2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ侵攻の恐怖心を政治利用。敵基地攻撃能力を熱望する自民の姑息な手口 [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2022/05/02(月) 18:15:04.74 ID:/8e0f19b9.net
 未だ停戦の糸口も見えないウクライナ紛争。プーチン大統領の蛮行を目にした多くの日本国民が外的脅威に危機感を抱く中、その不安を自らの政治的目論見の達成に利用しようと企図する勢力も存在するようです。今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では元全国紙社会部記者の新 恭さんが、「敵基地攻撃能力」の保有を巡る自民党の安全保障調査会の動向を紹介するとともに、「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」にすり替える姑息さを批判。さらに自民党国防族の「専守防衛」をなし崩し的に捨てるかのような動きに対して、冷静な議論の必要性を訴えています。

ウクライナ侵攻を受けての「敵基地攻撃論」は戦争のリスクを高めるだけだ
われわれ日本人の多くが、ロシアによるウクライナ侵攻をみて、日本もいつ近隣の大国や独裁国家に攻め込まれないとも限らないと不安に思っているらしいのは、メディア各社の世論調査結果でも明らかである。

それは国会のセンセイがたも例外ではなく、自民党の安全保障調査会は4月21日にまとめた防衛政策の提言案で、中国、ロシア、北朝鮮を脅威として名指しし、とりわけ中国を「重大な脅威」と強調した。

そして脅威に対抗するため「敵基地攻撃能力」を持つべきだと説き、おまけにそれを「反撃能力」に名称変更するという姑息なアイデアまで盛り込んだ。

国民が他国からの侵略に強い危機感をおぼえている今こそ、防衛政策を大転換するチャンスと捉えて急いでいるのかもしれない。いったん頭を冷やしたらどうだろうか。
https://www.mag2.com/p/news/537499

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:45:20.78 ID:41Ju2Qyy0.net
戦争に市民盾も糞もないから(笑)

お花畑理論笑える

嫌なら誰よりも先に逃げろ(笑)

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:45:36.96 ID:RUGMqIc50.net
イスラエルのように徴兵(まぁ皆兵なんだが)のように、空軍海軍の戦力として
徴兵使う必要はない

日本に必要なのは本土決戦用の歩兵w

さぁウクライナで猛威を振るったジャベリンwwwすてぃんがぁwwを抱えて
走る訓練しようぜぇ〜〜?w それこそがお国のためだぞw ジャベリンは22.3キログラムもあるけどなぁw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:45:58.91 ID:p39Rlr/g0.net
戦時中日本じゃ赤紙が来たら口だけ勇ましいこと言って涙を隠して出征
だったんだよな?
士気において完全志願制とは天と地の差ってこと

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:46:08.96 ID:T/OpeWZx0.net
>>636
専守防衛w
やったのかよw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:46:41.12 ID:jiZA8kT20.net
恐怖心以前に普通だろ?
馬鹿かこいつら?w

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:47:01.17 ID:vYoV4eGr0.net
>>849
しかも強盗だからなぁ
在日米軍がいなかったら5年くらい前にウクライナってたかも

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:47:50.28 ID:/NbIp8VB0.net
ゼレンスキー大統領「ロシアはこの“無意味な戦争”で兵士2万3000人以上を失った」
5/1(日)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2e531fb407cc9963d0ee5811df6325f9527383

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:48:24.67 ID:lhueYKRY0.net
現憲法では生き残れないから改正しましょうっつてるのに、パヨクは理想が叶わないなら死んで構わないって考えだからな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:48:29.29 ID:uuv1t98N0.net
平時のパヨク「今は平和なんだからそんなことを議論する必要はない!有事の際に議論すればいい」

有事のパヨク「有事の恐怖心を政治利用して議論を進めるなんて卑怯だ」

議論から逃げ続けるパヨク

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:48:37.67 ID:3pX7kwJ20.net
まぁそれだな。嫌なら誰よりも先に勝手に逃げれば良い

