2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメダの「鬼盛りドリンク」がデカすぎて笑った。たっぷりの次元超えてるのよ…! [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/05/03(火) 22:30:51.97 ID:CwbGNI2G9.net
今日はなんだかカフェで仕事をしたい気分だったので、コメダに来ました。
ふっかふかのソファが気持ちよくて好きなんですよね…!
何飲もうかな〜とメニューを見ていると、気になるものを発見。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3185-1635220894-8.jpg

でらたっぷりサイズ??
「でら」とは名古屋弁で「とても・すごく」という意味なんだそう。
なるほど、めっちゃ大きいドリンクってことか。
気になって、一番インパクトのすごそうなクリームソーダを注文してみました!
待つこと数分。
お、きたきた。
いやちょっと、
えっ、まって、デカすぎるでしょ!!!
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2295-1635223360-9.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2116-1635220911-24.jpg

店員さんに聞いてみると、通常の2倍の量が入っているんだそう。
比較するために通常のクリームソーダも頼んでみましたが「倍以上あるんじゃない?」と思ってしまうサイズ感。
お水のコップなんか、赤ちゃんかと思ったわ。

片手で持つのもやっとなくらい、すんごい重いです。
いや〜さすがコメダ。写真で見たよりもはるかにデカくてびっくりだわ。
メロンソーダの上に、ソフトクリームがこれでもかとのせられています。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3189-1635220921-6.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/87058a9c9eae/sub-buzz-2308-1635220926-23.jpg

フトクリームが溶ける前に、外側から食べていくのが良さそうです。
お値段は790円。お高いですが、ボリュームを考えると妥当かむしろ安いのではと思ってしまいます。
ちなみに飲み始めて1時間経ちましたが、未だ半分くらい残ってます笑
でらたっぷりサイズがあるのは一部店舗限定なので、注意してくださいね。


記事の詳細はこちら
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/komeda-creamsoda-1

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:19:59.82 ID:Ow9h2/hL0.net
可愛いお姉さんの足を漬けた飲み物が良いです(*´д`*)

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:20:25.69 ID:/l7579GM0.net
まあ雰囲気に金払う感じだからね
冷静になればそら高いよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:20:29.68 ID:19B+xH1d0.net
もう無くなったけどびっくりドンキのびっくりコーラの方がデカいな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:20:30.54 ID:6V/BzeZi0.net
ガストのドリンクバーの方が魅力的

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:20:32.96 ID:ePA6EKrZ0.net
なんか昨年も同じようなことやってたな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:20:59.88 ID:nFdDCpsP0.net
カロリーと糖質凄そう

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:21:20.04 ID:2on7IVzd0.net
>>19
俺も言うほどデカくない気がする
宣伝スレだな。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:22:12.75 ID:eAbtilFf0.net
コメダは量が多くて喰い切れないので避けてしまうが
サンドイッチとか残したら持ち帰れるの?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:22:13.97 ID:KZ/T3szS0.net
原価死ぬほど安そう

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:22:39.87 ID:Wm+07GPU0.net
これは下痢するわ…

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:22:44.63 ID:ivc/+q4H0.net
どう考えてもボリすぎて草
ドリンクバーでええやん

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:22:46.75 ID:jVL1q2HF0.net
国一沿いの御油店の店員さんがみんな死ぬほどいい人
まじで損はさせないから行ってみて

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:22:58.27 ID:khe0MKXp0.net
氷しこたま入れてるだけ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:23:01.44 ID:hWvJXDgE0.net
やっぱOBの名前出てたw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:23:15.64 ID:QKHrbnIU0.net
名前負けしてる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:23:46.86 ID:ZyUeXMnF0.net
こんなの何十年も前からハングリータイガーで出してたよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:23:58.22 ID:+DjJl6nk0.net
確かにファミレスのフリードリンク+ソフトクリームで遥かに安くできるな
あの場所代かな…

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:24:06.09 ID:DMQVjjak0.net
>>165
別に大して多くないじゃん、アホらしい。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:24:07.83 ID:8prIjtA60.net
>>342
無くなったのかよ
あれはマジでびっくりしたわw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:24:16.37 ID:/OJ+GhJ20.net
マクドナルド「これやっ!」

