2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物価】牛タン高騰、モ~勘弁 円安の波、仙台名物襲う [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/02(月) 07:31:15.01 ID:GnkXfT+v9.net
※2022/05/02 06:00河北新報

 急速な円安による輸入価格上昇の波が、仙台名物の牛タンにも押し寄せつつある。新型コロナウイルス禍で海外の精肉加工場の稼働率が落ち、昨夏には仕入れ値がかつての約2倍に達し、その後も高止まりが続く。地元店の多くはこの1年の間に値上げしたばかりで、当面は利幅を圧縮してでも価格を据え置く方針。関係者は「我慢の春」と歯を食いしばる。
■「ここが踏ん張りどころ」試行錯誤続く
 「うなぎや高級すしと同じ扱いになれば、多くのお客さんをがっかりさせてしまう。ここが踏ん張りどころ」。仙台市を中心に店を展開する老舗「喜助」(富谷市)の小野博康社長室長は、自らに言い聞かせる。
 同社は昨秋、大半のメニューを2割程度値上げした。コロナ禍による精肉加工場の稼働見合わせに、中国など海外での需要増、総菜をはじめとする「中食」での人気が加わり、2021年7月には米国産牛タンの仕入れ値がかつての2倍以上の1キロ当たり3000円を突破。値上げで対応せざるを得なかった。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kahoku/nation/kahoku-20220501khn000016

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:32:29.82 ID:VihfHyQL0.net
国産じゃないのか?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:32:41.52 ID:ssl7kq0z0.net
外国製なんだもんな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:33:03.10 ID:P+B9+GE30.net
インフレはシャブズケ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:33:18.62 ID:cPQjr1EJ0.net
あへ総理が円安容認しとるんやさかい
つべこべ言わず黙ってろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:33:27.83 ID:OYmNhBoW0.net
べつに仙台に行って食べなくても輸入品なんだから困らないし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:34:10.98 ID:hZz2ww6K0.net
既に高級だろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:34:14.83 ID:61tkaykt0.net
>>1

超円安売国誘導した安倍のせい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:34:19.18 ID:p1Lzgowp0.net
牛とベロチューとか特殊性癖よな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:34:43.07 ID:4B8Qo85Y0.net
仙台名物輸入牛タン

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:34:43.90 ID:lk8LGbzU0.net
外国産牛焼いただけで仙台名物これいかに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:34:49.80 ID:Pf+i92210.net
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□■■□□□□□
□□■■■■■□□■■□□□□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□■■□□■■■□□□□□
□□□■■■□□□□□■■■□□□
□■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□□□□■■□□□ 
□□■□□□□■□□□□■□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□
■□■□■■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□ 
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:00.73 ID:2GQIZJVo0.net
いいから値上げしろよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:03.39 ID:phJV/Rr50.net
輸入品が名物なんてよく考えたら意味不明だしこれを機にまともな名物生み出せや

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:08.30 ID:1CcufQEO0.net
家で食べるんでいいです

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:09.37 ID:HhQCRkYe0.net
国産じゃなかったのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:09.76 ID:hBJ1cxuc0.net
食わないからいいよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:30.78 ID:zLlwHYng0.net
w

イカサマ国産w

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:41.33 ID:vbBfnsHz0.net
牛タンはほぼ食べないんだが豚タンでは代用できないの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:44.70 ID:NhbhUA/a0.net
未だに国産だと思ってる馬鹿な奴いるんだな。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:50.64 ID:qHnOKmAN0.net
牛タンは多くは輸入品なのになんで
牛タン=仙台みたいになってんの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:36:25 ID:4eMwk+UE0.net
舌を食べるとかグロくて嫌だわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:36:36 ID:g//ElXWs0.net
加工した国がどうたらこうたら

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:37:11 ID:GJM839v80.net
もともと宮城は、さほど畜産が盛んなわけでもなくて、
牛タンは「作られた仙台名物」だから、いろんな国から集めざるを得ないもんなあ。
そりゃまあ、為替直撃ってことになっちゃうよね。

でも、円高のときに値下がりしたの、見たことないけどな。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:37:25 ID:mrOQuFVo0.net
輸入品が名物ってどうなの

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:37:33 ID:m7St/RTc0.net
仙台まで行って外国産の肉をありがたがって食ってんの草

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:37:52 ID:OQ1Wu0CO0.net
どこで食べても同じ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:37:56 ID:ChU90rGT0.net
仙台のタンって1500円くらいするだろ、高いよ
もともと激安ののタン使っておきながらボリすぎなんだよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:38:14 ID:DfSAX6ZP0.net
もう肉や魚は松茸みたいな高級食材になるんだろうな。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:38:22 ID:R78JW0JE0.net
>>25
うどんや粉もんの原料も

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:38:39 ID:tS5EsiM20.net
狂牛病のときも問題になってたよな
アメリカ産だって

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:12 ID:+4952svt0.net
牛タンといえぼ仙台だろ。
駅中でもどこでもうまいのが食べられるが自分は「司」が絶品だ。混むけど。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:22 ID:bFcIbnCH0.net
全国どこでも食べれる輸入品を仙台名物ってw
特に地元特有の調理方法があるわけでもあるまいし
これほどの名物詐欺も珍しいというかこれ以外あるか?

未だに騙されてる客もどうかしてるわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:25 ID:N5H750ey0.net
地元で生産してないのに名産とかこれを機会に止めるべき
円安はこういうインチキ名産をあぶり出せるね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:34 ID:GS0JuzIZ0.net
店頭だともはや過剰在庫の和牛精肉より高いことも
まぁコロナ前からあがってたし道の駅にでてた和牛タンもとんと見なくなった

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:46 ID:FGwsWdAL0.net
スーパーの半額国産牛タンで十分

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:47 ID:Qn1vR9in0.net
>>30
消費地として根差しているなら名産品で良い
粉はカナダやオーストの方が品質高いんだからしょうがない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:58 ID:rE4xgHUf0.net
元々仙台人は1年に1回食べるか食べないか程度の名物

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:39:59 ID:gFtKEop60.net
そもそも輸入して名物にしてるのが詐欺だろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:40:18 ID:pIKYzpQ30.net
ずんだ餅と笹かま食ってろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:40:44 ID:5KXD7uBY0.net
ジンギスカンだって輸入品だろう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:40:47 ID:DfSAX6ZP0.net
カニとか鮭イクラを名物としてる観光地でも輸入品なんだろ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:40:52 ID:xa6bLq6d0.net
外国産牛の牛タンで仙台名物って
仙台人って詐欺師なのか?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:03 ID:1HTzELDc0.net
国産使えよ
どうせボッタクリ価格なんだし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:04 ID:kc/MCsvP0.net
牛タン高杉

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:10 ID:1WxKNMf90.net
>>28
牛タンは元から安くは無かったけど
タン塩、タンシチューとか昔から高いだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:24 ID:jo304tmX0.net
昔から輸入肉なんよなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:38 ID:2eX33pyR0.net
死ね黒田

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:46 ID:oEF6CDAx0.net
過去、値段の上がりに対応して
牛タン定食4枚、8枚とか切れ数で調整したから大丈夫

これからは牛タン定食2切れ 1300円、4切れ 1600円程度にすればいい。まぁ、言ってて無理あるな、これ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:46 ID:T+rofYRg0.net
ハイ 悪い円安www

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:41:59 ID:unJPu6mP0.net
まぁ牛タンなんて食わずともべつにいいしね
構わないよ 高くなっても
笹カマはあるんだろ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:03 ID:crIiztIN0.net
>>21
鰻も国産ではなくなり老舗店も中国産の時代だよ。
お店は下ごしらえからの調理で差が出るのぢゃない?


知らんけど。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:14 ID:2eX33pyR0.net
だから黒田を殺さないと自分が死ぬことになるんだって

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:23 ID:mKdJWPzs0.net
海産物なんて港とか市場が近くたって漁場がどこかは別だから別に良いでしょ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:33 ID:X0Bc/2F90.net
仙台名物メリケン牛

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:34 ID:xa6bLq6d0.net
>>30
小麦粉はそこから加工したり手を加える手間が多いけど
牛タンって焼くだけだろwww

焼肉を韓国料理だと言ってる韓国人と変わらないレベル

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:36 ID:qi9/qAw/0.net
牛の舌を味の素で漬けたやつか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:41 ID:unJPu6mP0.net
>>34
廃止すべきだな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:50 ID:VHEe3iAp0.net
国産牛ちゃうしな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:57 ID:P7vh3CIN0.net
採算取れるところまでどんどん値上げしろ
底辺客減って混雑も減る
一石二鳥

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:03 ID:2adaSYFA0.net
名物輸入牛タン

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:09 ID:T+rofYRg0.net
>>53
潰れてドーゾw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:12 ID:52Z9AK6X0.net
ここで麦飯のコストを下げて亡国するのが仙台クォリティ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:28 ID:+PaHeQxj0.net
>>43
元々米軍がいて…って名物の歴史調べないやつに何言っても無駄か…

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:34 ID:+WPgkRpZ0.net
お隣の山形県から仕入れればいい

あ、でも仙台人は山形のことを韓国みたいに思ってるからダメか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:35 ID:ky7h0BBk0.net
別にくわなくてもいいだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:42 ID:qA8H47Ei0.net
名産じゃなくて名物なんだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:48 ID:FmGSkUcx0.net
>>66
これ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:56 ID:VHEe3iAp0.net
担々麺もやばいな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:43:59 ID:JNJZlmUr0.net
仙台名物外国産牛タン

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:04 ID:Zre4G0Nj0.net
牛肉そのものが高い
弁当でハンバーグと生姜焼き同じ値段で売ってるが
コスパ考えたら絶対ハンバーグ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:14 ID:SC9Ifrm/0.net
精肉同様牛タンも牧草肥育牛と穀物飼料肥育牛では舌触りや味に差が出る

そんなことも知らないバカに限って国産牛食えよとかトンチンカンナゴドをぬかす

まさにゴールデンウィークならではのバカだらけ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:19 ID:n6ihI5oQ0.net
海外に美味しいとふれ回ったバカのせいでもあるが……
各国が自己消費し始めたからな、どの道高騰は避けられなかった、しかし仙台牛とか掲げてる店がねぇ………飼料輸入も上がってるからかなハハハ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:20 ID:6vgisbzC0.net
もともと高くね?
定食1200円とかだろ
地元民は誰も食べない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:28 ID:jo304tmX0.net
勝手に国産だと思い込んでるアホが多くて草

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:29 ID:d93x680Z0.net
>>11
焼き方色々試行錯誤したが、あの柔らかさは再現出来んやったわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:32 ID:xa6bLq6d0.net
>>46
牛タンなんて100g350円くらいが相場だぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:38 ID:iUh7C4ky0.net
ワロタ
国産じゃねえのかよ
クソみたいなブランド詐欺商標やめろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:44:51 ID:GVnm2dAB0.net
>>38
神戸民だけど神戸牛とか数年に一度のお祝いレベルだわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:45:00 ID:BhRND6Dj0.net
元々新しく作った仙台名物で仙台の牛肉ではないとテレビで見た記憶

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:45:02 ID:+yTnQ9vp0.net
美味しいものを海外に広めて仕入れ競合になって値上がりか。
まぁ、なるべくしてなったと云うか。

知的財産権を軽視したらどうなるのかくらいは
もう少し勉強すべきだと思うよ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:45:13 ID:t3Il7hpl0.net
牛タン とか ジンギスカン とか そば とか うどん とか、自分の県で生産してから名物を語れよ!!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:45:40 ID:D4eaVoc40.net
マジで日本人円安で肉食えなくなってきてるよな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:45:41 ID:T+rofYRg0.net
円高 対応できない日本人の自己責任
円安 アベカー黒田ガー!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:45:57 ID:Q6biZdsk0.net
普通に考えたら国産の牛タンがそんなにあるわけないよな 牛1頭から取れる量考えれば

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:07 ID:o4O+lWYf0.net
北海道のジンギスカン鍋に使う羊肉も輸入品がメインだからこちらも値上がりしそうだな。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:11 ID:xa6bLq6d0.net
仙台人って屠畜して一度も冷凍してない本生の和牛牛タン食べたことないんだろうな
これ食ったら仙台の牛タンなんてゴミクズだぞ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:13 ID:uROFmAr60.net
仙台の牛タンのほとんどがアメリカ産だからな
つーか仙台ってまともな地場の特産ってズンダくらいしかない
後は加工食品とかばっか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:16 ID:3iu/2kTO0.net
>>21
そんな勘違いしてる奴この世にいるか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:26 ID:qpAkkwrA0.net
円資産でイキってたおまえらどうすんのこれ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:29 ID:1+Ifuo+30.net
>>1
河北新聞ふざけてんの?ビキビキ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:31 ID:jo304tmX0.net
これが現実

牛タン→外国産
牛丼→外国産
うどん→外国産
そば→外国産
たこ焼き→外国産
お好み焼き→外国産

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:35 ID:7cj51nyQ0.net
仙台で食う必要が感じられないな
実際仙台以外でも食えるし

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:42 ID:VHEe3iAp0.net
>>78
讃岐うどん「せやな」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:46 ID:4anI4i/70.net
進むジャップ包囲網
ほくそ笑む特亜

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:53 ID:qi9/qAw/0.net
>>76
>>78
小麦系ほぼ全滅

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:07 ID:qA4Q9O3R0.net
おまえらは牛タンが高すぎて食えなくなっても
困らないのかよ?

焼肉屋行ったら牛タンだけで俺はいけるぞ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:24 ID:QaL49ZIm0.net
>>92
食材と加工品は違うだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:34 ID:b08zfIJc0.net
味付けとか下拵えとか普通にタン焼いただけと
違うから
仙台名物でもいいだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:50 ID:mAsoWEx80.net
>>89
仙台…牛タン食べれるね!
みたいなアホはいるぞ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:51 ID:4anI4i/70.net
円高還元の逆が起きると考えれば容易に想像出来る
100円ショップが消える

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:51 ID:b2CNuv730.net
> 地元店の多くはこの1年の間に値上げしたばかりで、当面は利幅を圧縮してでも価格を据え置く方針。関係者は「我慢の春」と歯を食いしばる。

まあ無駄なあがきだと思うが。3000円とか4000円になると旅行者でもちょっと手出しにくいけど

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:52 ID:TdKeAczu0.net
定義の油揚げを食べるから牛タンはいらない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:55 ID:DfSAX6ZP0.net
>>82
名物と名産は違うからな。
お好み焼きなんか作り方だからな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:47:58 ID:IOar3GHt0.net
吉野家「私にいい考えがある!、一枚を薄くカットするんだぁ!」

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:02 ID:Zp7FKjT80.net
>>2
国産は出回らない
高級焼き肉店すら出回るか怪しい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:11 ID:GVnm2dAB0.net
蕎麦も地元の粉使うこだわりの店くらいよね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:19 ID:OuY4hQNZ0.net
>>1
悪くすれば一家路頭に迷う牛タン屋も出るかも知れんのに痴呆新聞のノリってイミフ

別の記事ではどうでもいいことを不謹慎だ!ってダブスタで叩いてそう

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:22 ID:CrrVe3Es0.net
通は仙台行ったらカレイのエンガワを買う
素人は干からびた牛タンを買って無理やり美味しいとほざく

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:23 ID:8dBh0VBD0.net
でも日本には薄切りと代用の技術があるからね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:27 ID:SLxtX7lW0.net
>>2
前も国産じゃない云々騒いでたな
狂牛病のときだったか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:29 ID:mKdJWPzs0.net
うどん県も県内産小麦の普及に努めているがうまくはいっていない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:33 ID:kcPjhw400.net
値上げすれば良い

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:40 ID:qi9/qAw/0.net
>>98
寿司…

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:41 ID:UwpCbVHy0.net
輸入品だったんか
名物っていうくらいだから
国産牛だと思ってたわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:48 ID:1meiZ6ov0.net
輸入のヤツだってあの舌ベロは定食でも2000円くらいするな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:49 ID:n1NolUSz0.net
全部中国に買い負けてるんだよ、この衰退国は

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:56 ID:tGP5qz4d0.net
生活物価は倍はいく
来年には三倍もあり得る

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:48:57 ID:csvDJMeK0.net
ふるさと納税で注文しようとしたら輸入ばかりでびっくりした
期待するような仙台牛の牛タンなんて値段の桁が違うんだろうな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:02 ID:oDtNshMc0.net
牛タン美味しくて大好物なんだけどメッチャ高いから気軽には手を出せない
安くなってたらふく食いたい
塩コショウまぶして酢醤油に唐辛子をちょっとだけパラパラ
ご飯のおかずで最高やしビールのお供にも最高

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:07 ID:um3170Ur0.net
あれれ~w

仙台名物?
知ってたけどね😎

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:30 ID:65/lLaqH0.net
>>19
できなかないけど牛肉味ではないのと
豚は味蕾の突起が大きいので削がない場合ちょっとキモい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:32 ID:yssvpacG0.net
>>1
肉食馬鹿憤死w

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:33 ID:2eX33pyR0.net
黒田は知床の観光船の社長と同じ
大勢を殺す

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:48 ID:9QvdI4Hw0.net
牛とベロチューとかきもいわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:53 ID:Va8ScGKb0.net
江戸前寿司(外国産)

127 :名無し:2022/05/02(月) 07:49:54 ID:VmeJa/xP0.net
あれー日本は人件費が高いんじゃ無かったの?
材料費の多少の値上げは売価にはちょっとの影響じゃないの~

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:58 ID:O694C0ip0.net
仙台の人は牛タンを食べない
食べてるのは、他県民だけ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:49:59 ID:prwfcS6w0.net
牛一頭に一本だけだもんな
中国に買い負けもしてるし高騰続けるわ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:50:12 ID:OFURygGY0.net
利益に見合う価格に値上げしてどうなるか興味はあるな。







