2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ侵攻の恐怖心を政治利用。敵基地攻撃能力を熱望する自民の姑息な手口 [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2022/05/02(月) 18:15:04.74 ID:/8e0f19b9.net
 未だ停戦の糸口も見えないウクライナ紛争。プーチン大統領の蛮行を目にした多くの日本国民が外的脅威に危機感を抱く中、その不安を自らの政治的目論見の達成に利用しようと企図する勢力も存在するようです。今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では元全国紙社会部記者の新 恭さんが、「敵基地攻撃能力」の保有を巡る自民党の安全保障調査会の動向を紹介するとともに、「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」にすり替える姑息さを批判。さらに自民党国防族の「専守防衛」をなし崩し的に捨てるかのような動きに対して、冷静な議論の必要性を訴えています。

ウクライナ侵攻を受けての「敵基地攻撃論」は戦争のリスクを高めるだけだ
われわれ日本人の多くが、ロシアによるウクライナ侵攻をみて、日本もいつ近隣の大国や独裁国家に攻め込まれないとも限らないと不安に思っているらしいのは、メディア各社の世論調査結果でも明らかである。

それは国会のセンセイがたも例外ではなく、自民党の安全保障調査会は4月21日にまとめた防衛政策の提言案で、中国、ロシア、北朝鮮を脅威として名指しし、とりわけ中国を「重大な脅威」と強調した。

そして脅威に対抗するため「敵基地攻撃能力」を持つべきだと説き、おまけにそれを「反撃能力」に名称変更するという姑息なアイデアまで盛り込んだ。

国民が他国からの侵略に強い危機感をおぼえている今こそ、防衛政策を大転換するチャンスと捉えて急いでいるのかもしれない。いったん頭を冷やしたらどうだろうか。
https://www.mag2.com/p/news/537499

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:28:28.04 ID:TQoLtwyG0.net
敵基地なんか攻撃したら東京に核落とされるだけだろ
わざわざ敵国に核使用の口実を与えてどうするんだよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:28:29.37 ID:ql4A3rFf0.net
日本がサンドバッグにならない方法を考えるのが姑息て、、、
アホかと

参議院選挙で分かる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:28:47.68 ID:8Ff4InNf0.net
この状況でも、憲法9条守れとか言ってる方があたおかだろ・・・

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:28:47.95 ID:e8vQsRMN0.net
>>57
俺の正解は軍備増強しない、なんだが
なんで俺の方に正解を求めるの、アホちゃう?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:28:57.64 ID:hOgBG0Kt0.net
貧乏人が日本を守るわけない
上級が日本守ればいい

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:06.25 ID:GrbzPBnz0.net
ロシアによるウクライナ侵略を是認・擁護派の有名人や組織は主にこんな感じ

れいわ新選組
幸福実現党
橋下徹元維新の会代表
鈴木宗男参院議員(維新の会)
維新信者
金正恩北朝鮮総書記
習近平中国共産党総書記

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:22.02 ID:LROTTGFO0.net
>>59
国防という面では正しい
幾ら豊かでも攻め込まれたら終わりだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:28.68 ID:tvqqzkxn0.net
政治利用というか、いままで目を背けてたことを直視しなきゃならなくなっただけでしょ。
逆に現状維持のままで大丈夫だという根拠を示せるものなら示してほしい。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:35.26 ID:t76MY3+q0.net
>>61
そう言いながらウヨがアメリカに喧嘩売ってサヨが巻き添えになったんだよなあ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:45.72 ID:Lsnnh7MR0.net
パヨは逃げればいいんだよ邪魔だから でも逃げないよ邪魔する命令受けるからね
 

