2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ侵攻の恐怖心を政治利用。敵基地攻撃能力を熱望する自民の姑息な手口 [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2022/05/02(月) 18:15:04.74 ID:/8e0f19b9.net
 未だ停戦の糸口も見えないウクライナ紛争。プーチン大統領の蛮行を目にした多くの日本国民が外的脅威に危機感を抱く中、その不安を自らの政治的目論見の達成に利用しようと企図する勢力も存在するようです。今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では元全国紙社会部記者の新 恭さんが、「敵基地攻撃能力」の保有を巡る自民党の安全保障調査会の動向を紹介するとともに、「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」にすり替える姑息さを批判。さらに自民党国防族の「専守防衛」をなし崩し的に捨てるかのような動きに対して、冷静な議論の必要性を訴えています。

ウクライナ侵攻を受けての「敵基地攻撃論」は戦争のリスクを高めるだけだ
われわれ日本人の多くが、ロシアによるウクライナ侵攻をみて、日本もいつ近隣の大国や独裁国家に攻め込まれないとも限らないと不安に思っているらしいのは、メディア各社の世論調査結果でも明らかである。

それは国会のセンセイがたも例外ではなく、自民党の安全保障調査会は4月21日にまとめた防衛政策の提言案で、中国、ロシア、北朝鮮を脅威として名指しし、とりわけ中国を「重大な脅威」と強調した。

そして脅威に対抗するため「敵基地攻撃能力」を持つべきだと説き、おまけにそれを「反撃能力」に名称変更するという姑息なアイデアまで盛り込んだ。

国民が他国からの侵略に強い危機感をおぼえている今こそ、防衛政策を大転換するチャンスと捉えて急いでいるのかもしれない。いったん頭を冷やしたらどうだろうか。
https://www.mag2.com/p/news/537499

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:26:53 ID:1g9nGJ240.net
>>511
9条と非核三原則があるから危ない?
おやおや
現実は嘘だ、俺の思い込みが真実だ
という右翼さまかいな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:03 ID:zTA/P9oa0.net
ww2から現在まで平和の敵は中ロ朝鮮の共産勢力だと証明された

敵を殺さない限り平和はこない。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:07 ID:WSgTctIr0.net
とりあえずこういう議論は武力を持ったからと言ってすぐ侵略行為を起こす確立が極めて低い日本でやるより
今正に軍事侵攻中のロシアでプーチン相手にやるべきだよね何でしないの?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:16 ID:GXintHuB0.net
>>495
それは侵略が当たり前の時代で悪ではなかった時代の話。
今は侵略は悪。
日本がやるわけない。
時代で常識が変わるのよ?
帝国主義の時代に侵略を悪と思ってた国はない。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:24 ID:I2oHGnuR0.net
>>1
この意見に同意するには
反日アカと反日朝鮮人だけ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:32 ID:zbqFoc4g0.net
これで自民悪いとか思ってんのか病気かよ
まぁ人権と財産出したら助かると思ってる人とは平行線だろうな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:34 ID:0uXkL2Xc0.net
改憲なぞいつでもいい。

