2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメダの「鬼盛りドリンク」がデカすぎて笑った。たっぷりの次元超えてるのよ…! [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/05/03(火) 22:30:51.97 ID:CwbGNI2G9.net
今日はなんだかカフェで仕事をしたい気分だったので、コメダに来ました。
ふっかふかのソファが気持ちよくて好きなんですよね…!
何飲もうかな〜とメニューを見ていると、気になるものを発見。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3185-1635220894-8.jpg

でらたっぷりサイズ??
「でら」とは名古屋弁で「とても・すごく」という意味なんだそう。
なるほど、めっちゃ大きいドリンクってことか。
気になって、一番インパクトのすごそうなクリームソーダを注文してみました!
待つこと数分。
お、きたきた。
いやちょっと、
えっ、まって、デカすぎるでしょ!!!
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2295-1635223360-9.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2116-1635220911-24.jpg

店員さんに聞いてみると、通常の2倍の量が入っているんだそう。
比較するために通常のクリームソーダも頼んでみましたが「倍以上あるんじゃない?」と思ってしまうサイズ感。
お水のコップなんか、赤ちゃんかと思ったわ。

片手で持つのもやっとなくらい、すんごい重いです。
いや〜さすがコメダ。写真で見たよりもはるかにデカくてびっくりだわ。
メロンソーダの上に、ソフトクリームがこれでもかとのせられています。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3189-1635220921-6.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/87058a9c9eae/sub-buzz-2308-1635220926-23.jpg

フトクリームが溶ける前に、外側から食べていくのが良さそうです。
お値段は790円。お高いですが、ボリュームを考えると妥当かむしろ安いのではと思ってしまいます。
ちなみに飲み始めて1時間経ちましたが、未だ半分くらい残ってます笑
でらたっぷりサイズがあるのは一部店舗限定なので、注意してくださいね。


記事の詳細はこちら
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/komeda-creamsoda-1

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:01 ID:NGlyxmK20.net
ヤニも吸えない喫茶店の存在意義って何?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:10 ID:G/zc1AAU0.net
でらべっぴん

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:13 ID:hM5LQKhF0.net
別にいらね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:14 ID:op92AfT50.net
糖尿病

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:15 ID:H1SOwGIZ0.net
>>62
それ!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:24 ID:w86rjlfU0.net
>>165
ウンコついとるで

味噌?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:30 ID:BgapD76r0.net
>>1
名古屋人から名古屋は安い安いと言われ食べに行ったら量が多いだけで値段は東京と変わらないと知った。
定食にラーメンはいらない。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:31 ID:xJm3lw3Z0.net
>>176
メロンソーダは430円
クリームどかのせの、クリームソーダが560円

なにかごっちゃだな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:47 ID:vqqZx8PH0.net
コメダ行ったことない
仕事してても怒られないの?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:49 ID:r+DIUcDH0.net
愛知住みだけど、コメダめちゃくちゃ店舗ある
ローソンと同じくらいあるんじゃないかと思うレベル
他県は違うだろうけど

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:49 ID:QvWVQ21z0.net
コメダはデカイ分高いし質も悪い
ハンバーガーやパン類はスカスカだし
金かからん量の増やし方してハッタリかましてるだけ
本場の名古屋の喫茶店は店主がバイトしてまでサービスしてるから質も量も伴って安い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:52 ID:rk5VpG4b0.net
これアメリカだと何サイズにあたる?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:55:58 ID:xJm3lw3Z0.net
>>179
おらにクレームすなや

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:11 ID:WhgjcX6A0.net
>>16
わかる!
定期的にメロンソーダ飲むわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:11 ID:Sn87uEJZ0.net
生ビールとかならわかるけど、これほとんど氷じゃん

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:23.46 ID:5otajG2f0.net
ファミレスのドリンクバーでええやん