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:49.08 ID:e8vQsRMN0.net
>>54
上級老人だけ守るわけね、美しいなあ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:55.37 ID:OAR9brkr0.net
利用って対岸の火事意識すごいなおい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:30:00.74 ID:vUhcC6K80.net
こういう事言ってる人らこそ政治利用している。
現実を見ないお花畑思考か、他国の為の行動か、のどちらかにしか思えないが。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:30:02.66 ID:oKkrRhGB0.net
何が正しいかなんて、かなりの年月が経過しないと分からないだろう
国の重要な政策は、国民投票で決めればいいのだが、それだと為政者様方が
政治献金で私腹を肥やすことが出来ないので絶対に実行される日が来ないんだよねぇ
世襲経営者が世襲議員に政治献金をして、自分達既得権益側にだけ
有利な政策を実行に移す
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
たまたま金とコネのある家に生まれた人間だけが有利になる
この世襲資本主義の世の中は絶対に間違っている

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:30:27 ID:LROTTGFO0.net
>>60
必死だな五毛は

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:30:38 ID:BBTDxOT70.net
ここで日本が軍拡をやればソ連のように内部から崩壊していくからな

中国は日本に軍拡させて国力を疲弊させたい。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:30:40 ID:Wz/U5Th40.net
姑息ってのは駅前で赤紙配ってるジジイババアだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:30:55 ID:gpkM4dwt0.net
>>67
ロシアはウクライナにかかりきり
下手にロシアを刺激しない方がいい
他の国もそうしてる
西側はロシアと繋がってるしな
日本は首を突っ込まないほうがいい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:31:17 ID:mnJxzmnz0.net
違反すれ

まぐまぐ

北朝鮮工作サイト

すれ立て禁止

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:31:21 ID:e8vQsRMN0.net
>>68
そうだな、国防だけならな。
国民を地獄に落とすなら日本政府でも他の国でもどっちでも同じことだよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:31:25 ID:wwBX98su0.net
>>20
今まさに隣国に軍事侵攻してるロシアが隣国日本に軍事侵攻してこないと信じるとか、え?ピュアなの??

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:31:35 ID:8Ucd/b130.net
北斗の拳でも「全てを笑顔で差し出します、これが私たちの流儀です」

結果 = 全滅

主権国家というのは殴られたら、倍返しで二度と絡んでこないようにする事。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:31:44 ID:WTtCxN/H0.net
売国奴パヨクなんて国外に叩き出せばいい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:32:00 ID:91OGileZ0.net
9条改正して核を持とうとした時点でロシアに攻め込まれるから
アホな改正論者は日本を滅ぼそうとする輩でしかない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:32:07 ID:LROTTGFO0.net
>>77
GDP2%程度じゃ疲弊せんよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:32:16 ID:UAXGKhDB0.net
意味不明
現実の驚異を見ろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:32:34 ID:8Ucd/b130.net
アジア版NATOに五毛大反対w

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:32:36 ID:L6xsGTNE0.net
日本の地域にもあるよな
このようなプロパガンダで警察権を制限させながら反社の犯罪を助長している地域が
今の世界情勢がまさにそれ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:32:40 ID:TOPAq0MB0.net
ソース ロシアのネチズムを利用して国家防衛能力をいかに弱体できるのが落書きまぐ2の姑息な世論工作手口

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:02 ID:e8vQsRMN0.net
>>83
そしたら倍倍返しが来るから倍倍倍返ししないといけない

どこからカネと人が出てくるの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:03 ID:BBTDxOT70.net
>>82
ロシア軍が海を渡って日本に上陸するは不可能だからな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:05 ID:zPxsZUmN0.net
もうこれは平和ボケじゃなくてただの馬鹿だぞ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:16 ID:chfOvz+w0.net
記事の配信元が…

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:17 ID:T/OpeWZx0.net
>>5
お花畑の向こうに
プーチン様とキンペー様が微笑んで
おいでおいでと手招きしておられます

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:23 ID:91OGileZ0.net
9条改正して十分な核を持つまでロシアが待ってくれるとでも?
改正論者って正真正銘のバカなんだな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:25 ID:7y34ezNa0.net
出たよ誰かと思えば誰も知らない炎上かまってちゃんじじぃ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:36 ID:MGInDMpj0.net
  

