからコメダ行こう
競輪のwin,ticket
新規1000もらえます
さらにマイページのプロモコードに

LE.QQ.MO.V5

の8文字を入れて(.は消去して)
1000チャージすると
GW限定で5000もらえます
普段は1000から50000の範囲でもらえます

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:31:57 ID:FD3QqXHv0.net
チョンチョン資本

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:34:26 ID:p9kzC50jO.net
長時間居座る客が多いのか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:34:34 ID:CRcUDE650.net
他がちっさいんだろ?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:35:16 ID:k3kVQ+8Z0.net
>>764
このドリンクを?
貧乏くさすぎるだろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:36:09 ID:nsLJwlsU0.net
身体にでら悪いだぎゃあ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:38:47 ID:iNL3otVV0.net
>>1
不味い高い遅いサービス悪い客が田舎者

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:39:28 ID:foW6t/XK0.net
(´・ω・`)公園の池が緑色なんだけど
いゃ…なんでもない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:39:32 ID:wZN+NfIw0.net
マジにサンドイッチはパン1斤使ってるしハンバーガーもアホすぎるデカさ
あんなん一度に食ったら死ぬ
もし昼に頼んでも食い終わるの夕方になるから3時間とか当たり前

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:40:16 ID:ws5bA7/10.net
コメダの食事は割安だけど、
味はぜんぜんよくない、
安い材料なのがよくわかる。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:41:41 ID:HRSuukU60.net
ジュースだけは
2Lで100円

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:41:53 ID:uZwRUFoA0.net
めちゃコメダ推しだなこの人傍から見たら値段相応か高いんじゃない
俺も商品の味は好きだけどねあそこの店

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:42:03 ID:+VRJPXel0.net
>>819
つ炭酸水

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:48:57 ID:Nlv0SjDA0.net
>>717
爪先を上に向けて鼻にクリーム付けながらカポッてなるのがマナー

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:51:55 ID:sDr4wiVl0.net
三重のコメダは飲み物も食べ物も普通サイズだと思う

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:52:56 ID:Vj9RYQAR0.net
えっ待って使うやつ総じて頭悪いな
氷でごまかしてこの値段

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:53:33 ID:tcG6eHEW0.net
コメダは別に安くて大盛りなんじゃなくて、値段相応に高くて大盛りってだけだしな
カツパン地域によっては900円超えるしそれにドリンク合わせたら1500円超える
パンとコーヒーだけで1500円は十分たけーよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:56:21 ID:8cJXZTtK0.net
>>1
コーラの1.5リッターは160円

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:56:49 ID:nSphuUSJ0.net
ほんとに良心的な店は少量を安く出すからね
そういう店はこれから淘汰されてもたなくなるだろう

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:57:37 ID:/IuxGrch0.net
言うほどデカくない
ただの大ジョッキじゃん

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:59:39 ID:unVSirdX0.net
喫茶店のジャンルとしては長時間居座れるルノワール枠なんだが食い物豊富で好き

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:01:24 ID:UW06hrEd0.net
>>1
氷抜いて出直せよ…

コメダ、行ったけど言うほどデカくはないぞ
次郎みたいなキャラ付けと思ったが良い

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:03:13 ID:pD5M4u6c0.net
ジェリコ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:03:16 ID:XU2MH3bl0.net
コメダは長時間独占の席代を含んでるから 価格は適当なとこなのかも

とくには
Woody作用な
オモシロミ作用な

癒やし効果や
くつろぎ効果は目指してないんだろ?

( ̄ー ̄)ニヤリ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:07:14 ID:XU2MH3bl0.net
>>798
半パンか?

