2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアの戦車「1000台以上を破壊」 ゼレンスキー氏(4/30)【CNN】 [少考さん★]

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:51 ID:iANK2JuF0.net
>>544
>>529
ポーランドはロシアと仲が悪いのは5~6割りは宗教的な問題だからな。
あとは第二次世界大戦の件だろ。
周辺諸国からすれば、ポーランドが首を突っ込むと必ずキナ臭くなるから、おまえは黙ってろと内心思ってるはず。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:57 ID:bx4ftaKh0.net
ゼレンスキー!貴様ッ、今まで何台の戦車を破壊したんだッ!?

フッ、貴様は今まで撃たれたジャベリンの数を覚えているのか?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:04 ID:tBnMmZjN0.net
>>570
最近の流行りは無人機で戦車の中の人だけヤルってやつ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:07 ID:TcpPBI/R0.net
>>570
ロシアの戦車はやられると弾丸が誘爆して乗組員も吹っ飛ぶ構造してるから弱いんやで😃

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:08 ID:WgvNbl0Q0.net
>>612
信心が足りないで終わりさ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:08 ID:4aZCaj8i0.net
>>559

惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人が反ワクチンw
自分から

ロシア擁護派
=急激に書き込みが減少した反ワクチン
=急激に書き込みが減少した反日反自民
=中国共産党の工作員
=中国人の永久奴隷民族である惨めな醜い穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人の工作員
=ド貧乏の人生負け組
=安倍ガー!!!!菅ガー!!!!喚いて発狂錯乱している真性気狂い
=明白は殺人犯
=見かけ次第殺処分駆除して良い存在

って証明してくれてるよw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:25 ID:oYQV34+T0.net
1000両破壊したとして、あと11000両のロシア戦車が残っているのでまあがんばれ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:28 ID:rZunuN8e0.net
>>624
なんかかっこよくてわろす

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:35 ID:waBKUE8F0.net
>>496
西側諸国は装甲車やトラックにミサイル命中する瞬間のガンカメラ映像を何万回も見せつけてるからな
先の大戦の機銃掃射動画から

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:42 ID:zhxId5fu0.net
ゲームの実績解除みたいだな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:42 ID:xLUkZCFd0.net
>>478
ジャベリンの有効射程距離は2km

ウクライナ北部は森林だから、隠れて打てるけど
ウクライナ東部は何もない見渡す限りの草原

ジャベリン持った歩兵が、ロシアの戦車に近づくことすらできんわw
今はアメリカの射程距離50kmの155mm迫撃砲が有効

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:45 ID:AP0WRQS20.net
>>17
アルマダはあっても20両

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:49 ID:IFAhFbfo0.net
ロシア陸軍はもうだめだ
今こそ戦艦モスクワの出番だ!

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:55 ID:qerYsWjS0.net
>>606
ユダヤ人だからウクライナ人を死なせる事に躊躇いがないね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:02 ID:Fk7pdx+I0.net
>>608
日本で緩急地を作らなければ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:03 ID:aZp0O3/I0.net
>>551
Twitter見る限りウクライナ側が優勢に感じる
情報戦なのでプロパガンダなのだろうが、ウクライナへの武器の供給元をロシア側が断つ事が出来ないなら客観的に見てロシアが不利だと思う

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:15 ID:hLqqzp290.net
プーチンが勝ったと宣言すれば勝利じゃん 戦況はどうであろうと。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:18 ID:NxOExWuM0.net
>>571
取りえが資源と小麦だけ
製造業が貧弱だから消費財は輸入だより
ちゃんと投資して産業育成してないから
いざとなったら困る
貧乏はつらい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:19 ID:oEUk5SuU0.net
ガンガン削ってるな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:22 ID:W4bmYb8t0.net
>>629
稼働率って知ってる・・・?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:26 ID:WgvNbl0Q0.net
>>626
苦しまず逝く。
さすがだな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:27 ID:Is5eSe5l0.net
>>1
ロシア戦車はビックリ箱のような仕掛けがあるとのこと
戦車が被弾すると内部の補充弾が爆発して砲塔が2m飛び上がると
ロシアの神風特攻隊

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:35 ID:gdmCEywg0.net
>>525
そら後方で芸者遊びしてたら死なないだろ
死ぬとしたら腹上死くらいなもんだ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:47 ID:W4bmYb8t0.net
>>635
宇宙戦艦モスクワだな!

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:48 ID:3y7pwmra0.net
>>578
神経剤はクリーンだからなぁ
すぐ分解するから

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:50 ID:s5oNyux30.net
>>599
俺は寄付した額は君よりちょっと多いぐらいかな
でも若いのがプレイステーション5買えるぐらい一生懸命バイトした金を寄付した人がいてこれを見て心底後悔したそうだ
寄付しなければハイスペックのゲーム機で今頃楽しく遊んでいただろうにな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:57 ID:092OBntt0.net
>>635
ラーテパクってそう

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:01 ID:iR8zY9gt0.net
>>623
いや昔ロシアって弱くてポーランドが強かったんだよ
ウクライナってポーランド領ロシアのことだぞ
ベラルーシがリトアニア領ロシア
ロシア分割なんで

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:02 ID:Tu0NSsTF0.net
>>558
ウクライナボコボコじゃん
まだ大本営信じてるのか?
ルーブルのチャート見てこいや(笑)

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:09 ID:qrpInFET0.net
>>389
一番の激戦区になってるのはイジューム東部だから
背後をハリキウから攻撃して進軍を遅らせてるって感じだね

ただ現状はイジューム方面からじゃ無くてクレミンナ、ルビジネ方面が伸びてるし、
チェチェン部隊みたいなヤバい奴らはこっちだからなぁ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:14 ID:RrCHlwYT0.net
プーチンの発言が過激になって余裕がない事がわかる
5月9日に間に合いそうがない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:25 ID:0j5YuXvT0.net
プーチンさんの立場になって考えろよ ナチス国家に囲まれたら自衛の為戦争も仕方ない 安倍総理とトランプ大統領が戻ってくれば平和な世界に戻れるのに

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:26 ID:d9novXRo0.net
あまりの損耗で三人で動かす戦車を二人で稼働させてるとか

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:28 ID:77TpZ+sw0.net
>>463
これ不謹慎かもしれないけど、軍事に感心ある人はドクトリンだったか?ロシアの戦い方に変化ないか注目してるんだろ。
28日に多連想ロケット砲撃と一緒にドローンつかって爆撃したと騒ぎになってたが、あれは珍しい戦術だったのかね~

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:41 ID:dISYhNIY0.net
小国と舐めプしてこれは末代までの恥では

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:47 ID:NxOExWuM0.net
>>609
どこもスカスカだからね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:52 ID:oEUk5SuU0.net
千車…せん…

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:53 ID:m1/zvTmY0.net
>>629
全戦力ウクライナに投入できると思ってる素人

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:59 ID:gvf+8Ql80.net
>>607
そのレンドリースでかき集めた武器は輸送どうすんのかね?
まさか制空権とられてんのに陸路使うのかね?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:05 ID:tBnMmZjN0.net
>>638
どっちが優勢なんてなくてどっちも敗勢だよ
勝利するのはNATO軍てだけ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:06 ID:n5SuIJJo0.net
拝啓、親愛なる破壊王ゼンレスキー様
あなたの物語のなかで、プラネタリウム人気という不思議な人物がいますが、あれはきっとプーチンさんのことではないですか?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:06 ID:kzRyAxgD0.net
>>620
いや、ロシアの航宙軍は既にウクライナの要塞の指揮所や大砲を片っ端から爆撃して破壊している。
だから大砲足らん早よ送れなんよ。
本来の要塞は塹壕と大砲がセットで機能するもので、塹壕しかなかったら一方的に遠距離から叩かれるだけ。

そんな状態になってるから大急ぎで大砲を西さNATOから輸送しようとしてて、今度は鉄道網を叩かれてる。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:10 ID:gaHg55Lj0.net
>>650
もちろん歴史はしってるよ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:12 ID:7tROOouC0.net
>>635
大統領、モスクワはイスカンダルに旅立ちました

