2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメダの「鬼盛りドリンク」がデカすぎて笑った。たっぷりの次元超えてるのよ…! [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/05/03(火) 22:30:51.97 ID:CwbGNI2G9.net
今日はなんだかカフェで仕事をしたい気分だったので、コメダに来ました。
ふっかふかのソファが気持ちよくて好きなんですよね…!
何飲もうかな〜とメニューを見ていると、気になるものを発見。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3185-1635220894-8.jpg

でらたっぷりサイズ??
「でら」とは名古屋弁で「とても・すごく」という意味なんだそう。
なるほど、めっちゃ大きいドリンクってことか。
気になって、一番インパクトのすごそうなクリームソーダを注文してみました!
待つこと数分。
お、きたきた。
いやちょっと、
えっ、まって、デカすぎるでしょ!!!
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2295-1635223360-9.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/c83577c84752/sub-buzz-2116-1635220911-24.jpg

店員さんに聞いてみると、通常の2倍の量が入っているんだそう。
比較するために通常のクリームソーダも頼んでみましたが「倍以上あるんじゃない?」と思ってしまうサイズ感。
お水のコップなんか、赤ちゃんかと思ったわ。

片手で持つのもやっとなくらい、すんごい重いです。
いや〜さすがコメダ。写真で見たよりもはるかにデカくてびっくりだわ。
メロンソーダの上に、ソフトクリームがこれでもかとのせられています。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/67027ddaebf1/sub-buzz-3189-1635220921-6.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-10/26/4/asset/87058a9c9eae/sub-buzz-2308-1635220926-23.jpg

フトクリームが溶ける前に、外側から食べていくのが良さそうです。
お値段は790円。お高いですが、ボリュームを考えると妥当かむしろ安いのではと思ってしまいます。
ちなみに飲み始めて1時間経ちましたが、未だ半分くらい残ってます笑
でらたっぷりサイズがあるのは一部店舗限定なので、注意してくださいね。


記事の詳細はこちら
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/komeda-creamsoda-1

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:32:42.57 ID:PMACR3fb0.net
>>2
でもコメダは2時間いても怒られないから・・・

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:32:58.09 ID:u0DaJDif0.net
どうせほとんど氷だろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:07.69 ID:CrRnAZPJ0.net
>>1
コレのどこがニュースなんだ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:18.45 ID:dF+k0jDX0.net
コメダの「鬼盛りドリンク」がデカすぎて笑った。たっぷりの次元超えてるのよ…! [781534374]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651584775/
ワッチョイなしスレ使うなよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:21.14 ID:fG47Dael0.net
メロンソーダは定期的に飲みたくなる。。。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:28.32 ID:NI6+GkYY0.net
大きく見えてもグラスが分厚すぎて飲んだらすぐ終わるパターンはよくある

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:34.73 ID:YN2n3f7j0.net
790円て

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:45.14 ID:QvFv+sEZ0.net
いやいや、こんなもんまだまだだろ
この程度で釣られる貧乏人どもやっすーwww

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:45.85 ID:Ksc6Gl8R0.net
長靴のやつでもでかいのに恐ろしいな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:09.26 ID:3ElBkqTP0.net
デラ糖尿病

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:09.73 ID:N1SLWggW0.net
糖尿病不可避

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:11.00 ID:Ksc6Gl8R0.net
>>12
もっと居て良いとふかふかのソファが語ってくれる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:12.18 ID:a2DCBhJC0.net
がぶ飲みメロンソーダで

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:13.04 ID:nnnjAN/S0.net
生娘コーンシロップ漬け戦略

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:16.41 ID:cmh376ra0.net
デラベッピンの思い出を語ろう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:19.53 ID:pF2S9p050.net
オマエラ悪口しか書けない
呪いでもかけられてんの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:33.74 ID:m0n9J5z+0.net
お腹壊しそう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:39.65 ID:rhe3xEBc0.net
二郎系?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:43.93 ID:TN9F8kt/0.net
>>1
めっちゃソフトクリーム食いたくなったw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:51.79 ID:cQLQ33VN0.net
昔のメロンソーダみたいで不味そう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:35:01.51 ID:gAf3bJ8j0.net
デラはデラベッピンのデラ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:35:02.10 ID:TwAFObHx0.net
いうて6割が氷やんけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:35:04.46 ID:vNzvdWJi0.net
甘い水は糖の塊
血糖値ジェットコースター不可避