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:30.17 ID:wSF+WvCu0.net
もともとドリンクは利益率高いからな
量増やしても普通に儲かる
それなりに値段もプラスして宣伝にも使えばさらに儲かる
まあ利益率高いから安く提供するドリンクバーを尻目にしたような商品だな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:38.45 ID:G81yxiFn0.net
このスレトップなのかよ
今日はなんでこんなに過疎ってるんだ
いつもの半分くらいじゃないか
普段なら連休でヒマ人が押し寄せて来るのに

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:40.47 ID:gg87Un4q0.net
>>196
ヤニなんていらんよね
コーヒーの香りが台無しになる

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:41.90 ID:x2H6teWJ0.net
パンナコッタって水星虫か?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:44.77 ID:vYwhDdSw0.net
1)100円ローソンでメロンソーダ買ってくる
2)オーケーでジャージー牛乳ソフト買ってくる
3)盛り付けて完成

自分で作るならこんな感じかなあ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:50.96 ID:F/UEsWJ30.net
そんなにでかいか?
普通のビールジョッキの少し大きい程度だし
ビールなら2杯三杯飲むじゃん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:51.58 ID:nnnjAN/S0.net
果糖ぶどう糖液糖とかタダ同然

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:55.08 ID:S8ZzcdOk0.net
>>165
コメダクオリティーw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:56:58.11 ID:OSXArHFi0.net
カロリーヤバそう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:57:06.89 ID:xJm3lw3Z0.net
>>196
空気がきれいになった

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:57:11.38 ID:vddFJ6hr0.net
コメダって冷房強すぎなんよ
真夏にあっついあっつい言いながら入って
でかいかき氷頼んだら店内の冷房で来る前に
がちがちに体冷え切って運ばれてきた鬼のようにでかいかき氷
死ぬ思いで食わなきゃいけない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:57:22.27 ID:QMee8DUl0.net
ドリンクバーでいい定期

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:57:28.34 ID:gGErK7Og0.net
>>150
そうなのか、ネットで見るとなんか小綺麗になったなとは思ってたが
もう登山でもなくなったのか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:57:32.13 ID:5ZHRh5/x0.net
>>1
どこがニュースなの?クソカス

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:57:51.89 ID:0tBXwk390.net
コメダでナポリタンを頼んだが、ナポリタン本体はごくわずかで
パンとサラダ(キャベツ千切り)の方が容量食ってたw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:58:01.79 ID:nj+8QLCp0.net
マックのLサイズドリンクさえ飲み飽きる俺には無理

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:58:07.20 ID:R0kpHtwk0.net
海外在住なんだけど
日本から戻ってくる時に最後に朝食事をしたのがコメダ
冷えたグラタンが出てきて最悪で
もうそれ以来コメダに関わりたくない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:58:09.76 ID:0immGNAb0.net
こんなステマ記事がニュー速なのか
世の終わりだわ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:58:17.20 ID:0ixpaLq20.net
>>187
小綺麗な昔からある喫茶店って感じだからな、オシャレ感はそもそもないと思う

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:58:20.14 ID:xJm3lw3Z0.net
>>204
資格試験勉強会に使ってるよ

会話してるのはなにかの無店舗セールスマンかな
あとキャバクラの面接やってるのこないだいた

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:58:25.36 ID:31jFQXmS0.net
ソフトドリンクだろ
たっか

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:59:17.71 ID:xJm3lw3Z0.net
>>205
ファミマよりは少ないぞ
愛知県はファミマおおすぎ

もとサークルKサンクス店舗のせいで

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:59:43.57 ID:A+Zh5fqr0.net
合成ホイップクリームだろ?
本物が食べたい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:59:43.80 ID:S8ZzcdOk0.net
>>231
あんなうっさいところでよく勉強できるね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:59:44.11 ID:RJuNzW2P0.net
コメダのコーヒーって豆の煮汁だろ?
とてもコーヒー豆を焙煎して淹れてるようには思えないくらい不味い