俺は食わないけど。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:50:28 ID:Va8ScGKb0.net
高い金出して食うもんじゃないわな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:50:30 ID:Bu5Q1url0.net
随分前に外国産がバレて
開き直ったんだよ
東北人らしいけど
コストコタンでも仕事すれば美味しく食べられるぞ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:50:45 ID:mAsoWEx80.net
>>119
熊本のアサリよりはマシやろ、少なくとも正直や
客が馬鹿なのは変わらんが

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:50:47 ID:5ytB9Lk40.net
げ、国産じゃなかったのかよw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:50:53 ID:42pTDDMb0.net
円安のおかげで輸入物だとバレるw
円安最高w

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:50:58 ID:br3VvUKG0.net
>>83
ステーキけん
ステーキケネディ
この辺は円高でも倒産した。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:51:14 ID:1WxKNMf90.net
>>87
一度も冷凍してない牛?
マグロか何かと勘違いしてるのか
屠殺して冷凍しない牛なんか見たこと無い

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:51:15 ID:qi9/qAw/0.net
>>128
正解w
あんな科調漬けのもん食わない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:51:15 ID:b2CNuv730.net
>>129
中国人も牛タン食い出したのか
あいかわらず旨いもんもってくな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:51:26 ID:lKHmuGwb0.net
ガーシー砲がプチエンジェル級

【速報】芸能界の闇を暴露し過ぎたガーシー、大物政治家が警視庁に圧力かけた事により逮捕される?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651421440/

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:51:34 ID:um3170Ur0.net
>>134
奥さん
釣り針太すぎますぜ?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:51:38 ID:XRZ2HGrZ0.net
うしたん

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:01 ID:oKVjJVrY0.net
牛タン焼定食が2000円になるのも時間の問題か

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:04 ID:r7YZMRHt0.net
仙台名物と言いながら輸入w
詐欺かよw
名物なら神戸牛みたいに国産使えよw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:08 ID:XIYnz0iU0.net
仙台ってほとんどカナダ産かアメリカ産だからなあ。有名店でも国産なんてない。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:11 ID:pgWgoYBT0.net
え?国産牛なのに円安になんの関係が?
外国産使ってんの?w

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:16 ID:iMbGU1YK0.net
アメリカは、初期は欧州移民が主なのに、牛肉料理人で内臓を好まない不思議さ。 だから、タンがとても安い。 アルゼンチンやブラジルからも輸入できるが、はるかに高い。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:27 ID:9QvdI4Hw0.net
>>139
支那なら舌が3つも4つもある牛育ててそうだな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:35 ID:Va8ScGKb0.net
>>144
神戸牛は宮崎の牛だけどな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:49 ID:+BNvoVfM0.net
日本は輸出できるものが少ないから円安メリットが少ないな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:52:54 ID:um3170Ur0.net
>>149
石垣じゃなかったのか

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:53:07 ID:1WxKNMf90.net
>>144
大阪名物たこやきと同じだろw
小麦粉もタコも輸入品だぞw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:53:08 ID:Va8ScGKb0.net
博多名物辛子明太子(北海道産)

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:53:09 ID:0W9iVesK0.net
>>138
化学調味料って何?うま味調味料なら聞いたことあるけど・・・もしかして昭和はうま味調味料のことを化学調味料って言ってたとか?なんか古臭いねお・ば・た・ん♪

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:53:28 ID:xa6bLq6d0.net
>>137
産地の和牛とか普通にあるけど
外国産牛した食べたことねーんだろうな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:53:30 ID:r7YZMRHt0.net
>>149
いや三田で飼育してるが

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:53:34 ID:qi9/qAw/0.net
>>154
馬鹿舌w

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:54:01 ID:r7YZMRHt0.net
>>152
大阪はええねん 

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:54:08 ID:jo304tmX0.net
これが現実

うなぎ→外国産
焼き鳥→外国産
から揚げ→外国産
トンカツ→外国産
天ぷら→外国産
海鮮丼→外国産
豆腐→外国産
納豆→外国産
枝豆→外国産
発泡酒→外国産
ストゼロ→外国産

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:54:33 ID:TdKeAczu0.net
>>153
半分以上ロシア・アメリカ産だから秋には値上がりする

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:54:38 ID:xa6bLq6d0.net
>>153
牛タンって焼くだけじゃん

焼肉を韓国料理とか言ってるのと同レベル

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:54:42 ID:tD9NUP2C0.net
>>2
仙台名物牛タンは外国産

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:54:45 ID:Va8ScGKb0.net
>>156
宮崎生まれ三田育ち、高そうな牛はだいたい友達

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:54:45 ID:JNXLKiIk0.net
ネトウヨはよく「韓国は起源主張するな」って言うけど日本の名物詐欺もやってることはさほど変わらんよな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:04 ID:Va8ScGKb0.net
>>161
明太子は漬け込むだけだがw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:18 ID:Bsq4/9XS0.net
値上げするぞ
値上げするぞ
もっとハードに値上げするぞ

牛タンはもともと庶民の底辺食とは無縁なので
一挙に何十パーセントも値上げしてもかまわないの
でござる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:24 ID:qi9/qAw/0.net
>>161
刺身…

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:29 ID:j+WRsoam0.net
輸入してるからだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:32 ID:n1NolUSz0.net
>>146
もともと占領軍が出した廃棄物をジャップがあさって食べ出したんだよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:32 ID:3862TCRw0.net
>>2
国産食べたければ松阪いきな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:35 ID:oKVjJVrY0.net
>>114
サーモン「外国産」
イクラ「外国産」
マグロ「太平洋産」

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:37 ID:GK0mgOFA0.net
牛タン高すぎだよな
今までグラム498だったのが980くらいになってる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:38 ID:bARXKvJe0.net
輸入肉を単に焼くだけなのに名物とかw
何としか思わんけどな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:39 ID:br3VvUKG0.net
仙台の人は検査体制日本一の福島県産をこぞって食べてる。
放射脳が風評被害してくれるお陰で高品質の食材を調達出来ている。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:55:59 ID:TquCGE020.net
ほんとに偽装してただろ?
何で円安とか国産牛で関係あるんだよ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:56:01 ID:Va8ScGKb0.net
>>173
寿司とか薄く切るだけだよなw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:56:01 ID:lLkCMQLq0.net
中国人はマネして食うなや

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:56:05 ID:byqNL6hC0.net
>>147
その捨ててたアメリカが日本や中国の影響でもしかしてタン美味いのか?って気付いて消費し始めた上に相変わらず中国の爆買いで価格が急上昇、そのうち日本じゃ薄っぺらい牛タンが一皿2000円になるかもしれんなw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:56:11 ID:P+B9+GE30.net
>>21
宮城ってそんなに畜産盛んかみればええ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:56:16 ID:GVnm2dAB0.net
>>167
そいつは切り方に如実に腕の差が出るからセーフ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:56:17 ID:LrTllHXX0.net
>>46
30年ぐらい前はハラミと共に内臓肉扱いで糞安い肉だったんよ、特に輸入物。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:56:36 ID:Va8ScGKb0.net
>>180
こいつなんなの?
焼き方にも差出るだろw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:15 ID:bARXKvJe0.net
>>174
別に良いんじゃね
誰かが消費してくれればさ助かる
まあ安全とは思うけど買わんから

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:23 ID:br3VvUKG0.net
>>143
昔、ねぎしというチェーン店で食べた定食がそれぐらいだったわ。
まだあるのかな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:26 ID:jo304tmX0.net
【悲報】2022日本 国産の名物料理1つも存在しない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:28 ID:Hz0e1dfU0.net
肉屋してるが
アメリカ牛タン去年はキロ3800円位で
買えてたが
今キロ5400円だから流石に飲食も
値段上げざるを得ないだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:31 ID:OIvtCOY70.net
一頭から一個しかとれない舌なんだからそりゃ高いだろう

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:32 ID:Va8ScGKb0.net
切り方で差なんてでんよ、脂が乗ってるからどうかで差は出るけどな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:49 ID:UAn56Wdr0.net
>>52
老舗の鰻屋で中国製はさすがにないが
スーパーとかで売ってるのは中国製だらけなのはたしか
すき家のは100%中国製だろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:57:53 ID:HbcZ01oA0.net
円安も値段そのままの輸入品ばっか増えるから大してメリットないけどな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:58:09 ID:bARXKvJe0.net
>>182
褒め殺しかよw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:58:18 ID:xa6bLq6d0.net
>>185
それってお前が安いチェーン店くらいでしかメシ食えないだけだろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:58:33 ID:pg6HS1p20.net
輸入牛タンだから、円高で値段が上がるわけだな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:58:46 ID:Va8ScGKb0.net
>>187
政治家の牛は二枚あるけどね 二枚舌

知性を感じる書き込みに憧れて頑張ってみました

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:58:57 ID:+OuuGE5g0.net
地産地消じゃないご当地グルメ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:59:22 ID:OIvtCOY70.net
>>181
うそだろ?
俺の記憶だと南座の所の某で特上タン塩1人前数千円だったぞ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:59:25 ID:Va8ScGKb0.net
富士宮やきそば、横手やきそば、うどんは名物じゃなくなったな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:59:27 ID:xa6bLq6d0.net
>>188
バカ舌乙
いい包丁でちゃんと切った刺身は見た目からして全然ちがう

よっぽど育ち悪そうだなお前

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:59:44 ID:bARXKvJe0.net
>>187
本来海外では安い雑肉扱いだったんじゃね?
よく知らんけど

200 :192:2022/05/02(月) 07:59:45 ID:pg6HS1p20.net
単純なミス
書き直します。
輸入牛タンだから、円安で値段が上がるわけだな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:59:48 ID:Va8ScGKb0.net
>>198
あ、こいつアホだw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:59:55 ID:IOar3GHt0.net
>>189
チェーン店はモロッコ経由のヨーロッパウナギ多いよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:08 ID:6g3wDdTU0.net
仙台牛じゃないから(笑)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:16 ID:gNnKAshk0.net
お前らは牛とベロチューできるのか?
牛タンを食うというのはそういうことだ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:17 ID:Va8ScGKb0.net
>>198
ねえねえ、悪い包丁って何w
君、繊細な口持ってるのに、肉は焼くだけなんだw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:18 ID:DZT2Kisv0.net
>>161
その焼き方が違うんでないの
手羽嫌いが名古屋の店ならガツガツ食えるやつ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:24 ID:fsg+j+T10.net
ID:xa6bLq6d0
こいついちいち当たりが強くてムカつく
みんなで無視しよ?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:47 ID:xa6bLq6d0.net
>>196
外国産でそれってかなりのボッタクリ店だな
俺がよくいく佐賀牛専門店は牛タン1人前1500円くらいだぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:51 ID:UAn56Wdr0.net
>>178
支那人って大量繁殖して作物を荒らす飛蝗と一緒だな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:00:54 ID:Va8ScGKb0.net
>>203
仙台牛と思ってるやついたのか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:01:12 ID:prwfcS6w0.net
牛丼チェーン店も高くなるぞ
あれはバラ肉だが既にキロ1000円超えてるし
中国の爆買い対象になったら高騰する

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:01:18 ID:LSAONVFL0.net
合成ホルモン残留牛肉

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:01:26 ID:2Jwu/Zta0.net
国産使えば解決

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:01:48 ID:OIvtCOY70.net
>>194
落語のオチっぽいけど◎

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:01:56 ID:/L5XRNpm0.net
スーパーでも部位によっては和牛よりも高くなってる
焼肉でタンが気軽に食べれんよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:01:59 ID:HMHD5Efo0.net
そこまでうまいもんでもないよね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:02:05 ID:qi9/qAw/0.net
>>180
焼き方の差は無いのかw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:02:32 ID:l+5dPl4C0.net
円安関係あれへんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:02:35 ID:OIvtCOY70.net
>>208
数人で行ったら10万すぐ越える店w

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:02:36 ID:j/ecjKC50.net
>>1
利幅ありすぎだからな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:02:39 ID:b2CNuv730.net
>>204
キンタマだって食えるんだし、ベロぐらいどうってこともないぜ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:02:53 ID:br3VvUKG0.net
>>183
俺らのパパママじいちゃんばあちゃんも、
中ソの大気圏核実験で降り注いだ死の灰をたっぷり含んだ米や野菜食べてセックスして俺らを産んでるんだよ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:02:58 ID:jo304tmX0.net
和食を世界に広めた結果

日本人さん和食が食べられなくなってしまうw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:03:02 ID:enkaUtGg0.net
円安は輸出する企業にとって追い風で、たしかに日本全体で見ると決して悪いことではない。
こうした輸入では痛手を被るけど

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:03:05 ID:2JeOHTBT0.net
仙台駅で食べたけどタン自体が苦手

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:03:11 ID:Va8ScGKb0.net
>>211
中国人がこのまま所得増やすとかなりやばいな
食糧を海外から持ってこれなくなる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:03:20 ID:VGt3yyX+0.net
>>208
佐賀牛がそんなに安いのが驚きだな
もはやブランド牛すぎて手が出ないわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:03:24 ID:03ESNfKp0.net
国産牛タンも売っているけれどもやはり高いね
https://shop.ooura-meat.com/products/detail/58

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:03:40 ID:OOo+KeiA0.net
亀田製菓とか三幸製菓とか新潟のせんべいメーカーだから新潟の米使ってるんだろうなと思ってたのによく見たら中国米だったりするからな
えひめ飲料のポンジュースも愛媛のミカン使ってんのかと思って調べたらアメリカのオレンジだったり
消費者にイメージで勘違いさせるの止めて欲しいわ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:04:29 ID:GVnm2dAB0.net
>>217
俺の感覚の話になっちゃうけど「如実な」差ね
肉は素人でもそれなりに焼けるけどプロみたいな刺身作れ言われたら無理ってなる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:04:30 ID:px8Kl9ZT0.net
供給を超える需要があって、高騰するのは経済原理に則しているけど。
それを無視して値上げとなると、売れ残って赤字が更に増えるような気もしなくはない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:04:59 ID:lSV+TZLc0.net
国産の牛タンてどこ行ってんの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:05:03 ID:+h29XReD0.net
イタリア産の牛タン多い印象
安物なのかな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:05:14 ID:VGt3yyX+0.net
>>229
国産原料で作ったら買わないよ、値段的に
値段に合わせて原料仕入れてるんだからそうなる
だから日本はデフレなの

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:05:14 ID:qi9/qAw/0.net
>>230
炭火焼き「せやな」

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:05:21 ID:DZJdmwdR0.net
狂牛病騒ぎの時にアメリカ産からオーストラリア産に
代えたら肉質が硬くて評判悪かった記憶。
それ以前は1000円位で食べられたのに一気に値上がりしたね。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:05:28 ID:jrD1zQKh0.net
條社長も大変だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:07.98 ID:OIvtCOY70.net
>>226
今正直日本が昔の中国と変わらんから本来なら日本で作りまくって外に売るべきなんだよな
輸入してる場合じゃねーっての

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:15.36 ID:Va8ScGKb0.net
>>230
薄く切るのは無理だけど、大差ない
なまくら包丁の刺身なんて食ったことないし

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:18.70 ID:golalYAE0.net
>>1
名物うしたん外国産かよwww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:22.12 ID:0hufXntA0.net
牛タンなんて食わなくても死なないし困らないんだが

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:29.38 ID:WrL8qNi30.net
牛タンはそんなに好きじゃないからどうでもいいが
数年前からハラミがやたら高くなったのは迷惑千万

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:33.19 ID:hGtnwt2/0.net
北海道のジンギスカンだって福岡の辛子明太子だって輸入だしな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:35.20 ID:jo304tmX0.net
ジンギスカンはセーフという風潮

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:06:51.12 ID:prwfcS6w0.net
>>213
1頭買いしてる店でも1頭あたり1本
国産だけじゃ全く無理ゲー

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:07:00.71 ID:ym2a0dRP0.net
へぇ、どうしたんだろうな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:07:07.58 ID:iq5fkH+Z0.net
>>1
輸入品なのに名物とかw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:07:24.06 ID:CxGIfO6h0.net
>>226
もう既にそうなってるだろ、円安政策の結果も悲惨すぎる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:07:29.99 ID:xa6bLq6d0.net
>>227
マイナーすぎて地元民しか知らない上に
不便すぎて気軽に行けないけど
佐賀牛では日本一安い

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:07:30.39 ID:5zkoqytT0.net
>>2
国産の牛タン店もあるし、仙台出張で行ったときに食ったが定食で3000円ぐらいするで

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:07:31.34 ID:UAn56Wdr0.net
>>169
ホルモン焼きってのも日本の肉屋が捨ててたものを朝鮮人があさって食べてたもの、捨てるもの→放るもの→ほうるもん→ほるもん→ホルモンとなった

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:08:02.38 ID:Va8ScGKb0.net
>>238
日本の高級品は海外の富裕層向けに出してるね
今後は、一般的な国産食品が海外に売られて、中流の日本人は型崩れを買う時代になる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:08:04.02 ID:0auUFcsQ0.net
牛丼さえ高くて食えない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:08:22.79 ID:VGt3yyX+0.net
>>243
そう言うことだよね
まぁ学生ならああいう認識で仕方ないけど

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:08:40.22 ID:03ESNfKp0.net
オリジンの弁当見たらモヤシまで中国産だったりしていた
大手チェーン店はバックヤードのコスト(役員とかの大卒の高給取り)のコストが嵩んで食材コストをどんどん抑えている
もう外食は地場の店で町中華以外位しか安心出来ないわ
ケンタッキー位ではまともに国産食材使っているのは

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:08:51.07 ID:Va8ScGKb0.net
>>248
円安政策の問題じゃない、所得がずっと増えてない
デフレ円高じゃどっちみち経済停滞するから無理

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:08:56.04 ID:+9Anq6500.net
>>243
詐称はジャプの特技さかいな
アヘも南カリフォルニア大学留学を騙ってたし(実際は誰でも金払えば入れる語学留学ESL)

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:02.07 ID:n1NolUSz0.net
>>251
特権なんてなくてジャップに虐げられてたって証拠だよなそれって