プーチン、癌の手術のため一時的に指揮権手放し [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651482499/
 

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:48 ID:WTtCxN/H0.net
スパイ防止法でパヨクは一網打尽にすべき

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:48 ID:kME2vW9k0.net
野党もマスゴミも現実みろよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:33:58 ID:gpkM4dwt0.net
>>82
ロシアが他国を攻め込むとか
ビビりすぎ
日本が参戦なんてしようもんならまた円安、
食糧ストップな
ロシアに友好的な国は助けない
アメリカもウクライナにかかりきりなんだから
あてにできない白人優先になるぞ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:10 ID:BBTDxOT70.net
>>86
財源は?  

通貨発行権とか言わないでよねww

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:14 ID:kPiVLk000.net
姑息でない自民党ってあったっけ?
小さく産んで大きく育てる自民党だからなw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:20 ID:t76MY3+q0.net
>>87
ウクライナが緩衝国の立場を捨ててロシアを軍事挑発し続けて攻め込まれた現実?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:22 ID:tvqqzkxn0.net
手厚い福祉も高度な教育もきめ細やかな社会保障ももちろん大事なんだ。
だけど、それもすべて安全保障があってのこと。
攻め込まれた時に本土決戦の前に追い返さなきゃ、全てを失う。
それがウクライナの今の姿。
専守防衛ってのは言い換えると本土決戦ってこと。
それで本当にいいのか?って議論、しないほうが普通に考えてやばくない?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:36 ID:YZAmWSZy0.net
書いたの新恭か。
まだ生きてた、というかこんなところに居たのかw
誰もがお察しの通りパヨパヨだからわざわざ元記事を読みに行くのは時間の無駄だぞ。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:44 ID:u97fBRhm0.net
アメも世界の警察辞めたがってるからな
2%なんて最低限だろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:58 ID:C8JzODS30.net
>>72
貧乏な老人は長生きは出来ん
本来はな
それを無理矢理長生きさせることに国のリソースをつぎ込みまくって沈没したのが日本だ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:01 ID:LROTTGFO0.net
>>81
日本が地獄と思うなら今すぐ出て行けばいいのに
頭おかしな人かな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:13 ID:k6gbSiuM0.net
>>1
変なスレばかり立ててるけど、こいつはロシア工作員?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:26 ID:91OGileZ0.net
そもそも小国と大国の核の打ち合いが現実的じゃない
むしろ日本のほうが核をうてなくなる
日本が一発うてばロシアは20発打ち込んでくる
日本みたいな国土が狭いと平野部だけに打ち込まれれば国土が崩壊して立ち直れない
ロシアは国土がでかいから立ち直れる
これでも核をもてば安心とでも?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:31 ID:M7mWCJgx0.net
>>1
実際起きたことを教訓に対策考えるのって普通でしょ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:35 ID:aPAzi4Te0.net
平和大好きなのにいつまで経ってもロシアが絶対に侵略してこない画期的なアイデアを出してくれないパヨク
ひょっとしてそんなもの存在しないのかな?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:40 ID:8dSFIzNT0.net
基本的に政治家のおっさんどもは国防=防衛装備なんだよね
エネルギーは二の次
食は知らない子

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:50 ID:8Ucd/b130.net
いいか・先ずは日本はアメリカ本土を最初に攻撃できた国だ。

つまり、潜水艦でF35Bを垂直離陸して核弾頭クラスター…

今の深度より浅くてかまわんがステルス性を強めて、F35Bの翼もF18みたいにな。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:54 ID:gpkM4dwt0.net
>>96
だよな
広い土地は日本にはない
核の撃ち合いになったら日本負け

