2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コンビニトイレ公共化、オーナーの苦悩「掃除の負担が増すのに、お礼も商品購入もない」 ★3 [デデンネ★]

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:41:39 ID:VlZbHBvk0.net
>>843
犯罪だから止めといたほうが良いぞw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:42:30 ID:Tizx3sdR0.net
>>819
お前、低収入のコンビニバイトなん?

オレはコンビニで菓子パンとデザートをよく買ってるけど。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:43:08 ID:nk+U/m0i0.net
商品購入のレシート読み込ませてトイレの扉開くようにしよう
3分たったら強制オープンで

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:43:40.71 ID:FUThnn6x0.net
だから無料の店が流行るだけだって

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:44:04.31 ID:y/93lLPG0.net
国はタバコを値上げしたこととレジ袋有料にした罪は重い
それまでは客も来て売上げあったしトイレも自由に貸してくれたよな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:44:07.93 ID:0bUmsqFv0.net
>>849
不可抗力
裁判官も分かってくれると思う。

ちなみに漏らしたことも何回かある。
あの絶望感は...死すらなまぬるい。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:44:23.92 ID:+z1t+ccm0.net
何寝言抜かしてるの
市から営業許可取得する時に市民への手洗い場とトイレの提供とメンテナンスが営業許可を貰う契約として入ってるでしょ
 嫌なら契約事項守れないなら営業許可返すべきでは?
 

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:44:27.98 ID:MjMj5MbI0.net
>>847
ゴミは許可してないぞw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:44:34.58 ID:U2BRN4MQ0.net
>>851
切羽詰まってる時に悠長に買い物なんて無理だろw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:45:25.26 ID:bswdxK+W0.net
>>843
コンビニなら大丈夫だろ
男も女も変わらんし
2人以上入れるとこだと問題になるけど
まあ盗撮の疑いはかけられるけど飛び込みで入ったならそれでさよならだしな
俺も腹が弱いからいつかありそう
まあ俺は登山で車内のビニール袋にウンチする練習してたから平気だけど

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:46:25.13 ID:7lrqM1RY0.net
まあ清掃コストが増えるんだからその分金を取るのは正しい
コンビニのせいでポイ捨てゴミが増えているのは間違いないからね
コンビニ税を創設するべき

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:46:29.25 ID:HoerqM7t0.net
スーパーや電気屋、パチンコ屋や病院まで常にトイレ個室は満室だよな?
この状況を鑑みるに、トイレ事業を立ち上げて、トイレ屋をやったら繁盛するよ?
街中に支店を展開して、日本全国網羅したら儲かる。
日本人は常にウンコしたいはずだ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:46:41.77 ID:vHCz+o3e0.net
以前はトイレ使ったらガム買ってたけどそれを批判する記事が出てから何も買わずに出るようになった
確かに時給のアルバイトにとっちゃ客が来ない方が楽だよなw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:47:04.97 ID:9SbmTNf+0.net
有料化でいいよ
男は小50円大100円
女は一律100円
男の大と女は10分制限で時間が来ると自動ロックで超過料金払わないと出られない様にすればいい
5分だと下痢の時に終わったと思ったらまだ残ってる時があるから10分は必要

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:47:19.60 ID:0bUmsqFv0.net
>>845
東京のパチンコビルの階段でしてる人がいたな。
あれはワザとだろw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:47:37.52 ID:xT7zoV/60.net
でも昔駅のトイレは切羽詰まってる時に紙買わなあかんかったんよなぁしかも小銭しか使えんっていう

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:48:16.82 ID:otuQrShj0.net
有料にすればいいと思う

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:48:20.70 ID:94J6vW180.net
ホテルでバイトしてた時にロビーのトイレだけ借りに来て流さずに帰るのがあまりに多くてビビった
主に酔っ払い
流さないってどういう脳みそしてんだ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:49:14.36 ID:+z1t+ccm0.net
>>856
ゴミに関しては売った同量分程度のゴミの受け入れって契約だったな
 営業許可取得したのは12年前だが市との契約ぬはこう書いたあった 資料見ながらをSVと口頭で読み合わせさせられたよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:49:38.99 ID:YX6nJ+6B0.net
勝俣一徳