ただ仮に日本がそういう事態になったら、逃げた奴は二度と自分が日本人だと名乗るべきではないし帰ってくるなよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:48:49.69 ID:JebH8Cym0.net
>>847
訓練なんか必要ない。
徴兵に兵器を使わせるのではなく、兵站を行わせる。
戦線の後方に一人1台ジャベリンを持ってもらい、必要に応じて打つ。
打つのは、正式な歩兵。
一人の打ち手に100台ぐらい持ち手がつく。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:49:07.56 ID:xcQ2rULi0.net
>>289
クリミアの事忘れてんの?
あとロシアが攻めたのは、ウクライナがロシアより強いと思ったからか?それとも遙かに弱いと思ったからか?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:49:20.89 ID:QjvzHTPL0.net
北方領土交渉などの国益を損なうだけのやりとりはなんだったのか
民主主義として国民へ説明するのが道理では

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:49:32.29 ID:wbrPVNv30.net
>>853

現実的に日本国内 避難民として逃げ回るくらいなら
銃ぶっぱなしてえって奴も多いと思うよ

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:52:19.61 ID:W0RrIPjv0.net
なんだよゲンダイじゃないのか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:55:04.09 ID:wbrPVNv30.net
逃げたい奴は逃げればいい

だいたい日本が侵攻されたら戦うって人は
アンケートで10%ぐらいだ

少ないと思うかも知れないが
それだけで1000万の大兵力だ

   ∧∧  銃が足りねえ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:55:09.93 ID:U7Y/c4Zx0.net
直接的抑止力に関する議論はもちろん必要だがまずは9条教徒に破防法を適用してしょっ引けるようにするところからだな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:55:30.58 ID:RUGMqIc50.net
>>861
あほおつ

歩兵ってのは一発撃ったらすぐ逃げないといけない兵種なのw

「打つのは正式な歩兵」「一人の打ち手に100台ぐらい持ち手がつく」
なんて悠長なことは言ってられないのw

大体歩兵が連なってたら狙い撃ちだわw ジャベリンの射程が100キロくらいあると思ってるのか?
2キロ程度(トップアタックモードならもっと短い)で、ちんたらやってたらすぐに対人掃射の体制取られるわwww

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:57:41.16 ID:RUGMqIc50.net
まぁそんなことはどうでもいいよ
ネトウヨが実際に陸自に入って歩兵の訓練すりゃイヤでも歩兵が何か判るわw

お花畑ばっか言ってないで、たまには御国のために働けwネトウヨw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:58:31.54 ID:p39Rlr/g0.net
>>866
そういう考え方があったかw
目から鱗だ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:59:14.24 ID:wbrPVNv30.net
とりあえず自衛隊の新型銃
1000万挺生産しようぜ

   ∧∧  マジで
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:00:49.63 ID:RUGMqIc50.net
まぁいい

どうせ次の大統領はトランプだ

日本に強硬な姿勢で新型中距離弾道ミサイル(通常弾頭w)を100億円でたらふく買わせるだろ

もう敵基地攻撃能力獲得は間違いないんだよw 自民が強行採決するからなw

だがそれが戦争抑止になるとは思うなよ?w むしろアメリカのパシリとして散るのがニッポンの役目と命令されてるんだからなw

対中強硬とかいうトランプ教祖を信じたらどうだ?w ネトウヨw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:01:44.73 ID:vM+8lG9g0.net
>>866
そう考えると、現状、日本は太平洋戦争の
時の兵力超えてんな。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:02:36.77 ID:wbrPVNv30.net
>>870

歴史的に見て日本人が戦が嫌いだとは
とても思えないけどw

   ∧∧  だから9条1項はあった方がいいと思うけど
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:02:42.73 ID:nXy/JvO20.net
あらたきょう?とか言うのはロシアのスパイか。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:04:10.43 ID:p39Rlr/g0.net
侵略戦争を禁じる旨の条文も
日本人の言葉で造り直せばいいと思う

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:04:39.55 ID:wbrPVNv30.net
      ジャベリンは高いから
      アメリカから貰おう
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:04:45.81 ID:aglq7+Qp0.net
先日なんかの番組でBBA二人が憲法改正反対!などと主張していたなw
日本が軍隊を持つことなど許さないと
お花畑BBA共は自衛隊は何だと思ってんだろうな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:06:03.53 ID:JebH8Cym0.net
>>868
だから、持ち手は安全な場所に居ればよいだろ。
ウクライナの戦い方を見ていると、歩兵の塹壕戦のような戦い方をしない。
ヒット&ウエイだからこそ、人海戦術による兵站重視の戦い方が良い。