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:16 ID:WgvNbl0Q0.net
>>639
そうだよ。
首都モスクワがマリウポリ並みに
破壊されてもな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:16 ID:5XshgYsa0.net
アイスホッケー男子世界ランキング(2021)

1.カナダ 2.フィンランド 3.ロシア 4.アメリカ 5.ドイツ
6.チェコ 7.スウェーデン 8.スイス 9.スロバキア 10.ラトビア
11.ノルウェー 12.デンマーク 13.カザフスタン 14.ベラルーシ
15.フランス 16.イギリス 17.イタリア 18.オーストリア 19.韓国 20.スロベニア

ああこれは戦時でもTASS通信はNHLの速報やりますねぇ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:22 ID:kes7ilOW0.net
>>422
大丈夫か頭、ウクライナ応援団(笑)

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:27 ID:4aZCaj8i0.net
>>308
現場の兵士にはそんな情報は上から教えてないから
現場に出て初めて知る
そして帰ってこない
だから後続部隊に知られることもない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:31 ID:iR8zY9gt0.net
でロシアがモンゴル領ロシア

ひとりだけアジア人配下だったから仲が悪い

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:34 ID:sye4/U+n0.net
>>620
ウクライナ領空ギリギリをNATOの早期警戒管制機が飛び回ってるからw

あとは何気にインターネッツ
住民が航空機の侵入方向の通報が出来る
で、地上に配備した警戒レーダで補完
数少ない対空兵器でもなんとか凌げてる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:36 ID:GDi2w1rC0.net
>>651
悔しいのは分かるし少し同情するけどさ
ルーブルはないだろ
せめて予定通りに進めてない戦況図出すとかさ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:37 ID:BTVQH8im0.net
>>560
http://imgur.com/23KSHXE.jpg
また少将が殺されちゃったけどそんな余裕ぶっこいてられるのすごいw
しかも電子戦担当する将軍なのにウクライナ側にシギントで場所特定されて殺されてるとかおマヌケにも程があるよね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:40 ID:9cuqs5FP0.net
>>609
国民赤紙で召集待った無しか。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:44 ID:rorzk61D0.net
>>44
着弾から1秒以内に退避する必要があるって書いてある
相手が今狙ってるとわかった瞬間に戦車飛び出してもちと厳しいかと

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:51 ID:Pl5+eMCt0.net
【CNN】ネオナチの極右「アゾフ大隊」、ウクライナの抵抗で存在感 
過去がロシアの攻撃材料に

https://www.cnn.co.jp/world/35185777.html

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:00 ID:rZunuN8e0.net
>>657
現存魯助が末代になったりして💀

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:04 ID:JuZOCJDS0.net
ずっと見てるがさすがアホは全然釣れないww

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:04 ID:d9novXRo0.net
>>284
らしい?どこの情報よ?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:09 ID:cAiAVZJQ0.net
ドンバスではウクライナ軍の陣地にロシア軍は歩兵で正面攻撃かけて大損害出してる割にはほとんど前進できていないようだ
こうした強固に防備された防衛線は側面に回り込む迂回か兵力を集中して弱い場所を突き破る突破が常道だけど、それができていないということは兵力や戦車などの重装備が足りないってことなのかもしれない
おまけに後方から潤沢な支援が届き始めてるし5月9日までこのままの状態が続くことになりそう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:10 ID:TcpPBI/R0.net
>>629
ロシア中の戦車をウクライナに輸送するコストってどれくらいかかるかわかる?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:13 ID:Fk7pdx+I0.net
twitter.com/nanpinQD/status/1517356983505981440
もはやケシズミ戦車
twitter.com/nanpinQD/status/1517358655942787072
砲塔がアパート5階に
(deleted an unsolicited ad)

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:17 ID:oEUk5SuU0.net
これはついにあの旗艦モスクワを出す時が来たな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:23 ID:MYf9DdND0.net
もう誰も是錬好きーなんて気にしてない

完全にアメリカバイデンの走狗だったと確定。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:31 ID:NxOExWuM0.net
>>656
多少慎重になったぐらいだな
あんまり変わってないw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:31 ID:P7uSCmey0.net
>>372
部品盗まれて動かない

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:34 ID:eHucBSXE0.net
ジャベリンの前だと、戦車もアルトも同じだからな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:35 ID:xJV6neIN0.net
そんだけ破壊すりゃ十分だよな
早くプーチンも降参すりゃいいのに

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:40 ID:5M0llgyW0.net
あの破壊されたウクライナの町を見ても、まだ戦えと?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:43 ID:iR8zY9gt0.net
>>665
毎回IDが変わってわからん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:45 ID:ShwQlSrb0.net
>>577
カリアゲにひれ伏す哀れなゴキブリ朝鮮人w

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:46 ID:xLUkZCFd0.net
>>635
旗艦モスクワは撃沈したから、次は、戦艦プーチンだな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:00 ID:1G2bt2tl0.net
すごーい
ウクライナがロシアに勝ちそうだね(棒

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:11 ID:ZRRCjV3N0.net
アホがウクライナを応援してくれるお陰で核戦争がグッと近づいてきた

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:16 ID:ZkaCIJ3W0.net
信じられないが、動画みるかぎり事実だろうな、ジャベリンどころか火炎瓶みたいなやつで大爆発してる。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:21 ID:ZRRCjV3N0.net
アホがウクライナを応援してくれるお陰で核戦争がグッと近づいてきた

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:22 ID:Pl5+eMCt0.net
>>680
ロシアはとられる気配無いよね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:22 ID:Gi730EZ+0.net
>>623
ポーランドはロシア軍に
軍人だけでなく一般市民も含めて
大量虐殺されてた
しかも多くは「生き埋め」で殺されたからね
今でも遺骨を全部回収できてない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:27 ID:pHHeJPRK0.net
このアピールって何目的なの?
こいつ戦争好きだよな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:32 ID:in8I/GId0.net
>>383
侵攻しといて通常兵器の限定的な反撃に対して核攻撃して良いと?プーチンが冷静
さすがロシアシンパはプーチン並みのキチガイだなw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:36 ID:LYg10Lvr0.net
我が軍大勝利である!

もうそういうのいいから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:38 ID:RrCHlwYT0.net
ウクライナはあえてロシアの鉄道を攻撃せず
戦力を削っているのに気付かないロシア軍

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:38 ID:qrpInFET0.net
>>600
それ消耗品だから、バイラクタル含め結構落とされてる
追加で支援し続けないとキツイ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:40 ID:092OBntt0.net
>>654
正直今回の件でトランプ再選はさらに難しくなったのでは…
ウラジーミルのバカ!

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:42 ID:kzRyAxgD0.net
>>625
無理無理、なんぼ戦車の上部装甲が薄いと言っても、
ドローンに搭載できる程度の爆薬では装甲車両にダメージは与えられない。
TB2みたいな無人機なら可能だが、そいつらは対空車両にバンバン落とされてる。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:44 ID:j25oCPDz0.net
>>661
実際にガンガン送られているが?
今のウクライナ軍の使っているミサイル類は畑から獲れるのか?w

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:49 ID:OzEUt2rQ0.net
ジャベリンってロックオンは座標?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:52 ID:26LyvpJS0.net
>>32
頭がパーン

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:58 ID:r/H7A+zz0.net
たかがビックリ箱だしな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:09 ID:kes7ilOW0.net
>>435
追記するわ
ウクライナから西側に1000万人逃げた
ロシアには数百万人逃げたか連れて行かれた
食糧と水や電気不足で餓死寸前の国がウクライナという国

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:15 ID:KDi6jWBr0.net
>>629
あるにはあるけど基地の片隅に並べてあったり補給処のモータープールに野晒だから
じゃあ明日から使いましょうは無理だろうな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:15 ID:WgvNbl0Q0.net
>>675
ロシア国内
聞いてないよー。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:18 ID:xGzU6eL/0.net
この戦争はアメリカが支援を続ける限りウクライナ人の人名喪失が限界に達するかロシアの装備が限界に達するかの勝負になった。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:21 ID:1G2bt2tl0.net
>>700
日銀黒田が「円安はトータルで見たら日本のため」というようなもんだろ