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:49:40.90 ID:lKh9t9St0.net
>>44
同意

むしろそれが礼儀だよね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:50:17.21 ID:EG1udNQP0.net
>>1

なぜタダ前提なのか
公権力による、協力という名の労働搾取だよね?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:50:34.61 ID:A+X/I3og0.net
おまえら便所に困ってるん?!Σ( ̄□ ̄;)

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:51:04.23 ID:0bUmsqFv0.net
>>860
俺の地域じゃそんなことないなあ。
アルペンとかの大型店舗や、TSUTAYA、最近増えてるドラッグストアがいい。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:51:08.49 ID:Jk766hpE0.net
さすがになんぞ買えや

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:52:02.49 ID:HBcqIfJj0.net
バイトの負担は増すが
オーナーの負担は増さない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:52:11.48 ID:otuQrShj0.net
会員制

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:52:29.17 ID:ophtbIii0.net
公共トイレとして使わせてもらうなら県や市町村が金出さないと駄目だろ
こういう利用方法は新たに公衆トイレを作るより金掛からないし、コンビニは客が集まるし
win winでいいと思う

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:52:35.93 ID:kvl1gUJk0.net
>>663
JR新宿駅東口改札先に、以前は有料トイレがあったが今はなくなって、その場所にカレー屋がある。
毎日通ってるけど、あまりそこで食事したいとは思えないな。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:52:57.02 ID:ZFOQpDYM0.net
100円取れば?意外にレアなんだよな…。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:53:13.72 ID:qY2h0tMF0.net
駐車場もコインパーキング兼ねるとこ増えてきてるし、トイレも有料でいいんじゃね
客のモラルは下降するだけで良くなる事はないから

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:54:40.03 ID:+z1t+ccm0.net
一時期コロナで本部からトイレ封鎖が通達あった時に
svに本当に大丈夫なのか市との契約内容に反するが問題にならないのか確認したよ
 

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:54:44.37 ID:AEyRW0So0.net
一回10円で構わない
使用時間制限も設けるべき
あと女子専用はいらない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:54:46.14 ID:ssNXmzIN0.net
>>852
コンビニはトイレ用途だけでの来店はあまりないから無視していいと思うよ
長時間いるところじゃないし

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:55:48.71 ID:mL+no7yA0.net
え?トイレ使って買わない人なんているの?!それはあたおかだわぁ、使ったらジュースかガムか何かしら買うわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:56:54.56 ID:kEZtqWHT0.net
長時間駐車多すぎだから駐車場も使いづらくしていい

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:57:27 ID:wLnQYuY+0.net
コインランドリーの側にもトイレ設置したら

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:57:37 ID:5PtQpDxl0.net
23区の繁華街ではトイレを貸さないコンビニも多いね
ドラッグをやられるのを警戒してると聞いたが
単にオーナーの怠慢である悪寒

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:57:54 ID:mHdPVN880.net
コンビニなんて金持ちの老人の駄菓子屋なんだからジジババにだけ優しくしてやれよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:57:58 ID:Gum+ZQEy0.net
まずは自治体員の家のトイレ全て無償で公共化するのが先やろ。コンビニだってフランチャイズならオーナーの持ち物だぞ。
それが嫌なら200円以上お買い上げのレシートもしくは現金と引き換えに貸し出せばいい。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:58:44 ID:ax96Fg2v0.net
コンビニは減ったほうがいいと思う

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:58:52 ID:2ASE02fd0.net
>>884
あれ無料のWi-Fiスポット設置したせいや
車の中でスマホいじってるよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:58:57 ID:gycWyT5R0.net
>>18
うん、有料化が一番手っ取り早いし、理にかなってる

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:59:11 ID:2fx2QNIi0.net
100円以上の購入か
50円の利用料金だな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:59:28 ID:bheGRIts0.net
コンビニトイレ

渡部 : ん?