可愛い小リス用だなぁ
オマイは小リスちゃんなのか?w

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:07:26 ID:YBJhV3Bd0.net
そんだけ氷入れてたら350mlくらいやろ
ボロ儲け

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:15:23 ID:9O3Bma3b0.net
どえりゃーな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:15:51 ID:9O3Bma3b0.net
>>10
毎日飲むノルマでもあるのか?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:16:08 ID:AXxk88JT0.net
あれででかくないはさすがに食生活見直した方がいい
食いすぎ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:16:30 ID:CjaD2Lvh0.net
>>795
自分喫茶で 自分は微糖な冷コーを作りその上にアイスリームを乗せたりはする時は稀にある

でも たまたまアイスがある贅沢日だけの自作メニュー

本当は高齢者用のウエハースとソフトクリームが良いが 贅沢になってしまうので避けてる

ヒマな時 次はアイスモナカを少し割り乗せで挑戦してみるわw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:17:03 ID:b8K/xWqu0.net
値段相応
てかそんな値段なら普通サイズでいいわ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:19:15 ID:S4JwjggC0.net
SNS を意識しただけ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:20:10 ID:f9LxdPk20.net
なんでニュースですらないスレ立ててんだ?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:20:41 ID:CjaD2Lvh0.net
色反転させたら
緑の液体に茶色のチョコソフトクリームが乗ってる感じだね

反転作用だわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:21:18 ID:gYEePVhD0.net
ドリンクは原価率低くてボロ儲けだな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:29:28 ID:0+Q3fnDg0.net
>>832
身売り前は良かったな。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:29:39 ID:fsqVtBt70.net
あほら

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:30:07 ID:QkRbT45V0.net
たけーよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:31:26 ID:Nlv0SjDA0.net
クリームソーダソーダフロートの氷は土台

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:33:03 ID:Ob08hHre0.net
近所にコメダとスタバあるけど、スタバしか行かないわ
名古屋に行ったら地元にある有名店でモーニング頼むので
コメダは用無し

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:39:03 ID:8U9Q6cSn0.net
もう今はなきシダックスでこういうデカいサイズメロンソーダあったな懐かしい

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:39:51 ID:4GJsvQkY0.net
こういうの店員がかわいそう

って思っちゃう

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:41:04 ID:QQxh8o1c0.net
アメリカンサイズだな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:41:30 ID:SCYKTJJH0.net
値段も盛られて異常に高いから
二人分なだけでは?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:44:16 ID:m9Bh6iL40.net
次は大ジョッキでパフェでも作るのかな
20年近く昔にそんな店が新宿辺りで有った気がするけど

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:46:26 ID:ClJuqzDO0.net
>>12
暇人だなあ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:47:00 ID:ClJuqzDO0.net
>>23
普段どんな椅子に座ってんだ貧民

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:47:37 ID:WbZUMoqW0.net
糖尿コース

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:50:51 ID:kdUdtp0T0.net
コメダ珈琲店で美味しいメニューはあるのか?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:51:55 ID:vKmR9mE70.net
>>855
カッポーが頼んでインスタに載せたあとに二人でラブラブで食うんだろ
言わせるなよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:54:14 ID:q8YywhZy0.net
また炎上商法かよW

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:57:48 ID:ki9YVzsq0.net
てっきり鬼滅とのコラボかと思ったら…
鬼盛りとかミスリード誘ってるよね

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:58:24 ID:TvGwU0tS0.net
>>411
氷代が高い

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:59:32 ID:qZ3Gh6WW0.net
都心で見かけないんだよなあ、コメダ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:00:11 ID:Nlv0SjDA0.net
>>864
政治家の話かと思っちゃうだわよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:00:38 ID:iq7QkVEN0.net
>>677
快活CLUBのカフェスペースやばすぎん?
たいてい入口レジ近くの夏暑く冬寒いところに
木製の椅子と机がポツンとあるやつ
それよりはコメダな気が…

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:05:16 ID:W7E5OOcb0.net
ジョッキの厚みと通常サイズの容器の靴底のせいであまり変わらないように見えるんだが

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:06:38 ID:Nlv0SjDA0.net
コメダは飲食強化型ルノアールという認識

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:07:29 ID:MQ42jiLf0.net
>>679
グロ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:08:50 ID:OdzuvYqt0.net
>>523
>>765
韓国ファンドはすぐに売り抜けて
日本企業が株主っすわw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:15:32 ID:Zw7cbPZt0.net
これ350mlくらいしか入ってないだろ?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:16:10 ID:58yG86sQ0.net
喫茶OBに慣れた奴なら特にビックリはしないな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:17:38 ID:VZdtO7QL0.net
別にたいしてでかくないじゃん
1Lもないだろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:17:56 ID:LMQU1s1p0.net
コメダは長居しようにもジジババがやかましすぎて無理だな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:17:59 ID:p7d4MOrq0.net
これで790円は安いわ
節約ばっかりしてるやつは値段でしか見ないだろうけど