核か核みたいなものを確実に敵指揮部分へ届けられる能力があればいいのだ。

もちろん戦争するためじゃない。平和利用だよ。

爆発させるなんていってない。
届けるだけさ。まあ宅急便みたいなもんだ。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:50 ID:jGv8HA5X0.net
チャイナ、ロシアに占領されている東アジアの人民を解放するにはまずはチャイナとロシアのNATO管理だよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:51 ID:0t92/owc0.net
>>1
反撃能力無いのにどーやって専守防衛するんですか?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:27:53 ID:G9oxkiBb0.net
日本の自衛隊は、敵地攻撃能力を持ちたいなら『自衛隊』なんて言葉遊びしてる場合じゃなくて、ちゃんと日本軍と名乗らないとダメだよ。
国軍としてしっかりやるのか自衛隊としとくのか、きちっと決めた方がええよ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:28:19 ID:0OCyRirR0.net
この期に及んでお花畑の文章を書きなぐってるのはあちらから金でも貰ってんじゃないかと言わんばかりだな
国を守るのはまず軍事力を高め制約を無くすこと
強い国には侵略してこない鉄則を守るのみ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:28:20 ID:juaYKZCJ0.net
>>507
油かっぱらってひゃっはー!したアメリカvsイスラムって構図から、
世界は専制主義vs民主主義って構図の転換期じゃね?
冷戦時代に逆戻りっぽけれど、
ホモサピの業みたいなモンじゃね?常に敵を作ってガタガタ始めるのは。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:28:27 ID:iZKxqgOL0.net
敵基地攻撃能力だの憲法改正だの間違いなく実現する事はないよ
だって実現しちゃったら選挙で使えねえもんw危険煽りして敵基地攻撃能力!だなんて言っとけば当選するお手軽カード手放すわけないだろ
いい加減騙されてることに気付いた方がいいよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:28:36 ID:bARXKvJe0.net
>>519
くだらん、今もこれからも平和好きだよ
だから攻撃されない力を無駄でも持っておく必要がある
ウクライナ見ればわかるだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:28:42 ID:MI0kzvxN0.net
敵基地攻撃能力があっても、総動員令でネトウヨと楽しい軍隊生活を送ることは変わらないのだから意味無いよねw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:29:11 ID:qxRsdbh80.net
まず自民は専守防衛とかいうのを消せ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:29:19 ID:1g9nGJ240.net
>>525
敵基地攻撃論は戦争のリスクを高める
これは根拠があるよ
大日本帝国が実際に敵基地攻撃をやってくださった
大戦争になったね
日本が滅びそうにもなった
平和ボケ軍事オタク自民議員のほうが
根拠なしに
敵基地攻撃すれば日本は守られると
歴史に反することをほざいてんだ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:29:36 ID:qxRsdbh80.net
自衛隊に攻撃能力を与えろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:29:37 ID:wEAS5SAq0.net
こんなもので日本が戦争をする国になるなんて懸念するだけ馬鹿
ロシアを見ろ
日本が仮にどこか侵略したら経済止められて一瞬で終わる
反撃能力があったとしても事実上日本が他国を攻撃できるのは、主権が侵害されるかまさに侵害されそうと国際的に認められる時以外ありえない

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:29:44 ID:0OCyRirR0.net
>>538
言わないところはもっと実現できないだろうにw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:29:44 ID:I2oHGnuR0.net
>>527
アメリカを主導しているのも経済共産主義 = ウォール街。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:30:21 ID:WjM2A+zN0.net
>>1
以上が在日の主張

読んでねーけど

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:30:22 ID:oehgzqDr0.net
糞チョンw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:30:29 ID:9P0SEhIj0.net
核武装が先や

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:30:35 ID:jGv8HA5X0.net
ロシアは戦死者が多過ぎてもう
戦争継続できないだろ
経済制裁で武器も作れないだろ
完全敗北だな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:30:52 ID:0uXkL2Xc0.net
>>541

専守防衛用の核魚雷とか核巡航ドローンとかいえばもっても問題ないでしょ。


ここは中露の真似で。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:31:18 ID:+CBuoMZ60.net
>>1
実際脅威だろ。論理的に攻め込まれたらどうするか説明してから批判しろやクズ芸人共が。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:31:49 ID:I2oHGnuR0.net
>>1


日本人の生命、財産を守る事を否定する意見。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:32:03 ID:1g9nGJ240.net
>>539
ウクライナを見ればわかる
ウクライナは米国から戦争準備のために
軍拡していたんだよ
そしてロシアに攻撃された
軍拡は攻撃を招いたわけだ
強気になって内戦を武力鎮圧一辺倒でつぶそうとした
だからプーチンにつけこまれた
交渉で民族融和をはかればロシアとの戦争はなかった

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:32:11 ID:bARXKvJe0.net
>>535
名前はそのままでも良いけど
どうせ半島からは知ってるのに軍として誹謗されるんだから軍でも良いかも知れない
スイス軍もあることだしな、別に悪いことではない

556 :∽∽∽:2022/05/02(月) 19:32:19 ID:8DgGQVWi0.net
怖いのは、
同じ土壌にいた親しい人が、
何かの関連性のように相次いでなくなったり、
偶然の符号、
また、異常に思える内容と、
勘ぐってしまうが、
頼みは実質内容、
似て非なる印象の検証。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:32:23 ID:MI0kzvxN0.net
自衛隊経験ゼロのネトウヨって、入隊年齢までに日本国籍じゃ無いか、ネトウヨじゃなかったかのどちらかだよねw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:32:42 ID:t76MY3+q0.net
>>539
プーチンも平和好きで平和への祈りを捧げてるぞ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000252567.html

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:32:53 ID:eQgpj9dN0.net
政治利用って言ってれば良いと思ってんだろうなー
一時期前に、相手にレイシストってレッテル貼れば無条件に勝てたのと同じように
いつまで経っても議論できねーやつ

560 :∽∽∽:2022/05/02(月) 19:33:13 ID:8DgGQVWi0.net
同じにみえて違うというのがある
違ってみえて同じというのもある

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:26 ID:bARXKvJe0.net
>>554
軍拡でなく防衛力だ
ロシア軍に対し大差なんだから