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:16.54 ID:v7Uc0w2q0.net
内臓類は市場での「業者」への卸価格は
20〜30円/kg。和牛、交雑、ホルスタインでも同じ価格。
サガリもタンもホルモンも何もかも一緒くたで販売。「業者」が製品に加工して
小売、飲食へ販売。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:18.69 ID:D9VGSXE50.net
地産でも無いのに名物

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:28.43 ID:0khx6Emk0.net
>>17
豚タンブロックで買ってきて厚切りしてグリルで焼いてみ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:35.74 ID:M9u4Brf40.net
給料の値上げは全然きかんなあ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:45.04 ID:OIvtCOY70.net
宇治茶の生産量と出荷量と出回ってる宇治茶使用品目
似たようなものだw
まだ愛知の西尾産使ってる分マシだが

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:54.89 ID:iTApZDA50.net
仙台名物牛タン、博多名物モツ鍋

戦後、進駐軍の牛肉の残り部位を調理したのが始まりである

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:10:04.61 ID:Bzc3vDRK0.net
>>2
仙台の牛タンは外国産って誰でも知ってるほど有名なんだがw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:10:29.11 ID:Va8ScGKb0.net
そもそもB級グルメなんて、名物と名産が一致してるものなんてないわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:01.09 ID:Va8ScGKb0.net
>>265
北海道産ならまだわかるけど、宮城なんて畜産のイメージないしな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:01.18 ID:GVnm2dAB0.net
>>253
下手にいい牛肉使って牛丼使っても肉のクオリティ良すぎて全体のバランスを崩すってのはある
一度国産使って作ってみたけど輸入の安い肉でいいやってなった

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:12.79 ID:b2CNuv730.net
>>262
原材料のコスト増分をそのまま価格転嫁するだけじゃ利益は増えないからね
給料も上げられないよ
今の日本の状況

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:13.71 ID:rlnFQgUh0.net
輸入に頼るし国産は高いからな
日銀黒田の言ってる事は嘘

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:16.30 ID:D9VGSXE50.net
>>255
オリジンの店員ってそんなに良いの?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:16.69 ID:VGt3yyX+0.net
>>249
もはや佐賀で買おうとしても
それなりの値段だもんなぁ
それに佐賀牛のタンなんて
普通にはあんまり流通してないような

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:38.47 ID:n7C7eFek0.net
>>266
知ってる味と知ってる食材を適当に組み合わせてるだけよな日本の料理って

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:11:42.25 ID:OIvtCOY70.net
>>252
本気でそこに気が付かないとね
日本は昔で言う中国で作らせたら安くで作れて儲かるって海外から見られてる状態になりかけてる
この現実は受け入れたくないのわかるけど

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:12:08.11 ID:Hz0e1dfU0.net
皮付きの牛タン実物見たら
気持ち悪くて食えなくなる人がいる位
けっこうグロい物だよな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:12:28.00 ID:ipWtX6vH0.net
自民党政権だと円安が進むとアホでも分かってたんだよね。
野党に入れた奴は文句言う権利はあるが…

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:12:34.37 ID:prwfcS6w0.net
国産牛タン…牛一頭に一本だけ
屠殺してる頭数と比較にならないほどの
国産牛タンが出回ってるのもなんとかせんと

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:12:52.19 ID:Va8ScGKb0.net
>>273
浜松餃子(もやし乗せただけ)
横手やきそば(目玉焼き乗せただけ)

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:12:55.39 ID:W4Q3YljD0.net
良いんだよ、値上げしろ。
そのぶん庶民給与も上げりゃ済む話。

さっさと値上げしろよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:12:57.04 ID:4uXUsEM40.net
>>1

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:13:20.89 ID:VGt3yyX+0.net
>>273
どこの国料理と比較して
言ってるのか知りたいなw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:13:47.91 ID:Va8ScGKb0.net
>>274
東南アジアの富裕層が、安いからって日本にくる時代だからね
しかも一向に改善の兆しなし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:05.12 ID:9OVxMjf60.net
>>273
基本的に料理ってそうですけど何か?

(´-`).oO(フランス人は毎晩フランス料理のフルコース食ってると思ってんの?)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:06.09 ID:kO9zW5b10.net
狂牛病前は、定食1200円くらいだったのに
今は2000円だもんな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:23.02 ID:iYs0cxWh0.net
これもまたアベクロの国益なのでした

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:29.44 ID:fWRpX3QV0.net
本来捨てられる部位だったからクソ安く仕入れられたけど美味いことバレて高騰してるんだっけ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:29.73 ID:JAa0jB5p0.net
え、輸入なん?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:29.93 ID:5FLjiTTv0.net
まぁ大体分かってたけど
名産って言ってもそんなもんだよなぁ

有り難がる理由ない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:44.47 ID:GVnm2dAB0.net
静岡おでんのかつおぶし粉かけるヤツはやってみたら美味かったのでパクってみた
実物は食べたことない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:47.41 ID:l+5dPl4C0.net
>>282
富裕層が安いから?
どゆこと?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:48.35 ID:ojAWOWCQ0.net
安倍さんや黒田さんが円安はプラスって言ってたぞ
甘ったれた事言ってんじゃねーぞ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:48.85 ID:1CjoHRlT0.net
米国製牛タンが仙台名物とは

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:14:55.34 ID:rlnFQgUh0.net
だいたい外国人は食べないで捨てる舌や内蔵、クズ肉を安く輸入して
日本人に食わせてるだけ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:06.40 ID:9Vx/lXhn0.net
日本海側の、水産物で有名な〇〇市のすし屋で寿司を食って、
おいしかったので「さすがわ〇〇産の天然ものですね!」と褒めたら、
大将から「外国産の養殖だよ。〇〇の天然ものなんか全部東京にいってまうわ」
とぶっちゃけられたことがありましたわ。そんな気持ちです。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:20.98 ID:Va8ScGKb0.net
〇〇ラーメン、なんてのも定義曖昧すぎて意味不明
卵が入ってたら徳島ラーメンとか酷すぎじゃねw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:27.75 ID:03ESNfKp0.net
>>271
店員はおばちゃんのバイトだろ
チェーン店って本社の大卒採用で役付候補けっこう雇うんだよ
その給料は大卒だからそこそこ高くなる
やるのは統括業務とか
で一度採用すれば終身雇用だからダラダラ給料は上がり続ける

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:46.72 ID:V8XisIdU0.net
いつも買ってた冷凍牛タンが値段変わらず150gから100gに減ってたわ
値上がりの率がぱねぇ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:47.22 ID:VGt3yyX+0.net
>>275
もらったからネット見ながら
捌いたことあるわー
まぁちゃ血や内臓ないから
魚捌くよりはと思うけど

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:57.24 ID:Va8ScGKb0.net
>>290
失礼w
物価が安いねw
ダイソーなんてあっちから見ても異常な安さらしい

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:57.58 ID:23SDVWiX0.net
十数年ぶりに仙台行こうと思ったけどこんなんなら行かねーよw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:15:57.66 ID:1CjoHRlT0.net
>>290
昔は日本人がタイや中国に「安い安い」って遊びに行っただろ
もう逆のことが起こってる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:04.25 ID:+yTnQ9vp0.net
>>83
円安ワッショイ言ってる政治家が居るしな。
帳簿上の為替差益差損の発生する企業がそれぞれあるのに
都合の良い所だけ抜き出して、
輸出する企業だけ美味しい→爆益!
ってやって資金繰り計画しちゃう。


山一證券もビックリや。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:14.67 ID:atdBMZOY0.net
近所の在日の焼肉屋で国産牛の牛タン食わしてくれるけどくっそうめぇぞ

床に叩きつけて柔らかくしてるかもしれんけどな🤪

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:31.89 ID:vtj1nDt20.net
>>14
そうなんだよな
今まで何でもかんでも円高に任せて、外国生産のものを中抜きして提供し続けてきたのが日本のビジネス。
こんなもんはいつか市場原理によって是正されて当然だと思う。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:34.15 ID:DZT2Kisv0.net
>>267
wikiから
仙台牛(せんだいぎゅう)は、全国で唯一、肉質等級が最高の「5」に格付けされないと呼称が許されないブランド牛肉である

名乗るのが厳しいんじゃない?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:45.52 ID:MQRV9OQq0.net
>>303
ええやん!なんぼなん?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:17:04.38 ID:hL83g38b0.net
仙台の牛タンって特別美味くない

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:17:14.80 ID:zpGBR9lu0.net
>>256
所得増えてないのに、日本人の購買力をガタ落ちさせたんだろアベノミクス円安で
バカなの?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:17:50.66 ID:l+5dPl4C0.net
>>299
いや富裕層が物価が安いからって理由で旅行先決めるのか?
爆買いのことなら免税店で高品質な日本製品を買えるからだろ?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:06.99 ID:jo304tmX0.net
アメリカでも韓国日本風焼肉店増えてて牛タン人気出てきてるってテレビでみたわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:08.42 ID:YWpa82Gs0.net
>>2

発祥が米軍の払下げの牛タンだし

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:13.67 ID:GWevuro+0.net
>>65
それは朝鮮学校のある仙台で山形に朝鮮学校はないんですけど

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:29.31 ID:dKDgLQXl0.net
タンはシチューのほうが向いてると思う僕なのでした

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:33.65 ID:ubO0D+I20.net
ねぎしお牛タンの片面しか焼かないのに何か抵抗があるわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:34.03 ID:DMZnYyP60.net
元々高いからあんまり関係ないな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:42.11 ID:qpAkkwrA0.net
なんかロシアのときと同じで食わないだのますいだのいってるのホントウケるな
発想が貧乏人なんだよな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:45.84 ID:OIvtCOY70.net
>>282
生産拠点を海外に移して国内の生産潰したツケが回ってきてるタイミングだし
今の円安ですすめるならば国内で作って外に出さないと本気で詰みになる
外人使って安くで作ってるとかやっててもそのうち経営も厳しくなる
というか厳しくなってきてる
物を適正価格に戻して適正給金払うのにも数年じゃ無理だし
本当に崖っぷち

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:18:48.63 ID:RmkMS10S0.net
>>14
そう思うよな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:01.71 ID:ahAA8zGY0.net
こうなってくると仙台で牛タン食う意味ってなんなん

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:06.35 ID:Bzc3vDRK0.net
自国通貨の価値が下がって喜ぶバカ → 政府、日銀

もうね知恵遅れの域だわ
コイツラの脳は30年前で止まっているゴミw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:17.24 ID:vtj1nDt20.net
>>308
円安でというより増税で

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:20.09 ID:Va8ScGKb0.net
>>308
円高デフレじゃどう足掻いたって無理だよ、経済成長してないんだから

>>309
アメリカは高いから、日本で我慢するか。
そういう国になってる。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:27.10 ID:cnZwWTAd0.net
国産の牛タンなんか見たことねーわ
どこで消費されてるんだろうな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:35.28 ID:f+SN26Tu0.net
牛タンゲームやろうぜ。
「ギュウ!」

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:37.52 ID:bARXKvJe0.net
>>248
そのうちチェーン店ごと傘下に買ってくれるよw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:39.09 ID:MFpr9CVt0.net
>>303
在日の店の国産って
韓国産っていうオチはないか?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:42.54 ID:atdBMZOY0.net
>>306
ガチの常連だからサービスで出してくれる
まぁ普通に喰って1万いかないくらいの店

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:19:43.53 ID:ciNXEqDW0.net
タンって英語でもタンって言うんだって

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:20:01.24 ID:RJ8pdZZN0.net
>>324
ナハナハー

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:20:11.89 ID:bDW3UNnF0.net
円安は国内自給率を上げるチャンスなんだわ
農業の補助金強化して若者への就農を促しな?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:20:30.11 ID:BBVyNgH50.net
付けあわせのしょっぱい唐辛子みたいなやつが意味わからん
しょっぱい牛タンにしょっぱい付けあわせで箸休めが無いから食べてて辛くなる
キャベツ千切りとかつけりゃいいのに

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:20:36.80 ID:WGci3ZN90.net
仙台人だけどタンを一度も食ったことないわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:20:37.60 ID:7upjekdo0.net
>>28
貧しい舌だな。牛タンは高級食材だし熟成するとかなり旨いよ。一度ちゃんとしたとこで試してみ。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:20:55.01 ID:s/DOIBtC0.net
仙台名物 アメリカ産牛タンw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:21:12.37 ID:vtj1nDt20.net
>>317
つまりまともな国になるということ
円高で得していたのは働かない老人や中抜き業者だけ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:21:13.91 ID:l+5dPl4C0.net
>>322
富裕層が?
いみわからん

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:21:16.79 ID:f+SN26Tu0.net
>>329
ヤラレター!
強いなお前!

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:21:33.45 ID:DMZnYyP60.net
最近は漁港近辺で刺身食っても地の物じゃないし
讃岐うどんも外国産小麦だし
何でも外国産よ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:21:52.18 ID:Va8ScGKb0.net
>>336
中流はまだ海外に行けるほど稼いでないから

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:21:55.13 ID:f+SN26Tu0.net
俺は太助が好き。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:03.97 ID:1zegHbwf0.net
体の表面に何百本も舌が生えてるバイオミュータント牛を育てれば安くなるのにね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:06.31 ID:a883IDKE0.net
高騰する前に食べた美味しかった
岸田辞めろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:12.23 ID:bARXKvJe0.net
昔は輸入先で安い内蔵肉扱いだっんだろ
利幅が取れたから始めたんじゃね?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:12.78 ID:IwWnkEWp0.net
嘘ついた日本人の舌を閻魔様に抜いていただき代替品とする

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:20.66 ID:mAsoWEx80.net
>>335
わーくにのこれまでを見ると、このまま没落していくと思う

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:24.80 ID:kO9zW5b10.net
>>313
シチュー美味しいけど、食感含めてタンだから、損した気分になる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:26.27 ID:Va8ScGKb0.net
>>338
築地の海鮮丼なんて、ひとつも東京のものないしな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:44.17 ID:6YvmLcaE0.net
>>284
銀座高級神戸牛ステーキハウス常連の安倍チョン・アホウ・2F「あーそうなの」

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:49.69 ID:bARXKvJe0.net
>>344
人肉は嫌だ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:52.95 ID:E1VRCpUs0.net
現代の名物ってその地に行かなくても食べられそうなもん多いのがなぁ
移動やら冷凍技術が発達した証拠なんだろうけど

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:22:56.76 ID:5Pvxu9P80.net
もともと希少部位やろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:23:39 ID:b2CNuv730.net
>>338
と言っても地のものもたいしたもんない時代だし
このあいだ静岡行って並んでまで桜エビ食べたけどガッカリだったぜ
マグロ丼でも食ってりゃよかった

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:23:43 ID:Va8ScGKb0.net
>>350
お土産なんてもはやサービスエリアでなんでも売ってるからな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:23:50 ID:vtj1nDt20.net
>>345
そんなことはない
我が国は40年ぶりに理論値より通貨安になりつつある
通貨安は自国に産業を呼び寄せる
やっとまともな国になれるんだよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:23:51 ID:BbINwD9N0.net
>>322
経済成長できないで、購買力をボロボロにしたのがアベノミクスだろ
こんな最悪な事はない

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:23:52 ID:mAsoWEx80.net
>>347
牡蠣が死滅した東京湾の魚食いたいか?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:23:57 ID:qSBURQXg0.net
パッケージが熊本の馬肉もカナダ産だぞ
てかアメリカで馬を屠殺できないとかなんとかでカナダに連れてこられて日本に送られると聞いた

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:14 ID:ubO0D+I20.net
豚タンって普通にスーパーに売ってるけど買ったことないな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:16 ID:RvnFK2+o0.net
>>1
宮迫の店は大丈夫か?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:16 ID:Qn1vR9in0.net
>>64
その話は後付の嘘やぞ
食わないタンをなんで米軍がわざわざ遠くから持ってこないといかんのか

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:20 ID:OIvtCOY70.net
>>335
まず物の適正価格化からだと思う
適正な利益出てないのに賃上げは無理だし
それに対して値上げ反対とか言ってる奴等も実は癌
値上げしないために賃上げ出来ないってなってるのに
片方だけなんてのは無理だからね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:29 ID:h/58RM0t0.net
>>351
> もともと希少部位やろ

かつ、もともとは安値部位。
こんな風にして食べたいのであれば、いくらでも高値付ければ良いだけの話。
それで売れなくなったら・・・って、もともとは捨ててただろ?と。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:40 ID:prwfcS6w0.net
佐賀牛、年間出荷1万頭数として
牛タン年間1万本、月間833本、日28本

まぁ、嘘でもつかないと手に入らないのわかるでしょ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:54 ID:vdwt2HwH0.net
>>1
昔、TPPで輸入完全自由化すれば、
牛肉食い放題だの、
主食が牛肉になるだの、
言ってた馬鹿出てこいよwww

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:00 ID:mAsoWEx80.net
>>354
無理だと思うよ
逆転するチャンスを、逃し続けて三十年だぞ?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:01 ID:03ESNfKp0.net
ただ牛肉は西友で国産牛の切り落としが100g348円とかになっているから
米国産とそんなに変わらなくなっている
黒毛和牛でも498円とか
最近はコロナの影響も有るから自宅で食べる事も多いから肉はそんなに値段は変わらないかな(国産しか食べないし)
鶏もも肉でも100g108円とかだしね
この前居酒屋でランチやっている店でサワラの醤油麹焼きなるのを食べたけれども
けっこう大きな切り身と小鉢3品とご飯と味噌汁付きで税込780円(荻窪駅近く)だったわ
さっきのオリジン弁当より安いんだもの
だからもうチェーン店は駄目だなと思った訳

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:12 ID:Hz0e1dfU0.net
>>341
そんなんやるなら胴体長い牛の方が良いわ
ヒレとロースが長くなる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:19 ID:NpDheO4S0.net
手間暇かけてます!