ジャベリンを打っている500m後方に100発ストックがあれば、攻撃は厚くなる。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:07:59.74 ID:Wb5xuXGS0.net
戦争になったら国民が戦うかは難しい所だが過去のケースを参考にしてみれば
沖縄戦で県民も前線で協力し中には肉弾突撃した人も多数いたと聞く
当時とは価値観や教育、政治体制が違う事を差し引いても恐らくなんらかの形で戦争遂行に協力する国民が殆どだと思う

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:08:34.03 ID:G7UDJ0eP0.net
サブマシンガンとジャベリンとスティンガーを成人男子にくまなく配給したら
中露相手なら本土決戦で持ちこたえられるかもな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:08:46.85 ID:c176Hrf20.net
>>852
日本に歩兵いれ続けるなんてのがまず困難かと。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:09:27.61 ID:LqseLRwz0.net
>>866
自衛隊のなんらかの協力をしたいという答えはかなり多かったよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:09:53.84 ID:Wb5xuXGS0.net
>>878
災害派遣隊とでも思ってるんだろう

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:10:00.72 ID:LzgM/Y//0.net
安倍「やれ」
プー「はい…」

つまりこういいたいのか?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:11:19.57 ID:OAR9brkr0.net
北海道を名指しされても尚恐怖心を政治利用だの言える脳みそなんてスプーンで掻き出して捨てろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:11:20.87 ID:vM+8lG9g0.net
>>879
それもお花畑過ぎると思うぞ。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:12:04.53 ID:wKfuM+QP0.net
ウクライナはクリミアを占領されてから8年もの間、ロシアは必ずまた攻めてくると踏んで虎視眈々と準備してきた
その結果が今の戦況に繋がる
日本は?
まだ何もしてないのに頭を冷やせだと(笑)

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:12:29.91 ID:wbrPVNv30.net
._∧_∧__ ポン
(_( ・ω・)_()  =○ 
 / つノ
 し―J

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:12:45.78 ID:Wb5xuXGS0.net
欧州と異なり戦争になれば殆どの国民は他国へ逃げられないのだから
負けるよりは勝った方が当然良い。その為の協力を惜しむ理由は無いわな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:13:58.60 ID:BvPYpu8B0.net
敵基地じゃなかてモスクワ狙えよ、小物どなあ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:14:47.13 ID:HPQ661dd0.net
左憲法学者の核シェアリングは無意味って主張は、その通りだと思う

日本、海上自衛隊が、SLBM戦略核を発射できる原子力潜水艦を保有してはじめて、ロシア中国北朝鮮に対する抑止力足りうる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:15:44.04 ID:BUM7fIKd0.net
自民左派は賛成してないけど自民と一括にして世論操作を狙う姑息な手口

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:16:00.23 ID:JebH8Cym0.net
>>887
どうしてだ?
そのくらいなら、市民に軍服を着せて戦闘に関われる効果的な方法だが?
それとも、日本に正式な徴兵制を敷くのか?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:16:03.56 ID:wbrPVNv30.net
>>892

まあ今はプラットホームだけ作っとけばいいと思うよ

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:18:46.09 ID:QeHrQMEr0.net
中国もロシアも負けたことないな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:20:00.76 ID:QeHrQMEr0.net
>>892
保有すればいいんだよな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:20:13.25 ID:G7UDJ0eP0.net
核抑止力はロシア以外は効いてんだよな
米英仏なんか核戦争になるって
ウクライナ支援に及び腰じゃん

キ○ガイプーチンには刺し違える覚悟キメないと
対抗できないw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:21:55.04 ID:JebH8Cym0.net
>>897
日本独自で核武装するって、日米安保破棄だな?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:22:07.41 ID:jz5HOUbS0.net
「政治利用」って言葉は、まともに反論できない証拠。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:23:54.63 ID:wbrPVNv30.net
>>900

うん  自民党は今急に言い出した訳じゃないから
コノ批判はあたらないね

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:24:01.17 ID:BkbVHXeW0.net
9条改正のバーターで天皇制廃止なら、左派も納得すると思う

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:25:07.37 ID:8dSFIzNT0.net
日本は本土決戦が見えた時点で負けだから航空海上に振ればいいのに
海上封鎖されたらすぐに干上がる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:26:44.35 ID:Pa333hCJ0.net
反撃能力は必要と思うが提言にあるGDP2%は高すぎる
何とか工夫できないのか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:26:54.20 ID:1c28PGGP0.net
利用だろうが必要な物