894 :名無し:2022/05/01(日) 23:59:31 ID:3TwIyMq70.net
見返りを求めるのをただちにやめよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:00:03 ID:MQBSp2jW0.net
有料化で

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:00:47 ID:iEyLrKIA0.net
本棚やめてパチンコ台置いたら

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:01:11 ID:RGNs68Br0.net
日本の公務員の給料を発展途上国並に下げて浮いたお金をコンビニに回せばいい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:01:39 ID:ytVBzPjH0.net
あれ?俺毎回トイレ借りたら何かしら買ってたけどそれ迷惑だから何も買わずに出ろって記事見たが。。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:02:27 ID:FYShwelD0.net
撤去すればいいだけやろ
嫌なら置くな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:02:34 ID:t1aYzY3+0.net
まさに底辺スパイラルよな
低いものの負担がどんどん増えていく

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:02:44 ID:m63U4Ocu0.net
有料にすりゃいいだろ
その金で清掃員の雇用を生み出せれば更にいい
コンビニがやりがい搾取される義務はないわ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:03:04 ID:599rlLUB0.net
ところでお前らレジ袋有料化でコンビニ店員から
お礼とか感謝されたことある?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:03:18 ID:iEyLrKIA0.net
銀行にトイレがないのは預金者をバカいしてる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:03:24 ID:Dgmvmnqm0.net
>>890
なら店が望んでの事か

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:03:34 ID:/6pY65V70.net
>>902
酔っぱらってんのか進次郎

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:04:11 ID:0pZs+NJg0.net
>>903
日本の銀行に預金する奴はバカだから間違ってないぞ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:04:22 ID:EmYo0mTu0.net
1分間100円のコインシャワー方式でいいよ。
長グソたれる馬鹿が減るのは喜ばしい。
金を払うことに抵抗はない、人としてなぁ!

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:04:24 ID:g+DxIbs90.net
コンビニのトイレって汚くて触りたくないから
フタ閉じてたら、個室の壁とかに小便しちゃうよな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:04:53 ID:AGp4Zd5x0.net
LAWSONまだ使えんよね
トイレ使えないのに店内がトイレ臭いっていう…
コンビニなんて設計みんな同じだろうに、換気量の設計どうなってんだよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:05:47 ID:FYShwelD0.net
>>908
近所のマックの外壁がウーバー配達員の立ちションの的になってたの思い出した

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:06:53 ID:iEyLrKIA0.net
給料を現金でもらうバカは少ない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:07:16 ID:76JAGIBV0.net
>>882
おたくはバイトかオーナー?
何故そんなことがわかるの?(言い切れるの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:07:42 ID:B34RF2Fg0.net
>>902
「袋はお付けしますか?」
「はい」
「まいどありがとうございます」
て感じ?
袋は売り上げ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:08:22 ID:PUdcX+v40.net
>トイレットペーパー200ロール
地域貢献精神でやれる仏オーナーと従業員じゃなきゃ割に合わんな
公衆トイレ利用とか腹立つだけだわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:08:23 ID:ILCjVTWz0.net
嫌ならなくせ
もう行かないだけだ

それが世の中の言葉だw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:09:04 ID:9DTgCmq60.net
コンビニからしたらたまったもんじゃないだろうな
トイレ掃除って意外に大変だし

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:09:43 ID:xwMFiq+W0.net
>>904
望んだのは店じゃなくて本社な

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:09:51 ID:PzkFgC2W0.net
コンビニ無かったら何回ウンコ漏らしてたか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:10:03 ID:iEyLrKIA0.net
コンビニに限らず全ての店舗のトイレを公共化すれば虐められてる雰囲気は解消される
ファミレスの特別扱いは私が許さない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:10:09 ID:s5TRFUGe0.net
>>1
商店でトイレを使わせてもらったら何か一つくらい買い物をしましょう、って自治体が広めれば良いんじゃない?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:10:44 ID:qGNSe/ai0.net
海外みたいに有料にすればいい

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:10:52 ID:lRfALyAI0.net
深夜のガソリンスタンドとかもだけど、便所掃除が最も重要な仕事だったりするからね
詰まらせたり、便器からウンチがはみ出たり、ションベンは便器以外にぶちまけるし、壁にウンチが付着してたりで大変らしい
駅の便所を見れば、まともにウンチもションベンも出来ない人が多くて驚いたし