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:58 ID:0Rm+IbdE0.net
馬鹿も含めて民衆を動かせないと与党にはなれませんよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:15 ID:GLlk5X9G0.net
>>101
ロシアによその国攻める余裕無さそうだね、まあ警戒するに越したことはない。
アメリカは余裕でしょ、今回のウクライナ危機に自国の兵隊を(公式に)派兵してない。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:16 ID:vi9aQZ7G0.net
馬鹿は死ななきゃ治らない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:25 ID:jcI6BGx70.net
そもそも、核ミサイルが一発落ちたとしても誤射かもしれないし

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:32 ID:hMdGGDnr0.net
人間にも生存本能があるから、あんなの見せつけられれば
よほど鈍感じゃなければ考えるだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:49 ID:LROTTGFO0.net
書いた記者がここで発狂してそう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:54 ID:5A5ltwWj0.net
実際無人兵器はもっと増やしてもいいよなぁ
日本に合ってると思うんだけど
こっそり北京にドローン仕込んでおこうぜ

>>3
しかしこれ酷いなw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:59 ID:pwDNkEGk0.net
>>1
アホなの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:59 ID:Mmm7g36E0.net
当然だと思うがな、レイプ強制連行虐殺する、恐ろしいロシアが隣に存在することを
日本人は思い出したのだから
むしろ、なぜ今まで伝えられなかったのか?
他の日本領土を不法占拠してる、侵略してる国の蛮行を思い出すべきだがいつに成るんだ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:00 ID:oxcE/Wmk0.net
ウクライナ侵攻を目の当たりにして危機感を覚えない奴は政治家失格。
政治利用とか言ってる場合ではない。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:01 ID:BBTDxOT70.net
最大の国防は「経済成長」で、この30年間ちゃんと
経済成長していれば防衛費だって10兆円になっていた

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:12 ID:gpkM4dwt0.net
>>113
武器がなきゃ来ないよ
夏は暑いし台風に地震もある
占領したいわけない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:22 ID:8Ucd/b130.net
>>91
じゃ、最初の反撃で殺せば?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:24 ID:y57ImT1I0.net
だから自民禁止法を制定しておくべきだった
一人残らず処刑すべき

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:36 ID:C8Nb09yc0.net
んで有事は自衛隊に頼るんだろ姑息なパヨクさんはw
人殺しとまで罵ってたのにな。
 

姑息なのはどちらか?自民の是非は別にして
あまりに自明だ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:42 ID:EkMeDSL50.net
むしろウクライナの惨状を見て防衛議論を訴えない政治家なんて要らないだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:04 ID:miQOC0TG0.net
本当の抑止力がほしければ、まず自衛隊を日本防衛軍へ組織変更することだ
いまの自衛隊のままでは外国では厳密な上において私兵組織となってしまうからな
実務を知っている玉木とかがわめくのはよくわかる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:04 ID:y57ImT1I0.net
>>126
危機感を持って9条を死守だろ
ウヨの思い通りにはいかないね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:32 ID:e8vQsRMN0.net
>>129
どうやって?
ロシアや中国を全滅させられるような軍事力なんか世界のどの国も持ち得ないぞ
お花畑だなあ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:32 ID:BBTDxOT70.net
>>113
だってロシア軍には上陸作戦を成功させる能力がないから

陸続きのウクライナやドイツとは違うのよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:38 ID:UWBfv9X80.net
>>1
つーか自民の保守層は「敵基地攻撃能力」とかふんわりした表現しないで
具体的に何をどうするのかとか軍ヲタを納得させる説明してみたら?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:43 ID:wAC78ZDJ0.net
この非常事態に安保廃止訴える鳥頭が野党じゃ自民一択だな

参院選挙はパヨクを落とすためだけに行ってくるわ
この流れは止まらんだろな…

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:45 ID:WTtCxN/H0.net
基地外パヨクを刑務所に打ち込む法案掲げる政党できたら熱烈支持するのに