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:34 ID:14lb7iok0.net
輸入せな枯渇するのって名物か?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:36 ID:Xsl5qLk+0.net
>>350
利休とか都内にあるからな
仙台に住んでいたから懐かしさで時々牛タン食べているがどこでも食えるんだなと実感してしまう

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:40 ID:5UJtzv2Y0.net
円安で相対的に国産が安くなったから使えないのか?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:47 ID:Va8ScGKb0.net
冷凍技術が発達してるんだから、もはや地方でしか食べられない名物なんてほとんどない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:54 ID:h/58RM0t0.net
>>335
> >>317
> つまりまともな国になるということ
> 円高で得していたのは働かない老人や中抜き業者だけ

完全にそうだったからなぁ。
てか、年金やナマポなど毎月一定の変わらない収入を確実に得られる層だけ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:25:55 ID:j3qR8TxE0.net
舌なんか食べたがるなよ
食い意地張りすぎ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:26:02 ID:bARXKvJe0.net
>>335
消費者は得だよ、今となっては円高のほうが良い
工場とかもう海外へ出ていったことだし

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:26:11 ID:oUOiFTrG0.net
コロナ始まる少し前から、高くても買ってもらえる自信がないなら飲食店やめるべきって陰謀論の人が言ってたよね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:26:13 ID:unJPu6mP0.net
独禁法やら、
ブランド商法
詐欺商法には

最近きびしくはなってきたろ?

日本人に高く売りつけ過ぎたんだよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:26:33 ID:pfgnNR3B0.net
仙台名物と自称しつつ米国産というのが最高にダサい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:26:38 ID:OIvtCOY70.net
>>369
普通の人が買えなくなるけど高級な名物として残して別のも考えたほうがいいと思う時期ですな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:26:40 ID:7QAM9RQu0.net
たんとお食べよ!

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:26:59 ID:br3VvUKG0.net
>>338
>>347
岸田がロシアに経済制裁する

セルフ経済制裁になって返ってくる

らしいね。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:27:05 ID:h/58RM0t0.net
>>363
仙台牛タンは大半がオージーなどの海外産だからねぇ。
どちらにしろ、もう適正価格にしろよ、と。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:27:14 ID:2gRhdqVv0.net
>>241
その理論なら世の中の大半のものが不要になるね。
堅実だけど無味乾燥な人生送ってるんだね貴方は。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:27:23 ID:hGechawy0.net
俺は肉屋にコネがあるほどの美食家だが
最近は北欧から安いのが入ってきてるぞ
あっちでは食う部分ではないらしい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:27:40 ID:pfgnNR3B0.net
>>364
牛丼屋がステーキ丼屋に変わるとか言われてたな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:27:51 ID:l+5dPl4C0.net
>>339
じゃあ東南アジアには富裕層がいないから誰も海外旅行してないってことか?
なに言ってんのよ
やっとこさ海外旅行できるくらいの人たちが比較的近くで高品質な旅行ができるのが日本ってだけじゃん

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:27:56 ID:AkQ25hyT0.net
たまに食いたくなるな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:01 ID:6YvmLcaE0.net
>>364
統一教会系安倍チョン「その馬鹿は許せませんね(白目」

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:02 ID:Va8ScGKb0.net
沖縄で売ってるお土産なんて、9割は本土で作って逆輸入してるだけ
泡盛ぐらいか

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:05 ID:Bzc3vDRK0.net
>>365
まあ無理だろうな
外国との賃金格差は3倍ほど違う
日本人が仙台牛タン2000円たけえといってる間
外人からすれば700円程度の飯としか思ってないw

身の回りの製品見りゃわかる日本製()がどれくらいあるか
もう逆転なんてネーヨなw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:08 ID:vdwt2HwH0.net
>>1
肉なんて没落国家には贅沢。

肉の絵でも見ながら古米でも食ってろwww

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:14 ID:mAsoWEx80.net
>>363
急にシェア一位になった中国産アサリよりはマシやろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:17 ID:OIvtCOY70.net
>>373
そのおかしなロジックを壊さないとワープアと特権階級の国
正しく昔の中国になる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:20 ID:cnZwWTAd0.net
中国で消費が増えたってことは高値を付けた方が買う取り合いになるし
もうじき庶民は食べられない食材になるかもね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:26 ID:zcHHHUQg0.net
なんだ国産じゃないのか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:33 ID:23SDVWiX0.net
仙台駅で食ったけどうまかった記憶があるわ
地元の奴からしたらこっちが海鮮丼食わないのと一緒だろうが

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:38 ID:Va8ScGKb0.net
>>386
論点がわからないw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:43 ID:DMZnYyP60.net
仙台で食べる外国産の仙台牛タンはまだしも
東京で食べる外国産の仙台牛タンとか意味不明だな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:28:51 ID:unJPu6mP0.net
日本の畜産物より 輸入品のほうが安価で安全なら 客はソッチへ流れるしね
オマケに外交的にも良いのなら尚更だね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:29:03 ID:xFZ2Q97Y0.net
わざわざ仙台まで行って食うもんじゃないなと仙台まで食いに行って思った

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:29:35 ID:2FGonvFY0.net
>>40
ずんだシェークってのがマジでうまいから仙台来たときに飲んでみて

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:29:37 ID:vtj1nDt20.net
>>365
そりゃずっと円高だったからな。
円安というのは日本国内の政治が経済に及ぼす影響が減るということでもある。
やっと官僚主導経済が終わり、中抜き天国も終わる。
イメージで言えば、これまで円高という「鉄のカーテン」が国際金融市場から我々を隔離していた。
それが今取り払われつつある。
やっとまともに働いてる人間がまともな扱いを受けるまともな国になる。
俺はソ連から解放された東ヨーロッパ諸国の国民のような気持ちだよ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:05 ID:khyTDWIt0.net
牛丼がワンコインで食えなくなるのも近いか
ありがとうアベノミクス

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:05 ID:bARXKvJe0.net
>>382
中抜きが美味しいだろw
勝手に日本人が値段釣り上げただけなんだから

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:08 ID:hGechawy0.net
>>400
そこらの焼肉屋でいいよな
ただしスーパーの牛タンは食えたもんじゃねえ
自分で皮を剥いだヤツが至高

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:39 ID:j1zs2orw0.net
アメ牛の定食で高すぎるw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:45 ID:uqvNdRLe0.net
日本の名物ってその殆どが海外に依存してるんだなってよくわかったよな
それなのに円安にしてるんだから救えないわな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:46 ID:unJPu6mP0.net
>>391
過剰な製造も ゴミ問題で叩かれる時代だからなぁ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:47 ID:ZsEf6wNf0.net
アンチ乙
名古屋なんか台湾ラーメン(←もともと存在しない)のテキサス風だかを名物にしてるんだぞ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:30:58 ID:DZT2Kisv0.net
東京駅に出店するなら牛タンの店じゃなくてカマボコにケチャップていてる揚げ物売って欲しいわ
あれの方が美味い
お手軽さというのが分かってない
高けーんだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:07 ID:wejYR45U0.net
安倍のせい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:16 ID:OIvtCOY70.net
>>403
元々そんな値段で食べれてたのがおかしいと気付いてほしい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:16 ID:l+5dPl4C0.net
>>397
値段で旅行先選ぶ連中が富裕層なわけないだろ?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:47 ID:CgmSyKiA0.net
>>92
小麦粉関連は当たり前だろw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:51 ID:1JsHdEik0.net
舌まで美味しく食べてくれるなんて牛さんも人間に感謝してるよね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:53 ID:/NjTCDss0.net
もともと高いものだし

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:58 ID:bARXKvJe0.net
>>403
そのうち米だけでなく中国とか韓国とかにもこんなに安いのかと会社ごと買われるかもよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:31:59 ID:Va8ScGKb0.net
>>413
富豪の話してる?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:32:25 ID:6g3wDdTU0.net
>>398
東京のは駿台牛タンでいいじゃんか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:32:34 ID:mAsoWEx80.net
>>402
いや、もうそういう問題じゃない
海外が経済成長してるなか、日本は賃金抑制して競争力を維持してきた
今回のコロナ、ロシアでその誤魔化しが効かなくなった
ようは海外との成長ギャップが露呈したのよ
ここから逆転するなら、過去三十年分の経済的成長をするしかない
無理ゲーやろ?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:32:35 ID:bARXKvJe0.net
>>416
海外はもともと安かっただろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:32:51 ID:cyREPEfV0.net
外国産で名物もクソもない
今後こんな詐欺商売はやめるこった

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:32:58 ID:oodRVHN60.net
名物なら仙台に牧場作れよw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:03 ID:l+5dPl4C0.net
>>418
富裕層だが?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:03 ID:OIvtCOY70.net
>>414
国産小麦もあるよ
でも和菓子屋が使うから(使ってなくてぼったくってたところあぶり出される)

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:13 ID:DMZnYyP60.net
>>412
いまだに280円が忘れられないやつもいるんだろうな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:14 ID:4nyGMq7S0.net
ねぎしでしろたんが2450円だぞ?誰が食うんだよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:16 ID:vHr6aZVu0.net
海外の小麦使ってる 名物うどんあるだろ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:20 ID:0UHEBY500.net
日本人は魚さえあればいい
肉は無くても困らん

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:34 ID:iklBEqPZ0.net
輸入ものに頼るからすぐこうなる

国内で生産消費せよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:38 ID:oXNurv7R0.net
仙台の牛タンってほとんどアメリカ産なんだっけ
ってのはとっくにコメントで言われてるか

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:33:51 ID:hGechawy0.net
自分で掃除した牛タンをハンドチョップで粗挽きにして
牛タンユッケ丼にすると世界が一周する

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:06 ID:GVnm2dAB0.net
>>389
黒砂糖を本土で作るメリットはたぶん無いな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:16 ID:Va8ScGKb0.net
>>429
魚も輸入ばかりなんだがなあw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:17 ID:sHMAzJmC0.net
貧乏ジャップに肉なんてもはや過ぎたるもの

身の程をわきまえて国産ゴキブリの唐揚げでも食ってなさい
ってこった
(´・ω・`)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:17 ID:bARXKvJe0.net
>>402
こんな円安加速したら途上国に落ちるだけだと思うけどね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:26 ID:W9FALB0D0.net
アベの責任だな
自民とアベが全部悪い
政権交代しかない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:40 ID:9OVxMjf60.net
>>421

円安始まる前から牛タン不足で高騰してましたが?

牛タン専門店も悲鳴…価格高騰「ミートショック」の真相 ...
2022/02/17 ? ともに冷凍、'21年12月時点)である。 冷蔵肉はさらに割高だ。
牛丼店も続々と値上げしており、吉野家の牛丼並盛が昨年10月、387 ...

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:41 ID:unJPu6mP0.net
>>407
日本の特産も
資源を先に海外から輸入しないと作れないからな
農業や、工業もそう
肥料高騰も大打撃だしな

そりゃ、肉の輸入先のアメリカにも円安誘導はバカにされて、日本の首相は日米会談すら断られるはずだわな(笑)

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:43 ID:hGechawy0.net
和牛の牛タンはたしかにウマいけど
外国産でも価格ほどの差は無いんだよ
そういう部位

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:44 ID:iklBEqPZ0.net
黒田は利下げしか脳がないからな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:35:00 ID:khyTDWIt0.net
>>412
給料が上がるなら文句はねえがな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:35:07 ID:d93x680Z0.net
>>386
東南アジア行けばわかるが首都圏の超絶エリートぐらいやでこっちに旅行にくる層は、それか一度は海外旅行って層
未だに物価安いし地方は未舗装道路ありまくりやで

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:35:08 ID:vUwGuVZI0.net
お値段据え置きでペラペラスケスケの牛タン出てくるようになるだろうな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:35:17 ID:tLA8pJYT0.net
欧米は食料政策で一歩も譲らず農家を公務員並みに保護して
食料生産を国防に位置付けしているが日本は出来ない
食料自給率を上げると、付き合いのある外国が嫌がって他の輸入品にも影響する
防衛のみならず食べ物も人質に取られていて
日本の生殺与奪は海外が決められる訳だが
これの問題点は生産国が何らかの問題(天災有事動乱)が起きて輸出しない、出来なければ
物乞いすら出来ないってこと

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:35:46 ID:Va8ScGKb0.net
>>440
下に脂が乗るとは思えんしな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:36:16 ID:prwfcS6w0.net
>>428
丸亀製麺は北海道産小麦だ!
そこを年がら年中叩いてる讃岐うどんは…

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:36:44 ID:oXNurv7R0.net
円安は単に一時的な動きじゃなくて日本経済の信頼性と結びついて
根本から落ちてるんだと思うけどね
ウクライナ戦争から西側支持表明で一気に落ちたから

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:36:47 ID:unJPu6mP0.net
>>435
輸入品で充分事足りてますよ。とゆう話だよ
中国寄りして
日米会談すら断られた方々は イイ笑い者だw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:36:56 ID:bARXKvJe0.net
>>430
国産は量がないし高いからじゃね
それに海外では安いから輸入者になる
まあ誰かが儲けているのさ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:36:58 ID:OIvtCOY70.net
>>426
ハンバーガー50円

人件費やら輸送費やら光熱費に原材料費
どう考えてもおかしいだろとww

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:07 ID:Va8ScGKb0.net
>>447
そこは讃岐ですらないw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:07 ID:Qn1vR9in0.net
>>446
タンはかなり脂質の多い部位です

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:15 ID:fWRpX3QV0.net
牛泥棒も出てくるだろ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:20 ID:xalHX8d/0.net
昨日食べたよ川崎だけど。
6切れ税込み2398円。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:28 ID:2n1yCnGW0.net
それでも悪い円安ではない by黒田

日本の外食なんて潰れりゃ良いと思ってるんだよ(笑)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:41 ID:MyyIq9Al0.net
仙台名物って言っても海外産の牛タンだろw
都内で、和牛のタン食べた方が価値あるわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:44 ID:OIvtCOY70.net
>>442
時間はかかるが上がる
うらみつらみは上の世代に言ってくれ
ツケ払わされてるんだよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:47 ID:vtj1nDt20.net
>>420
抽象語が多すぎるし、論理もめちゃくちゃ
君文系やろ?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:37:59 ID:hGechawy0.net
>>446
そう
外国産が和牛並みの管理をすれば、ますます差は縮まると思う

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:38:02 ID:2gRhdqVv0.net
どこの店の牛タンもうまいけど、市内で幅を利かせているあの系列だけは異常に美味しくない。
観光客があそこで食べたらガッカリするだろうなぁ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:38:03 ID:vHr6aZVu0.net
iPhone

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:38:05 ID:BS3IHu6P0.net
食感は独特でおいしいけど

俺はカルビがくえればそれでいいよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:38:26 ID:b2CNuv730.net
>>448
円安ってのはドルに対して円が安くなるんだぞ
ウクライナ支援に一番熱心なのがアメリカだろうが
経済オンチのロシア工作員

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:38:38 ID:vHr6aZVu0.net
分厚いと美味しい

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:38:38 ID:Va8ScGKb0.net
>>461
伊達の牛タンか?そうなのか?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:39:08 ID:mAsoWEx80.net
>>459
理系文系で分けようとするあたりお里が知れるなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:39:11 ID:LClhGzFh0.net
安倍ちゃんの舌でよければ何枚もあるで

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:39:13 ID:4xuNi7cs0.net
国産じゃないとは知らなかったよ
その割には高いな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:39:24 ID:pfgnNR3B0.net
>>412
ペットフードに使われるような肉だし

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:39:29 ID:vHr6aZVu0.net
牛タン危機なら 冷やし中華はじめました!!!やろう

忘れられた発祥の地

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:39:35 ID:Y+T8yjrK0.net
輸入なのに仙台名物ってのが前から不思議だった

牛タンはなくなっても問題ない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:39:53 ID:j/zvrDAi0.net
ねぎしも牛タン以外のメニュー増えて来たもんな。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:40:02 ID:4YYPOfJ+0.net
仙台
真っ先に陥落したか
弱いな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:40:10 ID:GVnm2dAB0.net
>>463
コメと一緒に食べるにはカルビが一番だと俺も信じている

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:40:13 ID:6e5AumwE0.net
国産でやれば?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:40:27 ID:DLJMVPWQ0.net
志井さんの二枚舌なら余ってるぜ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:40:32 ID:51WCt4SE0.net
つか牛肉店こんだけあるのに国産だけで賄えるわけねえ
どんだけ畜産大国なのよって話

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:40:36 ID:OIvtCOY70.net
>>464
アメリカでラーメン屋が一杯日本円で2500円のラーメンを
ドル計算したら普通
円で言うと凄異値段に見える
こんなおかしな状況なのよな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:40:58 ID:XIw5mA0E0.net
なんで仙台名物だったのか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:05 ID:W9FALB0D0.net
肉も野菜も高騰してるし
油とか小麦粉も上がり続けてる
年末には3割以上の上昇になる

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:12 ID:vHr6aZVu0.net
国産コスト高いんじゃないか?

わからないけど

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:19 ID:4YYPOfJ+0.net
円安に耐えられない名物というとのもある

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:29 ID:2n1yCnGW0.net
>>430
そうゆう事言うヤツって当然農業に従事してくれてるんだよね?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:37 ID:vHr6aZVu0.net
>>480
ググ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:43 ID:vtj1nDt20.net
>>467
明らかに理系ではない文章の書き方だよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:44 ID:uop4HrMP0.net
薄切りのほうがうまいわ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:46 ID:OIvtCOY70.net
>>470
原材料より人件費光熱費やらその他経費を削ってあの値段

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:41:55 ID:zymxw0yB0.net
前から思っていたが外国産なのに名物とは何故?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:05 ID:oXNurv7R0.net
ほぼ外国産なのに名産にしちゃってる仙台の牛タンもアレだけど
福岡の明太子もそうじゃなかったっけ
そういうの今の日本にいっぱいありそうだけどな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:05 ID:2RzeXrEm0.net
>>91
見出しがなぁ
宮城県的には普通のノリなのかな?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:07 ID:Bzc3vDRK0.net
>>469
元々ボッタだったのが円安で材料から輸送費から物価高騰し
超ボッタになったというだけのことw

だがしかし日本人はもう食えなくなるからバタバタと店自体倒れまくるだろう
食う客がいなくなるんだから

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:21 ID:unJPu6mP0.net
>>448
キメセク★ヤリコンパーティー参加者らの大企業幹部と
国会議員らを
未だに逮捕も出来ずに野放しにしてちゃ  アメリカからも睨まれますよ
通貨や、銀行の信用も無くなる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:24 ID:hGechawy0.net
>>480
本当はあまり食わない部分を味噌漬けにしたらウマい!
とかだと思う
想像だが

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:27 ID:4xuNi7cs0.net
仙台に行くなら牛タン!とか
土産に牛タン!とか何だったんだろう
無知過ぎたな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:30 ID:vHr6aZVu0.net
てか食料自給率何パーか知ってるのかいな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:46 ID:N1/cASfY0.net
>>489
うなぎも浜松では取れない。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:51 ID:Va8ScGKb0.net
>>489
聞きたいんだが、じゃあ名物と名産が一致してるものなんて何があるのかとw
有名になればなるほど原材料が足りないわけで、日本で知られてる名物なんて外国産ばかりかと

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:42:58 ID:6g3wDdTU0.net
>>466
利○じゃね?
伊達の本舗はマシ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:09 ID:4YYPOfJ+0.net
お土産(外国産)

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:13 ID:vHr6aZVu0.net
某うどんだって輸入小麦じゃないの??