一言で言うと「自己正当化」

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:23 ID:iR8zY9gt0.net
>>677
過去に攻撃してたのはCNNだろ

忘却力ハンパない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:26 ID:o0KSAc9R0.net
>>682
経済専門家の高橋氏が1日数十や数百億ぐらいしか金はかからないと話してたけどロシア経済力なら、この規模なら5年でも10年でもやれるんじゃね

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:28 ID:pHHeJPRK0.net
困ってて支援くれは分かるけど相手圧倒しているアピールって侵略されてる側に何かメリットあんの?
国内の人間鼓舞してるつもり?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:33 ID:rZunuN8e0.net
>>708
IR

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:35 ID:aBelDmHr0.net
>>674
将官なんてどーせ畑から採れるしへーきへーき

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:49 ID:wHlwt4Y90.net
>>473
フランスの分析では
ロシア地上軍 戦車19800両 戦闘機1500機 歩兵28.5万人
投入されたのは戦車 2700両 歩兵17〜19万人

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:52 ID:TM07RKQC0.net
>>699
カチンか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:59 ID:U12MHJqn0.net
現実に起こってる戦争は、塹壕に立てこもったウクライナ兵vsロシアのドローン+TOS-1の戦い
ロシアがドローンで敵確認してTOS-1ぶち込んだら、塹壕に潜んでるウクライナ兵ほぼ壊滅する

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:04 ID:kes7ilOW0.net
>>450
ウクライナにまともな兵はもう居ない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:06 ID:Xp2KK8bI0.net
今軍事衛星数を調べたらアメリカ104 ロシア58。
なんだ、ロシアも結構もってるじゃないかと思ったものの。
内訳があって、画像偵察衛星アメリカ10 ロシア1。これだ、と思ったね。
ロシア軍の動きは丸見えなんだよ。ロシア軍に勝ち目はない。
酷い目に遭う。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:07 ID:NxOExWuM0.net
>>681
8万の兵と 1000台の戦車じゃしょうがないw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:14 ID:Yg5z55hJ0.net
テロには屈するな
ゼレンスキーはアゾフの神輿

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:24 ID:9cuqs5FP0.net
これからジャンジャン武器来るんだから威嚇しないと。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:25 ID:A/Zw7Vov0.net
ロシア代表、国際宇宙ステーションから堂々退場す


 Bloomberg
 Russia Will Quit International Space Station Over Sanctions


 Bloomberg News
 2022年4月30日 19:59 JST

もう無茶苦茶や! (´・ω・`)

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:27 ID:MYf9DdND0.net
ロシアの主張
NATOアメリカのロシア侵略がはっきりしたね

もうウクライナなんてただのパシリでアメリカがやらせてるって
明白じゃんw
バイデンのご満悦ぶりみたか?w
完全に基地外だよw
ウクライナ工作でプーチンにやられっぱなしだった恨みを

はらせるってなw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:28 ID:iR8zY9gt0.net
>>699
ポーランド人はウクライナ人にも大量虐殺されたよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:31 ID:sye4/U+n0.net
>>712
この関西人め!!!

モータープールって懐かしいw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:35 ID:gdmCEywg0.net
>>592
ウクライナに親露派が居ないなら、そもそもヤヌコビッチが大統領になってないだろw
親露派ウクライナ人なんて居ない事にするのはムリムリ
全部一緒くたに殺してんだろどうせ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:39 ID:36LKYmo80.net
戦車なんて消耗品だからね

結局、ウクライナはマリウポリを失い
奪われた

それが結果だ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:40 ID:MGURVjz30.net
>>718
だったらアピールじゃないんじゃねw
ただの報告

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:45 ID:1iF+zGKd0.net
>>691
すまん
ちょっと放置するだけで切れてしまう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:50 ID:+InNjG930.net
>>351
涙拭けよ嘘松負けウクライナwwww





 

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:02 ID:4vozjAgm0.net
芸人は大袈裟に言うからな
話し半分で聞いておいた方がいい

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:03 ID:gvf+8Ql80.net
>>707
押し返すどころかマリウポリ獲られてんじゃん😅

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:04 ID:1G2bt2tl0.net
>>731
アメリカ人がした日本人虐殺には及ぶまい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:05 ID:hSATKF8U0.net
(CNN) 英国防省は27日、ロシアの侵攻が始まって約2カ月経過したウクライナ戦況に触れ、同国は大半の制空権を押さえ続けていると報告した。

最新の諜報(ちょうほう)の公表で、ロシアはウクライナ空軍の戦力や防空網の効果的な破壊や封じ込めに失敗していると分析。ウクライナの防空能力はロシア空軍が投入する兵器に脅威を与え続けているとした。

ロシア空軍の活動は現在、主にウクライナ南部と東部に重点が置かれ、地上部隊の支援任務に当たっていると指摘。ウクライナ北部や西部では非常に限定的となっているとした。

非常に苦しい表現だね
ウクライナ北部や西部ではウクライナ空軍は制空権を確保している、と
そりゃそうだろうとしか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:09 ID:xLUkZCFd0.net
ポーランドの戦車とかアメリカの迫撃砲、ドイツの自走砲がウクライナに届いて実戦配備されるのが
5月中旬らしいな
5月末からウクライナの総攻撃が始まる

逆にまだ欧米の武器が完全に届いていない状況でよく頑張っているな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:10 ID:7KNPEXYO0.net
ポンコツのロシア軍w

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:15 ID:+InNjG930.net
>>357
涙拭けよ間抜けなウソつきウクライナwwww、



 

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:35 ID:W+U44gXA0.net
>>1
芸人さんまたガセですか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:45 ID:1Ivo8Eqk0.net
>>22
2週間くらい前のロシア軍公式発表だと
ロシア軍はウクライナ軍の戦車2300台くらい破壊してた記憶が

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:50 ID:LYg10Lvr0.net
ロシアの戦車保有量は1万2000両だが使い物になるのは半分くらい
それでもまだまだあるね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:54 ID:LVuunE3n0.net
>>725
残念だけどもう勝負はついてる
そんな幻想はもう来ない
逆転もない
ウクライナは壊滅に近いんだよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:54 ID:HojwbsAU0.net
参ったぜ


https://i.imgur.com/0XJ3V0O.jpg

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:58 ID:Vs1CbzdF0.net
>>686
市街戦だとウクライナ強い感じだから平地で削るやり方してるのかと思ってしまう。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:58 ID:rHVsbfyk0.net
前の大戦に当てはめると、ドイツのポーランド侵攻で
14年の半島制圧はラインラント進駐だろう。全く同じ
ではないが、EUはロシアに全面宥和策を採り続ける。
モロトフリッペントロップだ。直後に国土の逆に対して
戦線を拡大することになる。つまり、極東へである。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:58 ID:iR8zY9gt0.net
>>736
いや大丈夫

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:01 ID:092OBntt0.net
>>714
なんかこんな戦術第一次大戦の西部戦線であったような

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:07 ID:WgvNbl0Q0.net
>>731
それを指揮したのは誰?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:20 ID:RrCHlwYT0.net
プーチンの予定だとオデッサまで制圧してるんだけどな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:21 ID:apfSlP770.net
旧式戦車の処分会場はこちら

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:28 ID:s5dUbo1o0.net
>>742

もう発表してる時点で手渡してる
そんなロシアに攻撃される情報流す訳がない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:28 ID:kes7ilOW0.net
>>484
打ち落とされて終わり、トルコTB2も後半打ち落とされまくり
バーンチュリで簡単に撃ち落とされるやろ、超高額やのにw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:30 ID:r/H7A+zz0.net
>>705
ウラジミール「アゾフいたもん!」