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:11:24 ID:1meiZ6ov0.net
東京23区内なら公共トイレも多いしトイレットペーパーも切らさず補充されてるからさほど困ることないぞ
公園が多い地域ならなおさら
あとビルの施設のトイレを利用できたり

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:11:27 ID:76JAGIBV0.net
>>914
だな

市や区、たっぷり予算あるんだからちゃんと設置したらいいのにな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:11:38 ID:V3d6Kqpc0.net
ゴミ箱も増やしてください。テロ対策とか言ってるけど、テロなんてやろうと思えばできるでしょ。撤去しないで。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:11:41 ID:PeOUV6ho0.net
100円の飲み物でもいいから、買えよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:11:44 ID:5k4b2RtV0.net
20年以上前にコンビニでバイトしてましたが
面倒なんでそのまま出て行ってもらった方がありがたいです
やっすいもの買うためにレジ応対する方が面倒です。経営者のお気持ちは知らん

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:11:52 ID:NDqqXtWX0.net
日本人って人のために何か無償でするの結構嫌うところがあるよね
海外で育った私には理解しがたいわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:12:32 ID:5k4b2RtV0.net
>>925
犬のう〇んこ捨てるテロとかあるのよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:12:35 ID:QBLrzj/d0.net
金は出さないが、使わせろ!はさすがに酷すぎだろう
東京五輪でもそうだが、行政がボランティアを強要するのは犯罪だと思うぞ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:12:47 ID:76JAGIBV0.net
>>923
大手の会社のビルは、今セキュリティ強化で外部の人間(通りすがり)は入りにくいよ
中途半端な雑居ビルとかなら入れるかもしれんけど

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:13:02 ID:ZmOFg8TF0.net
ふつーに自治体が手数料払えばいいだけだろww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:13:28 ID:MQBSp2jW0.net
>>928
逆だよ
日本人は無償でやることを要求されてきた
外国は有償でやるのが当たり前

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:13:37 ID:PUdcX+v40.net
理想
どうせ定期的に掃除はするんだし
トイレしか使わないって事も無いだろう

現実
ボケ老人おしっこじょばじょば
ホームレス居座り
ド底辺うんこぶりぶりトイペ泥棒

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:13:45 ID:iEyLrKIA0.net
ゴミ箱を店内に移動させた様にトイレを事務所の奥に移動したらいいと思う

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:13:53 ID:H+e893tQ0.net
公衆トイレの管理費削りたいのかな?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:14:01 ID:76JAGIBV0.net
>>928
おたくはなにかボランティア活動とかしてんの?
寄付とかは?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:14:13 ID:x015oux90.net
素直に有料化した方がいい

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:14:18 ID:Dgmvmnqm0.net
>>917
まぁコンビニ利用者のデータが欲しいんでしょ
駐車場混む店は客層悪いだろうし行かないようにはしてる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:14:34 ID:DTTWT49G0.net
>>928
外国みたいに低賃金労働者にはチップも渡すようにしないとな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:14:42 ID:1Ox53Njo0.net
レジで鍵貸す方式にするとか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:14:51 ID:FYShwelD0.net
>>927
レジに元々居るときなら問題ない
品出ししてるときにこられるとめんどかったな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:14:54 ID:dTbFftrH0.net
そもそも何で使えるのか謎すぎる
使えなくていいだろうに

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:15:11 ID:ZFudJtNg0.net
トイレを外に作れよ。工事現場にあるようなポータブルのヤツ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:15:29 ID:7eRoJwoN0.net
>>928
お前が日本から出たこと無いのは分かった

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:15:31 ID:FYShwelD0.net
>>928
宗教がね
違うのよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:15:36 ID:qGNSe/ai0.net
>>928
え?
海外のトイレに有料が多いこと知らないとかないよね?
トイペくれる人が居るって知らないとかまさかないよね?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:16:02 ID:76JAGIBV0.net
一言で言って行政の怠慢だろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:16:26 ID:PUdcX+v40.net
使えなくすると駐車場とかでやらかす馬鹿がいるから仕方なしにじゃないの

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:16:28 ID:eOZrrSh40.net
>>594
200ロールが一ヶ月でなくなるのか?!?(゚〇゚ ;)マ、マジ…

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:16:48 ID:76JAGIBV0.net
>>928
おばさんの釣り(笑)

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:16:59 ID:FJgnyVR70.net
セブンイレブンのトイレ使えない率は異常
死ねよセブンイレブン

ありがとうフォミマ!次点でローソン!