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:24:20.71 ID:R9lF4I2j0.net
で、何ccなの?
500ccくらい?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:24:25.00 ID:kjlksnnB0.net
南朝鮮の芸人がプリントされてる容器入りコーヒーのボッタクリ価格に比べたら多少はマシだろう。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:24:36.29 ID:bWhJ36I20.net
デリバリーでコメダのコーヒーを注文したが写真とは全く違う紙カップのしょぼいのが届いた

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:25:28.72 ID:0ixpaLq20.net
>>347
店員に言えば包んでもらえる、夏場は断られてるのを昔見た事がある

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:25:30.42 ID:XQbRZkxy0.net
ネットのステマが最も激しいわなここは

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:25:42.05 ID:KI3LQajb0.net
>>357
目悪いのでは?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:26:09.94 ID:aGpvfEyb0.net
量だけで言うならコストコに併設してあるホットドッグ屋

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:26:52.83 ID:7jV0/yqA0.net
こないだコメダ行ってコーヒー2杯と何かつまむの頼んだら軽く1500円超えてた
これマックだったらコーヒー10杯とパンケーキ食える値段

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:27:50.75 ID:VnE0ecJG0.net
>>2
喫茶店の料金なんて場所代みたいなもんだろ。テイクアウトなら高過ぎる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:28:12.61 ID:83O7Te/F0.net
>>2
だな、情弱多いよな
せいぜい800mlぐらいだろこれ
ペットボトルで買えば100円程度
ソフトクリームは30円ぐらいか
それを800円出して飲む
私は情弱ですよと自己アピールしてるようなもんだ
インスタとかツイッターに上げてさ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:28:24.17 ID:6QJhFxuK0.net
びっくりドンキーのびっくりコーラもそうだったけど
ほとんど氷

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:28:42.16 ID:KmPm1MUv0.net
>>176
コメダの場合席料って考えだから多少はねと。滝沢みたいなもんよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:29:30.34 ID:Xq4gYDDi0.net
話題になるから宣伝の一環として必要以上に量を増やしてんだろう
上乗せされた原価は広告費みたいなもんだ
一方セブンは悪い評判が広まること覚悟で徹底的に原価を絞る
さあどっちが勝つかな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:29:54.01 ID:FTv5A+Ty0.net
値段相応定期

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:30:00.05 ID:4I0aynbQ0.net
アイスクリームの処理が大変
ゆっくりできない(´・ω・`)

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:30:09.34 ID:VKsBkFUq0.net
んで席料とやらはいくらなん?
全部の商品にのってるんやから高過ぎるよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:30:21.60 ID:wCsLvCg00.net
>>16

ドリンクバーとか使ってたらわかるが、メロンソーダ圧倒的に原価安いからなw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:30:45.71 ID:gH6Ji8/K0.net
130円で1.5リッター買えるコーラで550円は高いな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:30:53.00 ID:vNuBjAyd0.net
そもそもこれ350mlくらいしか入ってないでしょ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:30:59.67 ID:k1r1S6Hv0.net
原価いくらだよw
コメダはグラタンの具と味変わっちゃって残念

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:31:00.27 ID:f81RRZli0.net
飲み物は原価率低いからな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:31:07.27 ID:fWKDG1Bn0.net
名古屋在住だけど、近所のコメダは朝7時から16時30分の営業
しかも、今でも全席喫煙可能で駐車場無し
住宅街の中に溶け込んでて、郊外型と全く異質な店舗

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:31:29.08 ID:mrGY3Jov0.net
https://i.imgur.com/ucoNiR0.jpg
すまん
快活クラブで良くね?😅

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:31:34.68 ID:s4+QLPMr0.net
宣伝うざい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:31:41.35 ID:adMmPGHO0.net
ポムの樹じゃん

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:31:45.19 ID:pzcscADH0.net
>>375
お前コメダ行ったことないんだから
高いもクソもねーだろw