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:31 ID:9cuqs5FP0.net
ロシアは降参した方が利口だよ。
黒髭じゃないんだからさ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:35 ID:+InNjG930.net
 


コイツらがプーチン嫌いなのはプーチンが天才だから


無能なウソつき猿と天才プーチンとに接点なんかあるわけない


こいつら無能なウソつき猿は無能なウソつきゼレチンコをつい贔屓してるのがお似合いwww




 

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:37 ID:wkwvwj1F0.net
>>103
それはキチガイが妄想してるだけだ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:39 ID:Fk7pdx+I0.net
twitter.com/ZET_DAN/status/1511746663194378243
めり込む砲塔

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:47 ID:aWeMnMMH0.net
モスボールもまともにされてないから、
予備のやつもどれだけ動くかわからんだろ
戦場にT-14が出てきたらロシアもおしまいだろう

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:47 ID:iCiwAdJq0.net
>>681
もちろん足りてないよ
初めから指摘されてる
しかもウクライナは時間が経てば経つほど後方から援軍が来るからロシアもう終わってる
ロシアは戦力弾薬の補充もまともにできないし

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:47 ID:kLMzLFIi0.net
破壊された戦車を
LEGOると、簡易要塞ができるから
クレーンが欲しいとこだな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:56 ID:0eziTKxd0.net
ウクライナなんてもうロクに兵士いないだろ。
武器送られても戦線は後退するばかり。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:58 ID:KDi6jWBr0.net
>>656
ソ連軍の伝統としては
敵陣地に対し砲兵と航空隊による特科火力、航空火力支援で敵兵力を減らす
 ↓
第一梯団が戦車と歩兵を乗せた装甲兵員輸送車で突撃し前にある敵をとにかく撃って撃って撃ちまくる
 ↓
弾薬や燃料、兵員を消耗したら止まって後続の第二梯団に道を譲る
 ↓
補給隊から燃料、弾薬、兵員、車両を受領したら第二梯団の後を追う
 ↓
弾薬、燃料切れで止まっている第二梯団を追い越して更に進撃する

この繰り返し

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:07 ID:BTVQH8im0.net
>>717
無理
ルーブル支えるために金利上げてたけどとうとうインフレが襲ってきたから徐々に下げざるを得なくなってる
新規国債発行も無理で戦費調達できないしなによりベアリングすら自国生産できない構造になっちゃってるから長引けば長引くほどロシアの詰み

ロシア、制裁で傷む経済 3月の製造業生産マイナスに:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2777P0X20C22A4000000/

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:10 ID:cY4eBoVu0.net
>>747
1/5削れたって事ですね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:12 ID:LYg10Lvr0.net
>>729
搭乗してる飛行士どうなるの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:16 ID:850MGZZs0.net
>>676
逃げる訓練してれば間に合うかも
対ジャベリン逃避術w

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:22 ID:iR8zY9gt0.net
>>740
ポーランドの話をしてる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:28 ID:qrpInFET0.net
>>742
いや、もう入ってるだろ
その上でロシアが鉄道や橋、整備工場を破壊してると思われる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:32 ID:W+U44gXA0.net
>>746
もうウソライナの言うことガセしか無いぞ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:39 ID:VtzTeI0T0.net
日本としては
ウクライナがどう転ぼうが、できる限り自力で戦える準備を整えることだろう

核放棄による安全保障は成立しないとウクライナで証明されたのだから、
英米露などが他国の核武装に口を挟んでも説得力がない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:41 ID:Fk7pdx+I0.net
>>733
汚職で失職したんだろ
ムネオ回収してくれ
ロシアはまず汚職を人のせいにすんな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:43 ID:tBnMmZjN0.net
>>706
無人機って奇襲攻撃に使うもんやで?
24時間戦闘態勢でいれるわけないやろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:45 ID:zXDfbAiX0.net
たぶんプーチンは可能な停戦案を模索してると思う。
正式に総動員すれば兵力は増えるが、反面それによる政変のリスクはとれない。
西側の制裁が続くのは仕方ないと受け入れて、いまの占領地を既成事実化できるような案。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:58 ID:Gi730EZ+0.net
>>713
いまさらの「宣戦布告」予告は
ロシア国民の徴兵が目的だね
ロシアはバカ=プーチン

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:04 ID:tIA5d8+g0.net
>>706
400ミリグレネードだろ
戦車は無理でも装甲車、自走砲は殺れる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:04 ID:hSATKF8U0.net
>>742
どうやって東部に運ぶんだろうねぇ
もう鉄道は全て破壊されてるし
川を泳いで運ぶのかねぇ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:12 ID:7tROOouC0.net
>>761
これ誰向けに頑張ってるの?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:12 ID:rorzk61D0.net
戦車1000台かー

東京タワーの展望台からてっぺんまで戦車90台溶かしてできたみたいだから

東京タワー丸々1棟建てても余る鉄クズ量だ!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:22 ID:1U5ANdEW0.net
Upgraded Mavic 3 Drone strike on Russian forces
https://www.youtube.com/watch?v=IQRiRNLaM_g

最近これ流行ってるみたいなんだよね
面白そうw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:22 ID:xJV6neIN0.net
戦争初期にばあちゃんとかが
せっせと作ってた火炎瓶でロシアをボロボロにしちゃったなんて
まさかだよなー
オレも日本で戦争始まったらいろいろ
準備するわ
事前準備超大事

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:27 ID:Xp2KK8bI0.net
ロシアの領土内にいるロシア軍を攻撃するのではなく
ウクライナの東部に引き込んでロシア軍を攻撃し少しずつ破壊していく
という実に巧みな作戦なんだよ。ブリンケンやアメリカの黒人の国防大臣
が余裕の笑顔を見せてた。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:32 ID:EIpduYDh0.net
>>752
しかしまあ、あれだな。
テレビの報道とネットで解説している軍事専門家などの話を比較するとえらい違うのな。
第二次世界大戦のときのミッドウェー海戦のときの新聞とかもこんな感じだったろうか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:33 ID:+InNjG930.net
 

こいつらウソつき負け猿に擁護されてるアホゼレチンコなんか



そもそも勝ち目はないw



こいつらほどの貧乏負け神なんかそうそういるもんじゃないwwwwwww




 

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:40 ID:z6czT0+Z0.net
ロスケの戦車は砲塔が
ヅラが吹っ飛ぶみたいに飛んでいくよねw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:43 ID:iR8zY9gt0.net
>>780
普通に徴兵しとるよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:55 ID:pE3UIhzh0.net
>>782
今のウクライナねずみ輸送なんかね?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:02 ID:kes7ilOW0.net
>>717
余裕
ドイツからのガス代が1日500億
これだけで戦争して釣りがくる(笑)

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:09 ID:W+U44gXA0.net
>>769
お前馬鹿か?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:17 ID:NxOExWuM0.net
>>750
初期の20万の兵と3000台の戦車なら良かったけどもう今となってはね
削られすぎたよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:20 ID:LYg10Lvr0.net
>>769
ドイツがせっせとドルでガス買ってくれるから大丈夫じゃね?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:21 ID:JuZOCJDS0.net
>>718
じゃどう発表したら良いの?
普通に良い発表と思うけど!?