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:28 ID:0OCyRirR0.net
まあ凄いよな
目の前で起きてることすら見えないふりをしてこんな文章を書いてるんだからさ
小学生にも劣るんじゃないかねえ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:34 ID:pUWtUi5E0.net
敵地攻撃出来ないと最初っからミサイル撃ち込まれ放題、民間人殺され放題の本土決戦なんだけどな
ウクライナの現状見て未だに武装放棄させようとする勢力と一体どっちが姑息なんだろうって感じ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:37 ID:CSpUYJ/30.net
ウクライナは敵基地攻撃能力が無いからロシアにやられてるんだ
ロシア領内の基地に報復攻撃をすればそれが抑止となってロシアは攻撃を控えるだろう


なわけあるか!
かさにかかってさらに激しく攻撃してくるわ!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:43 ID:e+uQ9MAI0.net
>>469
竹島の奪還はしないのか?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:45 ID:nv/09HcE0.net
敵基地攻撃論ってもろに、武力による国際紛争の解決に抵触してるし

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:45 ID:r1HySpij0.net
姑息なお花畑

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:57 ID:H8FomqYA0.net
中露からいくら貰ってるんだろw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:33:59 ID:L8lWd9zW0.net
頭悪いとこんなふうに考えるのな。
多分、この頭に悪さで自分は賢いとか勘違いしているんだぜw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:34:20 ID:HgWMsMMi0.net
山口にミサイル固めて配備したらええやん。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:34:26 ID:p7776Aub0.net
無駄にリスク呼び込む
アメリカとは同盟破棄し

イランと同盟しよう
んで自衛隊と共同戦線で

竹島と8000億円返さなければ
ホルムズ海峡通さない
と南の馬鹿チョンを脅すw


何にせよ
核武装は必要最低限の武装

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:34:29 ID:9qsbs5ab0.net
>>542
そんな論理性の欠片もない主張が通るなら今回のウクライナの事例から核を持たないと侵略されるというのも真だね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:34:39 ID:I2oHGnuR0.net
ウクライナが核を持っていたら侵攻されなかったのに。

台湾も核保有した方が良いわ。

574 :∽∽∽:2022/05/02(月) 19:34:41 ID:8DgGQVWi0.net
同じ文字で内容が違う

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:34:44 ID:RUGMqIc50.net
姑息は姑息なんだけど、これアメリカの対日要望書の内容なんだろ

日本は日本のカネでアメリカ製兵器を買って、アメリカのために戦って散ってくれ、という命令書なわけだろうと思う
だから嫌といっても自民は強行採決してでも決めると思うわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:34:59 ID:1g9nGJ240.net
>>552
論理的に攻め込まれたらどうするか説明しろだって?
論より証拠
9条の平和主義で専守防衛に徹したから
敵をつくらず攻め込まれなかった
それを捨てて
わざわざ敵基地攻撃すると敵をつくったら
相手はやられる前にやれとなる
日本はウクライナみたいに
米中、米ロの代理戦争の戦場にされてしまう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:35:18 ID:e+uQ9MAI0.net
>>566
それは反撃の前提があってだろ?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:35:28 ID:amyiknyF0.net
気色悪い記事

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:35:29 ID:WSgTctIr0.net
核兵器を捨てろと言われ核放棄したウクライナ
核による反撃の脅威が去ったのでロシアは安心して侵略、蹂躙出来るようになりましたとさwめでたしめでたし

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:35:33 ID:0OCyRirR0.net
>>564
軍事拠点潰していかなきゃ止まらないだろ
馬鹿か

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:35:36 ID:uhz2xt5B0.net
平和憲法制定したら朝鮮が調子コキまくりでなぁ
やっぱり国に武力は必要だよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:35:39 ID:GNzrexVy0.net
アメリカの軍事に頼らないで独立しろという意見がでないのがおかしいな
日本は本当に独立国家なのか?老害ウヨ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:36:01 ID:axPiby630.net
マジで9条改正して、米みたいに徴兵受けたら学費免除してくれ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:36:02 ID:TePEh7tG0.net
日本は強いやつの前では羊のように従順で平和を祈る偽善者であることを演じるしか生き残る手段がない。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:36:23 ID:juaYKZCJ0.net
>>539
結局ロシアが核使わないとアメリカが踏んだのは、
使えばロシア国民も核の炎で終わりだからな。
核大国なんてロシアの他にアメリカがある。
弾頭数は少ないが保有国は公式には中国、インド、パキスタン、英国、フランス色々あるが、
護身用の銃みたいなもんだな。核保有は。