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:18:13 ID:58yG86sQ0.net
>>858
コメダのソファは座り心地をガチで追求した相当出来の良い椅子らしいぞ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:19:57 ID:VZdtO7QL0.net
250円もあれば自宅で作れるレベル

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:20:04 ID:4vA6xvi/0.net
>>876
ファミレスのドリンクバー使った事ないのか?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:22:08 ID:wSdDYwgV0.net
790円はたけえわ、飯食えるやん

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:26:37 ID:7lyoKNQe0.net
コメダって大味でまずくね?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:27:36 ID:jH+fsErw0.net
少ないくせに高いね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:27:59 ID:dcS3jw390.net
仕事で何時間か滞在してソフトクリームまで食べられて790円で高いって文句言われるなんて、名古屋って物価安すぎでしょ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:28:58 ID:ehSniRvL0.net
メロンソーダ100円
クリーム100円
自分で作れば200円だな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:28:58 ID:jv5d4PrO0.net
コメダってボリュームがあってどーのこーのって話題になるけどそれなりの値段だからお得でもなんでもない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:29:51 ID:+2LGpV6A0.net
>>441
そんなことは君じゃなくても誰でも知ってるでしょ。
「原価考えたら外食できない」ってのを今頃ドヤ顔で言うのってすごいね。、最近知った感じ?

普通に外食してる人に「得じゃないよ」って言ってるわけじゃなくて
原価率が通常の外食と同じかそれ以下な商品に「たっぷりすぎる」って言ってる人に対して
「そうでもないよ」って言ってるだけでしょ。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:30:24 ID:MxbsXUtp0.net
楽しむために行くならいいけど
コスパは最悪じゃね?
近くにあるけど行く気にならない。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:32:15 ID:SVKCbjM20.net
原価30円ぐらいだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:32:48 ID:FlC5FS8E0.net
>>13それな。
氷ばかりで入ってても350mlだわ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:33:04 ID:l5f72ywf0.net
これ人気あるの?
ボロ儲けだなw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:33:57 ID:GG9HWVZ50.net
>>697
だよな
絶対デートしたことの無い奴の発想だ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:36:29 ID:8oD3oF2+0.net
ほとんど氷か(笑)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:38:15 ID:Z/FCXtcZ0.net
自販機で100円のサンガリアのクリームソーダ500ml買うからいいわ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:43:42 ID:TP9sOYIi0.net
快活で自作クリソー飲み放題で十分だな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:44:00 ID:JOfR17660.net
何を怒ってるの50代ww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:44:07 ID:5ahLN5o+0.net
言うほど大きくなくてガッカリ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:44:30 ID:mImVC+8c0.net
Wi-Fiあるかの方が重要じゃね?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:46:41 ID:hELNtDnv0.net
>>16
かき氷のメロンシロップと炭酸水を混ぜたら出来上がり
家でも簡単に飲めるぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:46:42 ID:lXms8gh+0.net
>>893
サンガリアはスーパーで買ったら100円以下だぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:47:16 ID:Si0Fq0NO0.net
鬼盛りとか書いてあるから2リットルくらいあると思ったのにこんなものか

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:49:23 ID:latj5DJn0.net
すげぇデカいのかと思ったらそうでもなかった

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:50:11 ID:YaPrF7MH0.net
>>900
だよなバケツにでも入ってるのかと思った

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:51:52 ID:4KStU+ew0.net
米の9割文句コメダ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:52:45 ID:tlVXjIvg0.net
ソーダ部分だけなら200円でペットの1.5L飲めるし

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:54:24 ID:B/HnShek0.net
この記事読んだあとに画像みたらがっかりした
ここでも同意見多いなw
どこがお水が赤ちゃんなんだよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:54:55 ID:txLqsSks0.net
コメダはこのご時世に長時間ワイワイやっても何も言われないのがいい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:55:34 ID:M+bvnjl30.net
氷ぬいたらどれくらい?っていうツッコミレスで「あっ、たしかに」っておもっちゃったw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:55:59 ID:Nlv0SjDA0.net
>>898
トラーニのボトル並べてイタリアンソーダの名前で売ると倍の値段でもホイホイ売れるから学祭や催事なんかではオススメ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:56:56 ID:jv5d4PrO0.net
>>906
長時間はともかくワイワイすんなや