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:19 ID:mAsoWEx80.net
>>486
経済語るのに理系文系関係あるの?
w
理系的に説明してよw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:24 ID:KK3pwtJx0.net
牛タンって仙台牛だと思ってたが輸入なんだよな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:35 ID:Bzc3vDRK0.net
>>479
アイツラの感覚に監査すれば800円程度のラーメンだからなw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:37 ID:Va8ScGKb0.net
>>495
築地に行って寿司を食う、みたいなもんだぞ
いまは北陸の寿司だな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:41 ID:Sm9G8Cba0.net
仙台の牛タンの9割が外国産の牛ってほんと?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:54 ID:hnBuLUP30.net
斉藤由貴の親は仙台出身
山下達郎の親は仙台出身
大竹しのぶの親は仙台出身

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:43:59 ID:mLEYut+e0.net
ジャップざまーねーなジャップ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:06 ID:6g3wDdTU0.net
仙台牛タン終了
次行こうぜ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:15 ID:DYfkcc9K0.net
仙台の牛タン高いのに外国産の肉を使ってるのかよ
それじゃただのぼったくりじゃん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:23 ID:vHr6aZVu0.net
原料産地じゃなくて

調理法だろ?背景とか

お好み焼きの材料 想像してみー

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:29 ID:DMZnYyP60.net
モツみたいな安いものが高くなるなら困るけど
元々高いものが更に高くなっても何も問題ない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:33 ID:Va8ScGKb0.net
牛タンを仙台牛でやろうとしたら、まず頭数が圧倒的に足りない
値段よりも安定供給できない、頑固親父の店みたいに入荷しなければ開店しません、レベルの店じゃないと無理

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:42 ID:uop4HrMP0.net
北海道のラムだってほぼ外国産

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:50 ID:4YYPOfJ+0.net
博多 明太も大変なんだけど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:51 ID:d93x680Z0.net
>>479
アメリカでピザ頼んだら500円、日本じゃ2000円以上するんですが、靴も某ブランドが2倍の値段やし服や食料品もアメリカのが格段にやすいで
プラチナの指輪とかアメリカじゃ150ドル日本で同じ奴が15万やで、中抜きしすぎやろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:44:51 ID:Y/9NBptU0.net
輸入食料を地域名物にしてるメニューが多すぎ問題な

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:45:06 ID:GVnm2dAB0.net
>>498
わらび粉が入らないわらび餅みたいなパターンも増えていきそうね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:45:11 ID:unJPu6mP0.net
そもそも そんな牛タンばっか食わないだろ
普段から
無くても困らないよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:45:16 ID:vHr6aZVu0.net
>>507
仙台藩?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:45:23 ID:Sm9G8Cba0.net
>>511
仙台のってそんなに特殊な調理法なの?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:45:27 ID:hGechawy0.net
いやでも我が県であった年いちグルメイベントで一番ウマかったのは仙台牛タンだったわ
なお九州

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:45:28 ID:Va8ScGKb0.net
>>504
小室圭が弁護士の助手で600万初任給だからね
日本なら役職付きでもそのくらいもいる

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:45:28 ID:l+5dPl4C0.net
>>443
中間層:3泊20万の旅行を記念日に
富裕層:1週間100万の旅行を年2回
富豪:1泊200万のホテル
どれ?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:46:00 ID:BS3IHu6P0.net
自分も牛タンは輸入ときいて意外だったな
日本の乳牛とか乳がでなくなったホルスタインは加工製品や皮製品らしいけど
焼肉で再利用できないのか。堅くてばさばさしてくえないのか。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:46:15 ID:UKGYbG5I0.net
>>447
丸亀製麺は讃岐風うどんだろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:46:16 ID:vtj1nDt20.net
>>502
文章間の論理的繋がりを意識できないと何を語ってもダメじゃないかな
まあ文系は評論家でもそんなのばっかだから何も語るに値しないんだけど

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:46:25 ID:Va8ScGKb0.net
>>521
人気店が多いから名物なんだろ
讃岐うどんと同じパターン

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:46:27 ID:dlvTryYk0.net
先日、仙台からの帰省の土産に牛タンと笹かまを貰ったけど
牛タン(オーストラリア産
笹かま(米国、タイ産
だったわ

美味かったけどやっぱ国産を食べるには現地に行かないと無理なんか

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:46:36 ID:uqvNdRLe0.net
こんな偽物名物はどうでもいいけど実際に円安ですべてのものが値上がりするのどうするつもりなんだら
バカウヨは中韓煽ってりゃ何もいらねーんだろうが、こちとらそこまで狂えねえわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:46:52 ID:9OVxMjf60.net
>>516
日本のピザは配達含めての価格だろw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:47:04 ID:Njn0/h+A0.net
>>34
名産品じゃなくて名物料理だから別にいいと思うけど
北海道の蟹も大阪のたこ焼きのタコも輸入もの使ってる店多いやろうし
美味しくて経済まわるねんから許したって

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:47:09 ID:Gn1GGODS0.net
>>14
萩の月でも食ってろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:47:22 ID:fqRyNqgV0.net
日本人に売るな中国に輸出しろ、仙台の牛タンとして中国に輸出こそ生き残る道だ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:47:24 ID:vHr6aZVu0.net
どこかのふぐも

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:47:43 ID:OIvtCOY70.net
>>516
中抜きだけじゃないから
今の日本円の通貨価値がやばいのよ
ジンバブエドルwwwwって笑ってたのが笑えなくなってきてる(少し誇張してるが)

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:47:46 ID:Va8ScGKb0.net
>>529
仙台牛もそうだが、蒲鉾の原料になる魚なんて宮城で取れない
というか、わざわざそれ狙いで漁に行くような魚じゃない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:47:51 ID:UpP72bk60.net
そんなに円安だってもんくいってるひまあったらドルに投機すりゃいいのに
なんもしないで文句だけw
10万買っただけでも20万、30万になるかもしれんのに

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:15 ID:vHr6aZVu0.net
文句好きだねぇ

人生うまくいってないの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:18 ID:GVnm2dAB0.net
>>525
普通に流通してるよ
スーパーで和牛でなく国産って書かれてる牛コマとかに入ってるかも

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:19 ID:UNSfUleV0.net
もともと日本人に肉食文化は無かったんだから肉食を止めれば良い
米と野菜、それに魚これを食すのが日本人のあるべき姿

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:32 ID:8AO1qnYI0.net
輸入なのに仙台名物なの?www

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:35 ID:Va8ScGKb0.net
>>535
大阪のてっちりなw
あれは大阪で取れてると思ってる奴はいないと思うが

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:41 ID:kWREuDHJ0.net
それより変異株だろ
仙台でしか見つかってない種類出たんだろ?
窓際対策早くしろよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:45 ID:Gn1GGODS0.net
>>516
アメリカは家賃がやたら高いイメージだが

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:48:57 ID:BS3IHu6P0.net
仙台詐欺過ぎるな
仙台で牛タン買ったらオーストリア産って詐欺過ぎる
産地偽装だろう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:03 ID:QHOyES7M0.net
今まで輸入牛で儲けてたわけか

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:09 ID:hGechawy0.net
>>541
チビになるのはイヤでござる

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:12 ID:Va8ScGKb0.net
>>542
築地の海鮮丼とか寿司屋はなんなの?
東京湾でとれた魚握ってんの?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:16 ID:RByLmcJ90.net
>>14
キムチなんかどうだろう?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:19 ID:D52a72Gu0.net
仙台の人は牛タン高いから食べないって言ってた

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:32 ID:mAsoWEx80.net
>>527
いや、お前は円安なら勝てる!としか言うでないやん
お前のほうが文系臭いぞ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:50 ID:Va8ScGKb0.net
>>551
そもそも仙台の人はなぜ牛タンが名物かわかってない
スーパーに売ってないし

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:50 ID:7+D0e3E40.net
牛タンなんて今や高級品だよな。
なのになんで麦飯なんだよ。貧乏くさい。
牛タンには麦飯が合うよ~♫って奴、んなわけねーだろ白米の方が普通に合ってうまいんだよ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:52 ID:BS3IHu6P0.net
アサリが国産か中国産かってだけで大騒ぎしたのにな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:54 ID:xncsZpRg0.net
知ってたけど、輸入なんだよなw
熊本のアサリ笑えないwww

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:49:55 ID:hnBuLUP30.net
>>520
大谷翔平は仙台藩
佐々木朗希は仙台藩

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:03 ID:z4uBRqkr0.net
都内でたまに行ってた牛タン屋も値上げしてたな。
タン塩定食が特上だけになってかなりの値上げ。
並の定食はタレだけになって厚さも薄くなり、スープもインスタントっぽいワカメスープになってた。
もう行かないだろう。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:05 ID:d93x680Z0.net
>>531
食料品やら衣類、家までめちゃ安いし、ニューヨーク近郊の家で300坪で3000万ぐらいやで

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:11 ID:oXNurv7R0.net
大阪で近年いかなごが急に不漁と言われてほとんど出回らなくなったが
あれもほとんど外国産だったんだろ?言ってみ?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:16 ID:Va8ScGKb0.net
>>555
あれは国産って書いてたからw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:27 ID:vHr6aZVu0.net
>>521
まるひ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:32 ID:mAsoWEx80.net
>>555
値段が変わらず中国産にシフトしたのホント草

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:44 ID:uS0eWQPL0.net
仙台の牛タンってあんなにクソ不味いのに名物とか驚くよな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:50:47 ID:6n7p4V8e0.net
美味い牛タンって元々お高いじゃん。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:00 ID:d93x680Z0.net
>>545
一部の都市だけな、

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:01 ID:Va8ScGKb0.net
>>559
渡辺直美が2億ぐらいのマンションしかなくて諦めたって言ってたと思うが

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:15 ID:vHr6aZVu0.net
>>523
初任給600万?

1ヶ月???

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:15 ID:xalHX8d/0.net
>>515
鱈の子ってどこから輸入
ロシアとか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:18 ID:VvdguOA30.net
関係ない
高くなれば買わない食わないだけ
ふざけんな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:20 ID:kO9zW5b10.net
東京ひよこは福岡が元祖
製造地は埼玉
名物なんてそんなもん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:34 ID:Va8ScGKb0.net
>>563
国産の価格が上がったよ、本物のね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:34 ID:sfLpQ2eJ0.net
食っているのは舌だと言うことを忘れているよな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:38 ID:3H/wBN4W0.net
◆ 

ネトウヨ経済学

円安政策
 ↓
輸出増大
 ↓
企業が儲かる
 ↓
社員の給料上昇

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:38 ID:BDYqKF2w0.net
伊達の牛たんは日本ハムがオーストラリアの牧場の権利買って作ってるんだっけ
肉は「大麦牛」て名前つけてるけど外国産

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:56 ID:vHr6aZVu0.net
文句ある人は食うな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:52:38 ID:bARXKvJe0.net
>>538
消費は円だからな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:52:46 ID:iTTcft3f0.net
>>565
牛タンにうまいもクソもねえな
高ければうまいと思ってるバカが騙されてるだけかな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:52:48 ID:X7she/8F0.net
普通にカルビのが美味い

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:52:48 ID:GVnm2dAB0.net
>>554
トロロに麦飯ってのも勝手に誰かが言ってみただけだと思っている
白ごはんにトロロ美味しいです

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:52:53 ID:mAsoWEx80.net
>>572
厚岸のアサリは偽装もできんからな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:53:10 ID:2RzeXrEm0.net
円安の影響ねぇ
steamでゲーム買うときとか、米ドル建てでライセンス買うときくらいしかなくてあんまり感じてないけど
130って去年の110からみたら1.2倍くらいなの草生えますね
来るときはすごいのかな?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:53:26 ID:sHMAzJmC0.net
>>537
夕月かまぼこの本社がいわきにあるだろ
つまりあの辺でも獲れたんだよ昔は
かまぼこの原料ってメヒカリとかだろ
(´・ω・`)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:53:28 ID:vHr6aZVu0.net
国産牛だって、餌は輸入原料多いだろ?

それをカロリーベースの食糧時給率という

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:53:39 ID:DZT2Kisv0.net
>>541
もう魚の方が高い
満足感を得る量を食うには
メザシ一匹で白米で誤魔化すメシなんか嫌だな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:53:48.48 ID:WUJiFzVK0.net
牛タンは世界一上手い食い物の一つだから
値上がりしても高級食材として箔が付くだけやろ
ウニみたいなもん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:53:52.99 ID:V4DS2V3G0.net
高くなったならその分あげろよ
「手が届かない物」→「どうしてこうなった」
をしっかり理解しないとスタグフをきちんと伝えられない
店に業者に潰れる恐怖をしっかり持たせて、消費者と業者がタッグを組んで政府に討ち入りするんだろうが
不景気にションボリしてグズってんじゃねぇ!
ちったあ人間の意地見せろや!!

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:02.77 ID:prwfcS6w0.net
仙台は震災後に原因不明のワタニガニ大漁だから、そっちに力入れればいい
一時的な大漁かもしれんが

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:06.44 ID:mAsoWEx80.net
>>574
原材料の価格考慮しないあたりが本当に間抜けで草

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:14.10 ID:hGechawy0.net
>>579
ジジイには牛タン
圧倒的にもたれない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:26.04 ID:vHr6aZVu0.net
人類皆兄弟!!

国境はありません!!!?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:29.68 ID:jy7qmBT30.net
日本人は有り難がって食っとるが
アメリカで捨てる部位だぞ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:52.76 ID:SrJ2dAqc0.net
和牛除けば国産牛とUSAは品質大差ない
肉質や臭味はエサ次第

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:58.40 ID:aRciReSA0.net
冗談を言う余裕はあるのか。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:59.14 ID:xalHX8d/0.net
>>554
ツルツルして飲み込みやすくなるからだろ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:09.07 ID:hRaUdA9x0.net
仙台でも牛タン定食が2千円とかしてオーストラリア産とかだったりするけど
それなら国産の焼肉定食食った方が良くね。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:26.37 ID:9WADIn060.net
ずんだ餅でも食ってろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:37.31 ID:dzPErPfN0.net
名物みたいになってても実はほぼ輸入でしたってパターン結構あるね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:54.91 ID:Va8ScGKb0.net
>>583
メヒカリ漁なんかで生計立てるのは難しいだろう

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:13.23 ID:fTrVlz9t0.net
全部輸入だから騒いでる
国産だったら関係ないのにw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:21.12 ID:uS0eWQPL0.net
>>592
昨今アメリカではその美味さに気付いたので国内消費増え始めたのも値上げ要因なんですが?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:23.65 ID:Va8ScGKb0.net
>>596
ホルスタイン?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:28.95 ID:VvdguOA30.net
少し待てば安く売るとこ出てくるからさ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:32.42 ID:mAsoWEx80.net
>>597
ずんだも発祥は米沢だったりするんだなコレが

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:35.25 ID:KZZqHKIm0.net
>>586
牛タンを好んで食べるの日本人くらいだぜ
フランスとかは煮込み料理とかで使ってるがマイナー

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:36.95 ID:lInw39Eb0.net
>>582
それ何百万人分だと?
かなりの額になるよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:37.45 ID:d93x680Z0.net
>>567
マジ都会やろ、コネティカット行けばナンボでもあるで、ニューヨークから近いし

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:56.84 ID:ZVlEr/yH0.net
外国産なのに名物?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:02.64 ID:bARXKvJe0.net
>>588
不気味な書き方だなw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:17.09 ID:ZIQPe3sP0.net
安倍が悪い

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:21.86 ID:CH1t4UV/0.net
おれのよく行くお店で、生ビールと6枚定食食べたら4300円とかしてぶっ飛んだ記憶がある。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:25.51 ID:Xsl5qLk+0.net
名物に美味いもの無し

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:38.42 ID:w0Cj7Wrj0.net
日本は車を輸出して農産物はバーターで50年間この政策でやってきたんだから文句いうな
食料安保は海外ぶんなげと自称経済学者がいってるんだから従え
それで国民が飢えようがなにしようがコオロギ食えばSDGsのチャンスだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:41.50 ID:vHr6aZVu0.net
>>557
話がわかるお人だ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:48.09 ID:9OVxMjf60.net
>>605
だから?
としか言いようがない。

なんでもかんでも国際標準かよw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:53.84 ID:Bzc3vDRK0.net
>>603
そんなところはないw
論理的な思考をすればそんな考えには帰着しない
アキラメロンw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:53.90 ID:EVW4+tBR0.net
外国産を食べる意味なんかないだろ
だから円安とか関係ないよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:09.73 ID:2YQDBCL90.net
牛タンは激ウマだけど、自宅で焼こうとは思わない

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:14.40 ID:vHr6aZVu0.net
>>554
いいから食うな