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:35:26.42 ID:sbSqes3I0.net
値段なりだろ。 騙されてない?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:35:48.23 ID:NwRVqqLe0.net
いうほどでもないだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:35:51.11 ID:VjTO5Khq0.net
お腹壊しそう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:02.75 ID:khy50prm0.net
食べ物で遊ぶな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:06.94 ID:8W3h6dq+0.net
>>1
コメリのドリンクって何だよと思ったらただのクリームソーダかよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:07.01 ID:XzgGTtHS0.net
高いな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:09.87 ID:SXHhbmZL0.net
>>16
上司が夕会で「社内自販機にメロンソーダ入れましたっ」
って嬉しそうに報告してたの思い出した

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:20.82 ID:a2DCBhJC0.net
それより50円で作る方法を>>11

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:21.37 ID:9HRzy3o70.net
>>16
三ツ矢のメロンソーダは好みだった

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:42.42 ID:xMj3FsuW0.net
コメダは長居が出来るのが良い
周りが帰っていかないから安心して居られる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:52.60 ID:8VcpXV+q0.net
お値段相当ワロタ
倍のサイズで倍の値段にするだけじゃん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:36:53.73 ID:SjAJF7dN0.net
食い物で遊ぶなっての

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:02.94 ID:Sr0g3Pvm0.net
ドリンクバーで飲めるもんばっかりじゃねーか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:02.99 ID:X+VJZT120.net
>>27
呪いw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:18.98 ID:iwTdED7Y0.net
でらじゃなくても十分デカいよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:44.31 ID:vNuBjAyd0.net
値段の方がビックリだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:45.55 ID:oPxbgwVs0.net
ぽんぽん痛くなるじゃん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:47.55 ID:QG8MeoTg0.net
スタバはドヤ顔の巣窟
ドトールは量が少ない
がぶ飲み派のオレは昔からコメリ一択

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:49.15 ID:+w9DzO3t0.net
390円で出してからドヤれ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:50.12 ID:upTdKsgi0.net
>>42
1.5リットルのメロンソーダとアイス買ってきて作りゃ一人当りそんなもんだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:37:51.32 ID:+Ser1Ksy0.net
昔びっくりドンキーが出してたコーラよりは小さいな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:03.06 ID:Tp0j/C4I0.net
男女7人これ飲む物語り

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:10.67 ID:XRCc3ur20.net
近所にあるけど不味そうだからいかない
あのくらい家でやれ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:21.02 ID:zeMCsKFH0.net
がぶ飲みメロンソーダとMowで作って200円かからんだろ
安いとは思えんな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:27.53 ID:td/zpnTa0.net
コメダってどこかに買収されてなかったっけ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:28.56 ID:0ixpaLq20.net
>>49
普通サイズで多すぎだろと思ったのはかき氷かな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:35.35 ID:vnDjDT0t0.net
何でも多けりゃいいってもんでもないけどな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:35.94 ID:4ahbJN1S0.net
ソフトクリームじゃなくてバニラアイスがいいんだが

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:41.07 ID:lFyuIsor0.net
サイゼのドリンクバーなら無限クリームソーダできるだろ
糖尿リスクは勝手にしろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:49.73 ID:K+9GsHFq0.net
そーいや格付けチェックでコーヒー豆ってあったっけ?高級豆なんて判るヤツいるかね実際

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:50.72 ID:vNuBjAyd0.net
この価格なら飲み放題でもいいだろ…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:50.86 ID:ZEnkOYF90.net
高い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:56.82 ID:rT5Q2Cay0.net
ボッタクリ値段だな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:07.21 ID:A9dAXATG0.net
高すぎやろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:14.66 ID:cnV+jF9Z0.net
画質鬼盛りかよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:22.94 ID:rrGziWpt0.net
>>1

ムカシ、シダックスで「ジャンクリ」という名のジャンボクリームメロンソーダがあって、楽しみにしてたのに、なくなってしまた。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:25.55 ID:EebRANJV0.net
大ジョッキなのね。
グビグビ飲めてスカッとしそう。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:36.00 ID:5AzXzIVn0.net
>>54
アイスじゃなくてソフトなんだが