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:59:32 ID:B4ZDVh3Q0.net
コーラなんて原価10円とかやろ
これ650円とか店ぼろ儲けやん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:59:43 ID:eVun32sS0.net
日本はロシアウクライナ問題より中国を警戒しといた方が良いと思う

国内与党に中国追随を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/HNXdvAX.png
https://i.imgur.com/63u2dW1.png

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:03:12 ID:YMvr8tME0.net
原価厨は自宅でセルフでやっとけよ
コスパ悪いからここにも書き込まないほうがいいぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:03:57 ID:LMQU1s1p0.net
ショバ代をどう判断するかだろこういうのは

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:06:15 ID:Dn4p6iqA0.net
郊外の便利な場所に建ってればそれなりの家賃がかかる。
広い駐車場完備ならなおさら。
客一人あたりのスペースが広くてゆったりしてればグリーン車と同じ理屈で客単価は高く設定。
Wi-Fi及び電源があるということは、長居される前提で回転率は低めに見込む。
それでも商売になるから、出店ラッシュでも潰れない。
文句言うのは客商売の基本がわからない社会人未経験者しかいない。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:06:51 ID:96h8M2eg0.net
貧乏人共が高い高いと言っててワロタ
喫茶店で飲む物は場所代も込だから妥当な値段
この値段で2時間友達とおしゃべり出来ると思えば安いわ
貧乏人は缶ジュースと100円アイスでも買ってオンボロ犬小屋みたいな小さなマイルームで喋ってろw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:07:15 ID:EtRkw1650.net
回数券も購入できるドリンクに縛りがあってだな…

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:08:22 ID:h9xc5ngT0.net
>>879
ファミレスのドリンクバーってソフトクリームも食えるのか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:09:11 ID:vBJDPO5/0.net
炭酸に650円も払えばね
3回に分けて持ってきて欲しい

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:09:12 ID:+2LGpV6A0.net
>>891
全部男女関係に結びつけちゃうのが童貞の発想っていう感じです…
しかも付き合い始めたらそういう会話にもなるんで

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:13:35 ID:vSAQG1Ow0.net
カフェで仕事するな。待ってる人多いんだぞ。
店側も回転率増やしたいだろう。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:13:44 ID:kq+Iu4u40.net
クリームソーダってソーダが邪魔なんだよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:17:55 ID:K2dK2+Ve0.net
スーパーサイズ・ミー

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:19:44 ID:WYCp/j/I0.net
結局、高くても皆行くんだよね
スタバもそう
高くても学生が入ってる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:20:12 ID:tXwbvXsp0.net
>>917
メニューにはあるよね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:20:25 ID:czry726x0.net
鬼畜ドリンクと読み間違えてしまったorz

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:21:41 ID:gzUvo4i20.net
誰目線だよ?
ぜんぜんコスパ悪いだろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:21:53 ID:MQLwsshV0.net
>>920
談話室滝沢でなら仕事してもいい?☕

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:22:35 ID:GDbN6P2H0.net
デカいから氷もデカいね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:23:03 ID:BUIZpma90.net
アメリカみたいですね
でも商売としては効率がいいかも

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:23:03 ID:gzUvo4i20.net
これで200円とかだったら評価するんだがな。
実際、ドリンクバーレベルの代物だろ?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:23:28 ID:gdbFgOLh0.net
>>926
飲食店に入ること自体がコスパ悪いのに何を言ってるのやら

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:27:36 ID:xAfwP5UK0.net
デラべっぴんででらの意味は皆知ってると思ってた

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:29:33 ID:8qJnAGo90.net
冷静になって考えろ
その辺のスーパーで1.5リットルボトル
三百円で買えるだろ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:30:59 ID:E90A+3OZ0.net
ガストのドリンクバーのほうが安くてたくさん飲めるのだが