負けそうです。
全然戦車倒せません。
適当それなりに戦ってます。
大して発表する事も有りません。
まあまあやってます。

さて、どれなら救援してあげたくなる!?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:22 ID:m0/q18Oe0.net
ロシアって戦車何台くらい持ってるんだろう。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:25 ID:hSATKF8U0.net
>>769
頭悪そうだねぇ
インフレに対応するには利上げ
インフレが収まったら利下げ
ロシアは利下げしたんだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:28 ID:6SOJ+owb0.net
>>661
制空権なんか取られてないから

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:31 ID:9cuqs5FP0.net
>>782
日本の輸送機でだな。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:34 ID:kB0l+84P0.net
>>1
お疲れ様っス

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:39 ID:oYQV34+T0.net
領土の奪い合いがメインなので、この戦争で領土を増やした側が勝利国です ロシアじゃん

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:45 ID:1Ivo8Eqk0.net
>>775
ロシア軍公式だから真実やろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:45 ID:8kr9cH4G0.net
>>674
アゾフの強さを舐め過ぎてたみたいだね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:49 ID:Fk7pdx+I0.net
twitter.com/NerotanprprB_4/status/833239762727170050
やわらか戦車

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:51 ID:qrpInFET0.net
>>772
ジャベリンを扱うのは歩兵だから、
露西亜側は散弾の砲撃で攻撃してるっていうね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:53 ID:G3T0zYto0.net
決戦を避けたウクライナの一貫した迎撃と奇襲でロシア軍はチクチク刺されながら
この瞬間も一台また一台と地味に失ってくんだよ
じゃぶじゃぶ支援を受けるウクライナと孤立無援のロシア

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:02 ID:RrCHlwYT0.net
経済制裁されてるロシアの産業力じゃ継続は無理だよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:07 ID:LYg10Lvr0.net
>>797
負けそうですじゃね?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:09 ID:5XshgYsa0.net
しかし!誰も!
戦闘が長引けば長引くほどにつれ国力が低下していくのが
ウクライナを支援しロシアに制裁を行っている国々であることに

本人たちが気付いていないのである!(あるいは同調圧力)

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:17 ID:3ESztGtm0.net
今月からガス輸出も25%減にまで落ち込む

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:19 ID:xJV6neIN0.net
破壊した戦車は道路閉鎖用に置いて
ロシア軍の進入経路塞いだのも
よかった
頭いい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:37 ID:BTVQH8im0.net
>>799
おまえ記事読んでないだろw
それに下げたと言ってもまだ14%っていうむちゃくちゃな金利なのはガン無視かよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:37 ID:uQmFYvg50.net
>>769
IMFの話だとロシアはGDGが8%ぐらいさがり、ウクライナは二桁%大きく下がるらしい。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:57 ID:z3VLS/MX0.net
>>724
国家総動員だが

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:59 ID:gbwK8e700.net
まぁアラブ問題とかでも自分達を弱く見せかけて第三国からの援助を引き出すアンダードッグ戦略はよくあったけど、ウクライナはどうしたいのかね。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:08 ID:dTdwv1pW0.net
それ何割なん?率が問題だろ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:08 ID:sye4/U+n0.net
>>786
ロシアの戦車はNBC対応&渡河能力あり
ソフトスキンならまだ知らず装甲車両にはほぼ無意味

まだ吸着爆弾や集束爆弾の方がリアリティーがあるw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:34 ID:9cuqs5FP0.net
ウクライナ勝利の暁には日本人村出来るからな。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:36 ID:xJV6neIN0.net
やっぱり主要の道路を封鎖して進入禁止にするっていいよなあ
このやり方覚えておく

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:39 ID:QlXlk2pF0.net
戦車道は乙女の嗜み

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:40 ID:qrpInFET0.net
>>787
スラビャンスク次第だよ

問題はクレミンナの方で進軍してるロシア軍で、
イジュームでロシアが耐えきれば結構危ない

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:41 ID:xGzU6eL/0.net
西側の代わりにウクライナが戦ってるだけにしか見えなくなってきた…

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:46 ID:wkEaVvWL0.net
>>11
100%の正義とは一体…具体的に教えて欲しいんですけど?(笑)

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:54 ID:1G2bt2tl0.net
>>788
今回の戦争で信頼できる軍事評論家がいる?
ポジショントークしか聞こえんわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:57 ID:1Ivo8Eqk0.net
>>819
もうカタログスペックの話はやめて実際の戦車と向き合お

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:02 ID:xLUkZCFd0.net
>>729
確か、ロシアのソユーズがウクライナで作っていた部品が届かなくてもう飛ばせなく夏たらしいな
だから堂々と撤退というより、やむにやまれず撤退だろ

すでにロシア単独ではソユーズ飛ばすだけのモノが作れないから

>>771
宇宙ステーションから 「みんなっーー」って呼びかけている

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:14 ID:UoIKSaoR0.net
>>654
つ 禿げざまぁ(笑)

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:17 ID:kTAM51MW0.net
>>773
とはいえアメリカの残虐ぶりは消えるものではない。認めないと。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:20 ID:VAs/vJDv0.net
twitter.com/jpg2t785/status/1505487158852739077
砲塔「一度空を羽ばたいてみたかったんだ」

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:26 ID:oYQV34+T0.net
重たいジャベリンワンセットと共に行動する対戦車チームの二人組は、歩兵部隊に見つかるとまず有効な反撃も出来ずにそのまま制圧されてしまう。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:41 ID:9aPfB5EB0.net
事実だとしたら、それだけで3000人の戦車兵が死んでるよね。
とんでもねえ損害だべさ。事実なら。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:47 ID:5XshgYsa0.net
>>825
ドラえもんの例の画像を貼って差し上げろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:53 ID:sye4/U+n0.net
>>827
だから火炎瓶でヤッタ証拠があればな
モロトフカクテルでも可w

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:55 ID:zc10Mt5i0.net
それだけ戦車を標的にするってことは

やはり戦車自体が 欠陥設計だと認めてるってことかもよ?
 
だから破壊したと

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:10 ID:OzEUt2rQ0.net
宣戦布告したらロシアが巻き返すの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:12 ID:1G2bt2tl0.net
>>825
悪い奴を倒したもっと悪い奴が勝った後に名乗るのが「正義」だよ
あいつらは悪かった、それを倒した自分たちは正義だ、ということだ

そしてまたそいつらはもっともっと悪い奴に倒されて悪になる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:14 ID:xJV6neIN0.net
>>819
でも確か初期に戦車に向かって火炎瓶投げて割れた破片のせいで戦車が動けなくて詰んだんだよw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:16 ID:+InNjG930.net
>>783
お前は負けゼレチンコのために頑張ってるんだろ負け猿www


よーく知ってるよトロ臭いアホ猿wwwww





 

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:19 ID:7tROOouC0.net
>>793
ロシア、ガス止めるってよ!

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:22 ID:/qv5w4BY0.net
ゼレンスキーコイツは無能やろ
日本なら叩かれまくってるで
戦争回避出来ないわ
国民盾にして殺させてるわ
やってる事むちゃくちゃやないかい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:31 ID:cF/loPGz0.net
プーチンに急かされてやる気ないのに焦ってるロシア軍を引っ張り出して夜間に後方を叩く作戦なんだろ。キーフの時と同じ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:36 ID:iR8zY9gt0.net
>>828
ロシアは駄目駄目だな
早く両方負けて終われ(本音

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:41 ID:kes7ilOW0.net
>>828
それウクライナ東南部やからもう押さえたやろ、破壊されてたら別やが

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:42 ID:BNnairiQ0.net
しかしロシアってガスを売って歳入があるのは良いが何に金を使うんだろうな
所詮は日本国の半分以下でしかないガス歳入のみがあってそれで何やんの?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:43 ID:xLUkZCFd0.net
>>782
迫撃砲はトラックで輸送だろうな
戦車は自走。

時間かかりそうw

ちなみにドイツの自走砲は時速70キロで走れる

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:43 ID:36LKYmo80.net
ウクライナって、イラクのサッハーフ情報相に似てきたな
もう、ウクライナを信用する人間もいないだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:44 ID:9cuqs5FP0.net
アメリカテリーマン
ロシアウォーズマンて酷くね?ゆでたまご

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:45 ID:zCT6qHB50.net
大本営発表だから リアルガチだと戦車+装甲車で1500ぐらい なんじゃねーの

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:47 ID:gcFWYLNL0.net
復讐に燃えるウクライナ軍に西側の最新兵器が加われば鬼に金棒

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:47 ID:ZA8r5W610.net
>>793
日本もサハリン1と2からガス買ってロシア支援してるんだよな。
ルーブルないから公開できないような取引をしてらしいし、ホントおかしな戦争だな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:51 ID:Gi730EZ+0.net
これで
英、仏、独製の「地対空」ミサイルシステムが
運用されたらロシア軍は悲惨だね
今ウクライナ兵が訓練してる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:51 ID:KfSjrH0B0.net
アホの親露「嘘に決まってる」