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:27:02.96 ID:NM74qrfN0.net
>>898 米英は代理戦争で低コストに上げて、それで目的達成を試してきてるよ
いわゆる21世紀的な合理戦争だな 

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:28:10.44 ID:wejYR45U0.net
>>724
国力も情勢も違うのにバカはこれだから困る
対案も出さずに囀るゴミは引っ込んでろ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:32:43.11 ID:wbrPVNv30.net
>>904

ここ何年間 言わゆるアベノミクスの金融緩和で
日銀がばら撒いたお金は アメリカ中央銀行と変わらない量
アメリカはずっと好景気が続いて加熱しすぎたから
今引き締めに動くが
日本がさっぱりなのは 中央銀行→銀行で止まってその先が無いからだ

アメリカは政府の財政支出で一般まで循環してる


   ∧∧  まあいい機会じゃね?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:34:01.68 ID:9RfJi+Gw0.net
ウクライナ戦争でハッキリわかったのはドローン攻撃機が有効ということ
自衛隊は持ってないから装備して欲しい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:36:09.27 ID:wejYR45U0.net
さっさと核武装しよう
核保有国が侵略された歴史は無いからな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:37:10.51 ID:gAFl+IqG0.net
自分達の頭の上に爆弾落ちても同じこと言えるならいいんじゃないか?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:37:30.31 ID:mksNE5vx0.net
>>904
まあこんな事言う連中が馬鹿なのは置いといて、自民も予算ありきで話しするからな。
先ずは国民にグランドデザインを示し、日本の防衛に必要なドクトリンに沿った防衛力の整備に◯◯円掛かりますってやらんとな。
だから中抜きだの、お買い物リストだの言われるっていい加減気づかなきゃな。
まあ安全保障なんて日本に碌な専門家が居ないんだけどね。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:38:12.39 ID:UHwmt3sA0.net
頭おかしいな・・・

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:38:14.04 ID:wbrPVNv30.net
      新しい資本主義とか言って
      なんとかなるべ?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:39:06.70 ID:277HbSzZ0.net
このスレの姑息の意味もわかってない奴って本当に日本人か?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:43:45.50 ID:G7UDJ0eP0.net
>>915
何が姑息って国民の恐怖心も民意なんだから
それに応えようとするのを政治利用呼ばわりするのが
なにより姑息だわなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:44:54.63 ID:nmzfPegQ0.net
>>662
そんな大損与えられると思ってることこそ花畑
中露と日本の軍事力の差がそう簡単に埋まる訳がないだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:46:10.53 ID:RUGMqIc50.net
自衛隊が三矢研究で自民などから叩かれてしまったのでな

あれは政治家が軍人に戦争研究させないための弾圧だった

それ以降、政治家がテキトーにアメリカカタログから選ぶだけが安保と思われて
金額ありきになってしまった(グローバルホークブロック30導入の経緯とかロクなもんじゃないぞ安倍w)

「弾が無いのが玉に傷」は自民のせいじゃん? それを無視して野党ガーw
どんだけネトウヨは安保に疎いんだよw ただの自民擁護じゃんよw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:46:10.96 ID:OZ+FeWEY0.net
「姑息」 一時しのぎ その場のがれ

※卑怯という意味ではありません!

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:46:44.87 ID:8kPVtNRX0.net
>>140
アホ丸出しのレスやめれw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:49:28.08 ID:RUGMqIc50.net
自衛隊が安保を牛耳るようになってからというもの、ニッポンの防衛産業の疲弊
防衛から手を引く企業が増えた 小泉時代からでも120社強だ

どんだけアメリカ製兵器を買うだけで安保になると思ってるのやら

国防が疎かになってるのは全て自民のせいじゃん
そしてネトウヨはそんな自民を擁護するだけのバカでしかないってことだよw
ネトウヨは自分じゃ愛国のつもりなんだろうが亡国だわw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:50:12.34 ID:CeFScsZl0.net
正直2%でも今の専守防衛な姿勢では足りなそう。仮想敵の軍事費の増加率みてもね
武器関連の輸出解禁でもして軍事産業入りすれば費用も多少浮くけど色々と整備しないとな
ロシア製品のパイを奪う機会だけど他の西側諸国も虎視眈々だろうし企業も政治家もガッツがいる
他の無駄な制度や費用の見直しや少子高齢化に伴った予算制度の改革とかも大事だが