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:32:41 ID:OJqQ/Z8Q0.net
>>932
デラックスの略だと思ってたって書いてからググったらそれで正解じゃねえか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:37:14 ID:/8pKYeiK0.net
カツサンド食ったけどでかすぎてビビった
食いきれなかったから持ち帰りにしてくれた

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:37:16 ID:TOiDO8KN0.net
>>34
血糖値は糖質だから、
砂糖の量できまる訳じゃないから。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:40:39 ID:Dn4p6iqA0.net
>>933
お前はデートや友人との待ち合わせにスーパーの駐車場使うんかwww

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:45:38 ID:hPSIBz7V0.net
ドリンクバーじゃ駄目なの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:47:11 ID:NqJ71USJ0.net
>>939
じゃお前はドリンクバー使ってろよアホ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:47:35 ID:6+1Lalah0.net
>>633
忙しいは
無能の言い訳

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:48:38 ID:GnAcj/cD0.net
埼玉のOGのクリームソーダもデカかったな
花瓶みたいな容器で出てきて上にパフェ的なトッピングしてあって、ガラスの口の部分に何か英語で掘ってあるなーってみたら「LITER」ってwソーダだけで1リットル

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:48:52 ID:vJ/u59jh0.net
おまえらよくこんな話題で言い争えるなw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:49:03 ID:7tPaXZ0t0.net
ステマだろこれ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:49:40 ID:pvQP8qmU0.net
ジョッキクラスやな
ソフトクリームつき

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:50:02 ID:kq+Iu4u40.net
じゃあ、デラべっぴんのデラも名古屋弁?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:51:34 ID:Nlv0SjDA0.net
>>944
おそらくマーケティングの一環ではあろうがステルス感は皆無

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:55:17 ID:c4bdNKST0.net
デラたっぷり去年みたぞ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:55:21 ID:Z3DybmCW0.net
ゼロカロリーメロンソーダを誰か作って。アイスのカロリーは我慢するから。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:58:27 ID:ROZbhoqr0.net
>>946
と思うよ

デラックスと引っ掛けた

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:58:39 ID:/69Fu00S0.net
>>1
「え、まって」って最近みんながよく使うけど何か好きになれない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:02:20.68 ID:5EcT0cTC0.net
これで粘れるな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:02:31.23 ID:8qJnAGo90.net
>>938
なんでデートでスーパーに行くんだよ
ばーか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:02:46.39 ID:z+n7gPGb0.net
>>877
座ってみればわかるけど、人待ちで1時間もしたら苦痛だよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:03:33.06 ID:Fs2VSc680.net
氷の上で水分と混ざってシャリシャリになったソフトクリーム部分を食べるのがすき

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:05:08.61 ID:fYeppdfm0.net
>>10
これ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:05:30.08 ID:8W4CeYe10.net
>>877
何回かいったけど、別に大したことない普通の椅子だった
少し柔らかくてお尻の位置が落ち着かず座りにくい感じだったな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:05:37.12 ID:6BEyNL/n0.net
原価100円ぐらいの飲み物が800円w
ラーメン1杯のがいい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:08:03.20 ID:T4ndlaXc0.net
びっくりドンキーのびっくりコーラのほうがでかいな
あの優勝カップみたいなやつ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:08:21.20 ID:ZS3JfuPm0.net
>>863
コメダで鬼滅のドリンク頼んだら
店員が厨房にまで聞こえるデカい声で「炭治郎ーーー!!」って叫んでてワロタ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:08:59.22 ID:jkni0tkG0.net
ストロー挿す時溢れそうw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:09:06.12 ID:1vEhRXr+0.net
すまん、こんなの薬局で買って家で飲めば200円だぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:09:13.15 ID:MjSiLvCA0.net
糖尿病一直線だな

糖尿病は全額自己負担にするべき

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:09:34.20 ID:G2Ilph1E0.net
これが高いってどんだけ貧民やねん

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:10:04.76 ID:z140EgxE0.net
>>732
謝罪と賠償を

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:10:36.12 ID:3x6ETqxF0.net
糖尿の俺が飲んだら死んじまう

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:10:55.65 ID:mlA5+GpB0.net
>>927
仕事なんかするつもりねーだろ
本当にしたきゃ喫茶店なんか入らないで駅のベンチでやれよ
休みたいだけだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:11:05.79 ID:Ln5pxp6O0.net
取っ手がポッキリいきそう