「良いんですか?銃抜いて。うちも銃ありますよ。」って、互いに銃で牽制しとかないとな。
話合いぶっ飛ばして、いきなり攻めて来る国があるから。
専制主義国家の独裁者が、頭おかしく成ればそんな現実。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:36:47 ID:ZtT47qB/0.net
>>564
ウクライナは核を放棄しちゃったから、プー公にやられっちゃってるんだね。

587 :∽∽∽:2022/05/02(月) 19:36:57 ID:8DgGQVWi0.net
アメリカ合衆国とイランは、
核ミサイルで今同意かな。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:02 ID:MI0kzvxN0.net
自民党らしい姑息だよな

海軍軍縮条約で「日本が危ない!」と煽っていた割に、己から侵略しに行ったのと変わらないなw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:02 ID:AHNbojlF0.net
お前がいた新聞社はソ連のスパイがいて、思い通りに操れるとソ連の内部資料が言ってる
外国に政治利用されてた反省をしろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:05 ID:bARXKvJe0.net
>>554
先にクリミア半島制圧されてるからな
どっちが先がよく考えろよ

むしろ足りなかったのが侵攻誘引になってると思うわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:14 ID:I2oHGnuR0.net
>>1

敵基地攻撃能力がダメな理由が書いてない。

攻撃とは最大の防御よ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:32 ID:oOxt5CP30.net
ロシアが旧ソ連同様完全なる敵国になってしまって、公式文書にも友好国という表記が消えた。

もう世界は冷戦時代に逆戻りしたんだよ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:41 ID:xbQ5ixuy0.net
ウクライナってロシアに攻め込んだからやられたんじゃない。
NATOに加盟しようとしたからロシアにやられた。

日本も、自衛のための敵基地先制攻撃、核保有をしようと動いたらウクライナと同じ目に遭う。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:51 ID:pzeMZVPH0.net
>240>402

だよねw
堂々と憲法改正論議や核武装論議をするべきって論調になる筈だよね
ブンヤ出身なのに日本語がおかしいwww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:38:24 ID:e+uQ9MAI0.net
>>572
核ではないだろ。
核を持った相手との軍事同盟が無ければ侵略される。
日本が独自で核を持つのは、日米安保廃棄時だけだ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:38:36 ID:VeXL7Ivn0.net
何か文章が稚拙というかおかしい

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:38:37 ID:OpZKyS170.net
まぐまぐニュースって何なの?
転送屋使うときに強制的に登録させられたかど

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:39:00 ID:AHNbojlF0.net
>>585
もしもロシアの核攻撃放置したら次は自分がやられる番だもんな
付くづく核はプロメテウスの火だ
人間が制御出来るもんじゃ無い

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:39:07 ID:1g9nGJ240.net
敵基地攻撃?
それで相手が恐れ入るとでも?
復活した日本軍国主義が我が国を敵視している
やられる前に日本を攻撃して今度こそ日本軍国主義を打倒しよう
相手国民は
この呼びかけに燃えるだろうよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:39:22 ID:ZtT47qB/0.net
>>582
核を持たない国が、他の国と軍事同盟組まないで独立したって、どうせウクライナの二の舞

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:39:24 ID:bARXKvJe0.net
>>592
プーチンしだいだな、又はその後継政権というか
ロシア人差別するつもりはないから

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:39:41 ID:MI0kzvxN0.net
まず、自衛官でも無い全く無関係なネトウヨが歓喜する意味がわからないw

ネトウヨは総動員令で歩兵です、役割が違いますw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:40:13 ID:t76MY3+q0.net
プーチンもここのネトウヨの主張と同じくロシアの平和を守るためにウクライナに先制攻撃しただけだからなw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:40:39 ID:I2oHGnuR0.net
>>1

専守防衛で勝てるわけ無いじゃん、すごいバカ。

東京が攻撃されたら、ほぼ反撃出来ない。

そもそも敵国は100%勝てる自信が無ければ攻撃を仕掛けない。

だから攻撃された時点で日本の歴史は終わる。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:40:41 ID:WjM2A+zN0.net
日本の敵である在日がこれだけ嫌がるんだから正解だな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:41:07 ID:RUGMqIc50.net
米国防総省は既に対中国戦略として「インサイドアウト構想」を唱えてるよな

曰く、米軍は中国有事には駐留軍、第7艦隊とも、弾道ミサイルの射程外=グアム以東に逃れる
アメリカは日本に情報を送り、兵器をレンドリースで与える、でも直接は戦わない
(日本人が日本のために死ぬ気で戦えwっていうウクライナ型の支援に留める)
日本が犠牲になって人民軍のA2/AD網に穴があいて初めて、米軍は動き出し中国を仕留める