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:46.61 ID:sLnq7FN80.net
>>52
コメリって(´・ω・`)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:49.84 ID:9rT+bUEz0.net
コメダの普通サイズで既にデカいよな
靴の形のグラスがかわいい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:52.37 ID:gLR0rAJT0.net
お値段、高過ぎね?
この値段なら2ℓのペットボトルが3本買えるんじゃね?
知らんけど

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:54.19 ID:0JwMXgJM0.net
自宅でメロンソーダってかき氷のメロンシロップを炭酸で割れば作れんのかな?
流石にそれじゃダメか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:54.99 ID:x50STuRM0.net
原価50円くらいだろ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:39:55.48 ID:8PqfZmdu0.net
ウンコが乗ってるニダ❤

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:04.99 ID:Te0/YlWu0.net
でらはデラックスっていう意味だよ!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:07.77 ID:QSfs8AKh0.net
アメリカのキングサイズのがでかいわボケ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:18.21 ID:ajC0SzBz0.net
これぐらい飲めない奴は男じゃない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:26.37 ID:S8ZzcdOk0.net
高すぎ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:42.86 ID:QowZpIV80.net
>>59
韓国資本になったと聞いたが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:45.05 ID:a11JQHWp0.net
>>1
値段まじかよ
ビールより高いの草

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:48.49 ID:e5TlJRED0.net
ドリンクバーなら100円でのみほー

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:49.46 ID:zeAAO+Rw0.net
コメダ珈琲ってサンドイッチもボリュームすごいよな
これ100円玉との比較ね
https://i.imgur.com/Y0qwymh.jpg

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:50.48 ID:GxunMvek0.net
アメリカならSサイズだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:57.26 ID:VkknJGa70.net
カフェで仕事中にデラべっぴんってことか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:40:57.85 ID:bWU672Gz0.net
家で作れば150円ぐらいだな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:00.54 ID:RL6fjCUn0.net
桃鉄で有名なアレか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:02.86 ID:hBAPGJ//0.net
>>78
これのウンコならタダよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:09.80 ID:Qt5nBRNt0.net
誰得情報

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:10.18 ID:3mwzNe8h0.net
言うほどデカくない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:11.53 ID:jqe5Ds1R0.net
>>1
氷多くね?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:17.94 ID:c39DACbk0.net
>>59
買収というか、引退したいオーナーが韓国の投資ファンドに売って、その後上場させて投資ファンドは利益を得て売り抜けた
今はいろんな企業が株式持ってる普通の上場企業

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:34.39 ID:ukoHsUkZ0.net
不意に喉渇いて立ち寄るもオシッコ行きたくなって後悔するヤツじゃん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:46.54 ID:2+qNXDd20.net
氷多すぎ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:47.22 ID:xeSBgiBB0.net
高いし病気になるわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:07.06 ID:NGamAwxx0.net
ブーツ型って中綺麗に洗えてるのか心配

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:15.92 ID:ofozokYZ0.net
珈琲屋OBに行けよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:20.14 ID:+bDNRqg80.net
原価50円

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:20.64 ID:qt633b4T0.net
>>52
コメリww

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:29.42 ID:pO+R78tG0.net
ドリンクよりソフトクリームを鬼盛りしてほしいお

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:32.32 ID:0tBXwk390.net
高すぎる却下

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:34.74 ID:FSbM41pZ0.net
>>52
液体肥料?農薬…?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:45.37 ID:5oUtJiBZ0.net
しっかり高いじゃねーか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:42:56.00 ID:y4K3cDlc0.net
確かにコメダ色々でかいけど
密度が少ないパンとか見た目詐欺多いぞ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:43:00.40 ID:koPnNyCo0.net
そもそもグラスが分厚くてジュース部分で500mlくらいしかないっしょ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:43:09.75 ID:xJm3lw3Z0.net
>>2
790円

通常560円の倍だからお得じゃね
通常でも大盛りすぎるけど

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:43:18.47 ID:CDknz73I0.net
コメダ行く奴の気が試練わ
メシが不味すぎる
ガスト以下

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:43:18.55 ID:HvuAJAz+0.net
これで650円て、、、水商売の代名詞みたいな価格設定やな

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200