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:48 ID:91OGileZ0.net
日本なんて今や韓国と同程度の軍事費しか予算がつかなくなってる。
これは日本の経済規模が相対的に縮小したから。
貧しくなったのに予算を増やせとか、庶民生活を犠牲にするようなもん。
この思考はロシアや中国と同じ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:51 ID:C8JzODS30.net
>>111
撃ち合い前提なのがおかしい
日本をすり潰しに行った時ついうっかり迎撃し損なうと主要都市の一つ二つ消えるかもしれんというリスクが侵攻を躊躇わさせる

明らかな負け組はともかく大国は小国一つ潰すのに大きなリスクは犯せなくなるもんだ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:57 ID:e9kdESGB0.net
>>20
やられたらやり返せる準備しとけ
って話なんだけどな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:00 ID:y57ImT1I0.net
>>131
パヨクだけど自衛隊になんか頼らないよ
韓国軍に味方すればいいだけだからさ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:04 ID:gpkM4dwt0.net
>>118
アメリカはもう3分の1の武器を使ったってさ
日本は後回しだろ
ウクライナも結局は領土とられてるし
アメリカをあてにしない方がいい

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:05 ID:XWD700kO0.net
戦犯国の軍備増強は許されない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:08 ID:miQOC0TG0.net
9条を死守したければ、日韓断交をすることだ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:21 ID:/t/9ow7F0.net
>>127
逆に考えるんだ
防衛費が上がればGDPも上がるんだ(`・ω・´)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:27 ID:y57ImT1I0.net
>>145
そのとおり

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:44 ID:mnJxzmnz0.net
反日まぐまぐ
すれ立て禁止

会社概要
会社名 株式会社まぐまぐ
役員 代表取締役社長 松田 誉史
取締役CSO    山川 英治
取締役     浅尾 直樹
取締役     淺野 匡志
社外取締役   内川 泰子
常勤監査役   市東 聡
社外監査役   山本 信秀
社外監査役   古賀 勝彦

所在地 〒141-0031
東京都品川区西五反田3-12-14 西五反田プレイス8階


筆頭株主
反日エアトリ?
被害者の会どうしたのよ

かくすな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:45 ID:8dSFIzNT0.net
>>138
自民党と共産党しかない世界か
嫌だな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:46 ID:8Ucd/b130.net
>>135

青森の六カ所村、IAEAも納得。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:53 ID:y57ImT1I0.net
>>146
日本列島が韓国列島になればいいんだよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:59 ID:LROTTGFO0.net
>>134
この状況に共産党ですら9条について苦しい説明に終始してる現実見ような

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:02 ID:BBTDxOT70.net
>>140
経済成長戦略も描けない政府が国防戦略など描けるはずもなく

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:04 ID:TAAOIXqn0.net
ナチス中国北朝鮮ロシアは人類の敵国ですよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:16 ID:V/h6fkjc0.net
自民とが大陸出身議員が多いからそうなる
純粋な日本人はいないのがネトウヨ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:18 ID:mnJxzmnz0.net
ばーか

反日外資

エアトリ

被害者の

会どうなったの?

不買

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:19 ID:gpkM4dwt0.net
>>141
じゃあ核を持つ必要もないな
福一みたいに漏れ出すかもしれんし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:26 ID:t76MY3+q0.net
アメリカに権益奪われるぅ😡

😡🤜💥🇺🇸

💀

このコンボやった歴史があるのによくイキれるなウヨちゃんは😅

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:30 ID:5Sv7X0DJ0.net
恐怖心じゃなくて現実目の前にある問題なんだが
ロシアは北海道もロシアに主権があるとか言ってんだろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:31 ID:91OGileZ0.net
ウクライナ戦争みたら実際、核をもったところでって話なんだよ
打てなくなるもんなんだよ。
だからこそ通常戦力でそれこそ鬼神の戦いが必要になるってことよ。
それが理解できない利権だけのゼニゲバ防衛族議員でもがほざいてる。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:39 ID:mnJxzmnz0.net
ベトナム外資
韓国外資

うざいよ

総レス数 1008
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200