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:54 ID:vZA5U6ZD0.net
>>832
露助軍にはその歩兵すらいないわけだがw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:59 ID:5NkROcom0.net
>>833
負傷かもしれんけどな
なんにしても大損害だが

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:01 ID:VAs/vJDv0.net
twitter.com/jpg2t785/status/1518077407831289856
何度見てもこれが一番綺麗に砲塔が飛んでると思う

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:16 ID:apfSlP770.net
ウクライナ国内にロシア人が大勢住んでいるからプーチンも相当手加減してるのに
それを弱いと勘違いしている連中って頭悪い

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:20 ID:kUbvxywI0.net
もうウクライナの言ってることは信じてないので
最初から胡散臭かったけどさ
信じるに値しない国だって証明されたから

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:32 ID:iR8zY9gt0.net
>>834
しずかちゃんのスカートをめくるやつか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:34 ID:+InNjG930.net
 

お前らアホ負け猿に応援されたら


ゼレチンコも多分迷惑だぞwwww


寄るな負け猿が移るとか言ってるかもよ向こうでwwwwwwww




 

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:37 ID:sye4/U+n0.net
>>836
ちがう

戦車は突撃兵器としては優秀
ただし随伴歩兵が展開出来た場合による

単騎で突っ込めばRPGにすら撃破される

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:56 ID:V5bpvoXt0.net
そういやイサク見かけへんな戦争やのに

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:56 ID:zc10Mt5i0.net
>>821
さすが特殊部隊だよ

必殺仕事人みたいじゃないか!
スゴイわ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:05 ID:JH/3MM6W0.net
レイパ車撃破

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:10 ID:4vozjAgm0.net
>>832
結構ロシアがろかくしてそうだな、ジャベリン

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:13 ID:IMp+Jr5B0.net
そもそも米国の援助でドイツに勝っただけなのにw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:14 ID:3/NzD4Dt0.net
ウクライナにだけは住みたくない
ここはずっと不安定すぎる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:14 ID:26LyvpJS0.net
ロシア攻めないと割に合わないだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:14 ID:apfSlP770.net
>>857
あーそれ旧式戦車ね。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:24 ID:WgvNbl0Q0.net
>>833
戦車てどのくらいの期間
戦場に出れるレベルに達する運転ができるのか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:24 ID:MGURVjz30.net
ようやく自衛隊出たんだな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:24 ID:1U5ANdEW0.net
>>832
最近のウクライナ軍はこれがお気に入りの様子
https://i.imgur.com/Jkv4S8d.jpg

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:28 ID:JdjtGRCC0.net
>>1
2月24日に侵攻していつまでやってんのかねぇ、ロシア
無能さを世界に広めて

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:34 ID:850MGZZs0.net
>>842
ハシゲ降臨

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:35 ID:5XshgYsa0.net
>>849
そのウォーズマンと縁が深い超人といえば・・・?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:46 ID:kw6Xc50I0.net
>>802
ウクライナはアントノフという輸送機大手があるから
はこぶ機材にはこまらんだろ

ムリーやは破壊されたらしいけど

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:46 ID:9cuqs5FP0.net
レイパーは負けるのが定め

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:57 ID:0eziTKxd0.net
ウクライナ有利を伝える記事なのに以前に比べたらウクライナ派は激減した。
テレビもそうだしそろそろウクライナを見限ってもいいだろ。岸田さんの意向でもあると思う。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:59 ID:ZE69KzD90.net
>>1
戦車と言っても、広義の戦闘車両の事だからな。
兵員輸送車からMBT、対空機銃に電子戦指揮所まで全てを含む。

鴨撃ちも大概😁

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:00 ID:w6nu5uhv0.net
ロシアは損切りできない投資家みたいだな泥沼にハマるよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:02 ID:WgvNbl0Q0.net
>>873
欲しいな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:07 ID:kes7ilOW0.net
ジャベリンジャベリン言ってるバカ
ロシア軍に万単位で取られて動画が上がってるの知らんのか?NATOやUSAのマーク写して見せてくれてるが箱単位の凄い量(笑)(笑)

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:12 ID:OzEUt2rQ0.net
>>861
ウクライナの匂いを嗅ぎつけると
必ずこの改行厨とかウク信ゼレ信って書く
100レス厨が現れるな気持ち悪いわ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:17 ID:grpJGNVK0.net
>>577
そんな国に30万人の雌マンコを差し出したり、雄アナルを差し出す国が南鮮 情けねー部族だなw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:18 ID:VAs/vJDv0.net
なかなかいい絵
twitter.com/jpg2t785/status/1512027496509677570
放棄されたロシア軍戦車が爆破される様子。
砲塔が空高く飛び上がります。
(deleted an unsolicited ad)

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:26 ID:ceXraxrj0.net
ロシアの兵器注文が世界中でキャンセルされているから
このスレ、ロシア産兵器をオーバースペックで宣伝してるだろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:27 ID:KxwVpj8a0.net
ルーブルあっても何も作れない買えない雑魚ロシアは、在庫がなくなったら完全終了

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:27 ID:vZA5U6ZD0.net
宣戦布告して徴兵したら露助国民に負けてる事がわかっちゃうじゃん
ナチスロシアは大丈夫か
プーチン総統www

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:27 ID:qrpInFET0.net
>>673
横からだけど、クレミンナ、ルビジネと進軍してるから、
今最もキツいのはセベロドネツク

ウクライナ側の報道の法則として、
病院が砲撃されたという内容が出始めたら劣勢

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:33 ID:AdLW3apN0.net
>>837
宣戦布告はアゾフ
そろそろ成長しよう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:37 ID:WUf6IYz70.net
>>832
それなのにジャベリンが潤沢に有れば、
それだけで地上戦は必ず勝てると思っている馬鹿が続出したのである

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:39 ID:pYW+AtD90.net
>>870
カセトカ式は変わってないからT80でもT90でも同じ結果だぞ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:46 ID:Tu0NSsTF0.net
>>654
トランプさんは必要だが安倍は豚箱へ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:54 ID://bELo3P0.net
こんなにヤッつけちゃったらほぼ壊滅状態じゃないのか?
ロシアはまだ兵器を沢山持ってるのか?!

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:01 ID:NxOExWuM0.net
>>853
軍事力逆転するの
時間の問題

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:02 ID:pPxaWDIf0.net
パレードに使える車両が減ったからなんなんだよ
こいつ嫌がらせが目的化してるだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:06 ID:9cuqs5FP0.net
>>876
ま、まさかロビンが!?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:21 ID:apfSlP770.net
>>879
朝鮮人と同じような性格のウクライナは日本と仲良くやっていけないと思う

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:21 ID:WIwc3XPd0.net
>>826
日本人なら小泉氏かな。
あと元陸海空将の人。
あとはバイアスかかりすぎてるから、あまり真に受けないようにみてる。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:29 ID:WsqcY4RQ0.net
>>138
楽観的な展望は語っちゃだめ
それは死亡フラグだから

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:34 ID:5AecNhlA0.net
ロシア軍が戦ってるのは米英主導でウクライナが招集した外国人傭兵部隊
部隊数は既に16以上、参加してる傭兵は50カ国以上
彼らが使用してる武器は米国の供給

戦争反対!ウクライナを支援!(笑)

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:38 ID:kes7ilOW0.net
>>853
やらんよ、核攻撃の対象になる、イギリスはわからんイケイケやからな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:46 ID:WgvNbl0Q0.net
>>873
小回り、燃費も戦車よりはるかに良さそう