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:17:35 ID:ltlxqmLT0.net
海外ーー
公共(空港など)の時点で待機人がいて有料。カフェなどは購入して鍵を借りるシステムが大半

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:17:39 ID:4x5G2WdN0.net
>>928
水道代すらケチってコンビニで無料うんこしてる貧困主婦おつかれ

おまえこの世に生きてる価値ないんじゃないか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:17:43 ID:mev3Rgcf0.net
もういっそ体に入れたインプラントや携帯に入れたマイナンバーカードをかざさないと
公園、山の上、コンビニ等日本放尿協会(NHK)に加盟しているトイレには入れない。
料金は場所等で違うが最初の5分は何円 以降1分いくらという料金体制 月末に徴収され
滞納を繰り返すと出禁になる恐れがある

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:18:43 ID:jkfiV7s/0.net
じゃあ公共のトイレ削減して、代わりに何か公共サービス増えんの?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:18:54 ID:1AJQ6ucJ0.net
色々やり方はあるよね
集客集の変化が無いなら撤去か有料一択だし
場所変えたりとか色々あるだろうけど
それはそもそもフランチャイズオーナーの権限の範囲なのかも知らん

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:19:11 ID:iEyLrKIA0.net
自分の車の中でやれよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:19:31 ID:51XYOlX90.net
昔はガムくらい買ったものだが
2ちゃんねるに面倒くさいから買わなくていいとバイトの書き込みみてから
なにも買わなくなったな
感謝しろよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:20:25 ID:Njak1rQL0.net
>>1
怠けたがりなコンビニ店員どもがトイレ利用客を誹謗中傷しつつカネをタカるだけのスレ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:20:27 ID:7yU9Eak+0.net
コンビニじゃなくパチンコ屋のトイレ使え
案外綺麗だし便座拭くアルコールも備え付けられてるぞ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:20:31 ID:iEyLrKIA0.net
一番悪いのは店舗にトイレを置いてるコンビニ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:20:43 ID:Dgmvmnqm0.net
以前ちらっと見たコンビニの口コミがいかれてた
『ここのトイレは広くて綺麗で毎朝気持ち良く利用させてもらってます』
おかしな時代ですよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:20:45 ID:qGNSe/ai0.net
さっさと鍵制か有料にしろよ
購入後に「トイレを借りたい」で鍵を貸す
これでいいじゃん
何か問題ある?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:21:25 ID:wiHZhtSW0.net
>>7
マジレスすると、腹巻推奨。お腹を温めとくといい。
腹巻代わりにタオル当ててるだけでも違う。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:21:34 ID:hBAaU4Pb0.net
コンビニトイレはガチで実質的に公共施設化してるでしょ
引きこもり除くほぼ全国民が世話になってるんじゃないの
公金入れて負担を減らしたり整備することには歓迎しかない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:22:55 ID:p6bknhTO0.net
お金とっていいと思うよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:23:04 ID:U6v10pUX0.net
>>965
冷やさないの大事だよね
特に夏は冷たいもの沢山飲むから腹を下しやすい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:23:17 ID:iEyLrKIA0.net
普通は寄付箱か釣り銭箱にお金を入れる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:24:29 ID:yOLNgTBL0.net
パチンコ屋のトイレは最高
店入るのもなんの気遣いもいらないし金もかからない
おまけにWi-Fiも使える
30分くらい入ってても誰も気づかない
営業途中のパチンコ屋で必ずウンコすることにしてる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:25:02 ID:qcXe/xSt0.net
有料でもいいからないと困るわ
漏れちゃう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:25:21 ID:BqZtYnmQ0.net
車のトランクの部分にトイレ設置する車発売したら世界で天下取れる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:25:51 ID:yOLNgTBL0.net
パチンコ屋はたまに店休日があるのが駄目だわ
24時間開けててほしい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:25:51 ID:4x5G2WdN0.net
>>969
いやおまえら人間であることすらプライドない奴おおいから
まず金入れるやつの方が少ないと思う
まちがうなよおまえらの何割かは未だにスーパーの透明ビニール泥棒、トイレットパーパー泥棒だぞ?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:25:53 ID:mvH9L21Q0.net
あれ?逆にお礼や少額購入は迷惑だって聞いたけどなぁ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:26:03 ID:N4J79KmX0.net
>>962
大抵は何か買ってるからだろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:27:02 ID:wSJF35Wx0.net
トイレ無くしたら駐車場にシッコ💩するからな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:27:23 ID:hXrSZIls0.net
結局は店員が忙し過ぎるからじゃね?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:27:36 ID:LiLaAqRK0.net
>>972
高速の渋滞だと車から降りてトランク開けて入るんか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:27:37 ID:iEyLrKIA0.net
先ずは尻穴でセックスするのはやめよう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:27:55 ID:zEADrDbL0.net
>>972
既にあるで
サクラって車名
https://i.imgur.com/CkXnz2r.jpg