行かないんだから0円でも1000円でも一緒w

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:31:56.69 ID:aGpvfEyb0.net
お前らが文句言ったところで、いつも満員だし儲かってるよ。
これが現実。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:32:03.89 ID:BEzp7uxAO.net
朝鮮が関わってから行ってない

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:32:06.21 ID:gH6Ji8/K0.net
何時間でも入れる場所代入れたら激安かww

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:32:07.79 ID:4I0aynbQ0.net
モーニングでたっぷりコーヒーで午前中潰せる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:32:34.99 ID:QAzgfsr+0.net
ふたこと目には高い高いってお前らどんだけ貧民なんだよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:32:53.25 ID:7U96Nluq0.net
映え狙いですなあ
コメダはネット煽るのが上手い

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:32:55.54 ID:4lwInQ8Z0.net
>>381
コメダは店によってバラバラだよな
扉作って完全分煙にしてる店舗もあるし

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:33:00.22 ID:3HN1oRne0.net
>>369
原価200円のラーメンを800円で食べるのも情弱なの?
サービス対価を否定するとか、経済発展の的だな
こんな貧乏人が胸張ってるような世の中じゃ、そりゃ円安にもなるわ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:33:05.94 ID:83O7Te/F0.net
コメダは高めの値段設定だが
その分、ボリューム多いので量あたりに直すと普通
例えばハンバーガーは普通のファストフード店の倍はある
サンドイッチ系の特にカツサンド、エビカツサンドなどは
カロリー多すぎで食い切れない
2人でシェアするもの

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:33:10.71 ID:bWhJ36I20.net
コメダ行く理由はマクドとかで騒いでる連中から避難する為だよ
それ以外に行く理由ない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:33:22.20 ID:XPWypSTg0.net
高いわ
少なくていいから安くして。財布から出しやすい値段でいいんたよ。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:33:34.00 ID:vtVZDHBx0.net
タバコがないと分からんわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:34:11.90 ID:9CjitL3k0.net
普通じゃん

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:34:23.51 ID:YIp4gDNg0.net
自作すればいいって言い出すクセにアイスで代用しちゃう奴

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:34:25.01 ID:hzwQPjEc0.net
>>369
氷多いし800無いぞ絶対

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:34:52.95 ID:aGpvfEyb0.net
高いとかいうやつは、昔っからやってる街の喫茶店いけよ。
値段相応だし混んでもないぞ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:35:22.04 ID:+tqafvS10.net
>>393
ラーメンとこれを一緒にするか?
こんなの既製品のメローソーダにクリームのっけただけやん
せいぜいインスタント麺レベル
手間暇かけて作ってるラーメンとわけが違う
なーにがサービス対価だよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:35:29.82 ID:83O7Te/F0.net
コメダは姉ちゃんがかわいくないのがちょっと
おばさん店員ばっかやん
そういうのは面接でビシバシ落とせや
露骨に顔採用して可愛い子で固めろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:35:42.18 ID:cB2jjcoL0.net
>>382
快活に二時間いたらおいくら?
グループで会話してもええ?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:04.63 ID:ig8rYaMf0.net
お前らなら快活クラブのほうがコスパいいとか言いそう

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:14.63 ID:vpWfAqAl0.net
女は大きいのに憧れるからな❗

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:26.39 ID:Vk+AqURS0.net
身体に悪そう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:36:34.33 ID:E4hwgM7y0.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3189-1635220921-6.jpg
いいね
これが業界標準サイズにならないものか
他店のとか気を付けて飲まないと1~2分で空っぽで手持ち豚さん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:03.46 ID:kFJKUz3K0.net
なんだよバケツレベルを期待しちゃったから期待はずれだな
何でもかんでも「〜過ぎて」使うのも考えものだぞ?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:06.71 ID:kTKGv92W0.net
マウンテンの登頂は量よりも中身が問題のような
ツイッターみるとヤバいのばかりw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:16.68 ID:YJko7FPj0.net
>>369
そうだよな。
バカみたいに大きなサイズのものを注文して
無駄に高いカネを払って何の意味があるのかと。
こういうの平気で注文しちゃうのって貯金なんか絶対に出来ないタイプ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:18.45 ID:Zb+zrnxM0.net
安倍ちゃんが食ってた革靴デザート出してくれよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:39.01 ID:i44QyGRm0.net
アイスを安定させるために氷をぎっちり入れる説なんなんだろうな
自分で作りゃわかるけど氷いらん

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:42.12 ID:o4tcPx4W0.net
糖尿まっしぐら
砂糖税はマジで導入すべき
甘いモンに頼るのは精神薄弱のガイジだけ
無駄な医療費が高すぎる!