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:50:13.37 ID:RUGMqIc50.net
訂正ww
自衛隊が安保を牛耳るようになってからというもの

自民が安保を牛耳るようになってからというもの

逆だw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:50:59.13 ID:O5lRuAmw0.net
>>920
アホにアホ言ったって仕方ないだろうが

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:51:56.76 ID:wbrPVNv30.net
>>916

選挙で優秀なリーダー選ぶと 良くなるって思いがちだが
民主主義の場合 選挙から逃れられないから
そのリーダーも国民の意思からは離れられない

つまり国民がバカだとリーダーもバカなことしか出来ないし
国民がお花畑だとリーダーもお花畑に

国民が優秀だと リーダーも優秀に

   ∧∧  優秀なリーダー選ぶだけじゃダメだ
  ( =゚-゚) 国民が優秀にならないと
  .(∩∩)

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:52:25.28 ID:R9v2/4810.net
そ も そ も 敵基地攻撃能力の何が悪いんだ

まるで敵国の立場で主張してる記事だなwww

本音がバレバレwww

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:52:42.16 ID:G1RkFn200.net
言うほどその場しのぎか?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:54:29.37 ID:O5lRuAmw0.net
>>923
パヨクの脳内ってネトウヨに負けず劣らず面白いね
いつもそんなお花畑なの?陰謀論たのちいね?
日本に住んでるだけの外国人でもなきゃ自国をこけにするの少しはためらうと思うんだけどな

929 :ラピス:2022/05/02(月) 21:54:32.70 ID:gdJv005Z0.net
>>4( ^∀^)

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:56:49.39 ID:G7UDJ0eP0.net
>>921
日本学術会議の軍事研究NGとか粉砕して
武器輸出全面解禁くらい思い切ったことしないと
防衛産業なんか廃れる一方だろ

国際競争に勝ち残ったグローバルな多国企業に
技術開発が成約され国内装備だけで食ってる日本企業が
勝てるワケがない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:58:50.23 ID:G7UDJ0eP0.net
>>925
有権者が悪いとか選民思想みたいなこと言われてもなぁ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:58:57.77 ID:yPNBQnk60.net
>>925
日本で封建的な支配体制が成立してるのも国民が自ら考えて行動しその責任を負うことを嫌ってる結果の現れだしね
民主主義国家なのにお上が~民草が~という分断工作にあっさり乗せられてるのも他国から見たらさぞ滑稽なことだろう

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:59:29.52 ID:ZGTUOoOs0.net
姑息?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:01:02.35 ID:7A7StLFc0.net
9条信者が誰1人として9条の有効性を証明出来ずに自滅したからって自民の姑息な手口とか、惨め過ぎるだろw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:02:37.09 ID:c176Hrf20.net
>>931
選ぶ有権者の問題でもあるってのは確かだろ。そういう正しいか?を判断していくために基礎教育からの道徳心ってのを家庭でもしましょうってなる。
まあ、そういうのは心に余裕無いときは無理だし、余裕は金で増やせたりするから経済活性化しながら合わせて教育整えるってなるんだけどね。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:04:00.75 ID:G7UDJ0eP0.net
だいたい姑息だとか罵るヒマがあったら
国民が持つウクライナ侵攻の恐怖心を
自民とは別の方法で和らげりゃいいのに

まあそれができないから
ひたすら罵ってるだけなんだろうけど

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:04:21.15 ID:ZhlqQI5L0.net
頑張って何百発もの弾頭ミサイルと巡航ミサイル叩き落としてくれたまえ
ウクライナみたいな廃墟になってから9条の虚しさに気がつくだろうさ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:07:24.44 ID:G7UDJ0eP0.net
>>935
国民を教化しましょうコースか
やっぱり民主集中制なの?w