うるせ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:45.85 ID:2RzeXrEm0.net
関税には触れてないけど、動的に税率変えられないものなのか、あれは?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:47.93 ID:6n7p4V8e0.net
>>578
美味いモノは美味いよ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:51.21 ID:UNSfUleV0.net
君ら牛タンの歴史を知らんな
もともと戦後に残飯の牛タンを再度焼いて闇市屋台で売り出したのが仙台牛タンの起源だぞ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:53.31 ID:vHr6aZVu0.net
>>554
全部 麦じゃねーだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:53.53 ID:9OVxMjf60.net
>>617
(´-`).oO(と吉野家で牛丼食べながら書き込んでます)

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:58.70 ID:Va8ScGKb0.net
天皇が日本人の祖先って言うけど本当は・・・

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:06.68 ID:ZIQPe3sP0.net
何でも安く売ろう、その精神がかえって駄目にするんだよ。

さっさと値上げろ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:12.64 ID:GVnm2dAB0.net
>>592
料理についてはアメリカは低レベルにも程があるのはよく知ってるだろ
アイツらがやらんからってコッチが合わせる必要は全くない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:17.14 ID:ZySjnWIO0.net
値上げするなじゃなく給料上げろだろ、普通

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:28.56 ID:vHr6aZVu0.net
>>549
江戸前 

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:38.27 ID:prwfcS6w0.net
>>593
牧草育ちは牧草臭さ出るからなぁ
オージーよりUSAのがいいや

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:49.88 ID:bARXKvJe0.net
>>601
日本が買うから値段上がっただけじゃね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:55.67 ID:tf6lbGdD0.net
なんか以前もそんなこと言ってなかった?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:05.66 ID:Qn1vR9in0.net
>>622
それは広告代理店が考えた嘘です

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:10.47 ID:vHr6aZVu0.net
>>546
うどんも輸入小麦だろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:19.06 ID:Va8ScGKb0.net
>>629
江戸前寿司なんて本当にとれたやつ使ってんのかね、怪しい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:21.98 ID:YkmTjPlt0.net
仙台で育ててない牛なら仙台名物じゃないだろうに

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:28.44 ID:2VZJggLt0.net
もともと米軍が持ち込んで捨ててた部位を安く手に入れて再利用したのが牛タン料理なのに
仙台近郊の牛だと思ってる人がとても多い

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:53.22 ID:Va8ScGKb0.net
>>636
讃岐うどんで日本の小麦なんて使ってないが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:13.53 ID:4YYPOfJ+0.net
>>626
ビジネスとして成立しなくなる
せっかく名物認定受けて
ビジネスとして安定させたのに

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:21.45 ID:BDYqKF2w0.net
>>615
要するに
「コロナガー」て理由で日本しか食わないもの値上げしてんのは日本だけってこと

「世界的な物流のフンダララ」なんて池上解説くらいだっつの貧乏を違うもののせいにしてるだけ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:23.22 ID:DYfkcc9K0.net
これを機会にもっと高くなったとしても国産の牛タン使って勝負したらどうだ?
電気も水道もわけわからない民間会社に売って土地を代表する名物は安くもないのに外国産だったってあんまりな話だろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:28.11 ID:SrJ2dAqc0.net
豪州産が安くて臭いのは牧草牛だから
蓄積したリンのニオイはなにやっても誤魔化せない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:30.95 ID:9PBt/L900.net
なぜか長崎産のアサリが値上がるのと同じ論理か

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:31.72 ID:Qn1vR9in0.net
>>637
米軍は食べないタンなど持ち込みません

その理屈なら沖縄がタンで溢れかえっている

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:02.38 ID:bARXKvJe0.net
>>635
ほんとに取れた本物なら食いたくねー

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:14.36 ID:Va8ScGKb0.net
>>641
安定供給できない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:15.40 ID:IrJyHwGq0.net
仙台には、冷やし中華の発祥の店があると聞いた

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:17.55 ID:6McZMljK0.net
松屋に行きます。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:30.78 ID:vHr6aZVu0.net
iPhone寡占化

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:30.94 ID:Va8ScGKb0.net
>>645
むしろそっちだわなw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:02 ID:YkmTjPlt0.net
>>638
牛タンは焼くだけだから
肉そのものが産地じゃ無かったら名物でも何でもない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:03 ID:mAsoWEx80.net
>>635
牡蠣が死滅した海で採れた魚を食いたいか?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:25 ID:vHr6aZVu0.net
>>636
うどん産地はどうするんだよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:45 ID:lcEzV6bE0.net
海外じゃ捨てる部位だから安いんじゃないの

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:47 ID:4qHA7zpC0.net
太助の牛タン好きすぎる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:10 ID:D55JF79o0.net
好きだけど食わんでも困らんな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:33 ID:vHr6aZVu0.net
>>651

◯◯に捕まっちまった 逃げろー

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:39 ID:UNSfUleV0.net
>>644
戦争当時に冷凍輸送技術など無かったのだから牛ごと持ち込んでたるに決まってるだろ
日本の牟田口という将軍も生きてる牛を食べながら進軍するという画期的な戦術を取ってたじゃないかwww

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:02 ID:vHr6aZVu0.net
文句ある奴は食うなよ

以上

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:04 ID:7J6CBrRu0.net
>>1
元々安価で美味しいおっさんの酒のつまみだったのに
この馬鹿達が広めてブランド化したせいで
殆ど食えなくなってしまったよ

死ねよ仙台

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:07 ID:pXdeKyEo0.net
そりゃニュージーランドからの輸入だからな
でも硬いのと柔らかいのの違いはなんなんだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:14 ID:COTMXXTP0.net
牛タンなんて臭い肉よくたべれるなあ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:36 ID:YkmTjPlt0.net
>>653
うどんは明らかにコシが違うからその地方で受け継いだ技法があるんだろう
牛タンは焼くだけだから肉が仙台牛じゃなかったら全国どこでも同じもの作れる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:40 ID:v3sFsOG00.net
毎日食わないから 全く問題ない。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:57 ID:lxbK70Do0.net
>>647
冷麺は岩手だっけか?
テヨンさんの食道園か何かが最初とか

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:07 ID:RdlvjXP40.net
>>639
> >>626
> ビジネスとして成立しなくなる
> せっかく名物認定受けて
> ビジネスとして安定させたのに

いや、そりゃ違うだろ。
800円でウナギが喰えないだろ!ってのと根が一緒。
本来は棄て物でゴミだったのをコレに仕上げた訳だが、
それが本来価格ではいくらが適正か、てのをやれば良いだけ。
一人前2500円~ぐらいで良いんじゃないの?
それで売れないならそれまでの価値だっただけの話。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:13 ID:7J6CBrRu0.net
>>661
筋肉繊維の塊だから
硬さに差が出るのは不思議

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:13 ID:w0Cj7Wrj0.net
政府がスタグフレーション誘導してるんだから、大人しく値上げするしかないだろうな
商売は厳しくなるだろうけど、それがアベノミクス以降の経済政策

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:19 ID:Qn1vR9in0.net
>>658
解体してからしか持ってきてないよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:31 ID:+U1qAjJG0.net
海外の牛を仙台で料理してるだけで名物w馬鹿じゃね?w

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:36 ID:vHr6aZVu0.net
>>663
仙台で牛タン食った事ねーだろ?

老舗店で

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:43 ID:4qHA7zpC0.net
たまに食べるから美味しいってのもあるかもな、毎日はさすがに無理でしょ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:57 ID:d93x680Z0.net
>>661
仕込みと焼きと思う、いくら試行錯誤しても再現出来んやったわ、店にバイトで潜入して盗まないと無理やわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:07 ID:NKt5zAi70.net
牛のベロ 尻尾 内臓…ゴミ食うのは阿呆日本人

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:28 ID:EVW4+tBR0.net
うどんと牛タンは原料の変わり方が全然違うだろ
ハンバーグならその説も認める

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:31 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>671
牛タンで老舗って…w

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:37 ID:vHr6aZVu0.net
とにかく文句言ってる奴は

食うな

一生食わなくていい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:01 ID:Va8ScGKb0.net
>>663
どこでやっても同じですよw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:04 ID:7J6CBrRu0.net
>>674
内臓肉はともかく
テールを食べる習慣は朝鮮人が広めたんだぞ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:10 ID:pXdeKyEo0.net
>>673
繊維に直角に切る技術かな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:21 ID:YkmTjPlt0.net
>>671
ニュジーランド産牛で仙台名物とか無理がありすぎるんだよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:11 ID:/a6FmRrJ0.net
なんでベロがバラ肉より高いんだよ
変態民族ジャップ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:20 ID:DYfkcc9K0.net
老舗でも外国産なんだろ
老舗なのにw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:29 ID:6aB0XBXU0.net
仙台産をなのる輸入物だったのか?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:31 ID:vHr6aZVu0.net
ストレス解消スレ書き込みばっかだな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:33 ID:mAsoWEx80.net
>>681
ニュージーランド、仙台説

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:46 ID:we2Ik8hl0.net
>>627
平均年収アメリカの半分以下の日本がアメリカを批判w
ガイジかな?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:56 ID:KZZqHKIm0.net
>>659
そんな好んで食べたい部位じゃないし
自分、ヒレかロースでいいです

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:13 ID:4YYPOfJ+0.net
>>685
インフレ地獄で
みんなストレス溜まってる

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:19 ID:7J6CBrRu0.net
>>677
やかましいわ、勝手に名物、ブランド化して
全国の値段を高騰させて食えなくしやがって

そっちこそ名物、ブランド付加価値で不当に値段を吊り上げるのをやめい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:23 ID:p39Rlr/g0.net
輸入物を仙台だけで売る意味無いだろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:44 ID:+U1qAjJG0.net
何処でも作れる名物w

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:32 ID:vHr6aZVu0.net
>>690

いいから食うなよ

しつこいね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:35 ID:ulX5w9dl0.net
なんだ‥輸入して出せばどの県でも牛タンは名物になるんやなw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:54 ID:DZT2Kisv0.net
>>681
名物と名産の違いが分かって無いんだろう
お前のにほかの問題
駅で買う土産物の菓子も名物だぞ、名産では無い

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:01 ID:qAnoOCz10.net
まあ牛タンなんて日雇い労働者が日銭で飲む酒のつまみみたいなもんだからな
元々売れない部位の肉だから安かったのに下手に名物なんかにしたから高い割に不味いという変な食べ物になってしまった

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:08 ID:mAsoWEx80.net
>>692
商売としては利口だと思う
客が馬鹿すぎるだけで

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:20 ID:T6isTd5Y0.net
アメリカ産の仙台名物とロシア産の博多名物。日本で密かに繰り広げられる東西冷戦。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:49 ID:7J6CBrRu0.net
>>693
食うなよ、ではなく
お前らが食えなくしてんだろ

馬鹿じゃねえのか?

別に貧困暮らしをしてる訳じゃねえが
昔の値段知ってたら手を出せんね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:00 ID:vHr6aZVu0.net
ちょっとつまらない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:37 ID:vHr6aZVu0.net
>>699

食わなきゃいいだけ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:39 ID:ZF2H3h9g0.net
仙台牛より輸入牛肉の方が高くなってたら笑うな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:41 ID:5y4rJLcJ0.net
実は輸入してましたと全国民が知ることになっな
何が仙台名物やねん

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:57 ID:4GAe/jGa0.net
ねぎしも値上げしたよね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:18 ID:vHr6aZVu0.net
文句ある奴は食うな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:21 ID:Oi4YhZNo0.net
>>11
もの知らない人ほどそう言うよね

牛タンの味付けと厚み、焼き加減の店ごとの工夫
テールスープと言われる骨付き尻尾のスープ
それに入るのは仙台近郊で作る曲がりネギ
麦を程よく混ぜたご飯
付け合せの味噌南蛮

この定食が仙台牛タンだよ
全体の様式の事なんだけど

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:22 ID:NojcEsZS0.net
輸入なら仙台である必要無くね?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:26 ID:7J6CBrRu0.net
>>701
まあ、食わないよ、今の値段のままじゃな。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:32 ID:4L7q5mWx0.net
>>9
通は下に舌を巻いてイクらしい
勿論隠し味(意味深)が着いたまま炙る、或いはナマでイクッッッ!!

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:41 ID:4qHA7zpC0.net
輸入だろうな、じゃなきゃあの値段で出せない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:05 ID:GeEnwQp40.net
90歳超えのアメリカ人?
日本語上手いねwww

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:14 ID:YkmTjPlt0.net
>>706
そんなのどこの飲食店でも同じだろうに

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:28 ID:qi9/qAw/0.net
>>706
化調漬けも時間かかるしな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:47 ID:vHr6aZVu0.net
とにかく 文句あるなら食うな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:55 ID:VwHG3GBg0.net
仙台の牛タンはアメリカ産が最適で
オーストラリア産はジューシーさがなくて
安いって仙台の友人が言ってたな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:06 ID:DYfkcc9K0.net
元々安かったなら別に外国産でもなんとも思わなかったけど無駄に高い値段で実は外国産だったって恥ずかしいにも程がある

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:07 ID:pXdeKyEo0.net
実際、仙台発祥でなくてもうまい牛たんを出す店はある
うまいのが仙台に多いってだけだ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:18 ID:GVnm2dAB0.net
>>687
料理の話って言ってるのになんで平均年収とか言い出したの?
詭弁のガイドライン知ってる?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:24 ID:Vrh6geye0.net
>>2
知らないのか?
国産はその国の人間は高くて食べれないんだぜ?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:34 ID:k4SDKDAI0.net
>>21
コンサルタントが優秀だったんだろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:34 ID:RuC/cd460.net
いつから名物になったんだろう

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:01 ID:qAnoOCz10.net
仙台は名物が無かったからな
飯屋もどこで食ってもだいたい不味い
東北の他の県は旨いのに宮城は絶望的に食のセンスが無い

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:30 ID:Oi4YhZNo0.net
>>712
ほんとにモノ知らないのな
隣の国のように表面上パクるだけなら誰でもできるわな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:30 ID:Njn0/h+A0.net
>>486
どっちゃでもいいじゃん
文系理系で分ける発言はリアルではやめときや
差別主義者にみえる

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:40 ID:Vxsj0Iix0.net
>>716
問題はその外国のアメリカの酪農家達は
このインフレでかなり大変らしいぞ
インフレで儲かるのかと思いきや赤字らしい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:51 ID:vHr6aZVu0.net
だったら来なくていいよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:52 ID:Qn1vR9in0.net
>>721
80年代のガイド誌には全く載ってない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:52 ID:+T9bTgQi0.net
牛タンがロースやヒレ並みの価格なのが解せない。
だから5年程食べてないな。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:10 ID:AdwjOcLg0.net
>>722
ズンダと笹かま口の中に突っ込むぞ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:32 ID:spwyEVoO0.net
>>1
モ〜勘弁とかイラッとするからやめろ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:45 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>721
仙台名物って言い出した時からだよ
名物なんて作ろうとしなきゃ出来ない
日本中旅行して回ったけど、そういう物だよ名物って

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:59 ID:vHr6aZVu0.net
不味い食い物しかないと思うなら

来なくていいよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:19 ID:RuC/cd460.net
>>706
チェーンのねぎしがその様式をバッチリ踏襲してて、それで知ったんよね
かなり昔に値上げしてたけど

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:44 ID:DZT2Kisv0.net
大阪名物たこ焼き
広島名物お好み焼き

材料が輸入品だから名物じゃない
こういう事だよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:51 ID:RuC/cd460.net
>>727
だよねえ
俺が知ってるのは90年代前半

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:02 ID:Oi4YhZNo0.net
>>727
80年代前半も、国分町の元祖の太助とかはいつも行列ができていたけどね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:02 ID:YkmTjPlt0.net
まあ牛タン(しかも輸入牛)にあの値段出すなら焼肉屋でカルビ食ったほうが圧倒的に安くて旨いしな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:38 ID:4YYPOfJ+0.net
有名だし
とりあえず高くても良いから食ってみよう
という一見さん相手の商売が名物品
地元の人が食ってるかどうか
で本物か見極めるのが大事
つまり
うどんは本物の名物品

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:01 ID:vHr6aZVu0.net
>>737
どうぞ どうぞ どうぞ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:27 ID:CI3mbZCH0.net
はあ?安倍は円安が国益と言ってるだろ
工夫しろよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:28 ID:xaSgqwyw0.net
>>719
肉、魚、野菜に穀物、全部その傾向にある

商社が一枚噛んだらロクな事にならん
高値で買う方に売る、もある程度は理解しないでもないが
国内の庶民の懐具合など気にしなくならから
ドンドン食えなくなる

コロナで急に中国向け日本国産品が余りだし
スーパーに国産品が増えてるが
コロナが終息すれば、商社はまた別の急成長市場を見つけてはそこにばら撒く

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:42 ID:vHr6aZVu0.net
>>738
そばが好きです

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:45 ID:4qHA7zpC0.net
>>729
ふかひれとうー麺も追加しろw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:58 ID:Hl46TDb30.net
もはや日本産なんて存在してないんじゃないかな?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:05 ID:jEUi8w6H0.net
狂牛病の前の牛タンはグラム200円とかだったのにな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:12 ID:YkmTjPlt0.net
>>734
小麦は原料であって完成品を作る要素の一部分にしか過ぎないんだよなあ
牛タンは肉そのものだからそこが輸入牛で名物名乗るのは如何なものかも

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:12 ID:Qn1vR9in0.net
>>736
それを見た商工会と広告代理店が名物として頑張ったんでしょ
ちょっと前のB級グルメとかご当地ラーメンと同じ構図

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:56 ID:vHr6aZVu0.net
>>746
同じだから 黙ってうどんだけ食ってりゃいい

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:13 ID:xaSgqwyw0.net
>>745
俺が若い頃は98円程度

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:14 ID:4qHA7zpC0.net
そんなこと言ったら名物がない県はいっぱいあるよな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:40 ID:W7oEV5en0.net
牛タンはその発祥から徹頭徹尾の筋の通った米国産
こうすれば美味しく食えるで!となったのが発見であった