そういう内容の戦略なんだが、それと重ね合わせれば、アメリカがなぜ日本に敵基地攻撃能力をもたせたいのか
わかるやろ? 
・・・日本はアメリカのために壊滅するぞ?w 日本人の犠牲者も大勢出るだろうなーウクライナのようにな

それでもアメリカに逆らえないw 
なぜならアメリカに隷従する自民党政権で、アメリカを疑いもせず、盲目的に従うことをよしとする日本国民だからな

イヤなら親米の方針を軌道修正するしかない アメリカの言いなりにはならないぞ、というねw
その気概を持った政治家が田中角栄以降、全く出てこないのがニッポンの不幸だがねw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:41:08 ID:1g9nGJ240.net
>>594
改憲・核武装?
おやおや
北朝鮮を見習えってわけか
国力も
国民生活も
ぐんと落とそうね

608 :∽∽∽:2022/05/02(月) 19:41:13 ID:8DgGQVWi0.net
アメリカ合衆国が、
古代エジプト盤上ゲーム世界最古職業、
ジンクス朝倉将棋、
だから在日米軍で日本政府とバランス、
日本政府も朝倉将棋は在日米軍と上手く、
朝倉将棋ジンクスが強すぎても在日米軍も
日本政府も駄目で、
東京大学も世界大学ランキングから把握、
機械計算ai。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:41:18 ID:6LzlndYr0.net
いや 戦争してるの隣の国だよ?

頭 大丈夫?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:41:43 ID:UdkqOrf+0.net
>>1
この記者は日本人じゃねーな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:41:56.85 ID:0OCyRirR0.net
>>603
んなわけあるかw
国連憲章に違反してるから非難決議が出され可決されている
お前も少し頭を使え

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:42:00.02 ID:bARXKvJe0.net
>>603
それは違う
ウクライナからロシアを攻撃してない
モスクワまでわずか600キロしかないのにさ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:42:00.45 ID:CSpUYJ/30.net
>>580
「『敵基地攻撃能力』を保有して抑止力をつける」
というのは嘘っぱちということでFA?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:42:22.06 ID:6nvqwBq/0.net
>>1
ウクライナは攻められてから防衛戦を展開してる
これ、日本が掲げる専守防衛
ウクライナはロシアの南西の隣国
日本は南東の隣国
どちらもロシアと領土問題を抱えてる
これほど参考になるケースは無いのにな
実際の事象から学ばないやつはアホだぞ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:42:28.14 ID:amyiknyF0.net
ウクライナがNATOに逃げ込みたくなったのはロシアのせいだろ
ロシアがクリミア奪ったり、東部の親露派に軍事援助とかしなければ
ウクライナもNATOに入りたいなんで言い出さなかった

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:42:59.62 ID:2vX/UY8Y0.net
>>1
お前こそ
本名が名乗れよ、どうせ朝日か毎日か東京あたりのブンヤがバイトがてらに書いてるだけだろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:00.34 ID:KwW072Rx0.net
左翼も政治利用している
「ロシアは正義!!」

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:15.21 ID:AHNbojlF0.net
>>606
いや、田中派は90年代までずっと親中だろ
天安門対応見ても明らか
親米政権に変わったのは小泉政権からだよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:19.90 ID:X6upAytB0.net
記事書いたヤツの名前「新恭」。はあ? どう見ても日本の立場じゃないヤツなんだけどw しかも、ホームページ開いただけで、追跡機能を仕込まれたwa。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:21.94 ID:MI0kzvxN0.net
>>603
先制攻撃したのはウクライナよw

だから、タイマン張る運命になってるw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:27.21 ID:t76MY3+q0.net
>>611
敵国条項の国が他国に先制攻撃なんかしたら当然非難決議の対象になるわw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:36.45 ID:7i/6NeKn0.net
北方領土奪還は戦争ではない特別作戦でいける
日本の領土だし

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:39.95 ID:1g9nGJ240.net
独善・無能の軍事オタクが考えそうなことだな
おかげで
日本の国力は世界でもまれにみるほど衰退し
学術会議を弾圧して研究力も衰退の一途
自由な発想も弾圧され
イノベーションとは無縁の日本と成り果てた
せめて北朝鮮並みに
軍事オタクでがんばろうね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:45:02.86 ID:pzeMZVPH0.net
姑息じゃなくて火事場泥棒的論議とでも言うべきなのかな?正解は

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:45:03.89 ID:bARXKvJe0.net
>>614
ほんこれ、専守防衛してるから本土決戦になってウクライナ人が悲惨になってる

総レス数 1008
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200