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:59:45.61 ID:xJm3lw3Z0.net
>>206
そんな世知辛い喫茶店やだわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:59:54.00 ID:kqtTkvsj0.net
なんでか幸せを感じさせるのよね。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:07.32 ID:6bI34P4w0.net
>>203
俺にはメロンソーダ650円クリームソーダ790円に見えるけど
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3185-1635220894-8.jpg

>>1の画像が嘘ってこと?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:07.41 ID:vNuBjAyd0.net
小麦の値上がりでどこまでメニュー値上げするか分からんなコメダは
異次元超えそう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:08.16 ID:+jhIrdYx0.net
30代なんだけどコメダでクリームソーダ頼むと
店員が「こいつ良い年してクリームソーダかよ(笑)」みたいなバカにした顔して持ってくるから嫌だ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:25.33 ID:3niv7uH10.net
>>16
復刻堂のメロンソーダがフレーバーバキバキで最高
甘いから半年に一本くらいしか飲めないけど

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:27.47 ID:0tBXwk390.net
>>216
OKで買ったソフトクリームが冷凍庫にあるの思い出した
さんきゅw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:31.05 ID:rvpUglSK0.net
デブにとっての生ビール中ジョッキなので問題なし

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:42.85 ID:mVtUKrJ60.net
高杉

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:01:00.88 ID:nnnjAN/S0.net
>>240
小型化する余裕あるやん

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:01:06.83 ID:FwMh7F7W0.net
言うほどでかくなくて草

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:01:12.02 ID:Hj0ZA+p60.net
>>86
よくもまぁ世の中でトップクラスに汚いとされる小銭を皿に乗せられるね
しかもまだ食べてる途中の皿に

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:01:26.61 ID:Ksc6Gl8R0.net
>>241
被害妄想ん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:01:37.37 ID:A+Zh5fqr0.net
コメダはボトルコーヒーだぞ
コンビニの轢きたてコーヒーのが美味い

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:01:38.13 ID:p4YpylJU0.net
べつにデカ盛りはどこにでもある

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:02:21.98 ID:sK/t9BB40.net
でらじゃなくてどえりゃーじゃないの?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:02:22.58 ID:3P964ONC0.net
>>233
名古屋市内はファミマよりセブンだらけになってる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:02:34.19 ID:SaXHMIks0.net
南無阿弥出仏珠

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:02:39.06 ID:9Fuu7moS0.net
じゃあ他の商品も値段相応な量なの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:02:42.08 ID:Quqt/VYy0.net
>>12
カフェに2時間居るので怠いからなあ
別にスタバでデート中一息コーヒーで良いんちゃうの?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:02:43.42 ID:0moCae8K0.net
>>1
コメダはステマに力入れてるよな
高すぎでそもそも魅力を感じない
その半分の値段で半分の量で勝負してみろよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:02:45.15 ID:MvX1bCem0.net
コーラの2Lペットボトルと1Lアイス買った方が良くね?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:03:05.08 ID:p4YpylJU0.net
ツヅキってところのバカみたいに縦に高いウィンナコーヒー気になる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:03:08.56 ID:YOjbTG8d0.net
トイレでスレ開いたせいか、画像見てすぐ思った感想が汚かった

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:03:12.32 ID:Isy8bB+30.net
ボリュームを考えると妥当なら
別にデカすぎじゃないんじゃね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:03:25.01 ID:UTVlkmZX0.net
>>252
でらは尾張より美濃地方のイメージだな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:03:46.66 ID:xJm3lw3Z0.net
>>224
むかしは杁中から緩やかな登山か、
本山か八事から山超えていたからダブルミーニングだったんよ

八事日赤から徒歩で行ける(看板でてないからとスマホ歩きすると住宅密集地入り込むから、大きい道回り込んでね)

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:04:06.16 ID:8sXdwG9B0.net
糖尿気にするやつ多いんだな
こんなもん毎日飲んでも平気だろ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:04:26.88 ID:CM0XsUTM0.net
>>165
それってたまたまそうだったってだけで全店舗で常にそうってわけじゃないでしょ?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:04:37.46 ID:/D0A8Pee0.net
この店に行かなくても何も困らない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:05:19.60 ID:p4YpylJU0.net
>>260
クロノワールすぐなくなった