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:29:03 ID:mvH9L21Q0.net
そもそもトイレ汚すやつ何なのって思うわ
便座にウンコ着けたりビシャビシャに濡らしたりわけわかんねえ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:29:05 ID:K3qAIzic0.net
>>963
後で買うから使わせて欲しい
コンビニに駆け込むときは割と切羽詰まってるんだよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:29:11 ID:1AJQ6ucJ0.net
要は契約してる本部さんへの不満を客側にぶつけてるだけでしょ
有料化も本部次第なんです~って言いたいだけ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:29:58 ID:3FqVP8fR0.net
行政がトイレ清掃員をチャーターすべき

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:30:14 ID:Dgmvmnqm0.net
>>983
そういう緊急用であって、毎朝使うところではないと

987 :sage:2022/05/02(月) 00:30:14 ID:ycw6K/ES0.net
公衆トイレなくなったもんな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:30:30 ID:EHeN4BlV0.net
>>861
>>959
なんなんだコイツらは?
ネットで見たからやりましたとか頭悪いにも程がある

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:31:01 ID:oNuAepyN0.net
トイレは合ったら使うが無けりゃ無いでどうでもいい
ただトイレの無いコンビニでは買い物はしない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:31:39 ID:yNsqc7RB0.net
>>982
店員の態度がムカついたから腹いせでとかあるらしい

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:32:03 ID:iEyLrKIA0.net
聞くてダメですって言われると困る

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:32:05 ID:4x5G2WdN0.net
>>988
頭悪いというより、キチガイかプライドすらない低所得層
おおよそ正規雇用なんてしてもらえない人たち

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:32:19 ID:v1/mTgp20.net
使っても200円くらい買ってやらない人いるんだ

一つじゃ悪いから飲み物とガムとか絶対二つ買うな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:33:09 ID:4x5G2WdN0.net
>>989
あるコンビニでもビニール有料化したから買い物しないっておまえ昨日言ったじゃん
おまえなんてどうでもいいんだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:33:10 ID:lNLf+gKz0.net
そこくらいは仕方がないな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:33:52 ID:PDLQxToX0.net
できるだけパチンコ店利用してる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:35:34 ID:hOtPXlYD0.net
>>966
そもそもここ20年くらい市が営業許可を出す時の条件に入ってる
 それよりも前の契約だったらまぁ仕方がないが
 手洗い場の提供も面積に比例して何個か置かなきゃならん
 だからカウンターの下に客が使えるよう外側に謎の手洗い場が有ったりする
 実際は全く機能してないが
 

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:35:56 ID:yOLNgTBL0.net
女専用トイレは最悪

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:36:03 ID:J7MRuLaw0.net
パチ屋のはヤニ臭キツ過ぎて緊急時しか使わないや

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:36:38 ID:yOLNgTBL0.net
パチンコ屋は今や禁煙だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200