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:51 ID:Hl46TDb30.net
とりあえずアメリカかオージー名物に名称を変えろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:15 ID:YkmTjPlt0.net
>>738
讃岐うどんの本場とか有り得ない安さだからな
うどん1杯150円とかもあって地元の人が気軽に食べてる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:16 ID:t1Lv32+f0.net
>>714
どうせ国民総貧困化で食えなくなる
食の楽しみなんて一部の上級国民と外国人だけの特権になり下級国民はとりあえず命を絆ぐ為だけに腹に物を押し込む生活に成り下がる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:19 ID:TabHvoWU0.net
>>2
輸入モノで名物って言われてもピンとこないんだよな…
特に牛タン

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:55 ID:vHr6aZVu0.net
後で後悔するぞ

こんなスレでGWの時間無駄に過ごしたって

ではさようなら!!!!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:19 ID:qUXNsXeX0.net
豚タンで良くね?
安くてモリモリ食ってたな学生のころ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:34 ID:DZT2Kisv0.net
>>746
ほう?
たこ焼きにはいってるタコの産地、
お好み焼きに入ってるバラ肉の産地について語ろうか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:49 ID:Oi4YhZNo0.net
>>747
あとからできて美味しい店もあるし、歴史にあぐらかいて味落とした店もあるしね
どこが一番味しいのかはその時々で違うかも

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:51 ID:UX10YOqf0.net
名物なのに輸入品
ま、博多の辛子明太子も似たようなもんか

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:54 ID:RuC/cd460.net
>>756
40レスおつかれw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:58 ID:DYfkcc9K0.net
うなぎは高いのは国産なんだよ
牛タンは高いのに外国産なんだよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:07 ID:Zq+LWDpZ0.net
露助の怨みだな
戦車を千台破壊されたから仙台を恨むんだろう

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:26 ID:JTkd+BaD0.net
牛の舌なんて国産と外国産で味変わらんやろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:27 ID:+yTnQ9vp0.net
>>432
O-157にお気をつけ下さい。
(治療薬が無いので、楽々ポックリ逝けますぞ。)

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:27 ID:GVnm2dAB0.net
>>750
福井とかソースカツ丼名物とか言ってもそれ食いに福井行くか?って話だし

普通にコメとか野菜とか魚とかの地力が高いのに勿体ない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:23 ID:AqYebLfG0.net
>>179
畜産は盛んだけど、その数ではとても需要にはならないんだよ。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:28:05 ID:AbN+OCF20.net
>>744
鹿児島出張行ったとき地元のスーパーは牛豚鳥野菜各種殆ど鹿児島産だった
しかも安い

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:28:25 ID:reVuJi4h0.net
仙台の人々にとってタンはソウルフードなので高くなっても関係なく食べるよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:29:02 ID:Y9GSkdJW0.net
仙台が名物で売り出したので
焼肉屋とかでも売れだして
元々捨てる屑肉だったのが
今や高級部位

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:29:08 ID:jh9khMSz0.net
>>2
九州の高級店なら九州産

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:29:16 ID:AJMDMmG40.net
仙台辺見に土曜日行ったけど、値上げしてなかったな。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:29:25 ID:zqzfbdev0.net
国内じゃ物価高だけで円安メリットなにもないからな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:30:06 ID:jh9khMSz0.net
>>768
それはタイヨーだ。
肉ならタイヨーまたは山形屋ストア。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:30:26 ID:W7oEV5en0.net
>>764
流通網の問題らしい
国産牛では調達出来なかったとかなんとか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:31:15 ID:A3H9fLvt0.net
外国産の牛タンを焼くだけで仙台名物と名乗れるんだからな

チョロい商売だね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:31:32 ID:S3XgFy6u0.net
輸入牛だったのかよw
あんなに高いのにwボッタクリやん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:31:50 ID:trAYZHrd0.net
>>755
だな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:32:00 ID:A3H9fLvt0.net
>>764
全く違う
まぁ和牛の牛タンなんてごく一部の上級国民の口にしか入らないけどね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:32:17 ID:CI3mbZCH0.net
>>741
商社が買い付けてなかったらこんなもんで済まないだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:32:33 ID:Hl46TDb30.net
とりあえず後ろに(アメリカ産)つけとけよ
産地偽装やん

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:32:54 ID:fqRyNqgV0.net
>>582
円安だけじゃなく物価高エネルギー高も来てるから、何倍になるかわかんねーな、6月からが恐ろしい

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:33:12 ID:Sh7YaAc10.net
>>52
鰻は専門店で国産以外使ってる所なんて知らん

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:34:17 ID:1LiOR6LA0.net
牛角はまずい

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:35:00 ID:S3XgFy6u0.net
オーストラリアやアメリカの輸入牛ってスーパーでも元々激安だったよな
それが多少値上がりしてもそんなにダメージあるか?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:35:08 ID:QMSPknB90.net
「仙台名物」を謳ってる牛タンほどおいしくないもんな。安くもないし
普通に高めの焼肉屋で食べるほうがいいわ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:35:36 ID:JTMu8LmD0.net
一番の名物グルメがアメリカ産牛のベロ・・・

余程うまいものがないんだなwwwww

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:35:37 ID:U/cavF+e0.net
ンモ~

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:35:46 ID:hImVILsZ0.net
せんだい名物ちんこ団子

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:35:50 ID:jW9YSkR20.net
>>71
安もんの弁当に牛肉なんて殆んど入ってないし、下手すりゃ全く入ってない
豚と鶏肉の挽き肉に遺伝子組み換えの大豆タンパクでかさましして足りない旨味はタンパク加水分解物とアミノ酸と酵母エキスで補完みたいな詐欺肉ばかり

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:35:58 ID:4YYPOfJ+0.net
1頭から微量しか取れない部位なのに
美味しくて
有名で
みんな好き
あの値段で国産オンリーとか不可能だわな
子供みたいこと言ってないで
少しは企業努力を評価してやれよ
円安のせいで
その商売の継続に黄色信号が点ってるというはなしだろ
応援してやれよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:36:45 ID:k2lBmvkN0.net
好み押し付けるなよ

黙って 好きなの食べればいい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:36:54 ID:DpsyC6eR0.net
コロナ前から徐々に高くなってきてたもんな
中国人が味覚えると爆買い始めて値上がりする
コロナ後は値上がりして業務スーパーでも100g680円だったな
たまに食うぐらいになった
これから更に値上げしそうだな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:37:12 ID:DZT2Kisv0.net
>>762
その高いと思ってる牛タンが希少部位ゆえに外国産だから比較的安く食えてるだけだよ
国産だともっと高くなるという事

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:37:25 ID:U94JkNrq0.net
牛タン好きだが厚いのはうまいのじゃないとゴムみたいで食えたもんじゃないよね
安いのを薄切りで買ってる

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:37:51 ID:MQRPKhhN0.net
なんで仙台って牛タンが名物なの?
大昔は仙台で宮城牛の牛タンが食べれたとか?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:38:21 ID:k2lBmvkN0.net
>>791
もともとヒントが洋食で、戦後の復興とともに出てきた料理だから、輸入でも関係ないだろう

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:39:12 ID:k2lBmvkN0.net
>>795
好みだから仕方ない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:39:23 ID:w3qCsjs10.net
仙台で牛タン食ってる人が情報食って満足してる馬鹿みたいじゃんか!

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:39:23 ID:JTkd+BaD0.net
米軍基地で食わないで捨てる部位を激安で払下げて貰ってたのが
名物の始まりとかなんだろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:39:51 ID:S3XgFy6u0.net
仙台名物と謳うから反感買う
普通に輸入牛と吹聴してやってれば良かったのにな
名物と言われると仙台牛でやってると勘違いしてしまうし

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:40:06 ID:SrJ2dAqc0.net
>>679
オックステールスープは14世紀からある

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:40:22 ID:W7oEV5en0.net
>>796
戦後牛タン焼きという料理を作ったと言う話
太助だっけ?発祥の店のホームページに誕生のお話が載ってた確か

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:40:58 ID:SmwC4LBg0.net
アメリカでBSE牛発生した時も品不足になっていたな
あの時に国産牛の牛タンはとんでもない値段だと知った

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:41:02 ID:9OVxMjf60.net
>>790
んー。
どうすりゃそこまで誤解できるのか。スーパー行きゃあわかることなのにねぇ。
雨牛なんてg170円ぐらい、タレのかかったヤツはg98円ぐらいだぞw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:41:04 ID:k2lBmvkN0.net
仙台牛食べたければ、仙台牛うたってる焼肉屋で食べてください

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:41:15 ID:Hl46TDb30.net
仙台名物アメリカ産牛タン
これでいけ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:41:20 ID:+mtmrs4U0.net
もー結構

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:41:35 ID:n9qlILi90.net
外国産が名物笑

国産品のみ表記可能にしろよ

氷河期使い捨てで国力衰退
中国に技術のみ流出で国力低下

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:41:51 ID:d93x680Z0.net
>>679
ニューヨークやフロリダのジャマイカレストランで牛テール死ぬほど食えるで
牛テールとか奴隷文化の名残りだからあまり誇れるもんじゃないぞ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:42:11 ID:r/9JOEw/0.net
名物に旨い物なしはこういうときに使うものなんだろうな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:42:16 ID:eGG28sAN0.net
そんなに牛とディープキスがしたいのか

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:42:46 ID:yWbt4Rzf0.net
豚タンでも食っておけ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:43:13 ID:DZT2Kisv0.net
>>801

名物と名産の違いが分からない日本語能力が無いやつを相手にしても仕方無いんだろう
時間の無駄

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:43:18 ID:Hl46TDb30.net
熊本のあさりといい
ありとあらゆる産地偽装や誤認がまかり通ってる日本

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:43:44 ID:b8tfpb5V0.net
>>809
熊本産アサリをありがたがって食ってたくせに笑うわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:44:45 ID:n1EZs+ss0.net
仙台の牛タンって、仙台産ではなくて国産ですらなくて全部外国産
外国産の牛タンを名物にするのはおかしい
今回の円安で全部潰して別の店に変えた方がいい

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:45:01 ID:k2lBmvkN0.net
スレタイや>>1だけ見て

ストレス解消みたいな 一見さん書き込みが割り込むから

ループする

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:46:06 ID:EyEdgUYi0.net
仙台の牛タンが有名なのって国産だからじゃなかったの?
じゃあ仙台要らねーわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:46:14 ID:hsHi1saf0.net
>>359
極みタンは外国産
っていう記事があるねえ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:46:33 ID:k2lBmvkN0.net
輸入品ばっか食って来て、デカくなったくせに

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:47:00 ID:SmwC4LBg0.net
「たらこ」も9割輸入だろ?
たこ焼きのタコは地中海、アフリカ沖あたりじゃなかったっけ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:47:05 ID:gN9MJahj0.net
萩の調を凍らしたら滅茶苦茶美味いのな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:47:52 ID:DZT2Kisv0.net
たこ焼きも大阪名物から除外
お好み焼きも広島名物から除外
明太子も博多名物から除外
手羽先も名古屋名物から除外
これでいいのか
つまらないぞ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:48:17 ID:b8tfpb5V0.net
>>819
福岡のモツ鍋なんてもっとひどい

ソムリエが選んだ産地わからんけど美味しい米、と同じくらい出どころがよくわからん

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:48:37 ID:DpsyC6eR0.net
豚タンも決着剤使って3本ぐらい丸めれば
牛タンもどきに変身するからな
食べ放題のタンは大体これ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:49:26 ID:Hl46TDb30.net
まぁ日本は飽食に慣れすぎだわ
円安原材料高で国民総貧乏化するんだから貧乏舌に慣れとけ
贅沢を覚えると苦労するぞ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:49:41 ID:g7qXn1iz0.net
>>181
米国産のむきタン、ミノ、テッチャンとか安かったな。
まぁ、当時なら和牛の生タンや臓物もそこまで高くはなかったけど。
タンサシが旨かった。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:49:58 ID:4YYPOfJ+0.net
牛タンの価格上昇により
これから牛タン定食は時価とさせていただきます
その代わりといたしてまして
貧乏人の方々のために
焼肉定食1500円をはじめましたので
貧乏人の方々はそちらをご利用ください

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:50:27 ID:breF7Wpk0.net
あまり虐めるなよ
飯マズ県が広告屋の力を借りてようやく作った名物なんだぞ
街並みもチープな劣化東京だし魅力が何も無くなってしまう

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:50:37 ID:dTbFftrH0.net
牛タンなんて年に一回も言葉にして発した事ないな…

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:50:56 ID:EyEdgUYi0.net
>>824
どれも名物って感覚無いし
どこでも食べられる平凡な料理だからね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:51:02 ID:HSfWRdHq0.net
宮城産とか汚染物をよく食うな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:51:39 ID:BZ74j9Xb0.net
海外から仕入れて焼いただけで仙台名物って産地偽装と大差ないな
普通は宮城産の牛か最低でも国産牛だと思うだろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:51:46 ID:lt37QVFV0.net
アベノミクソ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:51:48 ID:JTkd+BaD0.net
>>825
福岡の牛モツも、仙台の牛タンも米軍基地で食わない部位を
激安で払い下げられて不味い部位を調理法を工夫して名物になったもの

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:52:33 ID:k2lBmvkN0.net
無限ループ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:52:55 ID:breF7Wpk0.net
>>824
明太子以外は全て庶民食だな
牛タンと違って安くて旨い

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:53:22 ID:r2PGbdts0.net
タンはシチューの方が良い

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:53:23 ID:k2lBmvkN0.net
全部自分中心書き込み

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:54:07 ID:b8tfpb5V0.net
ジンギスカンのラムはほとんど輸入だけど、札幌名物と考えてよい?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:54:22 ID:DGEg0e5+0.net
別に外国産なんだから
仙台いかなくてもいいよ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:54:44 ID:gsO+3yTU0.net
狂牛病でアメリカ産ってバレただろ?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:55:04 ID:DZT2Kisv0.net
>>832
そうか?
全部名物という感覚あるけどな
粉もんに関してはソウルフード?
普段食わない粉もんもそこに行ったら食ってみようという気にはなるな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:55:53 ID:A3H9fLvt0.net
>>814
外国産の食材を焼くだけで名物にできるってチョロい商売

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:55:55 ID:cCjScH7d0.net
ポーカー

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:56:31 ID:Hl46TDb30.net
>>844
そういや粉も外国産だがこれから粉もん値上げラッシュ来るんか

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:56:31 ID:qAnoOCz10.net
>>824
全て調理法が売りでもあるからな
牛タンみたいに肉だと焼くだけだからおかしなことになる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:57:15 ID:iNGL/Knb0.net
円安が国益?
今の日本は貿易赤字なのに?

それは、

日銀黒田の失策隠しのため!
金利を上げさせないようにするため、指値オペ連発で円安無限地獄
中小企業と庶民は、円とかいう岸田コインを握ったまま物価高を喰らって破産してねw注視しま~すw
なぜならそれが国益だからで~すwww

ウクライナには米ドルをいくらでもあげちゃうwww

自民党 日本銀行 財務省 経団連

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:58:06 ID:lwTsnAn10.net
>>824
大阪はイカ焼きの方が本来なら名物だろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:58:27 ID:b2CNuv730.net
>>841
ジンギスカンってマトンじゃなかったっけ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:59:01 ID:b8tfpb5V0.net
>>845
大事なことだから2回いいましたw
仙台憎しがにじみ出てて良い

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:01:00 ID:DZT2Kisv0.net
>>848
たこ焼きまお好み焼きも鉄板で焼くだけだろがw
明太子は漬けてるだけだし
しかしそこが違うって事だろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:01:04 ID:A3H9fLvt0.net
>>852
お前は九州憎しの仙台民だろ
仙台名物のスレにいちいち九州の話ぶっこんでくる統失

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:02:15 ID:aAjcXUex0.net
爆発した原発が今も放射能汚染物質を大気にモクモク、海にはジャブジャブ絶賛垂れ流し中の隣県である宮城産よりアメリカ産のほうが安心感はあるよね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:02:37 ID:A3H9fLvt0.net
>>853
タコ焼きやお好み焼きが
牛タンと同じように焼くだけでできるのか
それって仙台の料理レベル低すぎじゃねーのか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:03:18 ID:y4Hd/Hl60.net
仙台名物なのに輸入ですか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:03:41 ID:DZT2Kisv0.net
>>850
イカ焼きは北海道のイメージだなあ
名物にしてるか知らんが
他にいっぱいあるからしてないかも

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:06:21 ID:GQA0AnPp0.net
>>2
国産も価格が上昇する。
国産を使っていなくても日本市場全体の需要は変わらないので国産も相場が上がる。
食料に限らず自給率が下がると相場変動の煽りを食うし、価格誘導も出来なくて市場の強者の
言いなりになるしかなくなる。
自給率を上げるのが如何に重要か考え直すチャンス。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:06:47 ID:ElnQbCOV0.net
無理して名物にするから苦しくなる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:08:40 ID:DZT2Kisv0.net
>>856
その理屈なら焼くだけだろ
同じ理屈ならたこ焼き食うなら大阪じゃなくてもいいし
お好み焼きは広島じゃなくてもいい
家で焼いて食える

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:09:37 ID:wJv8/8AY0.net
仙台の牛タンてブランド牛の仙台牛を使ってるもんだと思ってたわ
輸入牛だったのかよ
別にわざわざ牛タン目当てで仙台行くことなかったし今後も行かないだろうけど

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:10:09 ID:9YYokz/x0.net
地元の食材じゃねーのに名物とか言って
詐欺商法やってたやつが悪いんだろ
自業自得じゃねーか

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:10:38 ID:JTkd+BaD0.net
江戸前寿司だって、タワマンの新鮮なうんこ食って育った魚じゃねえからな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:10:56 ID:b8tfpb5V0.net
>>854
あら怖い
汚い言葉使っちゃ駄目よw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:11:37 ID:pSd1Qelg0.net
あえてタンを食わなくてもな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:12:36 ID:RdlvjXP40.net
>>828
タンは高騰だが、上がったといえば牛スジもそれだよな。
タンほど酷くは無いけど、グラム30~60だったのが、今や
牛コマより断然高いグラム298とか・・・。
別の意味でひき肉も高くなったけどね。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:13:30 ID:Na2UQKkI0.net
タン塩食べたい♪