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:05:29.74 ID:FF340RKE0.net
原価50円くらい?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:06:00.34 ID:lGCengTa0.net
家に明治屋のメロンシロップ1.8リットルを常時買ってるからソーダストリーム炭酸水作って割って飲んでる

他にもオレンジ濃縮とりんごコンクもある

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:06:01.37 ID:xJm3lw3Z0.net
>>235
かすかなノイズあるほうが集中できるんよ
自宅にはゲームや漫画大杉てとうてい勉強できないし

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:06:07.37 ID:p4YpylJU0.net
>>262
岐阜の?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:06:09.01 ID:mHTaed7d0.net
デラべっぴん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:06:10.98 ID:mABCdXxr0.net
カフェ界のラーメン次郎

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:06:30.96 ID:Q/0TwNzR0.net
>>1
まぁ普通の生ビール中ジョッキくらいだよね。炭酸飲料やジュースだと飲むのはキツイが。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:06:54.36 ID:4W5hkF680.net
最近なんでも盛りや内容量がケチケチしてるから、逆を行くコメダは客が増えると思うぞ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:07:25.43 ID:PNfw7s/90.net
ファミレスのドリンクバーの方が満足度高くね?
ステーキ宮のフルセットなら同じ値段でサラダも食べ放題だし

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:07:26.46 ID:1hXW0I070.net
>>2
これが高いってお前どうなってんの

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:07:27.20 ID:cofFtV9d0.net
それなりの値段だが
詐欺みたいな商品出すとこよりはマシだわ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:07:38.08 ID:2Ib9+vVj0.net
上に乗ってるソフトクリーム要らねえわ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:07:42.14 ID:xJm3lw3Z0.net
>>239
それはたっぷりサイズシリーズのメロンソーダやん
通常のメロンソーダは430円

あ、値上げしたんだっけ?先月末

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:07.28 ID:PZWDhTtm0.net
自炊厨が息災でなによりだ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:08.36 ID:zL3df0g70.net
客単価を上げるため普通の飲食店はサイズを小さくして一品追加させる手段を選ぶ
喫茶では品数を増やすことが難しいのでサイズを大きくすることで単価を上げるとこにした
それがコメダ。別に安くない、強制的に大盛り頼まされてるようなもの

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:15.89 ID:3mwzNe8h0.net
甘党からしたらスタンダードだろ
何を言ってるの

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:27.34 ID:lNP1vV+Y0.net
>>239
203じゃないけど
そのメニューが全部でらのサイズでしょ
ノーマルのがってことだと思うよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:31.81 ID:xJm3lw3Z0.net
>>257
そういう店じゃないよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:34.72 ID:+BBq9WHd0.net
氷たっぷりで一瞬でなくなる居酒屋のハイボールみたいな感じ?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:40.16 ID:djZcDgSs0.net
ここに読書にいこうかな…

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:42.27 ID:tlxRdZ3+0.net
スタバに行っているとコメダが安く感じる特殊相対性理論

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:08:59.48 ID:voKxgaGC0.net
肝心のコーヒーがイマイチなんよなあ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:09:13.85 ID:Fl/0yGEB0.net
まあわざわざ飲むかなっていう
インスタ蝿用だな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:09:22.07 ID:pfiVtp3z0.net
小さい方ならネットカフェでも作れるよね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:09:22.83 ID:MP91uJrC0.net
そら高かったらデカできましゃろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:09:48.87 ID:xJm3lw3Z0.net
>>262
でらべっぴんはどこのイメージ?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:09:55.78 ID:ZgOvZyYr0.net
コメダって量が多くて値段が高いという印象

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:10:06.07 ID:xmj807IT0.net
>>1
でらたっぷり草

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200