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:10:01.23 ID:c176Hrf20.net
>>938
道徳心はほっときゃ磨かれますってものではないかと。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:12:42.90 ID:G7UDJ0eP0.net
>>939
画一化された道徳心教育を各家庭に強要って
かなり酷い独裁国家としか思えんもんなぁ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:14:38.02 ID:yPNBQnk60.net
>>938
道徳心とイコールなのかはわからないけどしっかりした価値観とリテラシーを育むことは大事だよ
物事の良し悪しが判断できない人が他人に何かを任せると不幸な結果に直結するから
価値観に多様性はあってもいいけどね
その多様性を認めつつ総意を取るのが民主主義だから

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:16:32.87 ID:wbrPVNv30.net
>>940

住人全員撃ち殺して 洗濯機奪って
嫁に喜びの電話とか・・・

   ∧∧  道徳心についても色々考えさせられる
  ( =゚-゚)  ロシアの教育ってどうなってるんだろ?
  .(∩∩) 

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:16:44.40 ID:c176Hrf20.net
>>940
大概は道徳心って世界的にも似た形になるだろ。
個別事案での対応ってなると国などの文化がでるけど、一般的に正しいとされる行為について自分で考えて最善と思われる行動ができるように教育ってなる。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:17:46.27 ID:2NlDc6U80.net
かつてヒャッハーな日本人に道徳心植え付けたレジェンド綱吉

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:18:00.79 ID:G7UDJ0eP0.net
>>941
それで>>925
>国民が優秀にならないと
に戻るんだよな

誰が優秀かどうかを決めるんだろw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:18:27.29 ID:LfXy+XP40.net
>>942
まぁ同一人物が全てやったわけではないからw
ちなみに住頃しまくったのはKGBだかFSBだかのエリート部隊らしい

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:20:19 ID:wbrPVNv30.net
>>945

でも優秀な人間がいい人とは限らないんだよね

プーチンもかなり優秀な部類だんべ?

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:21:45 ID:yPNBQnk60.net
>>945
評価されることが目的じゃないんたから誰かに決めてもらう必要はないでしょ
総意として自ら思う通りの状態に近付くように導けるなら結果論優秀ってことだよ
今の日本はどうだろうね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:22:25 ID:G7UDJ0eP0.net
>>947
優秀かどうかって人それじれの価値判断じゃん

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:27:30 ID:HM7dnGFV0.net
日本が攻撃されたらアメリカが守ってくれると思ってる奴多すぎ
いざとなったらウクライナと同じで武器、弾薬の補給くらいだろ
日米安保条約があるからといってアメリカが自国の血を流すことはしない
日本は第2のウクライナになってもおかしくないと何故思わないのか
ウクライナもNATOやアメリカに唆されて核武装を解除したらこのザマ
身をもって知るべし

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:27:44 ID:ViXoTsdr0.net
>1
ID:CeFScsZl0

>1 ID:ViXoTsdr0
日本は、
ハイパーインフレ、預金封鎖  財産税 デノミ を、
ここ150年で、2回やってるw

だから、ギガ軍拡からテラ増税で、
超インフレ化、令和ハイパーインフレ、
令和 預金封鎖 デノミ 財産税、
待ったナシw 


ID:ViXoTsdr0
江戸幕府崩壊へ、黒船襲来後、開国後。
安政江戸巨大台風 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災。
トクガワノミクスなギガ軍拡。超重税、インフレ激化。
 
スタグフレーション慢性的構造不況化。コレラ コロリ アメリカ風邪 インフルエンザも、大流行。

桜田門外の変など暗殺横行。
薩英 下関戦争、
天狗党の乱 天誅党の乱 関西 関東内戦、戊辰戦争 長州征伐。

ハイパーインフレな、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、
世直し一揆巨大暴動 和風ハロウィン、
ええじゃないか狂い踊りパンデミック。
預金封鎖 デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡。

ID:ViXoTsdr0
日中太平洋戦争前後。大日本帝国末期。
1923年 大正関東大震災。テイトノミクス ギガ積極財政、
カントー投機狂乱バブル ギガ過熱。
不良債務 ペタ オーバーシュート化。
取り付け騒ぎ 預金封鎖な、昭和金融大恐慌。

1929年 大恐慌。昭和三陸大震災。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政。
投機狂乱ギガバブル過熱化。515,226クーデター事件。

そのまま、日中太平洋戦争へ 敗戦。
ハイパーインフレ 取りつけ騒ぎ、
預金封鎖 デノミ 財産税に。
超重 スタグフレーション慢性化構造的大不況。 

総レス数 1008
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200