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:15:10 ID:77ydWwmJ0.net
牛タンはいらないけど麦飯が欲しい
強いて言うなら麦じゃなくて普通のお米がいい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:15:38 ID:7qJnoEBl0.net
地の産物でも何でもないのに
堂々と名物を名乗ってしまう図々しさ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:15:39 ID:AJMDMmG40.net
>>795
アゴ疲れるけど、特上よりは上のほうが噛んでると旨味が出て来るから好き。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:15:40 ID:ocKo0yti0.net
令和になって「モ〜勘弁」を使うヤツがおるんやな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:15:42 ID:xO4G5ssf0.net
>>867
あたし30代のおじさんだけどあたしが子供の頃「おじさん達の若い頃は〇〇が△△円で買えたんだゾ」って聞いてたのが今リアルタイムで進行しているのだね・・・

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:16:59 ID:BbGd/0Kj0.net
全部人工肉にして自給自足しろよって思ったが、原料の大豆も輸入品だったし詰んでるな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:17:08 ID:DfhMBicS0.net
今起きたけどよだれで自分の枕が臭いお・・・
辛いお・・・臭いお・・・(´;ω;`)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:19:36 ID:BbGd/0Kj0.net
>>873
ソイレント・グリーンみたいなディストピア映画の世界に現実がどんどん近付いてるな
そのうち安楽死も合法化されるんじゃないかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:20:05 ID:A3H9fLvt0.net
>>861
タコ焼きやお好み焼きなんて全国どこでも食えるから
別に大阪広島行って食うもんじゃねーよ
牛タンはそれ以下だけどな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:21:52 ID:RdlvjXP40.net
>>873
牛スジは確かに古い話だけど、漫画の美味しんぼで見れるから
ある意味リアルに感じられる値上がりというか再評価された部位
という事になるのかな。
漫画内では犬のエサぐらいにしかならない棄て物だけど、丁寧に
処理をすれば牛丼よりも美味く仕上がるんだよ、という流れ。

当たり前だけど、作品内で食べた人が驚いているのは「牛コマより
格段に安い部位だから」というのが大前提にある(当時は)。
今同じネタでやったら「牛スジ高いんだから当たり前だろ?」にしか
ならないと思うよw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:22:08 ID:CmiGs4AC0.net
>>25
讃岐うどんの輸入小麦もですよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:23:28 ID:+WhRYbMq0.net
>>14
たしかにそれはあるな
仙台名物って言うなら最低でも宮城県産までだわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:24:04 ID:10JWhigB0.net
円安を否定する売国

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:24:34 ID:6mfo117U0.net
>>25
きしめんも讃岐うどんも国産小麦だと思ってる馬鹿
ここまでの無知は今どき珍しいな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:24:36 ID:iJiwFFYI0.net
なんだ、輸入品なのかよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:24:46 ID:2CZGfJmO0.net
牛タンの何が美味いのかわからん
固い牛肉だろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:25:00 ID:dKIyk/ix0.net
仙台は牛タンとずんだと笹カマ
わざわざ行く価値はないな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:26:30 ID:SnYm5p750.net
>>14
関西の粉もん全滅やんけ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:27:04 ID:OrJsFKkw0.net
>>1
カルビの方が旨い

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:29:22 ID:vhV/xWKc0.net
仙台って全てが作られた薄っぺらさがあるんだよな
伊達政宗だって広告屋によって創作された部分が多いだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:29:36 ID:FdVxzLdc0.net
北海道のジンギスカンも
ニュージーランド産だよ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:07 ID:g4d2u8hG0.net
前から思ってたが牛タンにネギ塩は合わないだろ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:36 ID:WsNKobwo0.net
自民党の無様な政治のせいで日本は本当に貧しくなったよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:38 ID:1PYw5NGq0.net
仙台の意味は

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:36:41 ID:GH0S2KuF0.net
日本でまともな教育を受けたやつなら名物と名産の違いくらい知ってないとおかしい

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:36:50 ID:70bt/T0O0.net
>>881
円安が日本の叩き売りなんだよ
中国とか外国企業に企業ごと買ってもらって喜んでそうなやつだな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:37:08 ID:DKU0/Ckb0.net
青森の田舎に牛タン専門店がオープンして半年足らずで閉店してたわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:37:47 ID:140FG+Lu0.net
牛タンや牛ホルモンの国産は量が少ない
畜産公社に頼んでもなかなか回して貰えい
そもそも単価高いのにあの値段で店にだせない
から揚げ屋もな輸入もも肉使って安さアピールしていま閉店おきまくりだしw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:06 ID:A0pjMHtx0.net
食わなきゃいい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:40:48 ID:sHYKcxlp0.net
利久の牛タン小さくなってる気がする

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:44:08 ID:vbBfnsHz0.net
伊達政宗公のお膝元ゆえに値段の高騰には目を瞑ってほしい

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:46:33 ID:zPXennzl0.net
>>858
言ってるイカ焼きはたぶんイカの姿焼きじゃないな
屋台で売ってる安いお好み焼き

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:47:25 ID:6xsOYaF80.net
笹かまぼこで我慢しろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:47:51 ID:m5/XW8ir0.net
中国では羊が最高、次が豚、鶏で牛はランクが低い伝統があったから牛の舌なんか無価値だったろうに日本が教えてしまったから

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:48:30 ID:WIUDYU+U0.net
>>52
中国産使ってるのってファーストフードの店くらい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:37 ID:f/a/0B6S0.net
豚タンて売ってるけど美味いの?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:02 ID:RDNZgbQ70.net
いつから仙台名物言われだしたんだろ
昔は気にせず食べてたのに

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:05 ID:OTWEHZo70.net
くじらタンはフニャフニャしてた
茹でたやつ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:42 ID:SmwC4LBg0.net
>>862
>仙台牛を使ってる
あるけど無茶苦茶高いらしい

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:58:22 ID:6Am2Wk950.net
イチローから一言欲しい

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:23 ID:fhlnwogL0.net
仙台牛だって仙台市の牛じゃないもんね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:29 ID:dqjlmC2+0.net
あの食感が苦手
ゴムみたい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:12 ID:x2AWCXwf0.net
仙台牛の牛タンはどこに行ったら食べれるのかな?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:52 ID:RDNZgbQ70.net
そいや最近は焼きばっかでタンシチューが
なかなか食べれなくなったなぁ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:02:28 ID:4oRBucC80.net
デパ地下で100g1500円の和牛牛タン買ったら死ぬほど美味かった

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:40 ID:9z3CgWGK0.net
高騰したっつってもキロ3000円なら100グラム300円だろ?それでなんであんな高くなんだよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:04:21 ID:/gsVbuAN0.net
つーか駅弁フェアみたいのやってて仙台の牛タン弁当1800円の弁当買ったんだけど開けてびっくりセブンイレブンも真っ青な上げ底弁当マジで殺意沸くレベルで酷いからお前ら絶対駅弁だけは買うなあれで1800円はあり得ないレベルで酷いぞ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:04:55 ID:dyq/IDE50.net
>>22
死体を切り刻んでウマウマ食うのに部位関係あるのか?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:00 ID:rzc8WMr10.net
>>913
定期的に牛タンシチュー作ってるが外食の牛タンシチューが生ゴミに思える

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:41 ID:MalN2On50.net
確かに舌なんて牛一頭のうちちょっとだしな
安い方がおかしいやん

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:06:09 ID:r0Zj8oR50.net
レモン

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:06:23 ID:7ioDGPjh0.net
そもそも牛ベロなんて食うのがどうにかしてる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:07:45 ID:FQ21BtuI0.net
>>920
筋肉の塊だから食べない手はないよ
君がおちんちんペロペロできるのも筋肉のおかげだよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:09:15 ID:TvbDwo8p0.net
牛の舌とか食ってる野蛮人が仙台土人

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:09:42 ID:+XGqMHDf0.net
本来の笹かまに回帰すればいいやん

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:11:07 ID:9OVxMjf60.net
>>922
上の世界標準君からすると、
タコを食うなんて世界標準じゃないよね?
大阪民国民w

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:09 ID:o51y1Epo0.net
>>924
フジのノンフィクションで、ウクライナから避難してきた子供にタコ焼き食べさせてたけど、一口食べて吐いてましたw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:17:25 ID:3ru+qVYT0.net
捨てるとこ食ってたからローカルフードになったんで、
高くてヒーヒー言いながら提供すんなら辞めたらいいのに

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:17:37 ID:j1zs2orw0.net
たかが薄っぺらい米牛の肉の定食のくせに高いよな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:23 ID:pQbkjdBj0.net
ありがとう自民党

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:46 ID:fhlnwogL0.net
仙台市民は牛タンは食べない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:58 ID:3OspCYL20.net
自民党の大失敗だな

「他国に頼る経済は他国に殺される」

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:02 ID:1JyWsvMA0.net
>>9
ホルモンやばいな、スカトロプレイやぞ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:16 ID:3OspCYL20.net
正に今のeuとロシアの関係だ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:40 ID:1nal8ptq0.net
仙台の牛タンってイマイチじゃね?
地元の焼肉屋で食ったほうが断然美味い

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:56 ID:fXC+OiY/0.net
産地偽装のメッカかな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:25:55 ID:d66HOXle0.net
もともと牛タン屋は高いわ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:37 ID:VbN+DtTd0.net
ゴリグソ高くてムリ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:28:42 ID:Ja+Bwhto0.net
牛タン定食はせいぜい1500円だな。
それ以上だと気合い入れる時とかじゃないと食えない。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:20 ID:UWKwbSEO0.net
外国産なら、もう仙台名物じゃなくてもいいんじゃ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:32 ID:f4L7tLoq0.net
ふるさと納税の牛タンも外国産が送られてくるんだわ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:35 ID:vHr6aZVu0.net
>>933
分厚いの好きな俺には、焼肉屋の牛タンは普通

人それぞれだからな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:41 ID:OTWEHZo70.net
こうなったら仙台ボンジリで勝負だぜ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:25 ID:O5Rb8yJ/0.net
仙台の嫌いなんだよね、牛タンは薄切りに限る

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:32 ID:KooPNKEJ0.net
輸入米国産肉300円ぐらいのものをごはんと漬物つけて1900円とかで売る商売

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:31:45 ID:vHr6aZVu0.net
輸入品?

当たり前じゃないの??

何かおかしい事でもあるのか?

日本そのものが欧米文化がありふれているだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:31:59 ID:coqaUW750.net
スーパーの牛タンももう買うのためらう値段だな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:34 ID:vHr6aZVu0.net
>>942

何で食った?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:34:30 ID:vHr6aZVu0.net
原発の電気はシンでも使いたくないと同じレベルの書き込みばっかだな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:36:29 ID:vHr6aZVu0.net
国産、国産 うるせいな  家で食ってるうどんとか国産に方が少ないだろ??

輸入品にいちゃもんつける奴は、パン屋うどんより、もっと米食えよ!

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:40 ID:vHr6aZVu0.net
豚カツの肉は国産でも、衣は輸入品の場合でも文句つけるのか???

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:40:40 ID:vHr6aZVu0.net
国産の名物の店をアップル社のiPhoneで予約したらどうなんだよ!!

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:41:08 ID:9GlYjMWb0.net
仙台で牛タン食った事ないんだけど、
焼肉屋のメニューの一つとかじゃなくて単独で成立してるの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:42:25 ID:sZTjdSKR0.net
>>2
味わからんだろ?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:42:51 ID:OTWEHZo70.net
>>951
牛タン定食、牛タンカレーなど

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:08 ID:4RRQAaTe0.net
輸入してたのかよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:20 ID:vHr6aZVu0.net
その食器は国産ですか???

店員は全員日本人ですか???

この肉を配達したガソリンは国産ですか????

というレベル

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:45:21 ID:H3mj2+hv0.net
>>951
牛タンに麦飯やテールスープなどをセットにした定食をメインにしている
専門店が結構多い

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:45:24 ID:2heMrA3X0.net
>>911
「仙台牛」の牛タンは事実上存在しない
何故なら「仙台牛」とは宮城県内の登録農家によって肥育され
5Aにランクされた黒毛和牛の「枝肉に付けられるブランド名」であって
牛の品種ではないからである
逆に言えば「仙台牛」といえば間違いなくうんまい5A肉なのである

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:45:43 ID:HgujsknY0.net
仙台名物の牛タンはアメリカ産

これ豆な

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:45:44 ID:OTWEHZo70.net
>>952
食べた瞬間
「まいう~」と言えば国産
「デリシャス」と言えば輸入肉

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:07 ID:o2bakw2w0.net
熊本産あさりじゃなくて熊本名物あさりにすればよかったのにな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:48 ID:68/8lCl+0.net
輸入物が多い品目は厳密に管理しろよな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:48:57 ID:Irq3ioQ00.net
仙台で焼いただけの外国産牛肉だからな。名物でもなんでもないわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:49:21 ID:OTWEHZo70.net
「仙台牛」というブランドに便乗してる感は否めない

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:49:49 ID:pnhkqX1x0.net
名物なのに円安とかw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:49:54 ID:035crhMH0.net
産まれは外国で育ちが日本
と言う国産牛もどうかと思うけどな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:32 ID:8QOLbbsM0.net
和牛牛タンもやっぱり霜降りが凄いのだろうか
舌だから流石に霜降りはないか

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:48 ID:vHr6aZVu0.net
俺はそれでも食うよ

12年くらい食ってないけど

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:52:06 ID:lCoe/w7N0.net
10年以上牛タン食ってないから高くなっても構わないわw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:53:29 ID:WDw43Ua90.net
何でもかんでも高くなっていく

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:53:56 ID:B8Tgxv/h0.net
牛タンは4種の部位がある
タン元、タン先、タン中、タン下
部位により美味しい調理方法は変わる

スーパーで売られてるのが、主にタン中
裁き方、部位により味わいは全く違う

名店は、絶品で美味しい
黒毛和牛の牛タンは専門店で出回る
観光ガイドブックに掲載されない黒毛和牛を扱う肉屋がやってる店の料理が絶品
食べれるのは地産地消ゆえに仙台だけ

尚、老舗は人により好みは分かれる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:54:22 ID:vHr6aZVu0.net
まあ梅雨に入るまでフーデリはスキマだな

いつまでもすがりつくような仕事ではない

危険分散しておかないと

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:55:45 ID:Q8WWpx4i0.net
仙台名物牛タン(米国産)
博多名物明太子(ロシア産)

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:56:25 ID:1mkXvJo10.net
松屋値上げか

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:59:41 ID:1Tbho3HS0.net
牛が駄目なら豚を食べればいいじゃない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:01:03 ID:Y+yBslEE0.net
>>1
仙台名物じゃねーし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:01:06 ID:/uDRFJKF0.net
値段によるとしか言えんな
1800円くらいの牛タン定食ならオーストラリア産だけど
2800円出せばちゃんと国産食えるぞ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:07:14 ID:8QZtTSf+0.net
>>964
関西名物粉物文化をdisるんか?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:07:30 ID:wJZqwuOs0.net
そのうちショートプレートも買い負けるだろうな
牛丼並が500円超えて1000円近くまでいく日が来る
恐ろしいのは決して給料は上がらない事

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:12:15 ID:OyVL59DO0.net
そもそもなんで輸入牛肉なのに仙台名物なのかがわからん

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:14:12 ID:u1tiwslo0.net
高くなった物は食わなくていい
淘汰されるだけ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:14:21 ID:g8G+cV/50.net
和牛はタンの認定とか協会でもやってないし
どこ産でもそんなに味かわらないのでは

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:15:23 ID:hrov5Qa80.net
そもそもアメリカでは食べずに廃棄してたモノなのに、今までの値段だっておかしい。

カモられてたんだよ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:47 ID:hrov5Qa80.net
そもそも農耕民族の日本で牛のベロが名物とか訳ワカメ。

と言う事で、牛のベロを辞めてワカメを食べましょう

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:55 ID:QnNIf3Kk0.net
言うほど農耕民族かなぁ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:58 ID:xjK6uOQ80.net
>>31
知らんかったわ。
国産のがなんぼでもあるはずやのに。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:18:10 ID:SDG1Pli20.net
>>265
これもうどこで食っても一緒だな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:23 ID:kiX20P2F0.net
>>304
円高で材料安く仕入れて椅子に座れなかった氷河期を奴隷にしてたのが飲食業だからな

甘えんじゃねえよwだよな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:40 ID:NFZ298NN0.net
>>979
米軍が残したタンとテールを使って美味しい定食作るってのが発祥

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:23:46 ID:gN9MJahj0.net
よく考えると舌なんだよな
おえぇー

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:20 ID:NFZ298NN0.net
>>985
脂ののりでアメリカ産なんだと

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:38 ID:hMdGGDnr0.net
国産じゃないとか、国産で出しても高けりゃ名物にならないだろ
それならどこかの予約制高級レストランに行けば済む話だし

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:11 ID:ZlmNV2+e0.net
>>1
輸入物が名物な時点でなんだかなー

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:58 ID:ZlmNV2+e0.net
>>989
タンのお寿司って有るけど牛でKiss

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:30 ID:FrUGhdEu0.net
仙台名物(輸入)

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:00 ID:1zegHbwf0.net
>>2
大阪名物〇〇とか東京〇〇みたいなもんだ、特産品ではなくどこで売ってるかを名物にしただけ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:33 ID:Mla6YWiP0.net
本場でないのに名物

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:30:25 ID:049HBKLt0.net
もつ鍋喰いたい
一度だけ食べたがコリコリしててうまかった

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:32:19 ID:Qn1vR9in0.net
>>988
3回ぐらい書いたけど
それは嘘

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:05 ID:DRPB0LLJ0.net
というか名物と名産と違い知らんアホ大杉やろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:20 ID:DRPB0LLJ0.net
あっ1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★