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:37:55.08 ID:fNJ6EKe50.net
>>369
喫茶店ならショバ代も考慮するだろハゲ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:38:34.11 ID:oWgkwOLG0.net
全然でかくねーじゃん
そんな言うなら最低水のピッチャーくらいあるのかと

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:38:50.70 ID:ONs99D4N0.net
一部店舗のみって
全国でやれや

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:10.52 ID:4lwInQ8Z0.net
>>409
美人すぎる〜みたいなもんだな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:26.76 ID:hBq/gb/90.net
>>312
本社は新潟県やで(´・ω・`)
今住んでいる所より田舎の実家の方が
最寄りの店舗数が多いコメリ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:30.23 ID:xEzhQ4qL0.net
仕事中に入るのならルノアール辺りでも良いんだが腹も満たしたいしゆっくりしたいしってのならコメダとか星乃珈琲店とかになるんだろな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:39:31.22 ID:017hVATp0.net
なんか画像見てたらお腹のとこぎゅーってなった

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:09.76 ID:Us0Iy8Pg0.net
言うほどじゃね?ピッチャーでビール飲めるし

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:16.82 ID:8aKRqTXs0.net
シダックスのジャンボメロンソーダの方がデカいぞ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:27.74 ID:hiMUJqiW0.net
溢れる前提で受け皿付いてくるからな…(´・ω・`)

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:40:45.96 ID:mPJzQJz40.net
確実に腹壊す
豆菓子増やしてくれ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:08.78 ID:0JwMXgJM0.net
原価厨って人件費とか作るのにかかる時間とか全部なかったことにするよね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:20.00 ID:nFdDCpsP0.net
>>414
税金っていうより、BMI25以上や喫煙者の人などは健康保険料高くしてほしいよね
自らリスク高めているのに保険料同じなのは不公平だと思う

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:22.00 ID:gKNjK1bb0.net
>>134
逆逆。愛知だけで展開してたがファンドに売ってからいっきに全国展開していった。
ファンドが雇った経営陣が相当優秀。創業一族ではとてもこうはいかなかった。
ただ名古屋にある1号店だけは売らず残してあるみたい。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:45.99 ID:4VJORkia0.net
半分氷やんけ

コメダも大したことないな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:50.30 ID:ZhyLABjy0.net
メロンソーダガチ勢か

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:41:56.73 ID:Q8Z+7GcF0.net
年取るとクリームソーダは無理になったわ
前は大好きだったのに

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:11.22 ID:buCCEn700.net
コメダ高すぎるし、家でなんちゃってコメダごっこするわ。
業スーのコーヒーゼリーでジェリコ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:17.99 ID:E4hwgM7y0.net
>>403
近所のイタリアントマトはバイトちゃんのレベル高ぇけど店なくなっちゃった…

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:28.44 ID:1vPEA82m0.net
カフェラテにクリームたっぷりはないのん??

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:36.18 ID:MxL8vY8F0.net
>>113
そのうち氷が半分だが

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:42:50.50 ID:6b/Ao7LD0.net
ドリンクの原価考えると
多ければ多いほど得するんだろうなとしか思えない。

炭酸水1リットルとかメロンシロップとかが
いくらで売ってるか考えてみなよ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:43:25.89 ID:x+7gpxpp0.net
高い遅い不味い

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:44:21.76 ID:JkMB+Jdf0.net
ドリンクなんか、本当は1杯約3円。
これ買うやつアホ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:44:49.84 ID:sKuqGWCP0.net
コメダコーヒーってタバコ吸える?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:45:23.29 ID:aGpvfEyb0.net
原価言い出したらコンビニで売ってる飲料もクソ高いだろw

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200