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:11:24.45 ID:LqJmYYTX0.net
原価とか言ってる奴ら障害者だろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:12:21.46 ID:12WCQgDj0.net
ジョッキにいれただけで、何も安くねー、ただの宣伝記事

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:12:59.94 ID:9ODO1Wdo0.net
水のコップが小さいだけだろう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:13:00.90 ID:Dn4p6iqA0.net
>>953
お前日本語読解力不自由か?
祖国に帰れ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:13:38.66 ID:MYlWaqIe0.net
1時間かけて半分とか飲み方が遅すぎだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:15:58.60 ID:IpBxR+J/0.net
>>165
オサレなのが来ると思ったら犬にでも出すレベルできたねえな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:16:35.60 ID:Bv7+rgdx0.net
ほとんど氷で草

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:20:03.57 ID:Xa5HxIX90.net
氷ぎっしり

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:21:02.74 ID:6kc5ZMWA0.net
ビール大ジョッキ飲むわ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:21:22.49 ID:09D4xa3O0.net
コメダってボリュームで話題になるけど普通に値段も高いよな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:21:58.04 ID:go3ScL880.net
>>109
>>314
昨日飲んだ横浜のドイツビールなんて1000円なんだが

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:22:22.93 ID:xGPPGgpm0.net
>>641
家は広いがそういう問題じょないんだよな〜

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:23:28.31 ID:xGPPGgpm0.net
>>974
たしかにコメダは食べ物がなんか味や見た目が安っぽい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:24:13.36 ID:lvYW7RXw0.net
普通サイズ一杯でも長居する客多いだろうし客単価上げた方がいいよね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:24:40.03 ID:csMOLgfs0.net
>>23
>>877

コメダの椅子の収納兼用公式レプリカ椅子なら、公式のECショプに売ってるぞw
価格が価格だから、店で使ってる椅子の様にはいかないだろうが・・・w
雰囲気だけは楽しめるだろうなw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:25:12.37 ID:VhKAShuc0.net
いうほどでかくなかった

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:27:14.91 ID:dD7vwq/M0.net
鬼盛!凄すぎる!とか言ってコレとかショボくね?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:27:30.04 ID:bct2ASL30.net
>>16
Captainのメロンを強炭酸水で割るとメロンソーダ
それにモウなどのアイス入れると美味いよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:29:47.31 ID:Wszg5R/E0.net
ビールだと色々大きさの違いあったりするけど
炭酸飲料だとあまりないな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:30:06.40 ID:csMOLgfs0.net
>>54
安い炭酸水とカキ氷のシロップでも良いだろ。
ソフトクリームは作れないので、アイスクリームで勘弁してw (^_^;)

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:30:22.70 ID:NPc25uCt0.net
一度行ってみようかと店の前に行ったが、なーんか小汚い印象で入らなかった
名古屋らしい店

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:30:36.58 ID:pvQP8qmU0.net
場所代込みやろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:31:08.51 ID:Dn4p6iqA0.net
でかいとは書いてあるが、コスパが良いなんてどこにも書いてないだろ?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:39:00.23 ID:7EoaJWaE0.net
言うほどでなくないか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:40:16.33 ID:yMetgVD+0.net
昔ビールの一リットルの大ジョッキが運ばれてきた時にはびっくりしたけどそんなもん?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:45:39.25 ID:eZ9Xg+810.net
値段たかいや

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:47:18.28 ID:A6QfHL9D0.net
値段に跳ね返るなら意味ないな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:49:15.02 ID:+51LAuwS0.net
>>165
実物の方を見て、立食パーティーにいた名古屋人が料理を取り皿にテンコ盛りしてたの思い出した
量さえ多ければOKで美しく盛りつけるとか気にしないんだね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:50:21.45 ID:zsy3lT8u0.net
1000なら今日マクドのコーヒーフロート買いに行く

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:50:39.16 ID:/ASpiISp0.net
>>938
使うよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:51:21.10 ID:WuhT8OZ50.net
大してでかくない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:59:39.89 ID:Oe1bRUHo0.net
コツブダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200