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:49 ID:KnwudVEl0.net
5月9日は、ロシアの実質敗戦記念日だな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:58 ID:xJV6neIN0.net
どんだけ高性能な戦車でも
道路のコンディションが悪けりゃ意味ないし
悪路で戦車の前列と後列が走行不能になったら身動き取れなくて詰む
そういうことだ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:59 ID:Wo0AAlcy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yCTda2MENYU
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:00 ID:qrpInFET0.net
>>887
ロシアの防空システムはウクライナ、ロシア双方の航空機、ドローンを破壊してるから、
このノウハウは今後大きいと思うよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:02 ID:QlXlk2pF0.net
宣戦布告は国家総動員体制に移行するため

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:03 ID:kw6Xc50I0.net
>>832

さいきんは犬型ドローンつかってるみたいだな
あやしそうな林とかは犬を先行させる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:03 ID:4aZCaj8i0.net
>>768
戦車部隊による武力侵略だとそんな動きが常道じゃね?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:06 ID:LYg10Lvr0.net
>>883
それでウクライナの戦車を攻撃するのかね
支援になってないじゃん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:10 ID:1U5ANdEW0.net
>>873
>>892
歩くの面倒くさいからこういうの使ってるみたいだよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:11 ID:vZA5U6ZD0.net
>>883
ジャベリン何万もないけどw

おバカな露助工作員さんwww

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:12 ID:9cuqs5FP0.net
キン肉マンて戦争漫画だったんやな。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:13 ID:ITaCOHVs0.net
>>828
イミフなんだがw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:16 ID:kes7ilOW0.net
>>853
やらんよ、核攻撃の対象になる、イギリスはわからんイケイケやからな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:24 ID:gdmCEywg0.net
>>750
市街戦だと病院やら学校に籠もられて面倒だからな
野戦でやれば人間の盾無いからウクライナ不利と

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:43 ID:iaOjzsCu0.net
事実としては、開戦直後にロシアがウクライナの陸軍と空軍に痛手を負わせつつ、
キエフ近辺にウクライナ軍を引きつけたことで、東部と南部がロシア優勢になった
という流れなんだろう。

キエフ近郊に置いた牽制部隊はそれなりにやられたのはあるんだろうけど、
その代わりに東部と南部を取れたから、ロシアとしては計算通りになっている。

そして、ロシアはウクライナの兵站を潰しに行っているから、少しずつ
ウクライナ軍は補給できなくなってきている。
キエフでガソリンの使用制限が始まったのもそのせい。

ロシア軍が海路を塞ぎつつ燃料の貯蔵施設を爆撃してるせいでウクライナは
陸路で頑張って重油等を運ばないといけなくなり、東部と南部ではかなり苦しい。

このまま東部と南部で陣地構築が進んでしまうと、ウクライナの反攻はかなり
苦しくなる。だから今が両軍共に勝負所。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:45 ID:BL4da1oy0.net
作戦が杜撰、戦車がポンコツ、補給が脆弱、航空支援が役立たずでロシア陸軍の四重苦だな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:49 ID:WIwc3XPd0.net
>>768
これw
独ソ戦とかも基本これだったよな。
今もこんな感じでやってるのか~

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:58 ID:cF/loPGz0.net
ロシアて北朝鮮に兵器乞食するくらいだから相当困ってるよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:59 ID:6dUjh0rQ0.net
何人かロシア軍の事めっちゃ詳しいやん…
イギリス軍の国防相が議会で
ロシア劣勢の報告してたけどあの情報は信用ならないちゃんなの?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:00 ID:WgvNbl0Q0.net
>>853
ポーランドでやっているんだよね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:11 ID:kes7ilOW0.net
>>914
ほとんど取られてる、ロシア軍みたら武器置いて逃げるからね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:11 ID:Tu0NSsTF0.net
>>902
傭兵があまりの惨状でメンタルやられて自殺しまくってるらしいな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:11 ID:JuZOCJDS0.net
>>810
「あんなに支援しても駄目だったか・・
兵士は送れないしじゃどう上手く終わるか考えよう」

となる訳ですねw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:13 ID:JDJ/OmVd0.net
航空機200機近くって凄いな
だからロシアは航空機で攻めないのか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:22 ID:5NkROcom0.net
>>704
数が違うし
今供与してる新型は偵察用にいくらでも使えるように航続距離を高めてるよ
身を隠すところがなければ、一方的に視力の範囲外からロケットやミサイルで撃たれるだけ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:24 ID:5EIYsqac0.net
>>903
イギリス怖いんだけどなんなんあれ?今回でロシア完全に叩き潰す気なの?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:26 ID:xJV6neIN0.net
>>868
ウクライナ制したら東西南北に行けるからなー
ウクライナってめちゃくちゃ重要な地域なんだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:27 ID:75XZtnnH0.net
>>717>>793
ルーブル紙幣あるだけでそれを投げて戦うのか?wwww
自国製造するか他国から部品なりなんなりをルーブルで購入をしないと戦争なんて出来んぞwwww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:31 ID:YS+BPKzu0.net
そんなにやってるのに何で占領されてんだよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:37 ID:eT2YqQph0.net
>>873
川重かどっか似たの作ってるよね。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:37 ID:rHVsbfyk0.net
俺が見たい旧ソ連兵器はただひとつ。
地面効果を用いた怪物、エクラノプランだけなんだよ。
実は稼働していたという証拠を出せ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:46 ID:9cuqs5FP0.net
タトゥーも呆れてるだろー

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:46 ID:5XshgYsa0.net
>>915
予想できてたけどクロエは良かったと思う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:46 ID:ScBr6hdh0.net
1台で1億数千万円...新型で4億数千万円か

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:46 ID:TzI73N1b0.net
ロシア軍は相当ジャベリンを恐れてるぞ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:46 ID:G3T0zYto0.net
最後は満足な車両もない中、徴収兵をかき集めて突撃させるんじゃないかな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:49 ID:QbEhzEYx0.net
>>883
箱なんかその辺にどこでもあるし
そのマークは素直に信じちゃうんだ?w

西側報道信じてる連中と変わらんね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:57 ID://bELo3P0.net
>>873
陸戦型ボールか・・・?!

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:57 ID:DD64K8MW0.net
ジャベリンなんて必要以上に出し過ぎちゃってアメリカの国防が手薄になっちゃったから
無限ジャベリン終了しちゃったし戦果抜群のNLAWだって高価で数も限りがあるからもうイギリスも出せない
ロシアが苦しい苦しい言ってるけどウクライナ側だってもう手詰まりなんだから
あとは物量で勝つほうが勝つしかない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:05 ID:W+U44gXA0.net
>>814
お前な?実態経済力が⤴⤴⤴やから近隣を下げてるのw
国力が安定してるから下げてるのw
日本と同じに考えるなよダボがw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:05 ID:vZA5U6ZD0.net
>>925
夢見る露助工作員さんwww

バカ丸出し

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:06 ID:tbVH0SfJ0.net
>>723
ロシア側のドローンって謎だよな
映像でも出て来ないし

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:07 ID:VtzTeI0T0.net
破壊殲滅ではなく独立併合が目的なのだから、
完全に他国との戦となればまた話は別次元になるだろうし、

中国はコレと同じことをやられると自爆するので悩ましいだろうな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:08 ID:sye4/U+n0.net
>>933
まぁ戦いは数w

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:18 ID:ywQ3D+wu0.net
ゼレンスキーの中枢にアゾフがいるのは操られて文句言えないの?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:21 ID:092OBntt0.net
というか、バイデン政権のヌーランドやブリンケンはロシア帝国のポグロムを恨むウクライナ・ユダヤ系の子孫だったらしいが
ドナルド・トランプの娘婿クシュナーも祖父はポーランド東部のユダヤ人だったんだなあ
前者がバンデーラも評価する反露系ユダヤ人で、後者は地元人の反ユダヤ主義にキレた親露系のユダヤ人なのかな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:21 ID:KoC3GaqI0.net
>>86
アメリカ国内のジャベリンの在庫がヤバいって記事がこの前出てたな
ウクライナは西側の協力なかったら今頃とっくに陥落しているわな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:24 ID:WUf6IYz70.net
>>883
まだ7000基しか供与していないのに、
万単位で盗られる訳が無いだろうが

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:31 ID:BTVQH8im0.net
仮に戦争状態と認めてウクライナへ宣戦布告した上で総動員令出したところで徴兵した新兵が使い物になるのかね
独ソ戦のときは自国に攻めてくるナチスドイツに抗うという大義名分があったけど今回はそんな物語皆無だし
それに豊かさになれた若い連中はアホらしくて戦ってらんないだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:31 ID:kw6Xc50I0.net
もちろん猫型ドローンもありえる。
ひとの家に入り込んでくるかも

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:33 ID:4vozjAgm0.net
>>705
トランプは出馬するか知らんけど
中間選挙でバイデンじゃ駄目なのは確定したな
このウクライナ戦争をひき起こしてもバイデンの支持率は上がらんかった
そろそろ斬首されるんちがうかな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:39 ID:7tROOouC0.net
>>873
アンテナとジャベリン積んだバギーか?

957 :若松田卓也:2022/05/01(日) 16:26:42 ID:/EElfHfi0.net
イケメンだよな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:46 ID:iCiwAdJq0.net
>>846
プーチンが私服を肥やす

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:47 ID:Tu0NSsTF0.net
>>925
確かによく見るわ
しかしウクライナみたいな極悪国家にあんなもん配って後でテロに使われないか心配だよ
ヨーロッパではもう飛行機乗れないという話にもなってる

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:49 ID:LYg10Lvr0.net
>>923
大本営発表は信用できない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:59 ID:5NkROcom0.net
>>928
索敵能力が低くて一方的に撃たれてるんだろうな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:02 ID:cRbhFh9u0.net
ジャベリンとカミカゼドローンの
おかげだな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:04 ID:zc10Mt5i0.net
スゴイものを今年は知ってしまったな!

特殊部隊!とゆう技を

レンタルでもう1回傭兵部隊のを借りて見直そうかな
 
セリフは
『生きた軍人の証人が必要なんだ!』

でも全員 死んでしまう結末のやつ
あの映画は迫力あった

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:05 ID:hSATKF8U0.net
今回ロシア空軍の活動を阻害したのはウクライナが保有するロシア製S300対空システム
ロシアにとってはいい宣伝になったよねぇ
S400があればロシアが攻めてきても大丈夫
世界中が欲しがるよね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:10 ID:Gi730EZ+0.net
ロシアン戦車
t−70台=ゴミ
t−80=ウクライナへ投入=ゴミ
t−90=最新と言ってるがt70とほとんど同じ
鉄板を強くしてるだけのゴミ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:12 ID:tbVH0SfJ0.net
>>939
ジャベリン対策は今後取られるだろうけど、戦車被害が多すぎ
最初から対策しとくべきだったわ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:13 ID:i0t7lAzD0.net
2020 234台
https://i.imgur.com/BiVKvEs.jpg

2022 131台
https://i.imgur.com/V6lfDkR.jpg

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:18 ID:xJV6neIN0.net
最後にロシアの核以外の最終兵器みてみたいな
軍事パレード用の戦車はあらかた
破壊されちゃったよな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:23 ID:/u5lPH+j0.net
>>944
下げても14%だよw
デフォルト目前ですよねw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:48 ID:Coksw77x0.net
兵器の在庫が切れたらロシア終了

ルーブルを握り締めてるだけの国になりますwwww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:54 ID:4vozjAgm0.net
>>873
ネクタリスのラビットだな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:58 ID:VSij6fP/0.net
そろそろロシアへの直接攻撃も視野に入れるべきだろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:59 ID:kzRyAxgD0.net
>>778
ロシア軍は大隊戦闘単位毎に防空車両が配備されてるのと、小隊毎に携帯対空ミサイル持ってるから、
作戦行動中は常に迎撃体制が備わってる。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:59 ID:9cuqs5FP0.net
もう休めプーチン、止めろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:59 ID:W+U44gXA0.net
>>814
お前日本が金利2%上げてみ
実体経済がボロボロの日本がどうなると思う?w

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:01 ID:kes7ilOW0.net
>>928
ほとんどヘリな、戦闘機は数機やろね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:08 ID:iaOjzsCu0.net
>>939
ジャベリンに限らず、歩兵は戦車に対して強い。

だから戦車の周りには歩兵を置いて警戒したり、敵歩兵を榴弾砲で
潰したりして、戦車を進めさせていく形になる。

だから欧米はウクライナに榴弾砲を送る話をしてる訳で。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:11 ID:G3T0zYto0.net
ロシアサポーターはロシアが終われば中国サポーターになるんだろ?
性懲りもない連中だな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:24 ID:vZA5U6ZD0.net
ジャベリンは製造してるから心配ない
まだまだ十分あるから
どんどん供与される
その前に露助軍戦車がなくなってるらしいね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:29 ID:sye4/U+n0.net
>>966
ハッチがある上部を狙われたら最新鋭西側戦車でも撃破される

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:33 ID:QprCiW6B0.net
>>790
ヅラじゃない桂だ!

Why do Russian tanks so often lose their turrets? An explainer. (Ukraine War.)
https://www.youtube.com/shorts/E29dbYVILUI
多すぎて貼れない、以下にビックリ箱沢山
https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/search/?q=turret&restrict_sr=1&sr_nsfw=

構造が弱点とか走る欠陥だわな
絶対に乗りたくないわロシア戦車

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:38 ID:hg3tFGLn0.net
>>944
14%なんて未来を捨ててる国やで?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:39 ID:qrpInFET0.net
>>919
序盤で最重要だったのは、ヘルソンだよね
ここの要塞化と徴兵実施を一番急いでるのはその証拠

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:52 ID:tBR2D/gi0.net
>>969 露デフォルト確定したよ、
ミラクルあるとすればあと3日以内に全額払うという僅かな可能性はあるけどね 

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:53 ID:1G2bt2tl0.net
>>975
マネー余ってるから経済に問題はない
だけど国債利払いが膨れ上がるから予算が組めなくなるだけ
税金で生きてる地方消滅

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:56 ID:ceXraxrj0.net
>>902
そんな事は絶対に無い
ガチムチマッチョで最新兵器を容易く扱っているけど
全部ウクライナ人なんだからねっ!

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:58 ID:kes7ilOW0.net
>>932
応援国がどれだけ居てるか知らんのかお前(笑)

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:58 ID:KnwudVEl0.net
ロシアの戦車はびっくり箱って揶揄されているらしいな
被弾すると積んでる砲弾に全て引火して砲塔が上に吹っ飛ぶ欠陥構造らしい

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:59 ID:tbVH0SfJ0.net
>>923
マリウポリ含めた東部とそのほかの地域はロシアが未だ支配している
ウクライナ軍に残された手立ては殆ど無い
もう傭兵も集まらないしな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:06 ID:092OBntt0.net
>>965
じゃあやっぱりT-62まで遡らないと相応の戦車にならないんじゃん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:11 ID:xJV6neIN0.net
なんかそろそろ戦闘機でベルリンあたり?を一斉に空爆して終わりそう

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:19 ID:uGw2RXq20.net
そんな発表してもウクライナの多くの一般の国民が犠牲になっている。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:21 ID:7tROOouC0.net
>>972
5月9日にモスクワ吹っ飛ばして欲しい感ある

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:25 ID:NxOExWuM0.net
>>969
デフォルトより借金ができないのが大問題

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:28 ID:W+U44gXA0.net
>>985
馬鹿は分からないとwww

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:37 ID:4vozjAgm0.net
>>968
儀仗部隊の戦車なんか送ってるわけなかろう

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:41 ID:DD64K8MW0.net
>>972
武力で現状変更するの?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:49 ID:PtB+0oDn0.net
>>975
ロシアの株価はボロボロだぞ?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:53 ID:Fk7pdx+I0.net
twitter.com/Ken_ddh144/status/1519238923750641664
ロシア軍「退却~!!」

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:55 ID:9cuqs5FP0.net
1000車

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200